• ベストアンサー

傷つけたでしょうか?

kerocoの回答

  • keroco
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.1

あなたが同じことを言われたら傷つきませんか? B子さんに、「本当はC子さんのほうがブランドに詳しいし、おしゃれだからあなたとは買い物に行きたくない。」と言われたら? それで縁を切る、切らないは別として、A子さんは傷ついたんじゃないでしょうか? 「嘘も方便」っていいますよね。 本心はファッションや情報に疎いからでも、 「その日はもう約束があるの。」とか、「買い物は一人で行くのが好き。」とかほかの断り方のほうが傷つけなかったかもしれませんね。

noname#44649
質問者

お礼

>B子さんに、「本当はC子さんのほうがブランドに詳しいし、おしゃれだからあなたとは買い物に行きたくない。」と言われたら? 私は結構、あっさりした所があるので、C子の方がおしゃれならしょうがない、と思ってしまうでしょうね。その辺の自分の感覚が、傷つけてしまうかどうかの分かれ道なのだと思いました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学のときの友達

    僕には、中学のときの友達がいますが、ある理由で、高校のときに突然、引越しをせざるを得なくなり、それ以来、7年ほど連絡を取っていませんでした。ただ、去年の9月に、連絡を取りたいと思い、連絡をしてみて、友達と連絡を取ることができました。それから、何度か会おうということを言ってはいるんですが、自分としても、少し、連絡が遅くなってしまったりしていて、未だに会えていません。三月に連絡したときに、今回のゴールデンウィークに会おうという約束もしていましたが、電話番号は両方知っているんですが、メールアドレスは相手方しか知らないため、ゴールデンウィーク前に、何か連絡が来るだろうと思っていたんですが、全く来ず、三日ほど前に電話をしてみたところ、出なくて、返事も未だに帰ってきません。それどころか今日電話をしたところ、繋がったと思ったら、切られました。自分では、この行為が全く理解できません。なぜ、友達はいきなり、電話にも出なくなり、自分の連絡を拒絶しているんでしょうか。この友達とは中学時代には最もよく遊んだ仲なんですが、僕は完全に嫌われたんでしょうか。こういう経験は全く無かったので、本当に悩んでいます。ただ、自分としても、一つ思い当たることがあって、前回電話したときに、照れということもあり、電話が遅くなった理由に忘れてたということを言ってしまったことが一つあるんじゃないかと思います。これは、音信不通にされた友達にも失礼だったとは感じます。ただ、それで、友達という関係は崩れてしまうものでしょうか。本当に仲がよかっただけに、地元であって、思い出話もしたいと思っていた矢先なだけに、とても悲しいです。なにか、仲直りはできないでしょうか。

  • 面接日問い合わせ

    中途採用で書類審査に合格し、面接のお誘いを受けました。面接日を調整するという話でしたが、3週間(ゴールデンウイークはさむ)待っても連絡がありません。こちらから問い合わせようと思いますが、電話かメールどちらがいいでしょうか?

  • どのくらい待つべき?

    至急です。 4月中旬にバイトの面接を受けて、3日後くらいに 採用の電話が来ました。 採用の条件が微妙だなという感じだったので 保留させてもらい2日後に採用して欲しいと 電話をしました。 採用して欲しいと電話をかけたタイミングが ゴールデンウィーク直前だったので、お店側としても ゴールデンウィーク中は忙しいからまともに教育が できないかもしれないからゴールデンウィーク明けに また電話するからその時にいつからにするか考えようと言われました。 私的にもゴールデンウィークが明けて 色々落ち着いてからの方が予定も立てやすかったので この提案は助かりました。 ゴールデンウィークが明けて3日目。 まだ連絡が来ません。今日はそのお店の定休日なので 待ってても来ないでしょう。 もう少し待つべきですか? 正直そこのお店でめっちゃ働きたいという訳では ないので電話がかかって来なかったらそれはそれで もういいのですが、どのくらいまで待つべきですか?

  • 倦怠期?

    1年以上つきあっている彼がいます。 彼は最近、会っても、早く帰ろうとしたり、 ゴールデンウィークも用事がある といって、冷たいです。 将来のこともあいまいだし、私がイライラ しているせいもあると思います。 私が旅行へ行っていないときは しつこく電話をかけてくるのに 自分が忙しいときは、電話も手短に切るし もう倦怠期なのかなと思います。 私がむくれていたら、 ゴールデンウィークに時間を作るということに なっていましたが、私が頼んで時間を 作ってもらっているようで 尺にさわるし、もう会うのはやめようかと 思います。 みなさん、こういう倦怠期のときは どうやって乗り越えていますか? 助言をお願いします。

  • 連絡が一方通行

    皆さんは友達と音信不通になったら、再び会う時にはどちらかが電話かメールをしないと会うきっかけが無いですよね。(同じ会社の子は別ですが) 15年ほど前からの古い友達のことですが、よーく考えるとその友達と会うのは私からの連絡が一方通行で相手から、「今度会おう」とかのメールが無いのです。 過去に3回ほどあるのですが、それは誘いのメールは映画の試写会が当たったり、コンサートのチケットが当たったりした時でした。 かといって、その相手は会うのを断ったり、会った当日嫌そうな顔をしたりということはありません。 試しにしばらく連絡をしないで放っておこうと思ったのですが、その結果が本当に何もメールなしでした。 何も用事も無いのに「会おう」とか「食事に行こう」とか言うのは結構言いにくいものだとは思いますが、それにしても私からばかりというのはいかがなものか・・・

  • 事前連絡しますか?

    友達(A子)が私(既婚)に用事があったようで、夕方のご飯支度時にLINEや電話で連絡をいれてくれたのですがそれに気付かず、少し遅れて返すと「今から私(A子)と(A子の)旦那と(A子の)母と父で届け物があった」と機嫌悪い感じで返されました。結局、別日でお願いしました。 届け物があるにしろ、事前に連絡いれてから伺うのが常識ではないのでしょうか。 みなさんはどなたかのお宅に伺う際には連絡はいれますか?その日の都合を聞いたりしませんか? 私は気にしすぎのところがあるので、考えれば考える程よくわかりません。 また上記ようなことが起これば、相手を傷つけないように事前連絡をいれて欲しいことを伝えようと思っているのですが、どう思いますか?

  • セフレを繋ぎ止める方法

    好きな人がいます。 が、彼とは体の関係だけです。 以前私のことをどう思っているのか聞いたら「今は付き合うつもりはない」とハッキリ言われてしまいました。 それでもどんな形であっても彼と繋がっていたくて半年以上もセフレを続けてきました。 前は頻繁にあった彼からの連絡がなくなり、もう私に興味がないと分かってはいます。 でも諦めきれないんです。 彼女になれなくてもいい、メールも電話もくれなくてもいい。会ってくれればそれでいい、とゆう状態です(そう思い込もうとしているだけかも…) ゴールデンウィークに会いたいと思っているのですが、どう誘えば会ってくれるでしょうか? 会っているときは一応優しくしてくれるし楽しく過ごせます。 なので嫌われているわけじゃないと思いますが、自分から連絡をしようとは思わない女友達(セフレですが…)からの誘いって、男性からしたらどうなのでしょう? ウザいとか面倒くさいとかって思われるのだけは避けたいんです。 だから連絡も月イチ程度に控えています。でも本当は毎日彼のことが頭から離れません。 先はないって分かるのにここまで執着してしまうのは、彼が私にとって初めての人だったからでしょうか? 心から好きになった人なので後悔はしていませんが、連絡が途絶えだした頃は毎日泣いていました。 ただただ一緒に居たいんです。ストレートに「会いたい」と言ったら重くて引きますか? あと、こういう言い方は余計虚しくなるのであまり好きではないのですが、どういう態度で接していれば彼を繋ぎ止めておくことができますか?

  • ゴールデンウイーク前に怪しい新規の方に落札される・・ああ中々終了できな

    ゴールデンウイーク前に怪しい新規の方に落札される・・ああ中々終了できない コールデンウイーク前にIDが単純な名前でアルファベット2文字を繰り返しているだけの 何とも怪しいIDの方に落札され(偏見ではないですが、どうも2000回以上取引していて、 初めから買う気のない怪しいIDは付け方も何処か共通している部分があるような気がするので) 、すでに4日経っていますがまるっきり連絡が来ません。 27日に落札されているのですが、最近ゴールデンウイークに入ってしまった為、うかつに 削除すると、gwウイーク中で連絡できなかたっというあたかも買うかのように 言い訳も出来るので、本当に買いたい人との区別が出来ず困っております。 しかも新規なので余計です。gw中なので、何回か連絡してgwの終わりの次の日辺りまで 落札者都合でキャンセルできないとは・・しんどいです。 他に似たような出品者の方いらっしゃいますか?

  • 1度受けた誘いを断りたい

    高校生の女です。学校にて、今まで別々にお弁当を食べていたA子から、これからは私と一緒にお弁当を食べたいと言われました。私は若干嫌というか、もともと一緒に食べていたメンバーだけで食べたかったのですが、断るのが苦手な私はいい言い訳も思いつかず了承してしまいました。しかも、私と一緒に食べていた友達は皆A子のことを快く思っておらず、A子がいるならひとりで食べる、という子もいます。私はA子よりも今までのメンバーとお昼ごはんを食べたいです。大変自分勝手なのは分かっているのですが、1度受けたA子からの誘いを断るにはどうしたら良いでしょうか。皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。

  • 精神的な病気でしょうか・・・?

    私は26歳の女性です。 私は以前、『友達も多く誰とでもすぐに仲良くなれる』というのが自慢でした。私から友達を誘うより、誘われる方がほとんどで、自分でも友達に恵まれて幸せだと感じていました。 しかし、高校3年生の頃から今に至るまで少しずつ友達をなくしてきてしまいました。原因は、友達からの連絡を自ら絶ってしまうからです。電話は、なんだか出れなくなり、後からかけなおそうと思っている間にまたかかってくると、さっき出なかったのに今出たらおかしいって思われると思ってしまい結局ずっと出れません。かけなおせばいいのに、出れなかった理由はなんにしようかと悩んでしまいます。メールも同様で返信ができません。友達はつながっているので、A子の電話は出ないでB子の電話は出るとするとA子はなんで?って思うからB子の電話も出ないというようになり、誰とも連絡が取れなくなります。 友達の中でも特に仲の良い友達は、いつでもいいから連絡ちょうだいなどとメールをくれます。連絡を絶って半年から1年ほど経つと何かのきっかけで、特に仲の良い友達とは連絡が復活します。しかしまた音信不通になり、繰り返しです。 いままで何人もの友達をなくしました。連絡が取れなくて怒っている友達もいると思うし、もう呆れられていると思います。みんなには謝りたいです。できることなら以前のように戻りたいです。しかし無理なのはわかっています。今、友達はとうとう2人になりました。 どなたかアドバイスお願いします。 私は病気でしょうか・・・