• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーターを変えたら印刷ができなくなった)

ルーターを変えたら印刷ができなくなった

ekayimの回答

  • ベストアンサー
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

>WindowsXPのパソコンと有線LANで繋いでいました。ルーターはバッファローでした。 スマホを買ったので、NECエータームのルーターを購入し、その後パソコンを買いました。 バッファローのルーター端子から外し、NECの端子にLANを繋ぐと、プリンターが印刷エラーになって正常に動きません。 ネットワークプリンタですね? であると、ルータを変えたのであれば、デホルトゲートウェイアドレスやプリンタのIPも変わってくるので、プリンタでネットワークの設定をやり直してください。 上記設定の完了後、プリンタのアイコンを右クリックし、プリンタのプロパティをクリック、ポートタブで標準TCP/IPポートをプリンタで設定したものに変更、もしくは追加で設定し直してください。 MFC-6490CNのマニュアルでネットワークプリンタ設定を参照のこと、マニュアルや設定過程で不明点があれば、捕捉でお尋ねください。

miyochan3518
質問者

お礼

ありがとうございました。 >ルータを変えたのであれば、デホルトゲートウェイアドレスやプリンタのIPも変わってくるので、プリンタでネットワークの設定をやり直してください。 この文章が参考になりました。 10年ほど前は、ルーターをハブとして使用していたので、簡単につながるものだと勘違いしていました。 助かりました。

miyochan3518
質問者

補足

プリンターのIPアドレスはstaticとあったので、固定化しているのではないかと思われます。ゲートウェイやノード名も変わっていませんでした。 ちなみにXPのパソコンでプリンターのポート名およびプリンター名はノード名になっていました。 確か、5年前引っ越した際にうまくつなげなかったのでブラザーのサポートセンターへ電話して設定したと思います。 MFC-6490CNのマニュアルを読んでみたのですが、なんだかよくわからなくて・・・ もう一度電源を抜いて初めからやり直したほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ルーターを変えたらプリンターが正常に動かない

    NEC AtermWG1800HPです。 WindowsXPのパソコンをバッファローのルーターで有線LANで繋いでいた使っていたブラザーのプリンターですが、AtermWG1800HPを購入したので、バッファローのルーターからケーブルを外してAtermWG1800HPへ繋ぎました。 すると印刷エラーになってしまいます。 XPでインターネットを使わないよう新しいパソコンも買ってWiFiで繋げていますが、プリンターを使いたいので有線にしました。 でも印刷ができません。 どうすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC Android搭載タブレット」についての質問です。

  • タブレットからの印刷が出来ない。

    NTT PR-400kI(親機ルーター)→BUFFALO AirStation WSR-2533DHPL-C(中継機)ネットワーク環境、プリンターbrother MFC-J6983CDW、パソコンwin10を2台使用、左記の接続は全て有線LAN接続。AirStationからスマホ、タブレット等へWIFIで繋がっています。左記の接続でプリンターも有線LANで問題なく行けてましたが、タブレットからの印刷が出来ず、プリンターをWIFI受信にすると有線LANかWIFIの1方しか選べ無い事がわかりました。左記の接続方法でタブレット、スマホ等のWIFIからの家庭内でプリントアウト出来るようにするにはどうしたら良いですか? よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パソコンから印刷ができない

    パソコンとルーターはLANケーブルでつながっています。 先日、ルーターを変えたらパソコンから印刷できなくなりました。 スマホからも印刷できなかったのですが、 プリンターのマニュアルどおり メニュー→すべてのメニュー→ネットワーク→無線LAN→WPS/AOSS の手順を実行し、スマホからの印刷はできるようになりました。 パソコンからは、どのようにしたら印刷できるようになるのでしょうか。 プリンターはMFC-J730DNです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パソコンより印刷できない。

    MFC-490CNを使っていますが、パソコンより印刷した時に、プリンターキュー上では正常に印刷された様になってるのですが、実際に印刷されていません。 プリンターのモニターは付くのですが印刷されません。 プリンター事態は、コピー機能やその他の機能は正常に印刷できます。パソコンから印刷のみできないようです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 有線LANがオフラインになる

    MFC-J6970CDWを使用しています。 パソコンとはルータを介して有線で接続しています。 スマホから印刷しようとして子供がプリンターを無線LAN接続に変更してしまったようです。  以降有線LANはオフラインのままパソコンから印刷できません。 もとの有線LAN接続にするにはどうすればよいかご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • オフラインで印刷できない

    使用プリンター MFC-J6770CDW wi-fiルーターをBUFFALO WSR-2533DHPL2に変えて、プリンター無線LANの設定もうまくいったのに、オフラインになっていて、印刷ができない。 これを、解消する手段を教えてください。 メーカーのQ&Aはでの対処法はやってみましたが、改善されません。 パソコンはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい

    無線ルーターを介してプリンタを有線LAN接続をしたい 今現在、無線ルーターを介して、パソコンとインターネットを接続しています。 同じように無線ルーターを通じてパソコンとプリンタを接続することは可能でしょうか。 プリンタ自体は無線接続に対応していないのですが、 無線ルーターを介して有線で接続すれば可能ではないか、との素人の発想ですが… LAN接続に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 (種類) パソコン:Windows vista、インターネットとはルーターを介した無線接続 プリンタ:Brother MFC-5890CN(無線接続非対応モデル) ルーター:WHR-HP-G54 (現在) モデム→(有線)→無線ルーター→(無線)→パソコン (理想図) モデム→(有線)→無線ルーター→(無線)→パソコン              ↓            (無線)              ↓            プリンタ

  • ルーターを変えたらPCから印刷できなくなりった。

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【   MFC-J837DN   】 ■PSのOS【       】 (関連あれば) ■関連するソフト【     】(エクセル・ワードなど) ■接続方法【   無線  】(有線・無線・USBケーブル) <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【                        ルーターを変えたら、PCから印刷 できなくなった。brother のアンインストールをし、再インストールを試みるも うまく反応しない。ルーターはBuffaloです。                                                    】 ※エラーは?いつから?何を試した?など・・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ルーターを更新すると、印刷できなくなった

    ■製品名を記入してください。 【    MFC-J6995CDW    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【   ルーターを変更すると、プリンターの接続はできているのに、PCではプリンターがオフラインとなって印刷できない。                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  Windows 10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【    ひかり回線    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷ができなくなりました。教えてください。

    ブラザーMFC-6490CNのプリンターを使っています。 windows10Home です。 いつからかは不明なのですが、今日印刷しようと思ったらできませんでした。 前回といってもこの1週間以内の話ですが、それまでは普通に印刷できていました。 ブラザーのサポート対応で、試せることはすべて試し、NECサイトのQ&Aにのってることもやりましたが印刷できません。 ブラザーの方から、おそらくwindowsのアップデートのもんだいだと思われるのでPCのメーカーに聞いてくださいと言われました。 同じような状況の方はいらっしゃいますか?どうしたら印刷できるようになるのか教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です