• ベストアンサー

昼休みがまともにとれない会社

昼休みがまともにとれない会社が嫌になってます。 事務職で、総務として働いてます。 総務は、電話に1番に出ることがルールとなってます。 昼休みにご飯を食べてる時に電話がかかってきても出なければいけません。 電話が結構かかってくるため、昼休みでも休んだ感じがしません…(;_;) これは我慢すべきでしょうか…!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

応対する必要なんてないのですよ、貴方の休憩は貴方のための時間であり 会社の為の時間ではありませんよ。 <総務は、電話に1番に出ることがルールとなってます。 上司に活躍できる時間を与えてくださいね。 余談ですけど、総務不在の時には会社の従業員が対応する事になっていますよ 防犯対策が主な任務で電話きても。ほとんどが従業員からのものです。

その他の回答 (7)

noname#242220
noname#242220
回答No.8

どういう業界なのか解りませんが。 昼食時間にしか電話出来ない話なのか 常識的には特別な事が無い限り電話は避けるべきです。 有る在日米国企業では昼食時間(1時間)は受付は無人でした >総務は、電話に1番に出ることがルールとなってます。 総務の人間が不在なら他の部署の方が受けるのが当然なので 昼食中なら受ける必然性は無い。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

本当にそうならば時々外食にしてはいかがでしょうか。 どこで何を食べるかは個人の自由ですから、社内で食べないといけないということはありません。 たぶんあなたがいない時は誰かが電話を取るでしょう。 それも許されないというのであれば、勇気をもって上司に訴えないといけません。 社員はあなた一人ではないのでしょうから、あなただけ負担をするというのもおかしいでしょう。そのあたりを冷静に言って改善を求める必要があります。 黙って嘆いていても変わりません。 私は若い時に似たようなことがあり最初は善意で引き受けていたのですが、いつまでたっても同じことで周囲は私がそうするのは当然のようなことになって来たので、最後は上司にもうできませんと言って断りました。上司はそれで初めて私の苦労を気が付いたというようでした。 あの時勇気を出さなかったらずっと私のあのサービスは続いていただろうと思います。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 理想(あるべき姿、法律的な解釈)と現実とは違います。理想を言えば、すでに回答がたくさん寄せられているとおりで、理想どおりに成るように画策しても、現実にはそれで迫害されたり嫌がらせを受けたり仕事で無視されたり追い出しを強制されて、結局は損な役回りを演じることになります。我慢すべきというか、そういうものだと現実的に受け止めるべきです。  いまの世の中は完全に買い手市場です。社長に言わしめれば、あなた以上に当社で働きたい人は幾らでも見つけられる、それが不満なら辞めてもらう、と(私が社長なら)言うでしょうね。  そんなのは労基法違反だと言っても、のれんに腕押しです。買い手市場なら強いもの(経営陣)に巻かれるしかありません。それが現実です。  こんなところで不満を言うのは、負け犬の遠吠えです。私が従業員なら、むしろ人の嫌がることを一生懸命やって、のし上がりますけれどね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

ツッコミをいれましょう。 >総務は、電話に1番に出ることがルールとなってます。 総務が何人おられるか知りません。 でもその全員が電話をしているときに電話がかかってきたら誰が出るのですか。 今の電話はいきなり切ってその電話に出るのですか。 総務がトイレに行って離席していた。そのときに電話がかかってきた。 トイレにコール音は聞こえないと思います。 だとすると総務は電話を持ってトイレにいかなければいけませんか。 総務は、在籍していることは多いとは思いますが別のことを席とは離れてしている場合もあります。 手を放したらいけないような作業をしていても電話にでなければいけないのですか。 1番に、というのは、全員の手が空いていて電話が鳴ったら、優先度1番にとるべきなのは総務だ、という話にしかとれません。 総務が誰も在室していなければ(避難訓練なんかしているときはありえます)、たまたま電話のそばにいるものが出るのが普通ではないでしょうか。 総務だけが電話に出るルールとなっています、ということではないですね。 出られるはずなのに出なかったら文句を言われるということでしょう。 お弁当なんかを食べないで外食にいくのがいいと思いますよ。 数人いるなら交代して外にでるのが最善でしょう。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

人事部や組合があれば 其方に話す 無いと 総務がその任務も兼ねる? 外出して何か問題勃発しないと課題にならない? 昼休憩無し手当でも社長に要求する? 自営ですと そんなこと考えもしませんが

回答No.2

飲食業などのサービス業とかだとお昼も5分で済ませるのが当たり前。 みたいなところもありますからね。 我慢するかどうかは給与、休暇、働きやすさ等と 勘案しての話ですから、なんともいえませんね。

回答No.1

53歳 男性 会社によってはお昼休みに電話がかかる職場もありますよね 逆に言えば、お昼休みしか電話が出来ないなど 質問者様以外にも人がいるなら、交代制にしてもらうしかないと思います 組合があれば、相談したらどうですか?

関連するQ&A

  • 昼休みの電話番は、営業? 事務?

    営業の会社です。昼休みとかの電話番は、どうしていますか? 昼休みとかは、総務(事務)部門とかが当番制にして2人ぐらいでもっと協力してほしいと思っています。昼休みとかに営業が残っていることあったとしてもです。外からの電話は、面倒くさいのでしょうか?でも営業の会社ですからねぇ・・ご意見を!

  • 昼休みの電話対応について

    私の会社は12時から13時までが昼休みです。 パートさんを数百人雇用しているため、昼休みでも休みを取りたいだとか用具の注文だとかの電話が鳴ります。 私は事務員ですから電話対応はもちろん仕事だと思っています。 しかし、事務員は二人いるのに電話に出るのは私だけなのです。 私は電話に出なければいけないと考えているのでデスクでご飯を食べています。 もう一人の事務員は少し離れた作業机で食べています。 もし私であれば、毎回電話に出てもらうのは悪いと思ったり電話番の交代制を提案したりすると思います。 しかし、もう一人の事務員は自分さえよければいいという人なので、全くそんなそぶりはありません。 他の仕事でもそうですが、自分のことしかやらずそのくせ人がしないとヒステリーを起こします。 社内の女性全員から嫌われており電話対応が悪い、社内でも態度が悪いなどクレームも何度もありましたが、結局上司も強く言えずに女王様状態です。 ちなみに男性からは好かれるタイプのようです。 他の女性たちは部署が違うため嫌いで済むのですが、私はその人と仕事をしないといけないので毎日が憂鬱で仕方ありません。 昼休みの電話も一年ほど我慢しましたが、もう限界で上司にパートさんたちに毎月送る書類に、昼休みや時間外は急用でなければ電話は控えてほしいという内容を入れたいと提案しました。 しかし、結果は昼休みも拘束時間だからその文章は入れられないと言われました。 やはり非常識な内容ですか? もう本当に嫌です。 しかし、仕事を辞めても次が見つかる自信もありません。 ちなみにもう一人の事務員は私より後に入社してきましたが年上です。 直接はとてもじゃないですが言えません。 もし言えばふて腐れて睨まれて後々めんどくさいのが目に映るからです。 どうしたらよいのか、アドバイスなども頂ければありがたいです。

  • お昼休みについて

    お昼休みは電話を取りながら食べています。 最近、食べ終えたあと、気分転換に15分ほど散歩に行くようにしています。 私は仕事の時は、ほとんど事務所に一人でおります。他のパートさんや社員さんは工場で作業中です。 私も工場作業のほかの従業員さんも仕事のきりのいいときにお昼を食べるので、他の方と私はお昼の時間が微妙に違います。 みなが、作業中のときは、外出したくても電話番がいるだろうから 外出しませんが、やっぱり散歩に行って気分転換したいと思ってしまいます。 みなさんなら、みなが仕事中で自分がお昼のときは、どうしますか? やはり、常識として会社で電話番をするのが当たり前ですよね?

  • 昼休み終了時間までに会社に戻っていますか?

    こんにちは。 月曜日から派遣社員として、新しい職場で働き始めました。 一緒に入った派遣社員(=Aさん)がいて、 2人で同じ業務をこなしています。 今の職場では、各自の机で昼食を食べるのが禁止されているので、 Aさんと外食に行っています。 オフィス街の飲食店、どこも列が出来ます。 最悪な日は、並んで席について、 食べ物が運ばれてくるのが、昼休み終了15-10分前。 5分前には、職場に向かわないと間に合いません。 ところが、Aさんは急ごうとしないし、 更に買い物に行こうと言い出す程です。 この1週間で4日間、昼休み明け1-5分程遅刻しました。 他の派遣と私達だけ他部署に机があるので (他部署の方が他部署の人を叱るのはあまりないと思うので)、 誰にも注意されていませんが、 私は社会人として、これはマズイと焦っています。 今迄数社にて派遣として働きましたが、どの職場でも、 昼休み終了時に遅刻しても良いルールなど聞いたことがありません。 暗黙のルールで、5分前には大部分の人が戻っていました。 厳しすぎるかもしれませんが、 ご飯を食べ、身支度を整え、 1時には仕事の出来る状態でいるのが常でした。 Aさんに伝えると、 「昼休み時間内に戻る会社なんて聞いたことない。 あはは。10分くらい遅れるのは余裕でしょう」との事。 会社の数だけルールはあると思うので、 そう言うパターンもあるとは思います。 今の会社のルールはわかりませんが、 「皆さん時間内に戻ってますか?」なんて それが当然なら、当然過ぎて聞きづらいです。 でも、時間内に行動しなくていいなら、 チャイムの意味もないし、 時給を頂いているのにどうなのかなと思ってしまいます。 当然、今回の職場も周りの人達は時間内に戻っている筈です。 私達が戻った時には、全員いて、もう仕事しています。 今の所誰にも注意されませんが、「時間内に行動できない人」と思われるのは嫌です。 Aさんの言うとおり、 昼休み時間内に戻らないといけない会社なんて、 希なケースなのでしょうか? 昼休み時間内に戻らないといけないと思う私が 神経質すぎるのでしょうか? 皆さんの会社では如何ですか?

  • 有給休暇と会社の昼休みについて

    1.現在の職場で事務員をしています。その会社は入社してまだ間もないのですが、昼休みに外食して1時前に戻ったら社長から「買って帰ってきてなるべく事務所内で食事してほしい。昼休みに電話がかかってきたりすることもあるから。」と言われました。これって、休憩時間も拘束されるってことですよね?ほかの会社の皆さんは社長にこう言われたらどうされているのでしょうか?ちなみに事務所は一階で、事務員は自分しかいません。男子社員は二階に数名います。昼休みは電話のほかに宅配の人等が来る場合もあり、対応するのはおのずと一階の事務員ということになります。 2.色々不満があって辞めていく人のことで社長が「有給休暇の買い上げは違法なのに請求する人がいる。」と言うので自分が「では1年間でなるべく有給休暇を消化するようにすればよいでしょうか?」と言ったら、病気等の理由がない限り有給は認めることはできない旨を言いました。もちろん私も有給休暇は請求しても会社が繁忙期等で認められない場合があることは承知していますが、社長の言いっぷりは病気等のやむをえない事情のときしか絶対認めないというものでした。社長は、有給休暇の本来の趣旨を全く理解していないと思われます。他の会社でもこんなものなのでしょうか?改善の余地は期待できないのでしょうか?社長の考え方が変わらない限り?

  • 会社の昼休みに本を読むのは良くないことですか

    会社の昼休みに一般の本を読んでいるのは私だけで、他の人は事務所に置いてある会社や仕事に関する文献を読むか、おしゃべりしているかで、「よく本など読めますね。」と他の人に皮肉を言われます。 会社の昼休みに一般の本を読むのは良くないことですか。

  • 会社の昼休みに会社から持たされている携帯電話に出ないのはいけないことですか?

    会社の昼休みに会社から持たされている携帯電話に出ないのはよくないことでしょうか?昼休みは会社の拘束時間でしょうか?しかも会社で持たされている携帯電話だからかかってきたら出なければならないのでしょうか?昼休みに電話がかかってくるとゆっくりやすめないなどの理由で携帯電話に出ないのは違法でしょうか?法律上はどうでしょう?

  • 昼休みの時間について

    はじめまして。 昼休みの時間についての質問・疑問があります。 私たちの会社では、昼休みの時間は45分です。 例えばですが、休憩時間が12時00~45分だとすると、必ず12時45分までに席に着かなくてはいけません。これについては別に問題はありません。疑問と考えているのは、あと数分で仕事の切りがいいと思い、12時05分もしくは10分まで仕事をしてから休憩に入った場合でも、12時45分までに戻らなくてはなりません。私の部署は休憩中部所が無人になることはありません。 9つほど部所ありますが、私の部署だけがこのようなルールです。なぜなら私の上司がそのように決めているからです。他の部署は、このようなルールはありません。会社全体がこのようなルールで休憩を取っているのなら納得がいきます。 みなさんは、このような昼休憩(上司)はどのように思われますか。

  • 会社の昼休みの過ごし方

    パートで9時半から5時までの仕事をしています。 デスクワークですが、電話がかかってきたら誰かが取らなければならない仕事です。(が、私は新人なのでとらなくていいと言われています) 昼休みを45分もらえるのですが、同じ仕事をしている4~6人くらいが同時に休憩に入り、たいていみんなで休憩室でご飯を食べます。(同じ部屋に2、3チームあり、このチーム以外の人は好きなタイミングで昼に行くのですが、なぜかこのチームだけ同じタイミング) 今までの職場では、昼休みのチャイムがなったら各々、好きに食べに行ったりしていて、私も適当に外に食べに行って適当に戻ったらチャイムがなるまでネットをしたりしていたのですが、今の職場では休憩中の時間に自席に戻る人はいません。(時々早く戻って仕事している人もいますが、席に戻ると電話があるからだと思います) 昼休みに外に出れたら時間まで一人で過ごせるのですが、立地の関係で(きつい坂の上)外に食べに行くのはしんどいです。 私はあまりおしゃべりな方ではなく、机を囲んでの「さあしゃべるしかやることがないですよ」という雰囲気が苦手で、職場の人とうまくやっていくためにも一緒に長くいたほうがいいのかもしれないとも思うのですが、ご飯を食べた後することがなく、みんなの話も時々途切れ沈黙が流れることもあり・・・でも私からは話題を振ることもできず・・・たいてい合わせて笑ってるくらいです。 ご飯を食べて、途中でタバコなどで抜ける人はいます。一人二人ですが。(タバコは外でしか吸えません) 一応同じ仕事をしている人に、休憩中に自分の席でのんびりしててもいいのかを聞いたら別にいいと思うよという返事はもらっています。が、ご飯を食べ終わり、他に自席でのんびりしてる人もいないのに、新人が自席でのんびりしますなんて言ってもいいのかな・・・とも思います。 私の性格上、友達とでも旦那とでも話すしかすることない場面で向かい合ってずっといるような状況はしんどいので(長時間も話すことない、暇やなぁしか思いつかなくなる)、今の状況は本当に悩みます。 要約して聞きたいことは・・・ (1)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、1時間近くも向かい合って座っていて疲れませんか?話題尽きませんか? (2)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、本当は一人で過ごしたいと思っているけど、付き合いのために一緒にいるという人がほとんどでしょうか? (3)休憩を取っている人がみんな席をはずしている中、一人自席に戻ってネットしてたりしてる人なんていますか? どれかひとつでも答えられる方、回答お願いします。

  • 会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったの

    会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったので事務員に怒られて会社の外で電話をしなさいと注意されたことでこれからは電話での話し方のマナーが必要でどのような再発防止で対応すればよいのですか?。

専門家に質問してみよう