• 締切済み

彼女について

kura9993の回答

  • kura9993
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.2

自分からわざわざそういうことを言う人は少ないと思います それよりも、トラウマになっているせいかもしれませんが これだけの事で信用どうこういう貴殿に問題ありと思います 信用できるか ということは大事ですが 信用しようとすることも大切です

noname#192836
質問者

お礼

信じたいから皆さんに聞いているんです

関連するQ&A

  • こういう出会い(再会)は、女性からみてトキメキますか?

    こういう出会い(再会)は、女性からみてトキメキますか? 高校を卒業後上京してはや20年。。 たまたま中学時代の友人と昔話をしていて、好きだった女の子の話なりました。 当時付き合ってた女の子の話をしたら、 後日、友人がアドレスを調べて教えてくれたので思い切ってメールをしました。 そして帰省した際に再会。会ったのは実に20数年ぶり。 今、そのコと再び付き合い出して、先日初めて結ばれました。 別々の高校に行ってからは、たまに街中で会って話すくらいで、 上京後は成人式で会って以来会う事はありませんでした。 当時携帯もなかったので、そのコが引越ししてからは完全に音信不通。 偶然、友人がそのコのお姉さんと共通の親友が居た事でメアドをゲット。 そのコは私が連絡してきた事には、懐かしさと驚きを感じたそうですが、 深い縁と嬉しさも同時に感じたそうです。 そのコは、この縁を大切にしたいと言ってくれました。 女性からするとこういう再会ってトキメキますか?

  • 男です。高校時代の女友達から誘われました。

    長くなりますが、付き合っていただけるとありがたいです。 大学一年生です。 東京に大学進学で上京しています。 高校の時に3ヶ月くらい連続で席が隣で結構仲が良かったと思うし、一時期好 きだった子がいました。 その子とは仲は良かったけど、一度も遊びに行ったりとかしたことはありません。 その子は今長野に進学していて、地元に帰るのに、東京経由で帰らないと帰れないらしいです。 その子が今度地元に帰るに当たって東京に来るので、1日お台場であそぶのに付き合ってほしいと言われました。 別に、東京に地元から上京してきたのが俺だけとかではなく、女子も何人か上京していますし、クラスが一緒だった子とかもいるので仲良くないわけでもないと思います。 ここからが質問なんですが、 (1)誘ってもらえたのは嬉しいんですが、なんでわざわざ俺なのか気になります。 (2)その子にとってどういう存在なのでしょうか。 ↑高校の時よく遊んでたとかならなんとも思わないんですが、そうではないし、その子の女友達が東京にいないかというとそうでもないので、かなり戸惑っています。

  • 高校2年女子、将来の進路について

    私は偏差値40程度の、普通科ですが情報の勉強も少しだけする田舎の高校に通っています。 卒業後の進路についてなのですが、最近友人に「高校卒業後、上京して一緒ルームシェアしよう。」と言われました。 上京なんて考えてもみなかったのですがやっぱり憧れもあり、卒業後は東京で生活できればいいなと思っています。ですが、やりたいこともないし就職するのか進学するのかも決めれていない状況です。 なんとなく服が好きなのでアパレルとか服飾関係に興味はあるなーっという程度です。親は「専門学校でもいいよ」と言ってくれていますが、興味があるというだけで高い学費を払って専門行ってもなあ・・・という感じで、就職するにしても、頭も良くないし部活もしていない私が就職できるようなところで働いても東京で生活できるのかなっと思います。友人は、都内の大学に進学するつもりらしいのです。 上京して安定した生活をするためには、就職するべきなのか、何かしらの専門で資格を取ってから就職するべきなのか。どうするのがベストなのでしょうか。

  • 東京という場所

    私は今年度で入社3年目になります都内で働くサラリーマンです。タイトルの通り私は高校生の頃に漠然と東京という場所に憧れがあり、大学進学の際に上京しました。 東京は首都圏であるということもあり、私が大学にできた友達のほとんどが田舎から上京してきたものばかりでした。 そして大学時代は友人と毎晩深酒をし、下さらないバカ話で盛り上がりました。その中でも印象的だったのが、多くが地元へは帰らないと口にしていたことでした。 たしかに地元が好きなら大学も地元で良いので、そういった考えの人が多いのは頷けます。 そして私も同様に大学を卒業し、社会人になりました。そこで2年が経つのですが、感じた事は東京という場所の人の流れの速さでした。 あんなに東京で成功してやる!と豪語していた友人が次々に会社を辞め、実家のある地元へ帰るのを見るたびに寂しくなりました。 最近では帰り道の電車で、もう大学生活には戻れないという悲しが込み上げてくるのと同時に、次は自分が会社を辞めるのではないかと思う時があります。 確かに東京はとても便利で、住むことに関しては不便が無いです。しかし、それ以上に出会いと別れが流動的過ぎて、時として虚しさや疲れを味わう事があります。 そこで現在地方から上京し、東京で働いている方に質問です。 やはり東京で働いていて正解だったと思いますか?また時として地元に帰りたいと思いますか? また、東京の人の流れの速さに寂しさなどを感じる事はありませんか? 質問が多く大変申し訳無いのですが、真摯に向き合って頂けると幸いです。 宜しくおねがいいたします。

  • 歌手になりたいのですが…

    こんにちは、私は将来歌手を目指してる高校生です。 進路を決めたいのですが、親には大学進学を勧められているので、大学進学を考えています。 それで、歌手を目指せる大学等はありますか? 色々調べたところ、日芸などがいいかと思ったのですが、他にどんな大学があるかよくわかりません。 因みに、今の所は上京を考えています。 勿論、歌手になるのは難しい事は承知しています。 東京の大学じゃなくても構いません、オススメの大学があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京に就職したい

    こんにちは。今年から関西の大学生になった者です。 高校時代から東京に憧れがあり、進学と共に上京したかったのですが家の事情によりできませんでした。 なので就職は東京でしたいなぁと思っているのですが、やはり関関同立レベルは関東の大学(march)に劣るのでしょうか? 関関同立はどれくらいに見られるのか教えてほしいです。

  • 鬱病かな?

    僕は今年20歳のフリーターです。高校卒業する辺りから将来のことや、今の自分について考え込むようになりました。大学進学のために東京に上京したのですが、考え込んで引きこもりがちになり、大学も辞めました。今は地元でバイトをしているんですが、未だに悩んでいます。友達といるときは普通なんですが、一人だと大変です。 みんなと同じように大学を卒業したいので、今年度再受験を考えているんですが、不安でしょうがありません。 これは鬱病でしょうか?病院に行った方がいいんですかね?困っています、アドバイスお願いします。

  • 来年彼女と離れ離れになってしまいます・・・

    僕は今浪人生です 今年受験を控えていて、来年は東京に上京するつもりです。 現在は静岡にすんでいます。 彼女も同い年ですが、彼女は定時の高校なので今高校3年です そして進路は進学せずに就職するようです。 そこで、僕は家は別々になってもかまわないのですが、東京についてきて欲しいといいました。 しかし彼女は絶対に静岡からでたくないと言います。 彼女が言った理由は以下の通りです ・彼女の家は母子家庭なので自分が東京にいったらお母さんが一人になっちゃうからということです ・お金が有り余ってる状況じゃないので一人暮らしできないということです ・僕が東京に行くから僕についてくるって形で東京に行くのが嫌という事です と僕にはいつも言います。 まず一番下の理由は僕は意味がわかりません プライドがあるってことでしょうか?よくわかりません でも来年の事を思って悲しいって泣いたりするんです 僕からしてみたらなんで頑なに東京に行きたがらないのか理由がわかりません 僕たちは毎日あってるので遠距離になったら続けていけるかが心配です。 自分の周りはことごとく別れてるので・・・ 僕はどうしても彼女も東京に連れて行きたいのですがどうすればいいのでしょうか? ちなみに4年間の大学生活が終わったら結婚も視野に入れています

  • 新たに友人を作る方法

    26の男性会社員です 22で上京して今の会社に入社以来、仕事が忙しく友人付き合いをまったくしていませんでした。 今では地元の友人とも完全に疎遠になってしまっています 東京に出てきて一応、彼女は出来ましたが、友人と呼べる人がまったく居ません。 仕事関係者や別の会社の仕事仲間なら何人かおりますが、それはまたOFFで気を使わずに話せる友人とはまったく別のものです。 この年になって今さら新たに友人を作るのは難しいかもしれませんが、何かいい方法はないでしょうか? 友人なんて居れば居たで厄介な事もあるのは分かっておりますが東京に出てきて4年、彼女以外の気軽に話せる人が居なくて複雑です。 友人は男でも女性でもかまいません 良い方法を教えてください

  • ずっと、諦められずに再告白…?

    高校生ごときの恋愛なのですが相談にのっていただけると嬉しいです。 私には四年間片思いしている男子がいます。彼とはまぁ一応友達かなぁ、という関係が半年あったのですが私が一方的に好きになってしまいました。 私はまだ当時幼くて恋愛下手だったのでとにかく突っ走ってしまい、なんとなく気まずくなってしまいました。片思いを1年ほどしたのち、彼とは同じ高校に進学しました。進学した当初はすれ違い様にぎこちなく挨拶をしたりすることもあり、心躍る片思いを続けていましたが、彼の親友の男子が私のことを好きになったとかいうのもあって、益々彼とは気まずくなってしまいました。 何度も諦めようとしたけど辛くて、どうしようもなくなった私は 撃沈覚悟で告白しました。これを機に スッキリして、諦めようと思いました。勿論断られ、自己完結しました。 とは、行かず、それから2年ほど経ちますがまだ好きなのです。 彼が、明確に私のことを好きじゃないと言ったわけではなく、彼の親友のことが理由の大部分であることは明らかなのでどうもスッキリと諦められないのです。 告白以来、会話はありませんが、 すれ違う度に明らかに気まずいです。 こういう場合、まだ好きだと告白すべきなのでしょうか。また、彼は私をどう思ってるのでしょうか。 今、高3なのでするとしたら卒業式かなと思ってるのですが、早い方がいいのでしょうか。 他の人を好きになって忘れようとしたのですが、無理でした……