• 締切済み

娘の旦那の暴力、子供が既に2人、親としてできる事

娘の旦那の暴力、子供が既に2人、親としてできる事はありますか? 過去にも娘が旦那の暴力で実家に帰ってきた事があるのですが その時はまだ子供が小さく離婚には至らなかったのですが 今思えばこれが失敗だったのか・・・。 いまだ旦那に暴力をふるわれている事を聞き心配しております。 娘も子供がいなければ離婚したい様ですが、やはり子供の事を思うと色々ある様です・・・。 娘や子供達も怒られるから言わないでと先に進まない状況です・・・。 離れ離れに暮らしておるので親として何もできずに悩んでおります、皆様ならどう解決するのか 皆様の良いお知恵、解決方法を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • puji777
  • ベストアンサー率13% (18/132)
回答No.10

離婚されるのが1番いいんでしょうが、それができないのなら、 どなたかお知り合いで腕っぷしの強い方にご相談して、 その方に旦那をボコボコに半殺しにしてもらったらどうですか? 嫁に手を上げたら自分もボコボコにされるという恐怖感があれば 子供のしつけと同じで制御が働いてDVとまりますよ。 馬鹿らしく思うし野蛮にも聞こえると思いますが、口でいってもわかんないですよ。 そういう人、たいがい外ツラいいですから。 知り合いとこはそれでぱったり止まりました。

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.9

私は、かつて被害者でしたが、最後は、自分で警察に行きました 。 価値観の多様化のせいでしょうか。あまりにもあたりまえのことをあたりまえに行動できない時と場所というものがあるようです。 私は、「いつでも帰っておいで」ということと、一緒に病院に行くことの他、お嬢さんを救う手はないと思います。できる限り、たとえ検査だけでも医療行為に時間を割くべきです。 私個人の見解ですが、娘さんが自分から気が付くまで待つしかないことがあります。 生まれも育ちも違う人に、ご家庭の価値観を理解させることは無理ということです。 いくら親御さんが娘さんにお話しても、自信をつけて旦那と話し合いになるたびに殴られるだけでしょう。 ただ、、そこで、その繰り返しから脱出しようとするようでなければ、もう助けられないと覚悟を決めて下さい。 学校でも、いつも暴力をふるう子どもと謝りなれている親というご家庭が見受けられます。 残念ながら、お嬢さんの配偶者の場合、そういった価値観の持ち主かもしれません。 私は、親について、一つの不満を持ち続けていました。それは、結局は、子どもの体と基本的人権を大切にしてくれなかった、自分を大事にするということを教えてくれていなかったということです。 病院には連れて行ってくれましたが、後から、恩着せがましくお金のことを言われて、お金を返しました。けれども、、、これが交通事故で負ったケガであったとしたら???私が無駄使いしたのでしょうか。??私の体を壊したのは私ではないのです。私の背骨はいまでも歪んでいます。数年間、こしがおれたまま歩いていました。後ろから蹴られたときの後遺症です。 民事訴訟では、医療費相当請求しましたが、、私が失った仕事や、その賃金に関しては請求しそびれました。  たとえあざでも、病院に連れていくことからお勧めします。とにかく、治療のことにだけ、親身になって下さい。離婚云々については、親に話して気がすんで、同じこと繰り返しては、よけい良くありません。もう、聞くだけで何もコメントしない方が良いかもしれません。ただひたすら、体を愛しむことを教えてください。    私も、最初の対応はまずかったと思います。私の時も同じです。子どもはいませんでしたが。謝れば済むという前例を作ってしまったと思います。  悪い奴とは、許すだけでは仲良くなれません。なめられてしまったら、もうおしまいなわけです。ドメスティックバイオレンスについて、理解が深まりつつある昨今でも、自分から帰って行った人を助けるのは不可能だと感じています。  離婚は娘さんの決めることですから、、ただ、教えそびれたことをきちんと教えてください。  何の参考にもならないかもしれませんが、、私が、DVから逃げようと心に決めたきっかけは、骨折してレントゲンを撮りに行った総合病院で、ニキビの治療に来ているお姉さんにあったことです。  結局、自分を大事にしない人は、誰からも大事にされないのだと気が付きました。    娘さんの場合、お子様もいるとのこと。帰省された時にはご近所の子育て支援施設など、評判のよさそうなところにごしょうたいなさってみてはいかがでしょうか。何をがんばり、何に歯をくいしばり、何を見捨てるべきなのか、、娘さんのヒントになるような良い経験ができるかもしれません。

  • nakasyou
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.8

離婚するべきです。 (あるいは 別居) 暴力を振るう男は「使えません」から。

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.7

この連休で娘さんとしっかり話をすべきです。 夫婦喧嘩の枠かDVかを見極めなくてはいけません。 暴力はたとえ夫婦喧嘩の枠内だとしても好ましくありませんけど 喧嘩は『一方的』ではない。怒鳴り合ったり、中傷し合ったり、怒りをぶつけ合うことが喧嘩ですが DVは『一方的』に暴力を振るい、罵り、怒鳴りつけるなどのことです。 DVでしたら向こうを引き払って、こちらへ戻って来いと、貴方が援助してあげることはできませんか? 子供の転校や仮住まいなど、貴方が動いてあげても良いと思います。 シェルターは母子とも一定期間拘束され、全く連絡が取れず、不自由な生活を強いられます。 切羽詰まった状態、あるいは娘さんの夫が執拗なタイプという状態でしたら、貴方の傍に居るよりも安全な場所です。 お子さんの為に離婚をしないという考えは、間違っています。 お子さんの為に離婚するんです。 暴力は過激になっていきます。いずれ、子供たちにも手をあげます。それとももうあげているのかもしれません。 母親のDVを見て育った子、あるいは虐待を受けた子は、大人になった時DVの被害者や加害者になる可能性が非常に高いんです。 娘さん一人が我慢することが子供のためと思っているのなら、きちんと正してあげて下さい。 一人で我慢していることは、娘さんの独りよがりな思い込みで、決して誰の為にもなっていないと諭し 離婚に向けて、進めていくべきだと思います。

noname#217538
noname#217538
回答No.6

暴力は親御さんの想像以上に過酷なものです。離婚をおすすめします。何かが起こってからでは遅すぎます。私は仕事合間にたまにボランティアをしますが、悲しい場面を見聞きする事があります。体が不自由になってしまったらどうしますか。 暴力をふるう人間に話し合いは必要ありません。弁護士に相談する事をおすすめします。無料の相談もあるようですね。(法テラス) http://www.houterasu.or.jp/higaishashien/higai_naiyou/dv/ 離婚を切り出したら最後、絶対に一緒にいない事、質問者様のご自宅かあるいはどこかに借りて非難させる事です。シェルターも良いと思いますが一時避難です。特に子供の学校には事情を話し登下校は誰かを付き添わせる、あるいは車で送り迎えでしょうか。そのような父親は家族に必要ないと思います。私に娘がいたら乗り込んで連れて帰ります。二度と会わせません。

noname#214485
noname#214485
回答No.5

2歳と5ヶ月の2人の娘を持つママです。 お母さん、あなたが出来る事は 今すぐ、旦那から娘と子供を引き離す事です。 そして、娘さんには、子供の為、金の為に我慢するのは間違いだと きずかせるべきです。 今私も2人子供がいますが、経済的な事を考え、離婚は考えなかったのか もしれませんが、それは違うと思います。 私も今小さい子供2人の母親ですが 母親なら、まず子供を2人守る事を考えます。貧乏でも父親がいなくてさみしい思いもするかもしれませんが 暴力する父親なんて、いりません。 そんな中で育つ子供の事を考えれば 考えるほど今の状況はありえません もしかしたら、あなたは経済的な事を気にしているのかもしれませんが 私の友達はシングルマザーで4人の子供がいます。それでも、どーにか なるのです。 けして、裕福ではないですが、喧嘩する両親の中で育つよりマシといって離婚しました。 今の世の中、食べ物がなくて、死ぬなんて事はありません。それなりに やっていけます。 まずは、離婚を進めるべきです。 旦那が理解ないようでしたら、 あなたが実家に帰るよう説得するべきです。 娘さんもお孫さんも今よりは、はるかにマシでしょう

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4

<過去にも娘が旦那の暴力で実家に帰ってきた事があるのですが その時はまだ子供が小さく離婚には至らなかったのですが 今思えばこれが失敗だったのか・・・。 その通りだと思いますね。 すぐに離婚しろと説得できなかったでしょうか。 暴力をふるう人間。これは、簡単にはなおりません。 おそらく経済的なことを考えて離婚を踏みとどまったかも知れませんが。 子供の面倒はみるから経済的に自立しろと、娘さんを説得することは出来なかったでしょうか。 父親が母親に暴力を振るう。 これは子供にとっては立派な虐待に当たります。 すでにお孫さんは虐待を受けながら育っているのです。 そして、長い間暴力に虐げられている娘さんは正常な判断が出来なくなっています。 きっとご両親に話している何倍もDVを受けている事でしょう。 自分なら、まず娘の家に行くでしょう。 何か理由をつけて、しばらくご厄介になりますねと居座ります。 暴力の現場や痕跡を押さえるためです。 孫達にも話を聞いたり、そして娘を説得します。 別れて帰っておいでと。孫たちとも話をします。 一度で無理なら何度でも行きます。 それこそ暴力の現場を目撃でもすればそれを理由に強引に娘達を連れて帰ります。 そして娘婿の実家にも相談します。 とにかく救い出さなければ。大事な娘と孫を。 それには娘本人に離婚の意志を持ってもらわなければならない。 無理矢理に引き離すだけではまた戻ってしまうでしょう。 市のDV相談に連れて行ったりと、娘自身に自覚を促すことも必要でしょう。 あなたは間違ってるよと、娘を説得するのが一番の大仕事です。

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 お子さんのために・・・離婚すべきです。 暴力に怯える母親の姿はお子さんには見せるべきではありません。 躊躇しているうちに、<諦め>がでてしまったら・・・一生悔いが残ります。 DVに怯え、いつも父親の顔色を見る子供になってしまいます。 正しいことも暴力で屈することを学んでしまいます。 お子さんの教育に悪影響を及ぼしますよ。 まず、<親として>DVを学び、相談機関に相談されてください。 そして、離婚に向けてしっかり離婚の<覚悟>を持つよう、娘さんを諭しましょう。 そのためには、経済的な支援と、DVなく離婚に持ち込めるか…が、焦点になります。 覚悟をしても、ご主人の出方次第で離婚が難しいのであれば、居場所を知られずに身を隠せるシェルターもあります。 DVを恐れて事を起こせないのであれば、シェルターの手配も相談されてください。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.html DVを受けていて、<幸せ>になれるはずはありません。 DVを受けていると、恐怖に立ち向かっていくのが凄く怖くなっていきます。 遅くなれば、遅くなるほど、諦めから<自分>の価値をなくしていきます。 心も壊れていきます・・・。 <親として>・・・これからの経済的な援助を話し、安心して離婚に向かうよう、諭してください。 <親として>娘さんの笑顔を守って差し上げてください。 娘さんに<親として>お子さんを守るために離婚すべきだと、諭してください。 DVを恐れて事を起こせないのであれば、代わりに相談機関と連携を取り、シェルターの手配も相談されてください。 大切な娘さんとお孫さんを守るため、ぜひ、上記を覗かれて行動を起こしてください。 がんばって!!!

回答No.2

62歳主婦です。 娘さんのこと、ご心配ですね。 私にも、結婚してる一人娘がいますが、、。 娘夫婦は、とても、仲がよいのでkasimuraさんのような心配はありませんが、、、。 私の娘が、婿から暴力を振るわれていたら、一も二もなく、 娘と孫を引き取りますよ。 母親が父親から暴力を振るってる処を見せられたら、お孫さんも、 正常には、育ちませんよ。 トラウマになって、精神をきたしてしまいますよ。 母親が父親から暴力を振るわれているのを見ながら育つと お孫さんが結婚した時、家庭とは、父親が母親に暴力をふるってもいいもの、 家庭とは そういうもの、、、と誤解して育ってしまい、負の連鎖になってしまいますよ。 娘さんとお孫さんを引き取ることが出来るのなら、 貴方が(お父さんですか?)、娘さんの家に数日同居して 話し合われたらどうでしょうか? 殺されてからでは 遅いですよ。 娘や孫が、怒られるから、何も言わないで、、、と言ったとしても 親なら身を呈して救ってあげなくちや!! 私なら、自分が婿に殴られようと、何されようと 娘と孫を救いにいきます。 取り敢えず、婿が会社に行ってる間に(娘には前もって連絡しておいて) 身の回りの物を持たせて、近くのホテルに娘たちを逃がします。 多分、婿は、あなた達の家に連絡してくるでしょうから、 1日くらいは、ホテルで過ごしましょう。 殺されてからでは遅いですよ。 娘と孫を守るために、毅然と立ち向かいましょう。 早く、手元に引き取って上げてください。 頑張って下さい。

回答No.1

>皆様ならどう解決するのか 大切な娘をぶん殴られたら、 その2倍、婿殿をぶん殴りに行きます。 というか、その前にちゃんと話を聞きましょうよ。 旦那さんには旦那さんの言い分もあるでしょう。 暴力は許されませんが、それだけいってたら 解決する話も解決できなくなります。 暴力と言ってもピンからキリまでいろいろありますしね。 たまには孫の顔でも見に行ってはいかがでしょうか。 そしていつも至らぬ娘ですが、宜しく頼みますと 何事もなかったかのように声をかけるのもいいのかもしれません。 状況が分からないので、それでいいのかどうかはわかりませんが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう