• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酔っ払いの許容範囲)

酔っ払いの許容範囲とは?

このQ&Aのポイント
  • 酔っ払いの許容範囲には個人差がありますが、一般的な基準を紹介します。
  • 酔っ払いの許容範囲は吐く、テンションが高くてやかましい、絡み酒などがある程度許されます。
  • しかし、説教や暴力・暴言、泣くなどは許容範囲を超える行為とされます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

社会人の勉強も大変ですね。 まず、軽犯罪法に触れないこと。=必須条件 次に、迷惑行為は相手の基準に合わせて判断すべし。(多分グレーゾーンが多いです) ぼやき、批難、説教、噂を流すはぞれぞれ違いますよね、上司の前では無礼講ではありません。 あと、やはり同行の皆さんにお世話になるような出来事は、早めに幹事さんに耳打ちを。 1回や2回の失敗はつきものですが、3回目は些細なことでもタブーです。(はじかれます)

nero5656
質問者

お礼

やはり犯罪は駄目ですよね。 迷惑行為は相手の基準…その通りだと思います! コメントを見るだけでも人それぞれOKラインが違うので、自分基準で判断したら大変なことになってしまいますね。 仕事関係は仕事の一環だということを念頭に飲むようにします。 早めの連絡も、心がけたいと思います!(以前幹事をやったとき、連絡しない方に悩まされたので…) 同じミスは何度も繰り返さないのが大切ですね! 御回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 私は自分自身があまり酒は飲まないですし、飲んでも“お付合い”程度ですから、「酔ってしまって・・・・」は一切許容しません。“しらふ”の人間がしないことは全部NGです。やったことは“しらふ”でもやると考えます。酔って“しらふ”では出来ないことをするくらい弱いなら飲まなきゃ良いんです。

nero5656
質問者

お礼

あまりお酒を飲まない方からすると、やはり酔っ払いは見るに堪えないものなのでしょうね…気をつけます。笑 しらふの人間がしないことは全てNGとのことですが、ほろ酔いでテンションが通常より高くなってしまうというのも駄目ですか? それだと飲み会自体アウトになってしまうのかなと少々感じました; (回答者様の意見を否定するつもりでは無いです!念のため…) 御回答ありがとうございます。

noname#190877
noname#190877
回答No.2

テンションが上がる。 以外は、無理です。 寝る。 が微妙なんですが、起きる場合はセーフ。 おぶって連れ帰る場合はアウト。 吐く。 も微妙なんですが、綺麗に吐く人は見た記憶がないので、アウト。 ちなみに、他人も自分もです。自棄酒など、徹底的にいきたい時には、家で独り呑みします。

nero5656
質問者

お礼

「寝る」に関しては、上記に書き忘れましたが、私も起きないとアウトです。 家に一人で帰れるというのが常識的な範囲かなと思うので。 綺麗に吐く方は私も見た事ありません!笑 確かに周りには気分の良いものではありませんよね。 自棄酒に他人を巻き込まないのは偉いですね! 私も落ち込んでいるときは家で独りで飲むようにします。 御回答ありがとうございます。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

基本的に質問者さんと同じです。 ですが、NGに「記憶を無くす」を付け加えてください。 重大な約束事を酔っ払いにすることはありませんが、悪いことをした(言った)のに「酔ってて覚えていない」という輩の多い事… ほとんどは「覚えているけど、こう言ったほうが無難だし逃げられる」ってことなんでしょうけど。

nero5656
質問者

お礼

許容範囲がほぼ同じ方がいらっしゃって嬉しいです! 周りは結構お酒に厳しい方が多いので…。 確かに迷惑をかけられたのに「覚えてないんだ」ですまされるのは非常に不愉快ですね。 私はまだ記憶を飛ばしたことはないのですが、今後気をつけたいと思います! 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう