• 締切済み

仕事をするということについて

話が長くなります、また考え方が甘いと思われるかもしれませんがどうしても心の切り替え、お金のためと割り切ることができず、仕事をするということについて毎日悩んでいます。 まず私は今年の3月に内定がないまま大学を卒業し、先月の初めに面接の結果採用ということで働き始めたものです。 元々仕事を選ぶにあたってどうしてもこれがやりたいという気持ちもないまま、就職活動をしていました。 仕事選びに関しては、地元である広島であるということと、どうしてもやりたくない仕事を除いてほとんど労働条件を重視していました。 それがプライベートの時間を取れるかどうかです。ある程度給料が低くてもプライベートの時間をとれるかを重視していました。ただ最近は不景気ということもあり、毎日定時かつ週休二日とまでは難しいと思っていたので、せめて隔週土曜日、日、祝日が休み、また残業も月30時間ほどと聞かされていた現在の会社に入社しました。 しかし実際に働いてみると土曜日は隔週ではなく月に一度あるかないか、残業も聞いていたよりも倍以上あり、定時が5時なのですが、毎日20~22時に仕事が終わります。帰ってきたら最低限のことをし、すぐ寝ています。 日曜日と祝日はしっかりいただけるのですが、やはり聞いていた条件と実際とが違うので正直ショックを受けています。 また仕事内容についてですが、商品管理という職種で、ひたすらメーカーから届いた荷物を棚につめるか、お客様の所に送るためにひたすら段ボールに商品を詰めています。 仕事内容は想像とそこまでかけ離れはいないのですが、実際に仕事をしてみると自分は何をしているのだろうかという虚無感に襲われます。これならアルバイトでもいいのではないかといつも思っています。必要な仕事ではあるのでしょうが。 同級生は研修や新しいことに取り組み、スキルアップしているのに自分はこんなことをと思っています。 入社したてでできることも少ないとは理解しているのですが、先輩方の仕事の様子をみていても、正直将来性もなく、先を見据えるのではなくその日その日で働いているように見えます。 職場環境もベテランの方々が一度にやめたと聞かされており、職場にいる人のほとんどが入社して数か月の人ばかりです。また歳も離れた方々ばかりなので、悩みをため込むばかりです。 また狭い倉庫のなか限られた人としか接触しません。 先ほども書きましたが、やりたいこともなかったので仕事に求めることは最低限のお金ときちんとした時間です。 しかし実際は充実感も達成感もなくただ虚無感と最低限のお金、そして自分の時間も思っていたほどありません。 仕事をしていてもお金をいただいて仕事をしているという実感もありません。 私には趣味や興味のあることがありません。ここ数年では友達と遊んだりどこかへでかけても楽しいとも思えなくなりました。心のそこから笑うことがなくなりました。本当に何のために生きているのかもわからない状態です。 就活の際に自分を振り返ってみると何もありませんでした。 加えて仕事の悩みで、いよいよ誰のためにこんなことをしているのかと思い始めています。生活のためなのですが、何のための生活なのか。 書いていてわけがわからなくなってきましたが。 趣味や興味のあることがないのにプライベートの時間がほしいと言うのもおかしな話ですが、とにかく虚無感ばかりの仕事に長時間拘束されるのがつらいです。 今のご時世、職があるだけでもありがたい話です。私以上に労働条件、職場環境がひどい人もいることも理解しています。 またこんな中途半端な気持ちで仮に仕事をやめたとしても、もともとが中途半端な気持ちだったので同じことの繰り返しになるかもしれないと思っています。 しかし一度限りの人生なのに、ただなあなあと生きていくのもつらく、また長くはもたないと思っています。 就職する前も今のように半端で、優柔不断でした。仕事をするという新しい環境に身を置けば何か変わるのではないかと思っていましたが、結局は能動的に自分が動かなければ何も変わらないと実感しました。 いまだに心の切り替えがうまくいかず、自分でも子供みたいなことだと理解しているのですが、今のままだとこれから先ずっとこんな感じで生きていくのだろうと想像できます。 同じような経験、考えをされた方、また自分のやりたいことを見つけることができたかた、よろしければその時の体験やアドバイスを教えてください。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.2

仕事というのは現状に満足していれば、やがては不要な人材とされてしまいます 毎年何らかの向上していかないと、ベテランの領域に達しません。 <実際に働いてみると土曜日は隔週ではなく月に一度あるかないか、残業も聞いていたよりも倍以上あり、定時が5時なので<すが、毎日20~22時に仕事が終わります。帰ってきたら最低限のことをし、すぐ寝ています。 手当てつけばよいだけの話ですよね。 <これならアルバイトでもいいのではないかといつも思っています。 貴方だけにしかできない仕事にしていかないと、存在価値なくなりますよね 目的が同じなら全て改善すべきで、やり方は自ら変えていけば良い話ですよね。 <また自分のやりたいことを見つけることができたかた 仕事というのは忙しそうに動いていればよいということではないのですよ 会社が儲かっていれば、一日何もせずに資料を検討したり、整理したりで 目的に即応できるように準備しておくということですよね、繰り返しのような 単調作業はロボットの監視していればよいということですよ。

回答No.1

まだ若いのですからいくらでもやり直しは効きます。 定時と休みが重要なら、建設作業は人が足りなくて外国人に頼ろうかという現状です。数年前とはかわり、売り手市場ですから転職を考えるのも悪くありません。 ただ、やりたいことが仕事になっている人はそんなに多くはありません。 多くの人は、仕事の中にやりがいを見つけているのです。 周りの人がスキルもなくベテランも辞めたというのなら、出世の大チャンスではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう