• ベストアンサー

悩みすぎて毎日つらい

sassan49の回答

  • sassan49
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

どんな結果になろうとかかって来い!と思ってれば案外悪い結果にはならないのではないでしょうか?

lemon-squash
質問者

お礼

吹っ切れる事ですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日つまんない→楽しくなった人いますか?

    30歳~35歳ぐらいの方に 質問です。 家族なし 友達なし 恋人なし お金なし 趣味なし もしかして鬱とか 精神病? とか思うくらい 毎日病んで 苦しくて 淋しくて 死にたい 死んで こんな自分終わりにしたい と思ってたのに 人生そこそこ楽しく 這い上がった人いますか? 経験談とか体験談とか 聞きたいです。 私は毎日が辛すぎて 自殺の方法を調べたりするようになってしまいました。 励みになりそうな 話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 人生のどん底とはどのようなことですか

    皆さんは人生のどん底を経験されましたか? どのように立ち上がったのでしょうか? 支えになるものはなんでしたか? 私は現在、職場でも冷たい眼で見られ、自分に自信もなく、 どうしたらいいかも分からず、回りからは色々期待されているものもあるのに どうしたらいいのか分からず、どん底とはいえませんが、苦しいです。 皆さんが経験した人生のどん底について教えてください。 どのように乗り越えたのでしょうか? ノンフィクションの本などで、経験を乗り越えた人の体験談などがあれば その本も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人生のどん底だった日々を教えてください

    詳細は言えませんが、人生どん底です。 もし、あなたが、同じように過去に人生どん底だった日々があれば、その体験と立ち直るまでの軌跡を教えてください。 人に聞くなら自分も詳細を書け、などと思われた方は回答をご遠慮くださいませ。

  • 毎日憂鬱です。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

    こんにちは。私は高1です。今は夏休みでする事も無くゴロゴロしています。母は仕事で実家に帰る事はまだできません・・・。皆さんの中で現在もしくは過去での夏休み、毎日どんなことをしていましたか? それと、学校の事なんですが、中高1貫校なので、もうすでにグループができあがっていて、友達がいないんです・・・。毎日平日は家と学校の往復・・・。こんなまま3年間を過ごして良いのでしょうか?絶対大人になって後悔しそうです。。それに、進学校ならではの受験意識にも疑問を抱きます。一流大学に入れば就職できて幸せになれるとでも言うような。でも転校もできないし・・・。 皆さんの中で子供の頃同じようだった人はいませんか?是非体験談、アドバイスを下さい・・・。こんなこと相談できる人なんて周りにはいないし、寂しい・・・。本当に本当にどうしたら良いか分かりません。。中学2年くらいからずっと成長していないような気がするんです。

  • 毎日が辛く寂しいです。

    毎日が辛く寂しいです。 数週間前から精神科に通っている学生です。上の人間とのやり取り、圧力で悩んでしまい精神的にまいってしまいました。このように陥ったことに対して自身のことを弱い人間であると同時に情けなく感じ、自身を責める時があります。 また、自身で選択した人生なのに全く自信をもてなくなりました。これまで親には迷惑ばかりかけてしまっていることは承知していますが… さらに、私には周りに相談できる相手が全くいませんし、他の地方にいる友達に毎日のように相談するわけにもいきませんし… 毎日、すごく寂しく生きているのが辛いです。 既にある程度、歳をとっているので社会へ出ることを目標にしていかないといけない時期です。異性とも同じ時間を過ごしたことがないのでそちらの方でも焦りがあります。 完全に負の連鎖に陥っていることは承知しています。 自身で抜け出さないといけないことも分かっていますが、どうすれば前を向いて歩んでいけるのでしょうか? 何かしらのヒントを下さい。

  • うまくいかない人は何をしても駄目。

    人間はみな平等に、幸せと不幸が割り当てられているって昔から言うじゃないですか。 けれど年配の方に聞くと、うまくいかない人って何をやってもうまくいかない。ずっと不幸な人とかも多い。と言われました。 確かに幸せの絶頂でどん底に行く人もいれば、ずっとうまくいきっぱなしの人生もある。その反対も・・・。 皆さんはどう思われますか?体験談でもお願いします。

  • 後悔の念にかられたとき、次はどう行動したら良い?

    こんにちは。 私は後悔ばかりする人間で、そんな自分がすごく嫌です。 何かやることがあって、それをしているときはなんとも思わないんですが、 終わったあとに、もっと○○しておけばよかった…といつも思います。 それで、もう後悔したくないからって、その「○○しておけばよかった」と思ったことを それに気づいた今からでもやろうと思うのですが、 今それを始めても、それをやりたかったのは過去の自分であって、今から始めても、その時始めた状況にはなれないわけです。 何かを始めるのに遅すぎることはないし、今気づけたんだから今からでもやろう!と思って、今からでもやってみていることもあるのですが、その時やれていない自分を悔やんでどうしようもなく嫌な気持ちになります。どうしてあの時にやっておかなかったんだろう…今それをやっても、状況が違うよ…と思ってしまいます。 だから、そういう時はもう、その時できなかったんだから仕方ないと諦めて、方向転換して、別の新たなことに目を向けたほうがいいのか、 それともはやり過去にやりたかった自分がいるのだから、今の自分はそれをやるべきなのか… みなさんは、なにか後悔したことがあるときはどのような行動を取られていますか?? やはり、気づいた時に始めて、良かったと思うのか、 それとも、もう過去は戻らないのだから、今を生きて別のことに目を向けるのか… どちらの選択がいいのかがわからなくなっています。 人生の先輩たちの知恵を借りたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 こうしたことによってこういう成功体験があったなど、教えていただければと思います。

  • 毎日毎日寝るときと起きるとき

    毎日毎日寝るときと起きるとき 精神的に疲れてます… 私は毎日ひとりぼっちで友達と会ってもなく連絡もしてません だから なんか皆が敵にみえたり 一人でいる自分がよくわからなかったり でも強がったり… あとは過去に同級生に嫌われたことや怒鳴られたことを思い出し やはり皆敵にみえます… 親はいますが私に昔から構うことはありません 私は20なんですが 高校のとき友達とトラブルをおこし中退しました 後に電話で謝りましたが トラブルをおこした自分が怖くて 自分てなんだろう 友達てなんだろうとわからなくなりました どうしたらいいですか 病院には通ってます あと関係ないかもしれませんが父親は統合失調症です

  • 毎日の食事が美味しければ

    皆さん 私は人生において 毎日の食事が美味しく感じれば それだけで人生半分は成功したも同然と 思います 私は食事が大好きです 食事を美味しく食べてるとき 生まれてきて良かった 人生の意義を感じます 皆さんは どういう時に 生まれてきて良かった 自身の人生の意義 充足感 を感じますか? 大きなこと 些細な事 何でも構いません 教えてくれませんか? 皆さんは毎日の食事 ちゃんと 美味しいって感じて食べてますか? 私はとても美味しく感じて食べてます とても幸せ

  • 希望が沸いてくるような体験談

    希望が沸いてくるような体験談 もし持っているかたいたら教えてください。 最近いろいろなことが多く起こりすぎて 精神的にかなりめいってしまっています。 そんな自分を救ってあげたいです、 今までの素のポジティブな自分が自分を今まで支えてきましたが 幾度となく起こる辛いことにさすがに心が折れてしまいそうです。 人生ってなんだろうって深く考える日々が毎日続いてます。 みなさんの中で、人生大変辛い経験をしたけど乗り越えてどうにかなったなど、奇跡などなど。。 そのような話を知っていたり経験された方がいたら聞かせてください。 お願いします。