• 締切済み

家の中の家具等の配置について

築20年ぐらいの一戸だてに家族6人+犬で暮らしています。 私の旦那のお父さんの持ち家で同居です。 自分が建てた家ぢゃないので、家具や家電を好きなように買ったり置いたりできません。 和風の家なので、広いですが、子供にとっては片付けにくい、勉強しにくい家です。とゆうか配置がそうゆうふうになってしまいます、、、 今ある家具などをどうゆうふうに置いたら生活しやすくなるのか、アドバイスがほしいです。実際に家に来てもらって、見てもらいたいのですが、そうゆう会社や人を探すのに、なんとゆうキーワードで探せばいいですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

お義父さまが、模様替えを快く思わないわけですよね・・・? まずは、子供の勉強しやすさを優先するために、家具を移動して良いか、 了解をもらってから人を招かないと、揉めそうに思います。 お金を払ってプロにお願いするのも良いですが、 ここのカテゴリーには、子持ち家庭の方がたくさん来るので(私も二児の母です) お子さんの年齢、部屋の大まかな形、サイズを簡単な図で載せて、 手持ちの家具の種類とサイズを具体的に挙げれば、アドバイスがもらえると思います。 私の夫の家も、古い日本建築なので、子供部屋として使いにくいのは分かります。 押し入れがある部屋でしたら、メタルラックや、押し入れ用のブックラック(本を収納する棚)などを使って、 上手く仕切って使うと、使いやすい収納になると思います。

回答No.1

http://matome.naver.jp/odai/2129606310257979601 インテリアコーディネート 家具収納デザイン などで検索してみてください。 実際に義父の意向で家具や家電を好きなように配置替えすることも できないのですから、金を払って第三者に来てもらっても金の無駄です。 それより、できる範囲で自分のテリトリーを増やしていきましょう。

関連するQ&A

  • 地震の時の家具の配置

    わが家は東北に細長い木造2階建てです。南側は開口部が多く壁や柱は北側に多くあります。平成11年築ですが自分で簡易耐震診断をするとやや危険とでます。建物自体バランスが悪そうです。そこでふと思ったのですが、家具の配置などによってバランスがより悪くなったりよくなったりするものでしょうか。今は2階の家具などは北側に集中しています。二階南側は下に壁や柱が少ないので何も置いていません。また地震がきた時家財道具、家具などで家は重い方がいいのでしょうか。なにもないほうがいいのでしょうか。くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 収納がない部屋での家具の置き方

    5日に引越しをしますが、新しい部屋に収納スペースが何もありません。平たく言うと6畳の1K。キッチンや水周りはベッドルームとは別に設置されているので6畳に直接家具を置くのですが、一人暮らしが初めてで、うまいスペースの活用方法がわかりません・・・>< 気に入ったものを適当にただ下手に置くより、スペースを有効活用できる置きかたとかありますか?こうゆう家具がオススメ・こうゆう配置にすると無駄がない等・・・・・・部屋は一般的な少し縦に長いキレイな四角です。家具家電は1から買い揃えるので参考にしたいと思っています!┏○ペコ

  • 結婚して同居する時、家電・家具を買いそろえる必要はあるのでしょうか。

    結婚して同居する時、家電・家具を買いそろえる必要はあるのでしょうか。 私は、来春くらいに彼女と結婚して、二人で暮らせるような広さの賃貸住宅に引っ越したいと考えております。 今はお互い一人暮らしをしておりまして、それぞれ家具類を持っております。 新しい家に引っ越す際に、彼女は新しい家電や家具を買いそろえたいと言っておりますが、 私は、正直、あまり貯蓄もありませんし、 今使っているもので、壊れていないものやまだ使えそうなものは、引っ越してからも使いたいと思っております。 私が、貧乏くさくて、女心をわかっていないのでしょうか。 結婚は、普通一生に一度の大イベントですし、彼女の意志を尊重してあげたほうがよいのでしょうか。 それとも、彼女が、非現実的で、夢をみがちなのでしょうか。 皆様のご意見・感想をお聞かせ下さい。

  • 一戸建ての家をどうするべきか。

    築5年の私名義の持家(親が建てた家ですが、すでに親は他界しています)があります。 この度結婚することになり、今住んでいる場所より車で2時間くらいの場所へ引っ越すことになりました。 この持家をどうすべきかと悩んでおります。 親はいなくとも私にとっては実家ですし、まだ新しい家を手放したくはないのです。 車で2時間ほどですので、週に1~2回くらい風を通しにくることも可能ですので、別宅としてこのままにしておくべきか、それともやはり誰かに貸すべきか・・・ 先のことはわかりませんが、もし万が一実家へ帰ってきたくなる状況になったら、と考えるとこのままにしておいた方が良いかなと思ったり、何年もたまにしか住まない家をそのままにしておくべきではないのではないかとも思ったりしています。 何か良いアドバイスがありましたらご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 【室内扉】引き違い戸につけるカギについて

    新しく建てる家の室内扉につけるカギについての質問です。 新しく家を建てることになり、個室に出入りするためのドアに鍵をつけたいと思うのですが、困っています。 和風の家なので、フスマのような引き違い戸が室内扉になります。 犬を飼っている家族がおり同居する予定であること、私が犬アレルギーであることから犬が部屋に入らないよう最善をつくしたいのです。 フランス落としはどうかなど、住宅メーカーと話し合っておりますが、建具に傷がつくのではないか等反対意見があり話し合いが行き詰っている状態です。 どうかご助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 同居について

    今年家を購入しました。 旦那は次男で、購入した家のすぐ近所に義理の兄と嫁、姪っ子がいます。 旦那の両親は、少し離れますが、同じ市内でうちから10分くらいの距離です。 義理の両親は、お兄さんの家を購入したときにも一千万、くらい払ったからと、今回の家を購入するために、同じくらいの金額をはらってくれて、とても感謝しています。 お金を払ってもらってるから、家に関することは全て旦那の両親に話したし、見せました。 先日義理のお姉さん(兄嫁)から、「お母さんが、○○(私)ちゃんの家広いからそっちに一緒にすもうかしら?と言っていたけど同居なの?!広いっていってもうちと同じくらいの家の広さだよ?!」と心配して電話をくれました。 私にとっては寝耳に水で、びっくり・・・ まだ結婚して四カ月だし、これから子供も作りたい。 今は部屋が余っても、いずれ子供ができたらとてもじゃないけど一緒に住めない!! それになにより、同居して旦那の両親との関係が、悪化したり壊れるかもしれないのが嫌です・・・(泣) それが気になって気になって旦那にも聞きましたが、今は同居しないけど、片方 が病気になったり亡くなったら同居するかもと言われました。 兄と兄嫁は子どももいるし、自分達が同居にはならないと思っているようで、他人事状態です・・・ 新居の家具の下見に行った帰りに、旦那に「両親にも今度購入する家具を見てもらいにお店に行く」と言われました。 同居されるかも知れないと、極度にビビってる私にとっては、同居するから家具までいちいち見せに行かないといけないのか?!と感情的になり、旦那に「なんで家具までいちいち許可を取らないといけないの?購入して、引越が終わったら、これを買わせていただきました。ありがとうございましたって招待してお礼すればいいじゃないか?」と言いました・・・ その発言に旦那はブチ切れ、「金払ったらうちの親はもういいのか?うちの親を舐めてるのか?!」と言い、喧嘩になりました。 同居の話が出てるから、なんでもかんでも義理の両親がついてくると本当に同居にされるのかもと不安で嫌なんだと言えない状態です(泣) 家を購入する資金を出してくれてるのだから同居の話が出たら、文句言わず了解するべきでしょうか・・・? こんなことなら、親からお金は貰わずに私もローン組めばよかったと思いました・・・ 考えてたらどんどん気分が落ちてきて、もし意見を言えたとしても、どういう風に断ればいいかわかりません。 どなたかご意見をお願いいたします。

  • 友人に家を非難され

    33歳の専業主婦です。 築45年の社宅住まいなのですが、先日、友人を家に招いたところ 「霊が出そうで怖い。不気味」 「壁に手を置いたら崩れちゃいそう」 「トイレの継ぎ目(?)が汚い」 「家具や電化製品の配置が変」(家が狭いので・・・) 「もっと庭の手入れをした方がいい」 「絶対、今すぐ、家を買いな!」 等、言われてしまいました。 彼女には悪気はなくて、遠慮なく素直に口に出しただけとはわかっています。 彼女は独身で高収入の男性としか結婚しないつもりなので 結婚生活の現実が理解できない部分もあるのだと思います。 でも、そんな家に住み、ちゃんと掃除できない自分が悲しく惨めで情けなく 客観的に指摘されたことで落ち込んでいます。 主人は転勤族なので当分、社宅住まいをするしかないですし 今までは「家賃も安いしできる限りの掃除や修繕をしよう!」と前向きに考えていたのですが このボロさ加減と自分の至らなさをあらためて認識して そんな気持ちになれなくなってしまいました。 みなさんはそんなことで落ち込んだりすることはないのでしょうか? また、どういう風に考えて乗り越えればいいのでしょうか?

  • お金と家と日々の幸せについて。

    私は30代後半、旦那は40代後半。子供はいません。 最近悩んでる事があります。 やっと家のローンが払い終わって貯蓄にまわせると思った頃、 この家は古くて痛みも酷いから、将来的には引っ越さないとまずいねと 本職さんの親戚に言われました(雨漏り・歪みで戸が閉まらない・風が吹くと家の中に風が入ってくる・見た目的にも問題だらけ) 過去に外壁の塗り替え、屋根の修理、床板の張替えなどはしていますが、どーもこの家は根本的に作りが悪かったようです。(結婚した時すでに旦那が住んでいたので、家を選ぶ権利はありませんでした) さて、そこで去年から節約を始めました。 新築とは言わないが、せめて築浅の中古でもいいからお金を貯めようと思いました。 買いたい物も我慢して、新しい家を思い描き最初は節約が楽しかったです。 だけど冷静になって考えると、あと5年くらい経って全財産使って家を買ったとします。 その頃はもう旦那は50過ぎています。 そこからは今度は必死に老後の資金を貯めるために節約する事になります。 はて幸せとは新しい家に住むために、ずっと節約することなのか? それとも、ぼろくて地震が来たら壊れそうな家に住みながら、旅行に行く事なのか? 極端な話になってしまいましたが、 安全で落ち着いた家で節約しながら住む事と。 家はおんぼろだけど、充実した遊び心ある生活と。 皆さんならどういった選択をするのかなー?と思いました。 人生の選択というのは難しいものです、皆さんの選択を聞かせてください。

  • 住んでる家が好きになれない

    住んでいる家が好きになれない。結婚して半年、現在妊娠中です。 旦那が元々友達と二人暮らししてた家に住んでます。プロポーズされた時、結婚するときは結婚する事が嬉しくて家の事はそこまで気にしていませんでした。今思えば、この家に住むなら結婚できないなどといえばよかったんだと後悔しています。 私の実家から1時間程の所に住んでいます。 団地、築40年越、ベランダがない、中国人が多い、風呂場に換気扇がない、1ldkという環境です。子供ができたら住める家じゃないしそのうち引っ越すだろうくらいにしか最初は考えていなかったけど、暮らしてみると本当に好きになれず毎日がストレスです。まずベランダがない事が本当に辛くて布団も干せない、赤ちゃんの環境にもよくありません。 私の両親はあんなベランダがない家に住んでないでこっちに戻ってくればいいといっています。私も毎日引っ越したい引っ越したいの一点張り。旦那は今すぐは無理、子供の事を大切にしよう、3.4年後には必ず引っ越す。 なんで3年もかかるのかと話ですが… 徒歩5分の距離に旦那の両親が住んでます。私は義理親にこの家の文句を言った事がありませんがあまりのイライラに当てつけてしまおうかと考えてしまいました…なんでずっと住めないような家を1000万以上だして買わせたのか理解に苦しみます。ベランダがない家に住んでる事をなんとも思わないのか… 出会うまえに購入した家なので文句をいう権利はありませんが新婚が住むような家じゃないしなんでこんなに我慢しなきゃいけないのか最近辛くなってきてしまいました。 旦那のことは嫌いじゃないし新しい家に一緒に住みたいけど里帰りしてこの家に帰ってきたくないです。。 旦那は生まれ育ったこの町を出る気はないみたいです。私は実家に帰りたい。そして旦那は長男じゃないですが旦那の両親と同居する考えのようです。そのへんの話も曖昧でわからないまま。(長男も1時間くらいのとこにすんでます。長男が同居する気がないのかあるのかはしりません) 愚痴になってしまいましたがどなたか意見下さいますでしょうか。

  • 泊まりに行く相手の家にアトピー皮膚炎、喘息の子供がいる場合。それでも犬を家の中にあげたいですか??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1268399 こちらの出産カテでも質問したのですが、旦那の兄嫁が犬を飼い始めました。座敷犬です (同居の義両親、主人の兄は、お嫁さんに出て行かれたくないので、シブシブ犬が家に上がっているのを許可している感じです) 兄嫁はものすごい可愛がりです。自分の子供が反抗期で、言う事を聞かないので余計に犬が可愛いと言っていました。 近いうちに兄家族が私の自宅に遊びの予定で2泊ぐらい泊まりに来ます。断らないなら、犬も一緒に連れてきて、家の中に上げたいそうです。 (まだ私には言ってこないが、先日遊びに行ったときに主人の方にに聞いていた) でもはっきり言っていやなのです(私にはアトピー皮膚炎の赤ん坊と、喘息の幼児がいます) 質問ですが、こんな場合、犬の飼い主の皆様はそれでも連れて来ますか? それとも誰かに預けるとか、もしくは泊まりのキャンセルを考えますか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう