• 締切済み

訳が分からない

兄がアニメ見ようと言ってもあれを見た後じゃ見れないっていうのに他の動画は普通に見てるし、いつ見るのって聞いたら、わからないっていう。 感動するのは分かるけど、他の動画は観れてこっちは観れない理由がわからない。 訳が分からない。 あなの意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1272/3483)
回答No.2

単純に好みの問題じゃないですか? 質問者さんの「見よう」っていうアニメが本当は好きじゃないから、いろんな理由をつけて逃げてるんじゃないかなあと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meka2
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

えーと・・・。 あれを見た後の『あれ』ってなんですか? 一般的に動画=アニメではないですよね? あなたの質問がわからない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SayMove!で動画が再生されない。

    SayMove!という動画サイトでアニメをよく見ていたのですが、最近動画がうまく再生されなくなってしまいました。 特になにかをしたわけでもないのですが…。 しかも、すべての動画が再生されないわけではなく、たまに再生可能なものもありますが、ほとんどが再生されません。 詳しくは、動画が再生されず自動じゃ無いだけだと思い再生ボタンをおすと「動画が読み込めませんでした。」とでてしまいます。 他のPCではふつうに再生されるので、自分のPCがおかしいのでしょうか? どなたか解決できる方ご意見をよろしくお願いします。

  • 行きたいわけでないけど・・・

    最近ぐちり多いのですが、これは主人の同僚&兄妹の話しです。 まず、同僚(新婚さん)に家の古いTVを譲るため、ご夫婦2人がわざわざこちらに出向いてくれました。その時にお祝いも兼ねて、私はごちそうを出しました。その後、主人だけ車で彼らとTVを運び、新居に上がらせていただいたそうです。彼らはそれで済んだと思ったのでしょう。 でも、一度はお世辞にでも「遊びにいらしてください」くらい言えないのかなと思いました。時期をおいたっていいんですから。 もう一つは兄夫婦のことです。 兄達が「秋くらいにOOの家に行ってもいいかな」という話をしてきました。 兄のトコとうちは車で2時間くらいかかるのでお互いに行き来するのは大変なのでたまにしか会えません。 来ていただくに「お茶一杯」という訳にもいかず、あちらも昼を兼ねて来るのでごちそうはしないといけません。 そこで・・・たまには「家に来い!」って兄妹なんだから言えないのかよと思いました。まだ兄夫婦の家に一度も招待されてません。 どうも2度目の引越し先には母も行っていない模様。 なので、そういう時にこそ利用して食事代浮かしてんのかなと「ズルイ!」と思えて仕方ありません。 ただ、うちは子供がいるので兄夫婦にはいなくそれを見たいと言うのと、チビを連れての遠出に気を使ってくれてるのかもですが・・これがお姉ちゃんだと言いやすいのだけどな、男だと大人になると難しいですね。お嫁さんの手前もあるだろうし。こんな経験ある方いますか? はっきり言ってやっぱ一度はお邪魔させていただきたいです。(タイトルと矛盾しますが)私はいつも「おいで」と言う方にはうちにもいずれの気持で行ってます。 後に都合の関係や縁切れを除き、呼ぶ気がない人の家には簡単にはお邪魔しませんね。一方通行では悪いかなと思うのです。辛口意見もありそうですが、心に止めますので色々お聞かせください。

  • 妊娠中訳もなく泣けてきて…

    今3ヶ月の妊婦です。 もともと泣き虫で、主人にもすぐに泣くんだからと言われていましたが、妊娠してから更に拍車がかかり、ほんの少しのことですぐに涙かぽろぽろでてきて止まりません。 悲しいことだけに限らず感動したときやイライラしたとき、本当に理由もなくただ涙がでることもあります。主人も疲れて帰ってくるのに、少しのことですぐに泣く私に呆れたといった感じさせるで、「また泣くの?」「すぐ泣かない!!」と嫌がっているようです。 自分でも訳がわからず疲れてきました。 妊娠中は誰もがこんなものでしょうか?

  • 感動する・泣けるアニメ

    感動する・泣けるアニメ を教えてください。 つい最近とらドラ!というアニメをみて、すごく感動しました。 なので、他にも感動するアニメがあったらぜひ教えていただきたいです。 古いアニメではなくて、けっこう最近のものがいいです。 よろしくおねがいします。

  • わけがわかりません

    http://okwave.jp/qa/q6708497.html 前回↑の質問をさせていただきました。 回答して下さった方々の意見を参考に彼女に対して真摯にしていこうと思いました。 しかし、その後のバイト先での彼女の私に対する行動や態度を見ているとわけがわからなくなってきました。 前回、若干避けられている感じと言ったのですが、どちらかというといちいち突っかかってくる感じです。 バイトの皆といるときに私の行動や発言に対して突っかかってきます。 私が他のバイトの人と話しをしているときもわざわざ彼女が突っかかってきたりします。 私のことが嫌いなら無視すればいいのにわざわざです。 それに私の周りをうろうろしています。 しかし、2人きりのときは普通に話します。 正直何がなんだかわかりません。 女性はどういうときにこういうな態度をとってしまうのでしょうか? ちなみに私は20代前半で彼女は20代後半です。

  • 兄がオタク

    ここ1年くらいで 兄が萌え系好きのオタクになってしまいました。 前までは、休日は友達とバスケをやったりと アウトドア派だったのですが この頃は萌え系の漫画やアニメ、雑誌など集めたり パソコンで動画を見て笑ったり…。 家にいると1日中そうなんです。 いまだにそんな兄の姿を信じたくなくて 少し引いてしまっているのが現状です。 アニメ好きの人には申し訳ありませんが…>< 性格とか態度とかが、もう前とはまるで違うんです。 口を開けば文句ばっかりだし、 何でも偉そうに上から目線で話すし…。 私の理解がないとか、心が狭いとか 自分でもちょっと兄のことを冷たい目で見てたのは いけないことだと思っていたのですが、 先日、テレビで殺人事件の裁判のニュースが流れた時 「死刑でも何でも、もう死んだ人(被害者)は戻ってこないんだし どうでもいいじゃん」と言ったんです。 それを聞いた時、私は本当に兄に絶望しました。 以前の兄は、絶対にこんなこと言わない人でした。 アニメオタクでも、ちゃんと常識を持ってる人は たくさんいることはわかってます。 でも、兄がアニメの見すぎで 現実とアニメやゲームの区別がつかなくなったりしそうで 何だかとても怖いです。 1日中アニメを見たり、ゲームをやったりして 部屋に引きこもってる兄が心配です。 アニメやゲーム好きのみなさんが、全員そうという わけじゃありませんが、 最近はゲームと現実の区別がつかなくなって 事件を引き起こすということも増えてるし…。 萌え系のアニメ好きというのは、 一生このまま好きでいるのでしょうか? それとも、ある時期になると現実に目覚めて 引きこもったりしなくなるのでしょうか? 人によって違うとは思いますが、 私と同じ立場の人でも 兄と同じ立場の人でも、意見聞かせてくれたら嬉しいです。 兄の趣味に理解のない、だめな妹だとは思いますが 最近の兄の言動が本当に心配なんです。 よろしくお願いします。

  • 動画がすごいアニメ探してます

    今、動画がすばらしいアニメを探しています。 最近「らんま1/2」のアニメを見て 格闘シーンなどのキャラクターの動きがとても自然なうえ さまざまな動きをするので感動してしまいました。 昔のアニメって凄かったんですね。 なので、今そういう動画がすごい昔のアニメがもっと見たくて 探しています。 昔の(最近のでもいいので)アニメで「らんま1/2」のように 動画がすごいというアニメがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • アニメ

    あの花みたいな感動系アニメが好きなのですが 皆さんが思う感動系アニメベスト3を教えてください!他にもこれが面白いなどあったら教えてくださいσ(≧ω≦*)

  • あなたが好きなアニメは?

    【アンケート】 皆さんの好きなアニメについてお聞きします。 ・あなたはどのアニメが一番好きですか? あと、簡単にでもいいのでその理由も添えてくれるとうれしいです。 ちなみに僕は、「クレヨンしんちゃん」です。 理由は、アニメの内容やギャグのおもしろさや、感動を教えてくれるからです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたが、今までで一番感動したアニメはなんですか?

    あなたが、今までで一番感動したアニメはなんですか? 出来れば感動した理由お書き下さい。 ※性別、何十代かをお書きいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

適応するレーザープリンター
このQ&Aのポイント
  • レーザープリンターの適応機種を教えてください。
  • 現在お持ちのトナーに適応する最新のレーザープリンターを紹介します。
  • お使いの環境に応じたレーザープリンターを選ぶポイントを解説します。
回答を見る