• ベストアンサー

「こども」は「子供」「子ども」どちらもいいですか?

heisenbergの回答

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

文部科学省の決定のことは知りませんが、どちらでも「いいのではないでしょうか? ただ、僕は、「子ども」を常用しています。 実は、「こども」をどのように漢字表記するかについては、学校の教師も含めて、いろいろな人たちからの主張があり、なかなか、難しい問題です。

dai-disk
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「子供」か「子ども」か

    文章でこの言葉を使うとき、みなさんはどちらの表記にしますか? 私は、これに「供」が使われているのがあまり好きではありません。子は供わりものではないですよね。上から見下している感じがしませんか? 漢字にしてしまうと、「こ」にアクセントがきて、聞こえも悪い気がします。 私は、常に「子ども」と書きます。みなさんの意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

  • 競売手続き取り消し決定

    住宅ローンの滞納で昨年5月代位弁済がされ、競売開始となりましたが、8ヶ月後の今日「競売手続きの取消決定が効力を生じたことにより修了した」と文書が送られてきました。今後どのようになるのでしょうか?

  • 子供に会えない。

    昨年12月調停にて離婚しました。子供は5年生です。調停の際、面会交渉権の取り組みはしておりませんでした。その際子供に関しては情報を 共有するとなっておりましたが、元妻との電話・メール、も拒否されていてどうしょうもありません。子供に会いたいと言う気持ちがが日増しに強くなり仕方ありません。どう解決したらいいのでしょうか?

  • 「子供」?「子ども」?

    「子供」の表記を「子ども」としないといけない、という方がいらしたら、 理由を教えていただけませんか?

  • 障害者?障がい者?子供?子ども?

    私が子供の頃は 【しょうがいしゃ→障害者】 【こども→子供】 と習いました。 【障がい者】や【子ども】はネットでの表記かと思ってたら バスとか公的なポスターにもそう書かれてますよね。 このように 公のものが漢字表記から不自然なひらがな表記に なったのはなぜなんですか?

  • 「子供」は「子ども」と書かなければならないのか?

    公的な文章において、 「子供」は「子ども」と表記した方がよい と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「子供」と「子ども」の違い

    『記者ハンドブック』によると、「(小供)→子供」と表記されており、注として「一般には“子ども”が多く使われている」とあります。 私も、子どもがいいと聞いたことが何度かありますが、実際朝日新聞のHPで「子供」を検索すると、1435件、「子ども」は2410件ヒットします。 新聞表記などにおける規則などはあるのでしょうか?

  • 「子供」と「子ども」の違いは

    「こども」は漢字表記にすれば、「子供」と「子ども」と二つありますね。ニュアンスかなんか違いがありますか。普通は「子供」ですね。教えていただけないでしょうか。

  • 「子供」と「子ども」の使い分け

    先日、行事のチラシを作っていたのですが、ある親御さん からクレームが付きました. 「子供」という字を「子ども」に直せというのです. 指摘を受けて、最近学校から配布されたプリントを改めて 見直してみると「コドモ」という単語の殆どが「子ども」 と表記されていました. 要は使い分けだと思うのですが、以下の点についてご存知 の方、教えていただけますか? ・なぜ「子供」という表記に問題があるのか ・「子ども」が通念化しつつある経緯

  • 姓名表記「姓」「名」の間の隙間について

    「ら抜き言葉」や「0をゼロ」と言うことに対する違和感は最近ではすっかり薄らぎました。話し言葉と言うのは時代とともに変化するものですので仕方ないかなと思っています。 それはさておき、最近文書表記の上で少し気になることがあります。 姓名の表記で「日本太郎」と表記するのが普通だと思っていたのですが、複数の文書で宛名や記載者名が「日本 太郎」と言う風に書かれていることをしばしば目にするようになりました。 届けで文書等で「姓」と「名」の区別をするために升目の中に記載する際、間を一升空けると言うのは事務上のことですので理解できますが、それ以外ではどうも違和感があります。 英語の姓名の記載方法や、上記の事務的な記載方法から生まれた表記方法なのだと思いますがどうでしょう。 そこで質問です。 古来より姓名の表記方法としてあることで特に間違いではないのかを含めて、正しい表記方法をご教授ください。