• ベストアンサー

 ネコフードの密封はどうしていますか?

ロイヤルカナンの10キロを購入して2キロずつの容器に小分けして  酸化を防止したいのですが、どのような工夫がありますか? 2週間で食べ終わるくらいが望ましいそうなので、小分けして保存したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

うちも割安な大袋で購入してコレで小分け真空パックしてますね。 http://www.amazon.co.jp/CCP-%E3%80%90BONABONA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%91-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%99%A8-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-BM-V39-WH/dp/B005PTOFRK/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1396864441&sr=8-7&keywords=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%99%A8 袋サイズは「大」で使ってるフードストッカーが丁度よく満杯になるので、 あとは密閉フードストッカーに乾燥剤いれて給餌してます。 ジップロックもよく言われますが、 ジップロックで臭いが漏れていたのでメーカー問い合わせしたら そこまで高い密閉性はありませんと言われて驚きました。 高い密閉性が売りのような印象ありましたが、液漏れも普通にしますので そういった類の密閉には使わないでくださいとメーカーが言うのは意外でしたね。 この真空パック器も空気が漏れるなど言われてますが、 漏れる原因は入れすぎですので、ある程度余裕をもって入れれば漏れません。 大抵の真空パックの空気漏れは入れすぎが原因です。

22390000
質問者

お礼

詳しく有難うございました。 真空パックの出来る機械がありんですね。 試してみたいと思います。 有難うございました。

22390000
質問者

補足

皆様にアンサー頂き、なにがいいのか不安になっていましたが 落ち着けました。 実父ロックに乾燥の方法もありですし、密封フードカッター+乾燥剤 もいいですね.どちらも試してみます。 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/735)
回答No.5

ジップロックで小分けしたのを丁度入るタッパーに入れています

22390000
質問者

お礼

有難うございます。 まず簡単なのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.4

聞きかじりですが、冷蔵を使っても、ドライにも水分が含まれている関係で 何度も出したりしまったりしているうちに、かびたり劣化したりしやすいと聞きました。 昔は冷蔵庫を使うとよいという説もあったと思うのですが. . . なので、常温で直射日光に当たらぬ場所で、湿度が高くない場所がいいと 今の段階では考えてます。 もし頭数が少ない場合は、せいぜい1.5キロから2キロ前後のものを買うのが 限度かもしれません。 業務用のバキュームがかなり強力な真空パック機を使うといいらしいですが、 置き場所もかなりとりますし、初期費用もかなり高い(数十万のものも. . . )です。 知人で料理の仕事をしている人が持っており、パックした食べ物を いただいたことがありますが もう、まるで違うもので、これなら長期保存できる!と思ったものの、 普通は買えないかなという印象です。 家庭用の真空パックもそこまでの長期保存には向かないものもあり、 ジップタイプは、最高級のものでも そこまでの密封力もないらしいという話をあちこちから聞きます。 前に、プレミアムフードの大容量物を買うより、 小さな袋の格安フードを買ったほうがまだ猫の体にいい、という説すら聞いたことがあります。 それほど、酸化や劣化は防ぎにくいということなんでしょう。

22390000
質問者

お礼

プレミアムより安くても新鮮なのを! なるほど説得力ありますね。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.2

私も1の方に同意ですが。うーん。 お米とかをペットボトルに入れて冷蔵保管する方法を聞いたことがあるので、同じような方法をとってみるとか? 我が家は雌猫一匹。大体半月で500gを消費します。 そのため、500gずつに小分けされた餌を買ってます。ちょうどいいぐらいに消費しきれるというわけです。 常温だと虫がわくようになるため、常温保管はおすすめできません。

22390000
質問者

お礼

常温は虫がわく事もあると。 ソレは考えていませんでしたし、冷蔵庫はソンナに入れられないし 出来る範囲は狭くなってきましたが、貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

少ない頭数で10キロですか? もしそうなら、もっと小さい商品をお勧めしますが…。 ジップロック→冷蔵保存がいいそうですが、 やはり長期保存するのは望ましくありません。

22390000
質問者

お礼

中々難しいですね。 小さな袋が安心ですが 何とか安全で安くて、と考えているのですが、結構難しい事ですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリジン、エボなどの

    無添加や穀物不使用のフードはいいなあと思うのですが、 脂肪含有量が高く酸化防止剤が余り使われていないので酸化しやすいなと思いました。 昔は小型犬なので酸化仕切る前に使いきれましたが、今度飼う予定なのは大型犬なのでオリジンだとパピーサイズは大きいのしかありません。 サイズからして冷蔵庫に保存する訳には行きません。 値段的にはロイヤルカナンと結局変わらないし、どうせならオリジンがいいのですが、うまく酸化させない方法はないでしょうか。 因みに13キロサイズです。

  • ドライフードのBHAが気になります。

    愛猫は療法食として、ロイヤルカナンのphコントロールライトを長年食べています。 主治医からは最初にオススメされた際に「長年食べ続けても問題はないです」と言われていますが、最近になって少し食いつきが悪くなってきたので色々検索していると、ロイヤルカナンは酸化防止剤のBHAが含まれているので、あまりよくないのでは・・という意見を目にしました。 果たしてphコントロール食で、ロイヤルカナン以外にBHAの含まれていない、オススメのものがあるのかどうか、ご存知の方がおられましたら、是非アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 酸化防止剤について質問です。

    紅茶の茶葉をキャニスター缶で保存しているのですが 消費するのに2ヶ月くらいかかり酸化が気になるので、 添付の写真の酸化防止剤の購入を考えています。 コスパは良いですが小分けされていないので 開封してすぐ1つ1つ百均のチャック式の袋に分けようと思うのですが、 移す間に酸化防止の効果はなくなったりしませんか? お詳しい方ご回答お願いいたします。

  • 安いフードに代えたのですが・・・

    2才8ヶ月、1才6ヶ月 のプードル(2匹共オス)を飼っています。 いままで『ロイヤルカナン プードル 成犬・高齢犬用 7.5kg 』を与えていました。 この頃規定量を与えると太り気味なので『アイムス体重管理用チキン 3kg』を進められ使用しています。 ただ今までロイヤルカナンは7.6kで5000~6000円で購入していましたがアイムスは3kgで1300円前後で購入出来ます。 ロイヤルはキロ700円前後に対してアイムスはキロ400円ぐらいです。 値段の差が何か問題はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ロイヤルカナン について

    猫が、二匹います(10歳ロシアン、1歳黒猫) 今までは小分けパックになっていたり、ジップがついているご飯でした 最近からロイヤルカナン インドアの大粒を混ぜてあげたところ 他のご飯は残してロイカナだけをほしがります 色々な種類のご飯を試してあげましたが 二人そろって同じものを好きになるのは初めてなので ロイカナをメインにしてあげようと思いました しかし悩みがあり、ネットショッピングで購入したほうがお安いのでしてるんですが 鮮度のために400g をいくつかまとめ買いするか、2キロ、4キロを買い保存するかとゆう悩みです せっかく買っても鮮度が落ちてしまったら意味ないですし しかし、キロ数が増えればお値段もお安くなります… 他の種類のご飯保管にはジップロックや砂糖などをいれるケースにいれています 大体月に1匹で3キロくらいたべます 乱文申し訳ありません アドバイスよろしくお願いいたします

    • 締切済み
  • ロイヤルカナンと同じような成分で10キロ3000円

    ロイヤルカナンと同じような成分で10キロ3000円くらいのありませんか?

  • ロイヤルカナンを食べさせて大丈夫ですか?

    ロイヤルカナン ミニ センシブルを購入しました。 買ってからロイヤルカナンがリコールになっていると知りました。 東急ハンズで買ったからリコール対象は販売していないと思うんですが。 食べさせても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • 避妊去勢後のフード

    毎度お世話になります。 ウチの兄妹猫もようやく避妊去勢手術を受ける事が出来ました。 (妹ちゃんは、今日手術したので今晩は病院にお泊まりです…淋しい…(>_<)) 術後からのフードについてですが、病院ではロイヤルカナンのメールケアなどを進められています。 太りやすい為、カロリーの低いものに変えていった方がいい様ですが、ロイヤルカナンは保存料?のBHAが入っていて発ガン性が疑われている様ですが、それが気になり購入をためらっています。 ロイヤルカナンも選択肢の一つとして、他にオススメの避妊去勢後のフードを教えてください。 因みに、今7ヶ月です。

    • 締切済み
  • 大袋の猫ドライの保存法

    大きな袋(2kg入りぐらい)にドライフードが直接入った物の鮮度がなるべく落ちず、酸化しにくい『ナイスアイデア!』な保存法はありますか? 私はとりあえず数日分をジップロックの袋に入れて開け閉めして使い、残りの本体は口の部分を折りたたんで、洗濯バサミ2個くらいで閉めて常温保存して、ジップロックの方が無くなる度に補充しているのですが皆さんはどうされていますか? モンプチの700gのドライはもともと袋にチャックがついているのでそのまま使っているのですが、 サイエンスダイエットやロイヤルカナン等はチャックがついておらず最初に述べたように保存しております。 あと、サイエンス~・ロイヤル~は内側がアルミ(?)素材で普通の袋より鮮度が落ちにくい構造になっているようなのですが、袋の口を開けた後も、中身をジップロック等の完全に密閉できる袋や容器に入れ替えるより、アルミの袋で保存した方が鮮度や風味(匂い)は保たれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • キャットフード(ドライフード)の保存方法

    生後3ヵ月半の猫を飼っています。 いつも1kgのキャットフードを買ってくるのですが、使い切るまでに一ヶ月ほどかかります。 猫を飼うのは初めてと言うことを店員さんに話したところ購入する際、「キトン用は特に油分が多く空気に触れるとすぐ酸化してしまうので子猫はお腹が弱い子が多いから1週間分を小分けにし密封できる容器で冷凍して保存してあげてください。」とアドバイスをいただき、 お肉や魚を冷凍する際に使うジッパー付の袋に1週間分を小分けして冷凍保存していましたが、 それを猫を飼っている知人に話したところ「冷凍なんてしたら自然解凍されるときに水分が出て余計に良くない」と言われてしまいました。 それから気になって色々とHPを回ってみましたが、どちらの意見もあり判断に迷っています。 部屋は一日中ストーブをつけており暖かいのでそのまま部屋に置いておくのは何だか良くないような気がして。。 冷凍じゃなく冷蔵庫で保存していればいいのでしょうか? 皆さんはキャットフードをどのように保存されていますか? 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • らくちんプリントver1.0.21で作成したデータ.rp3が開けない
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリントver1.0.21で作成したデータ.rp3が開けなくなってしまいました
  • エレコム株式会社の製品らくちんプリントver1.0.21で作成したデータ.rp3が開けなくなった場合の対処方法について教えてください
回答を見る