• ベストアンサー

桜ユッケって焼いていいですか?

midleonの回答

  • ベストアンサー
  • midleon
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.2

ビュッフェでの食事ならNo.1の方の言われるように食べなければ いいだけのように思います。 コースで出てくるわけではないのですから。 わざわざ火を通すほうが失礼なきがしますね、やっぱり。 火を通さずに食べることを前提として調理されてるわけですから。 最初から手をつけずにおかれたほうがいいと思います。 訊かれたら 「生のお肉はにがてなんですよ~」 で済ませばいいことだと思います。

関連するQ&A

  • ユッケ石焼ビビンバの食べ方。(石焼の好きな方にお聞きしたいです。)

    石焼ビビンバがだーいすきです。 ところが、わたしがよく行く焼肉やさんは、海鮮石焼~とユッケ石焼~しかありません。以前はノーマルな石焼~があったのに!仕方なくユッケ~を…。 わたしはおこげをかりかりにしてたべますが、ユッケが普通の「細かい焼肉」になってしまいます。ユッケの意味がなくなってしまう・・・。 これでいいのでしょうか。半生にして食べるのでしょうか。あっというまに火が通ってしまいますよね。 くだらない質問ですみません。

  • ユッケを法律で禁止しては?

    ユッケという料理があって、朝鮮料理だと聞きました。何でも豚肉の刺身だそうですが、日本でユッケを食べて食中毒で3人の死者が出ました。死には至らないけど重症の人たちも沢山いるようです。生の豚肉を刺身として食べるなんて、こんな野蛮な料理は日本では法律で禁止してはどうでしょうか。それにしても朝鮮人は野蛮な料理が好きですね。

  • ユッケ食中毒問題の件で質問です

    o111で今回亡くなられた方多数出ましたが、 ユッケに限らず、牛の生肉は危険と考えたら良いのでしょうか? 私は馬肉が大好きでユッケや馬刺しをよく食べに行くのですが 馬肉にはO-111とかO-157みたいな菌がつくことはないのでしょうか? TVで見ましたが生食用として表記していいのは 馬肉・レバーだけだと報道していました。 という事は馬肉は安全なのでしょうか? それからもう1つ疑問なのが ステーキ屋さんで焼き方を選べるじゃないですか。 ミディアムとかレアとか・・・ レアなんて生肉と、さほど変わらないと思うのですが・・・。 そういうのでもし食中毒になっても店が悪いのかな??

  • 桜の実を食べたいのです!! 

     今ごろは桜の木に赤い可愛らしい小さな実を見ることが出来ますよね。先日、『おいしいかも・・・』と思い口にしてみると、甘酸っぱくておいしい!! こんなにたくさんなっているのに、誰も取らないなんてもったいないので、誰かおいしい利用の仕方を教えて下さい。

  • 桜の見え方

    お世話になります。 カテゴリー違うかもしれませんがよろしくお願いいたします。 先日、知人と桜を見に行ったところ、 その知人が「今年の桜はいつもよりもとても綺麗」と言いました。なんでも例年よりも色味が良く豪華に咲き誇っているように見えたそうです。 自分はいつもよりもとくに綺麗とは見えませんでした、いつも通り綺麗だと感じました。 この知人の見え方の違いは精神状態が良好ということなのか、それともストレスで疲れているということでしょうか? それとも桜の咲き方が変わったのでしょうか。花が増えただけかな?桜の場所は昨年と同じです。

  • 「桜(櫻)」」という字に関して教えてください。

    「桜(櫻)」という字は中国でも日本でもサクラを意味する字だと思っていました。 ところが、漢和辞典で「桜」という字について調べてみると、中国では、この字はユスラウメを意味するありました(ちなみにサクラは「桜花」と表記するそうです)。 また、「桜桃」は日本ではサクランボを意味しますが、中国ではユスラウメを意味するようです。 ユスラウメについて調べてみると、原産地は中国、朝鮮半島で、江戸時代の寛永初年以前に渡来したと考えられているとのことです。 ということは、古くは日本にはユスラウメは存在していなかったことになります。 だとすれば、昔の日本人が「さくら」に「桜」という字をあてたのは誤用なのでしょうか? また、中国では現在でもやはり「桜」という字はユスラウメを意味するのでしょうか? わかる方、お教え下さい。

  • まだ桜は咲いてるんですか?

    九州在住です。 来週両親が宮城・岩手へ観光に行くんですが、急に「もしかしたら、まだ桜が見れるんじゃないか?」と言ってます。 私含めて家族は誰も東北へ行った事がないのでよくわからないんですが、東北ってまだ桜は咲いてるんでしょうか? 仙台→盛岡→平泉、と回る予定だそうです。

  • 桜とさくらんぼ

    桜は香りがほとんどないため、桜の花のエッセンシャルオイルは存在しないそうですが、 サクランボの香りというのは、桜の花とは関係があるのでしょうか? (サクランボの木と普通、花を楽しむ桜の木が違うというのは聞いていますけど・・・) お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • パチンコのサクラについて

    私の主人は毎日仕事帰り0.5パチで遊んできます。毎日同じお店に行きます。そのお店にほぼ毎日いるお客さんでいつも3~4万発前後出してる人がいるそうですがさすがに毎日続くと『サクラ』ではないかと疑うようになったそうです。 夜も遅くまで必ず打ってるようです。そして、たまにいない日もあるみたいで、その時は別の(同じ)人が必ず万発出してるそうです。つまり主人はサクラが二人いると言うのです。 顔は違うが格好はとても似ていて、二人とも同じ?帽子を必ず被ってるみたいです。 これはサクラだと思いますか?そもそも05パチにサクラが存在するのですか? ただ単にパチンコがうまい人のような気もします。

  • 吉野の桜について

    4月11日(火)に吉野の桜を見に行く予定なのですが、いくつか質問させてください。 1.駐車場が朝7:00からみたいなのですが7:00に行っても混んでて止めれないということはないでしょうか?また三重から行って昼くらいにかえる予定なのですが帰り道は混みますでしょうか? 2.初めて行くのですが4-5時間で観て回りたいのですがおすすめの場所やコースがあれば教えてください。 どんな情報でもかまいませんのでご存知の方教えてください。