• 締切済み

気力がない

やる気が出ません。無職の27歳女です。 大学院をでて、2年間複数の職場で働きましたが、どこも長くて一年しか続きませんでした。私としては頑張っていたつもりなんですが、体調を崩したり、お局様にいびられたり。今も求職中ですが、前向きさや意欲がなくなってしまいました。 親や彼や友達とも、話したくも会いたくもない。でも寂しい。 心配して一生懸命話しかけてもらっても、ただイライラするだけです。 こんな甘えた態度ではよくないと反省し、頑張って自分なりに話してみるのですが、もう泣けてきてしまって… どうしたら気持ちを変えられますか?本当は一人でゆっくり旅行でもしたいけど、その貯金もなく。

みんなの回答

回答No.2

今の院生の一番痛い道を辿ってるってことか。 多いもんな、君のように社会に出たら適合出来なかったという子。 まぁとりあえずさ、いったん整理しよう。 無職。金が必要。 職務経歴書作成。顔面蒼白。 職探し。頭下げる。 採用。ペーペーからのスタート。 お局、いびる。君、耐える。ペーペーだから。 プライド不要。役に立たないから。 給与。君、金のありがたみを知る。 お局、君の忍耐力を少し認めだす。君、頑張ることの意味を解り始める。 とある仕事を任される。君、やりがいというものを知る。 翌々考えるとお局いい人。君、慕う。 君、安定。 うんうん、上出来。こういうのがいい。 院生だったことで唯一誇っていいのは「何かしらんけどお父さんお母さんは凄い」ってことだけ。 君は君の実力で得られるものの小ささをまだまだ知らないといけない。 お局にいびられただけで仕事辞められるなんてスペシャルなリア銃光線撃ったのな~。 それ聞いただけで俺も君に仕事任せたくないわ。質が想像出来るもん。 ゆっくり一人旅か。 でも悪いけど君より学歴のないキャバ嬢の方が年に何度も悠々自適に旅行を満喫してると思う。 それは学歴ではなく努力の差。自分を切り売る寸前のような犠牲も払いそれでも頑張った キャバ嬢の方が比べ物にならないほど格上なのを認めざるを得ない日がすぐそこまで来てる。 一ついいアドバイスを。 駄目だ、これマジで死んでしまう。 そういう思いに至るまで不抜けてみればいい。 結局生きてるありがたみを知らないヤツは努力の価値も知らない。 そんな人間が何を提供したって門前払い。 つまり今仕事探しても不調をエンドレスリピートするだけだ。 思い切って人生やり直す覚悟してみな。もちろん死なずに生きたままでな。 ダメならダメの底まで行ってみるのもいい。それ以上行けなくなったら 上へ上る価値も自ずと解るってもんだ。

noname#192550
質問者

お礼

もう結構です。 院生の評価が低いのは重々わかりました。 ただ、何の努力もしてないみたいに平気で言うことについては恥らいないんですか?お局様の下で私は耐えたつもりです。辞める人が多い中、一年もったのは良い方だと思っています。 こんなに偏見に満ちた意見しか頂けないのが悲しくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

あーあ貴女はその大学院出てのプライドが邪魔してるんじゃ内ですかー私にはその様に見えますねー大学院卒に有った職場に就職出来なかった貴女自身の制なのにーで誰でも出来る仕事で上司とか新人係に注意されると一々腹ただしいムカット怒りが湧いて来るプライドが邪魔してーってそんな所じゃないですかー。 私は中卒で大学でのプータローアルバイトと一緒に仕事してて有る程度は心理分かってる積もりですからー何で中卒野郎に仕事の指示とか仕事遅いとか不良品出した時とかがみがみ言われなくちゃならないんだとか山程見て来てますから医大出てインターでドロップしたアルバイトとかも居ましたからー。 後は大学生が春休みとか夏休みとかクラブ単位でアルバイトに来てた事が有ったが学生と卒では全然違いますねー同じアルバイトの新人指導でも卒プータローとは。 貴女も何のプライドか知りませんがそれが邪魔してると経験上思います。

noname#192550
質問者

お礼

漢字もまともに変換できないような状態で回答して下さり、誠にありがとうございます。 大学院と書いたのが間違いでした。先入観を与えてしまい、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を逃げ道にするなんて甘い考え方ですか?

    結婚の予定もなくとても孤独で幸せな友達には相談出来ないし、仕事も辞めたくて仕方ないのです。 貯金と少しは退職金が出ると思うので2、3年は無職でもなんとかなりそうです。そしてこの間に結婚相手を探そうかなとか考えたりします。 結婚を逃げ道にするなんて甘いのはわかってるし結婚出来なかったら将来どうなるんだろうとかいろいろ考え悩んでしまいます。 仕事が出来ない私に職場の上司がイライラするらしく理不尽な事を言われ体調も崩してしまい、とにかく辞めたくて仕方ないのです。 もう40歳も超えてしまっているので結婚も転職も無理ですよね。 なにもやる気もなく前向きにもなれずどうしたらいいのか悩んで毎日頭痛がします

  • 仕事する意欲がわかない

    最近、請負の仕事を辞め、無職になりました。 貯金もあまり無いので、すぐ仕事をしなければなりませんが、やる気がなくなり仕事する意欲が湧きません。 以前は、会社員として400万くらいの年収で生活していました。 しかし、地元に帰ってからは派遣で食いつなぎ、最近やる気がゼロになり辞めました。 もう自分は堕ちていくのを止められません。 以前のように活発に働きたいのですが、いい方法があれば教えてください。

  • 彼に嘘。。

    私は、現在無職で、求職中です。不器用で仕事がみつからず、1年も無職で、短期の仕事はたまにしたっていうぐらいです。もともと過去にも少しひきこもりぽい生活をしていました。そのことを、彼と付き合ったときから、黙っていて、どこで働いているかは、前の職場を現在も働いてるかのようにいっています。そのことで、すごくもやもやして、彼を好きに思うほど自分が情けなくて、焦ったり、イライラしてしまい、家にいて朝、彼から「行って来ますなど」のメールが来てこちらも仕事に行くかのようなメールを入れるため、とても心苦しいです。 来年ぐらいには結婚もしたいといっているので、彼はとても真剣です。 派遣で探しているからダメだと思い、今真剣に仕事探しています。はっきりいって働かなかった期間が長いため働くことに怖さみたいなものもでてきてしまってるのですが、彼のためにも、自分のためにもがんばりたいんです。今年にはいり、見つからないとどうしようと不安になっています。 けれど、こういった自分は彼には絶対いえません。 彼は、年下で、しっかりもので、仕事をすごく一生懸命やっているので、相談もできないし、するのが怖いです。 嘘ついてることも、こういう自分だということも彼はどう思うでしょう。。泣

  • 39歳無職人生おわり

    39歳無職の男です。 32歳に会社を無断欠勤し解雇され7年間再就職できずにきました。 この間は今までの貯金を細々と使い何とか生活はできていましたが、もう貯金も底をつきかけています。 再就職するにも、このような解雇理由と長期の無職期間では、今日の求職状況では再就職は無理であろうと落ち込んだ気持ちになり、今後の人生を考えれば考えるほど、もう自分の未来は無い、もうこの世から消えてしまいたいと考えてしまう毎日を送っています。 このような人生は終りでしょうか?

  • 生活保護について(母と同居(賃貸))

    母74歳(鬱病 年金)、子50歳(無職)の同居です。正社員で働いていましたが体調を崩して退職した後、母が体調を崩し、検査通院や鬱病発症しパニック障害の状態になり手がかかり、昨年は入院したりで無職で少ない貯金(母、本人)で生活をしております。  仕事がしたくて休職中ですが、私が働くと言う話しをすると「お腹が痛い、息ができない」等と訴えます。 世帯分離していないし、まだ貯金があるので生活保護は受けれないと思います。うのです求職していますがコロナの影響かありません。 仕事はしたいので求職は継続します。 もし、貯金がなくなり仕事が決まっていなければ、世帯分離、私が一人暮らしをしないと生活保護は受けれませんか。 母は、腰椎椎間板ヘルニア、すべり症もあるので、足腰悪く一人では生活できません。 市の図書館で資料を探しましたが、あまりなくてこちらに相談しました。 お忙しいと思いますがお力をお貸し下さい。

  • 鬱病で働いていますが・・・ 職場の理解が

    こんにちわ。 私は現在鬱病で心療内科に通院中です。 鬱病であることを話すかどうかはとても悩みましたが、主治医の先生、私の店の内情を知る外部の人、このサイトの皆さんの意見を聞いていろいろと考えた結果、店長とバイトのトップ(いわゆるお局様)の人にだけ話しました。 最初のうちは理解を示してもらって体調が悪いときには気を使ってもらっていたのですが、最近、私の様子にいらいらするらしく、怒られることが増えてきました。「やる気がないなら帰って!」という言葉はお局様とかおを合わせるたびに言われます。 甘えているように見えるらしく、店長からは甘えていても仕方がないといわれます。 その他の人からはやる気がない様に見えるようです。 鬱病で働いている皆さん、気分が優れないときはどのように対応していますか?また、職場の人への対応はどうしていますか?いろいろな意見を聞きたいので、よろしければ体験談を教えてください。宜しくお願いします。

  • イライラしてしまう

    皆さん始めまして。 私は26歳会社員です。 1年半前に付き合い始めた彼女(21歳)と先日初めて体の関係を持ちました。 彼女は私に処女を捧げてくれました。 結婚を前提にお願いします、と言われ、1年間付き合ってきたわけですし、私も彼女と結婚を考えたりもしていたので一生大事にしていこう!!と、思っていたにもかかわらずなぜか彼女に対して少し情熱が冷めてきてしまった気がします。だいたい週1のペースで会っているのですが、失礼な話ですが前ほど大事に思えなくなってしまいました。 今では彼女からの仕事後の「おつかれさま」というメールも鬱陶しく感じてしまいます…。 彼女とデートしているとき、彼女の些細なしぐさや態度がとても鼻につくようになってしまいました。 終始イライラしています。 彼女が私の家の家事をほとんどしてくれるですが、そういうことにもイライラしてしまうのです。 一応態度には出さないように気をつかっていたのですが、彼女も私の態度が悪いことに気づいてか、先日エッチを拒まれました。その時カッとしてしまって、ほとんど無理矢理してしまいました。 その後「エッチする気が無いなら家に来るな」と怒鳴ってしまいました。最低なことをしてしまい、彼女に謝り許してもらいました。 しかし、そのときは反省しても私のイライラはおさまりません。また怒りを彼女にぶつけてしまいそうです…。 彼女を鬱陶しいと思う私はどうかしてしまったんでしょうか。 何か対策等ありましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 仕事への意欲がわかないのです

    28歳の男です。 高校卒業後、東京で5年間勤め将来のことを考えて退職し、「臨床検査技師」になりました。 学生のときは勉学に対し一生懸命取り組み、やる気が充満していました。 しかし、就職して2年がたちますが、以前のようなやる気が消え、仕事を覚えようと努力しますが、すぐ意気消沈してしまいます。 そのため、仕事先では「なにしてるの!!」「やばいよ!」と、毎日のようにしかられています。 『何でこうなんだろう』『このままじゃ情けなさ過ぎる』と毎日思っていますが、意欲がなかなかわいてきません。 今、4年間付き合っている彼女がいます。そろそろ結婚の話も出ていますが自分がこの状態ではそれもできません。 どうすれば、学生のときのような心境になれるのでしょうか?

  • 内申点をつける上での生徒に対する先入観

    今中3の男子です。技術の担当教師が3年間同じです。1、2年は評価3でした。授業中のおしゃべりも多かったし、意欲があまりなかったので3は仕方がないと思っています。3年になってからは改心し、無駄話は一切せず、授業もまじめに聞くようになり、自分でも確実にまじめに取り組むようになりました。(作品などは3年間、期限までに提出しています。)そんな感じなので絶対4に上がると思っていたのに、やっぱり3でした。授業態度や意欲の変化は認めてくれないのでしょうか。それとも1、2年のイメージの先入観で評価をつけるのでしょうか。(自分で言うのも何ですが、教科担任が変わっていたらきっと4をつけてくれるのではないかと思っています。)  頑張っても成績が上がらないのではやる気も失せてしまいます。納得がいかないのでわかる方宜しくお願い致します。

  • どう思いますか?

    40過ぎて、職場のパワハラによるストレスで体調を崩し、約5年働いてた職場を退職。それから半年以上ずっと無職です。 ほぼ家で過ごしていますが(パワハラ対策、心を強くすることに関する本や動画を見ることが多い)、引きこもりにはなりたくないので、たまに友人らと趣味のスポーツをするようにはしてます(心から楽しめない部分もありますが)。 そして、ようやく働く元気や自信を少しずつ取り戻し、今は社会復帰に向けて求職活動をしています。 でも、最近はストレスだと思いますが、胃腸の調子が良くありません。仕事のストレスはないはずなのに…。おそらく、無職でいること、これから先の不安がストレスになってるんだと思います。 なので、たまに思うんです。友人らは何も言わず会ってくれるけど、本当のところ自分のことどう思ってるんだろう? 実際、これまで付き合いのあった友人複数から、徐々に距離を置かれるようにもなりました。 外歩いていても、すれ違う人から、無職のくせにって思われてるんじゃないか、無職と知られたらどう思われるだろうって不安や妄想が頭から離れません。 親からは心配して、たまには実家に帰ってきたらと連絡が来ますが、会わす顔がないと思い、コロナを理由に2年以上帰ってません。 なので、早く就職しなきゃって焦りは正直あります。 それは働きたいという気持ちも少なからずありますが、それよりは無職の自分に対する周りからの目、世間体(常識?)が怖くて、早くこの状況から抜け出したいが本音です。 こんな私のこと、みなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを使用して作成した宛名レイアウトを他の人と共有する方法について教えてください。宛名レイアウトの共有方法がわからないとお悩みの方へ、簡単な手順をご紹介します。
  • Windows10上で筆まめのバージョン33をご利用中の方向けの情報です。作成した宛名レイアウトを他の人に送る方法について詳しく解説します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆まめを使用して宛名レイアウトを作成した場合、他の人と共有する方法を知りたい方へのガイドです。簡単な手順に従えば、宛名レイアウトをスムーズに共有することができます。
回答を見る