• ベストアンサー

1番ベストな禁煙方法!!!

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.1

禁煙外来

gandg
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • チャンピックスについて…。禁煙を決意し、禁煙外来に通ってチャンピックス

    チャンピックスについて…。禁煙を決意し、禁煙外来に通ってチャンピックスという薬を処方され、3週間ほど飲みました。しかし、薬を飲むと決まって異常なほど気分が悪くなり、1日中横になる日が続き、耐えられなくなり服用を一旦中止しています。主治医は、副作用なので我慢して飲み続けるように言ってます。飲み続けた方がいいのでしょうか?

  • 禁煙4ヶ月目ですがたまらなく吸いたいです

    禁煙4ヶ月目です。チャンピックスで禁煙しました。 薬を飲んでいる3ヶ月間は特に問題なく禁煙できていたのですが、薬の服用期間が終わって2週間くらいしたころからたまらなく吸いたくなってきました。 特に友人に1本もらって吸ってしまってからというもの、1日の大半はタバコのことばかり考えてしまい頭から離れませんし、吸いたくて吸いたくて毎日喉がとても苦しいです。 1日1本ならいいかな・・・などと思っているのですが、買ってしまったら際限なく吸ってしまうと思うのでなんとか買わずに我慢しています。しかしすすめられたら断れず(というかむしろ求めている)、何日かに1本、もらいタバコをしています。 こんな苦しい状態が続くのなら禁煙をやめた方がよっぽど楽だと思うのですが、いつかは苦しみから解放されるのですか?それとも何年経っても吸いたいものは吸いたいのですか?

  • 禁煙チャレンジ!!!

    一日多かったら50本吸うヘビースモーカーです。最近チャンピックスと言う飲み薬が開発されたと聞き、先日禁煙外来に行ってきました。チャンピックスと言う薬は脳のニコチン受容体に直接作用する薬で、飲むと、煙草を吸っても美味しいと感じなくなるとの事です。これまで二コチネルとかの貼り薬も試しましたが合わなくて・・・。保健所の禁煙教室も3年前に参加して、その時は半年禁煙できましたが、ある日喫茶店に行ったら美味しそうに煙草を吸っている人がいて、それを見たらもうたまらず煙草が吸いたくなって、結局禁煙挫折しました(;;)どなたかチャンピックスで禁煙実行中の方いらっしゃいますか???私は禁煙すると体重が約7キロ軽く増えるので、禁煙正直言って怖いです!!!口が淋しくなるのでついつい食べてしまいます。こうやって「パソコンに向かっているときもプカプカしています(笑)。でも体にも悪いし出費もかさむので、今度こそは禁煙成功させたいです!!!どなたか良いアドバイスよろしくお願いします。

  • チャンピックス

    禁煙外来に通院せずにチャンピックスで禁煙3週目です。 朝と夕に1ミリずつ服用しています。 特にこれといって強い意思もないのですが、魔法の薬でも飲んだかのように吸わずにいられます。 ニコチンが消える最初の1週間が全く辛くなかったので、もう禁煙は成功しているのでしょうか? 副作用もあるので薬の服用はいつかやめるつもりですが、今チャンピックスをやめたらまた喫煙者に戻ってしまうのでしょうか? チャンピックスはそれほど効果の強い薬ですか?

  • 禁煙うつ?

    禁煙2か月目です。 自力では3日坊主を繰り返し。とうとう禁煙外来に行きました。 チャンピックスを服用し、禁断症状もなく楽に止めることができました。 最初は、凄い凄いと喜びました。感動もしました。 禁煙は素晴らしい。喫煙は百害あって一利なしとはこの事。もう喫煙者には戻るもんか、と思っていました。 しかし、です。ここへきて、毎日タバコが吸いたくてたまらない。 薬もまだ服用しています。禁断症状もありません。 食後のタバコが食事よりも楽しみで、 何をするにもまずはタバコに火をつけてから・・・のわたしも タバコが無い生活も当たり前になりました。 でも、吸いたいのです。 気のせいかな・・・とも思いますが、禁煙のせいなのか薬のせいなのか、ずっと気分が落ち込んでいます。 生理前症候群のような症状がずっと続いています。 まるで、うつ状態です。 タバコを吸えば、元の自分に戻れるような気がしています。 心が折れそうです。 禁煙を辞めようか悩み始めています。 せっかく続いたのだから、禁煙は続けたいのですが。。 禁煙は、精神的に良くないのでしょうか。 わたしみたいな奴に禁煙は向いていないのでしょうか? それとも、これを乗り越えれば、タバコなんか無くても元の自分に戻れますか? もう少しの我慢でしょうか? 禁煙成功された方、何かアドバイスありましたらお願いします

  • メトトレキサートの吐き気を抑える方法

    3年ほど前からリウマチでメトトレキサート14mg、プレドニン10mgと副作用を抑える為にフォリアミンを服用しています。 メトトレキサートを2日に分けて服用していますが、12mgを飲んだ時点で吐き気が襲ってきます。 我慢ができない程ではないのですが、方法があるなら緩和したいと思っています。 冷たいものをたべたり、横になったりと試しているのですが他に何か無いかと思いましてメトトレキサートを飲んでいる方に質問なのですが、薬以外で吐き気を抑える方法はないでしょうか?

  • イライラを抑える効果のある抗不安薬

    パニック障害と診断され、SSRIパキシルを服用しています。普段、ちょっとしたことで興奮しやすく カッとなりやすいほうで、そのことが原因か動悸や震えの止まらない自律神経失調症のような症状がでていました。  薬をしばらく服用していたのですが、細かいことでイライラすることはあまりなくなりました。しかし、眠気、吐き気、めまいなどの副作用に耐え切れず薬をジェイゾロフト、フルボキサミンと変えてもらいました。 しかしながら、もっと強烈な副作用がでることがあり、この手のSSRI系は続けて服用するのが困難です。 薬はこのほかに、エチセダン、エリスパン、ロンフルマンなど服用しているのですが、このようなSSRI以外の薬で昼間のイライラや興奮を押さえるのにもっと効果のある、抗不安薬や睡眠薬などはありませんでしょうか。SSRIは効果は感じるのですが、個人的には副作用に苦しむので服用をさけたいです。 どなたか詳しい方教えてください

  • チャンピックス、抗不安薬の併用と副作用について

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 【チャンピックスと抗不安薬の併用と副作用について】 約2年前にパニック発作を発症し、医師にパニック障害と診断されました。 また、同時にひどい吐き気と胃痛に悩まされていた為、下記の薬を現在も服用しています。 ・コンスタン0.4mg…2回1錠/日 ・パキシル錠10mg…1回2錠/日(就寝前) ・マイスリー5mg…1回1錠/日(就寝前) ・プロテカジン10mg…2回1錠/日 ・ナウゼリン10mg…2回1錠/日 ・ムコスタ100mg…2回1錠/日 コンスタン、プロテカジン、ナウゼリン、ムコスタに関しては 不安がある時は3回/1日服用する事もあります。 最近、だいぶ体調が落ち着いて来たので、 禁煙にチャレンジしようと思い、禁煙外来に行ってきました。 喫煙の状況、処方された薬は下記の通りです。 ・喫煙歴5年 ・10本前後/日 ・薬:チャンピックス0.5mg ・服用3日目 本題ですが、 (1)チャンピックスを服用し始めてから、頭がフワフワ・グワングワンするようになりました。(頭痛はありません。しかし、同時に身体全体にも同じような症状が表れます。)これは、副作用と考えて良いのでしょうか。また、薬が身体に合っておらず、服用を中止した方が良いのでしょうか。 (2)眠気がおきてから布団に入っても寝付く事ができないのですが、(マイスリーを就寝寸前に飲んでも)これも副作用なのでしょうか。 (3)チャンピックスと抗不安薬を併用してる方で、こんな副作用があったよ、という方はいらっしゃいますでしょうか。また、対策などはされましたでしょうか。 フワフワ・グワングワンといった感覚が激しく、一日中不快感と倦怠感がつきまといます。 長文・駄文で大変申し訳ないのですが、ご回答を頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 主人の禁煙について(禁煙経験者の方、心理状態教えてください)

    主人(42)が6月から禁煙をしています。それまでは日に3ミリを1箱位吸っていました。体調を崩したのを機に禁煙を決意。『チャンピックス』と言う禁煙補助薬を飲みながら2ヶ月吸わずに来ました。しかし最近、とてもイライラしています。それが禁煙しているからか、薬の副作用なのか、暑いからか分からないんですが…。我が家にはイヤイヤ期真っ盛りの2歳前の子どもと5歳の娘がいます。子どもたちが暴れた時に特に怒ってます。もともと怒りをぐっと堪えて表面には出さない人だったんですが、最近はよく怒ります。主人に「最近よく怒るね」と聞くと「たばこを吸えないから」と。また、尿酸値が少し高めで発泡酒も糖分0の物を飲んでいます。もともと晩酌が唯一の楽しみで、本人はエビスなどの濃いめのビールが好きなのですがそれも我慢しているのでそのせいもあるのかもしれません。長くなりましたが、禁煙を経験された方、たばこをやめるとイライラするものですか。それはずっと続きますか。主人が冗談で「たばこを吸って優しいお父ちゃんだけど早く死ぬのと、たばこを吸わなけど怖いお父ちゃんで長生きするのどっちがいい?」と子どもに聞いていました。私はどちらも嫌です…。もし禁煙のストレスでイライラしているのなら、私は妻として何かできることはありますか。私はたばこを吸わないので気持ちが分かりません。主人の年齢からしてもこれを機に禁煙に成功出来たらと願っています。同じ様な経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 禁煙外来に再度かかる場合

    年前に一度禁煙外来に行き、チャンピックスを服用してタバコを辞めました。 その後ある時期に仕事がとても忙しく、残業中に時々同僚からタバコを貰ったりしているうちに再開してしまい今に至ります。 チャンピックス自体の効果は身を持って体験しているので、再度薬に頼って禁煙しようと思いました。 初診日より一年経過すれば再度保険適用が可能との事ですが、医療機関で以前の履歴を照会する事はあるのでしょうか?(もしくは照会が可能か) 自分が悪いとはいえ一度失敗したことがバレるのは恥ずかしいといいますか・・・ 薬のみ個人輸入も検討したのですが、どう見積もっても保険適用の方が安いようなので今回も禁煙外来でと考えています。