• ベストアンサー

不思議な電話?イタズラなの?相手も被害者?

asmoa13の回答

  • asmoa13
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

たまに そう言う人が居るんです 間違った番号を記憶してしまって 本来の電話番号を忘れたりする人が・・ なので あまり深く考えない事です

関連するQ&A

  • 非通知のいたずら電話の相手を特定したい

    先月から自宅の固定電話に非通知のいたずら電話がかかってきています。 心当たりはあるのですが、非通知では相手を調べることができなくて困っています。 出てから、しばらく無言で切られる時と、数回コールして切られる時があります。 136にかけてみると必ず非通知になっています。 迷惑・不愉快でもちろんやめてもらいたいのですが、それより相手を特定したいのです。 電話が鳴っているうちに、心当たりの番号に携帯から非通知でかけてみようかと思ったのですが、常に準備して待っているわけにもいかず上手くいきません。 NTTのボイスワープセレクトを使えば特定できるとこちらで見かけたのですが、具体的にどうすればいいかご存知の方教えて頂けないでしょうか。 携帯電話はドコモです。 心当たりの番号を、自宅にかかってきたら転送するようにすればいいのでしょうか? 非通知でかけてきても転送されるのでしょうか。 相手には転送しているというメッセージは必ず流れてしまいますか? 登録する電話番号はこまめに変更することはできますか? 無知で申し訳ないのですが、どうかよろしくお願い致します。

  • いたずら電話

    こないだ、いたずら電話を許しあえる友達に5回連続で非通知電話をして、その後番号通知して電話をかけたんですがでませんでした。そのあと確認したらかけた番号が友達のではなく、知らない人の電話でした。 発信履歴も消してしまい、もうその番号を忘れてしまったんですが、5回連続で非通知でかけて最後に通知してかけちゃった場合って相手のでかたによっては、法的に罰せられる可能性はあるのでしょうか?不安です。。。お願いします。

  • いたずら電話でしょうか?所在確認でしょうか?

    先日、自宅の固定電話に、若い男性の声で、 「家の(その相手の男性)電話に、お宅の(私の)電話のナンバーが留守電で入っていました。 どういうご用件でしょうか?」 という内容の電話が非通知でありました。 非通知であり、覚えも無いので怪しいと思いましたが、相手は続けて、 「お宅に他に奥さんとか居ますよね?」 と続けてきたので、居ますが、、、と言ったら、切れてしまいました。 これは、家の構成などを聞き出すいたずら電話でしょうか? それとも、もっと奥が深い迷惑電話でしょうか? ちょっと、気になって質問させていただきました。 追伸:対策もありましたらお願いします。(非通知拒否とか)

  • これっていたずら電話?

    2~3日に2回ほど、おかしな着信があります。携帯ではなくて自宅の電話にかかってきます。 番号がしっかり通知されており、電話に出ると瞬断されてツーツーというパターンなのです。 しかし、かかってくる番号が同じときもあれば市外局番は同じでも下二ケタまたは4ケタが違うときもあるのです。 最初は間違い電話だろうと思っていたのですが、微妙な頻度で繰り返されるのでどう考えればいいのか迷ってしまいます。我が家には赤ちゃんもいるのでタイミング的に困ることもしばしば。 もしいたずら電話だとしても有料サービスを利用するなんて納得いかないのでそういったものはできるだけ避けたいとも思ってます。 みなさんはこんな電話、なんだと思いますか? ちなみに、自宅から184でか、どこかの公衆電話からその番号にかけて確かめてみたいとはうっすら思っています・・・。

  • いたずら電話(通知アリ)対処法

    最近 自宅にいたずら電話がかかってきます。 自宅の電話機は ナンバーディスプレイなので 知らない番号からでも 通知してあれば出るようにしています。 ところが先日 通知アリの携帯から いたずら電話がかかってきました。 相手は こちらがディスプレイだと気づかずにかけてきていると思うのですが せっかく手に入れた 迷惑モノの番号です。 これを警察等に届け出れば 何らかの処罰はしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いたずら電話に困っています。

    今いたずら電話に困っています。うちは非通知はかからないようになっているんですが履歴は残る電話なんです。だから毎日のように非通知の履歴が残っていてとても気持ち悪いです。なにか対策は無いでしょうか?

  • いたずら電話防止について。

    最近悪質ないたずら電話が増えるようになりました。無言電話から「お宅のご主人がなくなりました」といったものまで、内容は様々ですが、夜中の1時2時にかかってくるので、たまったもんじゃありません。うちはかけてきた人の電話番号が表示されるようになっているのですが、どうも携帯から非通知でかけているようです。非通知拒否設定にすると、本当に用がある人が困ってしまうので、せめて留守電になるように設定できればうれしいのですが、そういったことのできる電話って発売されてるんでしょうか?また180度解決法が異なるのですが、警察に依頼すれば、こんな程度のことでも、逆探知つけてもらえるのでしょうか?もしつけたら番号が特定できますか?教えて下さい。

  • イタズラ電話!?

    先日、携帯電話に通知で電話がかかってきたんです。でも、その番号が12桁で・・・。(携帯でも11桁、宅電だと10桁) ずっと鳴っていたので結局出たんですけど、男の人で「○○さんですか?」と全く知らない名前を言われ、「違います」と答えたところその後無言電話のようになってしまい、気味が悪くなって切ったのですが。 あとあと気になって公衆電話からその番号にかけてみても、使われておりませんとアナウンスが鳴るだけだし、12桁の電話なんてない気がするし、気味が悪くなる一方です。 またかかってきそうだし、12桁の番号ってどういう電話からの番号なのかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。また、パソコンなどから電話する場合は通知する番号を自由に変えられるのでしょうか? ちなみに、その番号は8201-1690-****でした。わかる方教えて下さい

  • 突然電話がひっきりなしに・・・

    昨日から突然携帯電話にひっきりなしに全然身に覚えの無い電話番号の 電話がひっきりなしに掛かってきます。(非通知もあります) 同じ電話番号では無く毎回違う電話番号です。 携帯番号以外は東京(03)が多いです。私は東京に知人は居ませんし、地域的に 関わりはありません。) 想像するに、誰かがイタズラでネットの掲示板等に適当な電話番号を 掲載し、それが偶然私の携帯番号と同じだったのではないかと思います。 掛かってきた電話に出て、「何処で知ったのか?」なんて聞きたくも無いから 電話に出てませんので原因は分かりませんが。 怖くて聞けませんが留守電にメッセージもあるようです。(笑) こういうイタズラって多いんですかねえ? こういう場合はヘタに原因なんて探らず、黙って電話番号を 変えるのがいいんでしょうか? あと、想像の原因以外に何か別の原因は考えられるでしょうか? 「非通知」はまだ話は解るけど、「非通知でない場合」が気になります。 ちなみに「身に覚え」は全くありません。

  • いたずら電話について

    非通知でいたずら電話に困っています。 どんな方法で相手の番号がわかりますか????