• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚に一言言いたいのですが、どこまでが許容範囲?)

同僚に一言言いたいのは?許容範囲は?

このQ&Aのポイント
  • 同僚に注意したい気持ちはあるが、どこまでが許容範囲なのか悩んでいる。酷い咳や業務中の独り言、ハフハフ声や紙パック飲料の音、鼻が鳴ることや姿勢の悪さ、身だしなみなど、気になる行動が多い。社会人同士として許される行為なのか、皆さんの意見を聞きたい。
  • 女性の立場で、気になる男性の行動に困っている。酷い咳をしてもマスクをしない、業務中に独り言を言ったりハフハフ声を出したりする、紙パック飲料を音を立てて飲む、鼻が鳴ることが多い、ミーティング中に横になったり相手の言葉を繰り返したりする、タクシーで座席を広げたり腕組みしたりする、身だしなみにも問題がある。どこまで注意すべきか、皆さんの意見を聞きたい。
  • 女性の立場で、気になる男性の行動に悩んでいる。酷い咳をしてもマスクをしない、業務中に独り言を言いハフハフ声を出す、紙パック飲料を音を立てて飲む、鼻が鳴ることが多い、ミーティング中に横になり相手の言葉を繰り返す、タクシーで座席を広げる、身だしなみに問題がある。社会人としての許容範囲を考えた場合、どこまで注意するべきか、皆さんの意見を聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

1、6、7、8は直接、注意しても差し支えないと思います 特に1はマナーですよね ただ6、7、8は個人的に注意するより、上司などからの方が効果的では? しかし2、4、5、9は微妙ですね 直接、注意するにも言葉を選ばなければならない 特に9の身だしなみは会社から注意すべき事では?(気にはなるけど旦那出はないし顧客等に笑われるのは 会社側で、あなたが注意すべき事ではない) 3も注意するなら上司からの方が効果的と思います 男性は立場、体裁などを気にしますから、そんな男性特有の心理を上手く利用して 『誰が注意したら効果的か』『どう注意したら効果的か』…など作戦を練ってからの方が 良い結果が出ると思いませんか? 簡単にあなたが注意していたら良い結果は出ないと思います

lysistrate
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私が自分で注意すべきことと、そうでないこと(上から注意してもらうべきでそのほうが効果的なことと)の見分けという意味も含めての質問でしたので、とても参考になりました。 実は1だけは過去に私から直接注意したことがあります。 その時は同じ職場に妊婦が二人いる環境下で、三週間以上ゲハゲハ酷い咳が続いているのにマスクもしなかったので、かなりはっきりと「配慮に欠ける、マスクしろ」と伝えました。結果、暫く(コンビニで買ったらしいマスクの枚数分の日数)は着用していましたが、週明けにはマスク無しに逆戻りでした。 流石に良いオトナに二度は注意できず、現在に至ります。あまりダイレクトに注意しても効かないタイプの男性なのかもしれません。 1は自分でも注意したことがあったという上記の経緯もあり、質問前には精々許容されて1まで、何様でもなし他は我慢なさい、というご意見が多いのかなと思っていました。 が、皆さんのご回答を拝見して(間接的に注意するのも含めて)他のものに関しても自分に対して迷惑をかけていることであれば注意をしてもよいというご意見が多かったのが眼から鱗というか、参考になりました。 BAはとても迷ったのですが4番の回答の方に。 事前に思っていたよりも沢山の人にご回答いただけてとてもとても参考になりました。 皆様、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#194508
noname#194508
回答No.6

7と9以外です。 理由は自分にダイレクトに迷惑だからです。

lysistrate
質問者

お礼

とても明確な基準で参考になりました! ただ、シースルーと見まごうくらい洗濯ダメージを受けたワイシャツに、こ汚いスーツのズボンをへその上まで上げて妙ちきりんな柄の靴下を見せながら目の前をウロウロされるという意味で9もかなり迷惑ではありますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.5

直接注意せずに 上司に頼んで席を遠くにしてもらうのがよいですかね 頭痛がする等の身体的な症状を訴えれば対応してくれる可能性が高まります

lysistrate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 席替えを願い出ることはかなり真剣に考えていました。 ただ理由の付け方が難しいなと思っていたので(空調がきつい、など遠回しな理由付けをいろいろ考えてみましたが、中々難しく、、、)、参考になりました。 逆にダイレクトに隣席のお陰で頭痛が、と相談モードで言い出してみれば良いのですよね。 検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

解決方法ではないのですが体験談を申し述べさせていただきます。 生活音がうるさい人って多いですよね。私の隣の10歳上の人もそうで、 ・紙パックのジュースを飲み終わっているのにストローで空気を吸っている →注意して辞めさせました ・臭い。セメダインのような加齢臭がする →黙っています ・会社につくとすぐに靴と靴下を脱ぐのですが、私の方を向いてゴミ箱に脚を乗せて脱ぐ →ゴミ箱を移動して辞めさせました →鼻を噛むのですが、汁気のある鼻水ではなく、鼻くそが詰まった空気の擦過音がします。そして、かみおわったら30分位スンスンと鼻を鳴らしています。 →そろそろ我慢の限界なのでやめさせるつもりです。 ・喉の奥だけを鳴らす咳ではなく、エッエッウッウッと、声を出して咳のような音を鳴らします。何の効果があるのか不明ですが、上司に呼ばれる直前になるとものすごい頻度でエッエッと言っているのでなにか精神を安定させる効果があるか、不安のサインなのかもしれません。 →黙っています。 ・彼は家からお弁当を持ってきて席で食べているのですが、いわゆるクチャラーです。食後、30分くらいすると歯を磨くのですが、それまでチッチッと歯の隙間を鳴らしています。 →耐えられないので昼は絶対に離席することにしています。 ・ペンを回す。3色ボールペンなのでかちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、かちゃ、とずっと音がしています。また、そのペンを計算機などに持ち帰るとき、音を立てて机に放り投げます。 →そろそろ限界です。 というような状態で日々イライラしております(T_T)

lysistrate
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 というか、すみません、拝読して失礼ながら笑ってしまいました。分かる、分かります!! 今日も隣席では朝から声付き欠伸の連発(毎晩何をしているんだか、、、)と独り言「なぁにぃぃ!」(寧ろこちらが突っ込みたい)攻撃です。ツラい… お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず、仕事に関わることで言います。 1.酷いせき (うつりそうで怖いから、マスクしてくれない?とか言う) 6.ミーティングで足を組み、腕も組む (顧客先?なんだし、しっかりして) 個人的には、ズルズル飲むの嫌ですね。 一人ごと(いちいち反応してみる) 欠伸(眠いね~、でも、うつるから声我慢してくれる?) タクシーでの腕組みなど(足組んでると骨盤ゆがむって知ってる?) ズルズル飲む(一応会社だし、マナー守って飲もうよ!みたいな?) 中々難しいですね(苦笑 年上に対しては言いにくいと思います。 上記は、年下だと仮定して書いてみました。

lysistrate
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 そうなんです、やっぱり年上というのもあって微妙に言いづらいところはあります。 ただsatoron666さんのようにライトな感じで、その場でタイムリーに、だと言いやすそうですね。(例えは悪いですが子犬のおトイレトレーニングと一緒ですかね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icloud
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

「1」の咳まででしょうか? 「咳大変そうですね。風邪ですか?」と言いつつ、マスクや飴を差し出します。 それ以外の事に関しては、年下の人から注意された場合、同じ年や目上の人から言われるの以上にイラッとされる場合のほうが多いと思うので・・・(本人のマナーがNGというのはもっともではあるのですが) 上司や先輩といった、目上の人から注意してもらうのが良いと思います。 質問者様が、その男性社員の方にある程度強くいっても許されるような関係性でしたら 「2」「3」「4」あたりは、「うるさいのでやめてもらえますか?」くらいは言ってしまってもいいかもしれませんが… 「5」の鼻が鳴っている。というのは、もしかしたら鼻の病気などで本人もどうしようも無いことかもしれないので、不用意に指摘しない方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不可解な同僚

    今、業務リーダーを務めているのですが 全く、出来ておらず 上司も交えてのミーティングとなりました。 所々、上司が言いました。 「言いたいことは、もうないの?」 3回も、おっしゃられたられたのですが・・・。 ミーティングを終えて、いざこざもあったので 謝ろうと行くと その人が、同期に 「言いたいこと、何も言えなかった」と言っていました。 謝る気が失せ、自分の席で 「彼は結局、どうしたかったのか」と考えましたが 答えは出ませんでした。 アドバイス、頂けると嬉しいです。

  • 酔っ払いの許容範囲

    変な質問ですみません。 私は飲み会の次の日に「あー、皆に引かれてないかなぁ」「怒ってないかな」と気分が落ち込んでしまうことがよくあります。 自分だったらどう思うかなと考えても、私は酔っ払いに対して寛容な方なのであまりあてになりません…。 そこで、皆さんの考える酔っ払いの許容範囲を教えてください! 今後の参考にしたいと思います。 状況や関係によっても違うとは思いますが、大体で良いのでよろしくお願いします。 ちなみに、私の許容範囲としては <許せる> ・吐く(トイレ等、人の見えない所なら完全にセーフ。見える所でもまぁ飲み会だから仕方ないと思う) ・テンションが高くて少々やかましい ・若干ウザいかな、と思う程度の絡み酒 ・スキンシップが多い(肩をバシバシ叩くとかくらいならOK。胸や足を触る等のセクハラはNG) ・寝る ・少々の失言(ぶっちゃけトークや、ちょっと失礼じゃ…と思う程度くらいならお酒の席だから気にしないです) <NG> ・説教 ・泣く ・暴力・暴言 ・飲めない人にお酒を勧める です。(ちなみに、上記の例は過去に自分がやったことではなく、あくまで自分が傍から見たらどう思うかという視点で書いたものです。)

  • 困った同僚、席を離して欲しい。

    電話受信オペレーターをしています。 隣の席で同じ業務に就いている同僚が、お客様との応対が横柄で内容もいいかげんなうえ、とても声が大きい為、仕事中気になって仕方がありません。 お客様と喧嘩腰で話していたり、明らかに過った内容を説明を断定口調でしていたり、言葉遣いがおかしかったり(「どちら様でしょうか?」とたずねるべき所を「なにさまですか?」など敬語が滅茶苦茶) イチイチ隣から注意するとキリがない上、なにげなく言ってみてもあからさまに嫌な顔をされる上、まったく改善されません。 他人の仕事のことだ、気にするな…と思うのですが、どうしてもイライラ、ハラハラしてしまうのです。 そこで、近々職場で席替えが予定されてるのですが、できればその同僚と席を離して欲しいと強く希望していることを上司に相談するべきか、また相談するとすれば、どのように言い出せばよいか悩んでいます。 仕事を離れ、友人としては仲良くしている相手なので、仕事のことで告げ口じみたマネをするのはなぁ…という思いもあります。 そして、友人として仲良くやってる所為で、上司が気を利かせてまた席を隣同士にする可能性も高いのです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • どこまで許容範囲ですか?

    長いこと派遣社員で働いています。 (本来は正社員で働きたいのですがなかなか見つからなくて…) 今まで色んなところに行きましたので、正社員と派遣社員の境界線のようなものはある程度割り切っていたつもりです。 ロッカーが無いとか文房具全般が自腹だとか、そういうのも普通に受け入れてきました。 今の派遣先もそうです。 サイドキャビネットも何もないので自分で書類ボックスをホームセンターで買って机に置き、入りきれないものは足元に箱を置いてそこから出し入れしたりしています。 ところが、今職場が大々的に改装中で、インテリアから何からものすごいお金をかけて(机から何から事務用品の業者から買うのではなくIKEAやロフトなどでコーディネートして)内装もやりかえています。 新しい事務所では足元はもちろん、机の上にペン1本からホチキス、クリップなど一切置いてはいけないことになっています。 ではどうするのかというと、個人のサイドキャビネットを毎朝収納スペースから出してきて、横に置いてその中に文房具や書類を入れて使うようにということでした。 そこまでなら普通に納得できるのですが、私の場合「派遣だから」という理由でサイドキャビネットがないそうです。 駅のコインロッカーより小さいロッカー(暗証番号式)が離れたスペースにあり、全てそこに入れて(鞄なども全部)、そこから出し入れするように言われました。 お蔭で、書類をホチキスで止めるためにロッカーに行き、消しゴムを使うためにロッカーに行き、電話の伝言メモ(社内専用のフォーマットがあります)を書く為にロッカーに行き… と、一日に何十往復もロッカーと机とを行き来して仕事どころではありません。 元々Excelの関数を使う程度の事務職と聞いていたのに実際はVBAを駆使しないといけないような内容ばかりで、その上職場の人はみんな「パソコンは魔法の箱」とでも思っているような感じなので相当な無茶ぶりをされても、自分でVBAの参考書を買ったりネットで勉強したりしながらずっとこなしてきました。 しかしVBAの参考書はロッカーに入らないので(元々鞄一つでいっぱいになるぐらいの大きさです)毎日家に持って帰ってまた会社に持ってきて…と繰り返しています。 電話も私の席にはないのに誰も電話を取らないので走って席を移動して受けなければならなくなりました。 (今までは二人に一つぐらいはありました) 派遣会社に一応事情は説明しましたが、あまり言うと契約を切られるかもという不安があって強く言えません。 (6月に父が亡くなり、姉が直後に大怪我をして失業したので今は私の給料で家計を維持しています) 正直に言ってこのままでは業務の効率が格段に落ちて、私が「使えない人間」と思われるのではないかと思っています。 職場にはしょっちゅう仮病を使ってパチンコに行く若い社員や、仕事中に休憩室でタバコを吸ってばかりのパートの人(皆その人たちのことは知っています)もいるのに、そういう人たちは「直接雇用」というだけでお咎めなしです。 その上自分が「使えない」と思われてはどうにも腑に落ちません。 派遣で働かれている方、このような場合どうされますか? どこまで「派遣だから」で割り切れますか?

  • 同僚について

    会社の同じフロアー内の同僚で、八方美人で調子がいい。と本人も言っていますが、業務で必要な時は媚を売り、必要が無くなったら挨拶もしない、でも異性にはイイ人ぶっています。プライドも高く、業務上、注意されたり反対意見があるとプイッと膨れて席をはずす。といった25歳のOLがいます。直接被害にはあっておりませんが見てるのもイヤなほど関わる人からは不平不満の苦情を聞き先輩方が大変な日々を過ごしています。(25歳も話す先々で言う事が違い、身勝手な不平不満を言っています)みなさまは、どのような考え方を持って見る側、聞く側としての接し方をされていますか? ※ヤジのようなコメントはお断りさせていただきます。  良きアドバイスで、職場環境を変えたいと思います。  

  • 精神状態が不安定の同僚について

    市役所の職員をしています。 同じ課の同僚が、非常に気性が激しく、課内の雰囲気は最悪です。 上司と口論になれば、ロッカーを蹴ったり、時には涙を流したり。。。 と思えば、ハイテンションで真っ赤の服を着て来たり。 皆は、彼女に気を使って仕事していますが、我慢にも限界があります。 つまり、職員として通用しませんし、これで公務員が成り立てば、市民にも申し訳ないです。 彼女が異動してくれれば、今の課は安泰になりますが、次の課でも同じことの繰り返しになります。 職員課としても、処分のしようもないことですし、あたりさわりのない課に異動させるの繰り返しですが、同僚としては、それで同じ給料をもらっているのかと思うと、皆、我慢の限界です。 注意したら、また彼女が荒れるので、誰も本人には注意できないでいますが、上司が注意したり、相談にのっても、泣いておしまいだし、全く解決していません。 このまま、まわりが我慢すればいいものでしょうか。

  • 同僚について

    現在派遣社員として、働いています。 現時点で、約3年を迎えます。 悩みというのは、同僚との付き合いのことなのですが、Aさんは私より約半年まえから同じく派遣社員として働いています。 業務内容が、CAD全般で、二人とも同じような仕事をしており、いい意味では、よきライバルといった感じです。 でも、どちらかが忙しくて、休日出勤や残業が重なって、片方があまり忙しくないときなど、そのライバル心がむき出しになるというか。そっけなくなるというか。 どちらが先にそうなったかはわかりませんが、普段は、席も近くお昼も一緒に食べており仲は良いのですが、やはり派遣としてやる気(=残業や、休日出勤ではないですが)を見せておかないといけないという気持ちもありますし。存在が近い分、余計にライバル心が強いような気がします。 他にも同じ業務をしている女性はいますが、なんとも思いません。Aさんに対して、そういう気持ちを抱きたくないのですが、どのように気持ちを持っていけばよいでしょうか? 仕事も楽しく、なんの不満も無いのですが、このことに関してはストレスがたまっています。 よいアドバイスをお願いします。

  • 余計な一言を言ってしまう…

    こんにちは。悩みを相談させてください。 私は大学生です。悩みというのは、友人と話していると、つい余計な一言を言ってしまうことです。なるべく、余計な一言を言わないようにしているのですが、言っているみたいで友人達に不愉快な思いをさせてしまっているようです。(表情から) 今日もつい言ってしまったみたいで、「その言い方スッゴいムカつく」と友人に笑いながらではありますが言われました。謝ったら、別に気にしていないようだったのですが…。 自分のそんなところを友人に相談すると、「おもしろいし、なかなかそんなキャラいないから、そのままの方がいいよ。」「(余計な一言を言われると)ムカつくけど、○○(私)だから許せる」「(そんなのが許される)○○のキャラがうらやましい」と言われました。 普通に言った一言でも、不快に思わせてるように感じます。(例えば、△△の車の助手席のったん初めてと私がふと言うと、「だから?」と声をそろえて友人2人に言われました。) また、彼氏に相談すると友人達は、私がしたことなんか気にもしてないし、私は気にしすぎと言われました。また、私の周りの友人は気が強い人が多過ぎるし、自分が発した一言で、私が悩んでるとか考えてないとも言われました。 確かに、友人みんなは気が強い人が多いです。しかし、私が困った時は助けてくるるし、相談ものってくれます。だから、そんな友人達に不快な思いをさせているとしたら、そんな自分が嫌です。 そんな性格はどうしたら直せるのでしょうか? よければ、アドバイスください。

  • スノーボードの板の長さと許容範囲、ブーツについて。

    スノーボードを始めて2年になる初心者です。 今まではゲレンデでレンタルで済ませていたのですが、今年自分用のセットをスポーツ用品店で購入しました。 当方は身長162センチ、体重90キロと、オデブ体型です。 店頭にてお勧めされて購入したのが、151センチの板でした。 しかし、その後スノーボード関連のサイトを見て回っていたところ、「アゴから鼻の間」や「身長-20~-15センチ」という記述が多く見られました。自分のボードでは目線の高さくらいまであります。 実際、170センチの細型体型の友人は149センチの板を使っていました。聞いてみたところ、「店員さんに聞いて買った」とのことでした。(自分が購入した店とは別の店でした) 購入時に店員さんは、少し体重もあるので、長めでも大丈夫だろう、というようなことを言っていました。 滑った感じも特に辛くて辛くて…というようなことはありませんでした。 ですが、レンタルで滑っていた時は毎度140台の板だったと思います。 デザインは気に入っており、一度滑りにも行っているので返品は無理ですが、どうしてもその点が気になってしまうのです。 次に、ブーツについてですが、当方は足が小さい(裸足爪先から踵の実測23センチ)のに対し、ふくらはぎが太いです。甲高ばんびろで、普段の靴は26センチを基準に選んでいます。 そのため、足のサイズに合わせると、ふくらはぎが窮屈、足が入らない、ということが多いです。 今は26センチのボアブーツを使っています。レンタル時(ボア、ヒモ、ヒッパリ式どれも)もそのくらいだったと思います。 しかし、それらのブーツで滑っていると、ふくらはぎばかりが締まり、足首周辺が疎かな気がします。 実際滑っているとつま先側エッジ時(という表現でいいのでしょうか?)、踵が浮いてしまいます。 危険だと思いますし、気になったり、滑りにくいのは確かなのでなんとかしたいです。 何かアドバイスや解決法があれば教えて頂きたいです。 最悪、現在のボードとブーツを売って違うものを買おうとも思っています。 皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 仕事の範囲について(雑用はどこまでが許容範囲?)

    仕事をしている中で、日々、疑問に感じていることがあります。 皆様のご意見を聞かせてください。 初めて、派遣で仕事をすることになって1カ月経ちました。 私はCADオペレーターとして契約をしたのですが、 頼まれる仕事はほとんど雑用ばかりです。 CADの仕事は一件もやっていません。 そして結局、CADオペはやらず違う業務を頼みたいと言われました。 やる仕事は本当に毎日雑用ばかり。 小さい会社なので、女性社員は私しかいません。 なので、社員全員にお茶だしをする(社員が外出して帰ってくる度に 何度も) 上司の昼食を昼休みに買いに行かされる、たばこやお菓子を 買いに行かされるなど私用のお遣いも頻繁にあります。 営業が外出してしまうと、ほとんど上司とふたりきりの環境なので、 下ネタを言われて、どう思う?と聞かれたりもします。 今まで大きな企業で働いてきたのでこのような環境は考えられなくて 毎日疑問とストレスがたまっています。 担当の派遣会社の営業さんにも一度相談しましたが、 心配はしてくれますが、特に、こういう対策をとっていきましょう という提案はなく、よくあることなのかな、気にしすぎなのかな と思ったりもします。 規模の小さな会社ではこういうことって良くあることなのでしょうか? 私に我慢が足りないのでしょうか? ご意見をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう