• 締切済み

受験生です。これは精神科を受診するべきですか?

僕は早稲田、慶応進学を目指す受験生です。 。いつも何かと焦っています。 僕は早稲田、慶応進学を目指す受験生です。 勉強に打ち込むためにネット環境を身の回りから絶ち環境を変えました。 これでPCやスマホを使う無駄な時間を勉強に使えると思っていたのですが不安や焦りで集中できなくなりました。 勉強しようと机に向かうと頭痛や腹痛、吐き気も出るようになってしまいました。 最近では寝るときまでこのままじゃだめだと考えてしまい、不眠症になってしまっています。 親にマイスリーという薬をもらいますが、寝れずに吐き気が強くなってしまいます。 寝れても追いかけられる夢や怒られる夢、殺される夢を見てしまい寝るのが怖いです。 今日は学校にも行けませんでした。 家を出るだけのところまでは普通だったのですが、行こうとすると体が動かなくなりました。 そんな僕を見て親が「期待はしてないからそんなに追いつめるな」と言ったことに対して涙が止まりませんでした。 学校でも受験が~とか勉強が~ということばっかりで参ってしまいます。 友達同士の大学の話でも嫌になるので、距離を置いています。 母に心配をかけたくないのですが、これは病院に行くべきでしょうか? 母は精神科のようなものは不要と考える人のようで、そのうち治るし、リラックスしろといいますが僕はそんなことに割いていい時間は少ないですし今からでもすぐに勉強しないといけないと思います。 病院へ行くことでこういったことが治るなら行きたいと思うのですが、大げさでしょうか? グレード この質問に補足する

みんなの回答

回答No.6

身体にそんな症状がでてくるのには理由があるのですよ。 その理由に正面から向き合わなければ、焦っても勉強などできないでしょう。 早稲田・慶応進学はあなたの心からの希望ですか? プライドとか親の期待とかで決めてませんか? 早稲田・慶応受験はあなたの実力に見合っていますか? 今の成績では難しいけど何とかできると思い込んでませんか? 受験も学校も待ってくれないから、そんなことを考えている暇はないですよね。 でも、もう身体を通して心が「もうムリだよ!」と悲鳴を上げている状態です。 学校も勉強も休んでしばらく何も考えずに心の疲れが治るのを待ちましょう。 不眠や頭痛が治まってきて心が穏やかになったら、 上記の考えるのを避けていた問題について考えましょう。 勉強を頑張るのはそれからです。 他の友達に遅れをとるのは不安で怖いでしょうが、 今の精神状態をこじらせて、本当に病院や薬が必要なほどまでにしてしまうと、 返ってもっと進路の回復が遅くなってしまいます。 まだ今なら治りも早い、あなたの言うように病院へ行くのもいいかもしれませんが、 今のあなたには心の休養が必要なのをわかって欲しいです。

回答No.5

受験勉強お疲れ様です。 自分のいいところを認めてあげてはいかがでしょうか? このままでいいのか、と思うのは向上心があるから。 一生懸命になれるのは目標があるから。 焦るのは先を考えられているから。 落ち着いて、自分ってやるじゃん、と考えてみては?(^-^) それから、運動したらお腹がすくように、頑張ったらご褒美も必要ですよ。

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.4

自分を追い込まない、追い詰めない。 強要しない。 人が話してるのを聴くのも嫌なら、頭は勉強でも心は受験勉強を 強制されすぎてることに悲鳴をあげているのかもしれませんね。 長時間の量を求めるより、質を高めることを考えて メリハリを付けたらいかがでしょう。 まずは、勉強を投げ出してでも質のupを先に考えてみた方がいいかもしれません。 その方が長期で見たら効率的です。 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/p2013/archive.html こんなのも良かったですよ。 再放送テレビでやってます。 メンタル対策やリフレッシュの回が流れたらいいのですがね。 頑張るのはいいのですが、自分から楽しみを全て取り上げないで下さいね。 どうしても、病院に行きたくなったら「どうしても行きたい」と言いましょう。 何事も我慢しすぎるのは、体に毒ですからね。 本当に心配をかけるとは、何なのかをしっかり見極めることです。 我慢せず、親に本音を話して一緒に考えてもらうのもいいと思います。 「僕の話しが終わるまで、まずは黙って聴いてね」と最初に親の了承を得るのがポイントです。 30分でも1時間でも、黙って聴いてもらい考えましょう。

回答No.3

心の病気になりかけているのは確かだとおもいます。 私の身近にも鬱や躁鬱の人がいました。 すぐに心療内科に行って半年位で治った人もいれば、薬漬けで考える力を奪われたことにより益々やる気がなくなり引きこもりになった人もいます。 ですから相談者さんがすぐに病院に行ったほうがよいのかどうかは判断出来ないというのが本音です。。。 気になったのは、全ての趣味を絶ち勉強一本にしてから、かえって集中出来なくなったという点です。 これは、やる気のあるタイプの人にはよいのでしょうが、相談者さんには合わなかったのではないでしょうか? 息子もあなたと少し似たような時期がありました。 机に向かっていても勉強せず何時間もぼーっとしたり、怖い夢をみたり、とにかくやる気がおこらない、と言っていました。 やる気がないのにお金をかけるのは無駄だと塾を辞めさせ突き放したところ、元気になり図書館などで自習するようになりました。 帰宅後は部屋で音楽を聴いたり、大声で歌ったりしていて、家にいる限りはとても受験生にみえませんでしたが、メリハリも大事なので自由にさせました。 うちは付属の大学への推薦を目指していたのですが、勉強しないのでいつも推薦資格を得られる成績ギリギリで、高校三年間緊張の連続でした。 「大学なんて行かなくてもいい!」と投げやりだった時期もありましたが、今は「暇よりも忙しいほうがいい」などと以前なら絶対に言わなかった前向き発言も言うようになり、あんなにネガティブだった子が!と感無量です。 相談者さんも相当精神的に疲れておられるようなので、少し休んでみませんか? 一週間遊ぶ、もしくは週に一日は勉強しない日を決める、平日三時間休日六時間勉強したら後は自由時間にする、など とにかく頭の中から「休む時間も惜しんで勉強しなくては」というのを追い出して、「今日は、ここの範囲が終わったら勉強は終わり!」という集中型に切り替えましょう。 自由時間は好きなことをやってもよいとおもいますが、寝る直前のPCやスマホは避けたほうが熟睡できると思います。 それでも状況が酷くなるようなら、とりあえず内科でもよいので病院へいくことをおすすめします。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

精神科に行っても治る保障はありません。 風邪とかとは全く性質の異なる病気です。薬を何年も飲み続け、それでも改善しない人は沢山います。 そういうのも含めて人生なんだと悟りました。オリンピックに行く人達とはそういうのに無縁な人種なんだと。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

前々大げさではありません。 お母さんは精神科の存在意義を勘違いされています。 精神科は、精神病患者のみが掛かる科ではありません。 質問者さんのように受験生がプレッシャーや責任感から、精神的に疲れがたまった際に、その疲れをもみほぐすのが、精神科であり心療内科です。 肩こりは整骨院やマッサージ店に行けば楽になりますよね。 それと一緒ですので、心のコリを取るために受診されるべきだと思います。 今抱えている症状が治らない事で、さらに焦ってしまい受験勉強どころではなくなってしまいますよ。 近々に精神科または心療内科を受診しましょう。

kakao252525
質問者

補足

こんにちは。質問ありがとうございます。 母は辛い事は時間がいやしてくれると考える人で、そういった類のものを非常に嫌います。 一度行きたいと伝えましたが、気を抜いて、とか追い詰めるななどと諭されます。 確かに言っていることは正論だと思うのですが、今の僕にとってはなにも響かないのです。 どのように伝えればいいんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう