• 締切済み

現在の体調から予想される病気について

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.1

インフルエンザのようにもみえますが、数日も続くというのは おかしいですね。 なにやら怪しい感染症の可能性も捨てきれません。 いずれにしても、放置しておくと問題のような 気もしますから、何科と言わず、大きな病院に いかれたほうがいいと思います。 とりあえず風邪のような症状なんですから、 総合内科とか、内科などでよいと思います。

関連するQ&A

  • パニック障害の薬で体調が悪い

    先日精神科にて「パニック障害」と診断され パキシル20mgとフルニトラゼパム2mgなどを処方されました。 昨日上記の2種類を飲んだのですが今朝から調子が悪くてたまりません。 ものすごく体がだるくしんどいですしフラフラして体に力が入りません。 また、吐き気が強いです。あくびで口を大きく開ける度に戻しそうになります。 近所に精神科が無く、通っている病院も完全予約制で なかなか予約がとれないので次回は来週末です。 このまま薬を飲み続けても大丈夫なのでしょうか? パニック障害の症状が出るのは2~3週間に一回なのですが 薬は毎日続けるべきなのでしょうか。 薬を飲めば病気が良くなってるというより本当に体がしんどいのですが・・・。

  • 産後の体調不良

    次女の産後3ヶ月になります。(長女2歳3ヶ月) 12月に入り、私(母親)の体調不良に悩まされています。 12/1~一週間は39~40度の発熱。 翌週は微熱だったり、夕方から高熱が出たり下痢をしたり。 今週になってようやく熱も出ることはなくなりましたが、空咳が続いていたのが酷くなってえづくほどです。 また、今日は下痢ではないのですが時々お腹が痛いです。 食欲はあるのですが、食べたいもの食べたくないものがハッキリしていたり、 準備するのが体が重く、長女や主人の分を用意するだけで疲れて食べたくなくなったりもします。 熱は下がったのに咳が続くこと。 また、体の怠さが続いているのですが、これは長く続いた熱のせいで体力が落ちてしまったからでしょうか。 今は外に出たりしてまた発熱するのが怖く、家で過ごす毎日です。 高熱が出てるときに受診し薬はいただきましたが、薬がなくなって数日でまた発熱しました。

  • 何の病気かわからないです、何科で見てもらうべき?

    ここ2週間ほど体調不良が続いています 具体的には吐き気とせきです。風邪のような症状なのですが普段風邪になっても3日程度で治りここまで長引いたことはあまりないです。また体重がここ5ヶ月間で3キロ落ちました(79→76,5キロ)食生活等は変えていません。この状態で病院に見てもらう場合何科が一番適しているのでしょうか? 一応今年2月に健康診断を受けたときには何も問題はなかったのですが

  • 咳とたんが2ヶ月近く続きますが肺がんでしょうか?

    2ヶ月前に風邪ににた症状がでてきました。 それから3週間程度たってもよくならないのでかかりつけの病院で見てもらい薬を処方してもらったのですが症状はあまり改善されず1週間ほど前にもう一度同じ病院で見てもらいました。 それで処方された薬を飲んだ結果頭痛や吐き気の症状はなくなったのですがまだせきとたん、そして鼻水がでています。 ただ最後に病院でみてもらったときに比べるとせきの回数はだいぶ少なくなりたんも黄色から無色になったので症状はよくなっています。ですが2ヶ月近くもせきとたんが続くのは生まれて初めてなのでよくなってはいるのですが少し不安です。肺がんや結核のような重篤な病気が隠れている可能性は考えられますか?

  • ルボックスの離脱症状

    私は、2ヶ月くらいルボックスの25のやつを1日2回飲んでいました。最近やめようと思い1週間くらい1日1回にしました。現在薬をやめて5日間くらい経つのですが頭痛、あくび、頭が重い、気持ち悪い、頭がボーっとする、吐き気などの症状が出ています。薬を飲んでいるときも頭がボーっとしたりあくびが出たりは、してました。このような症状は、ルボックスの離脱症状でしょうか??またその場合どのように減薬すればよいのか教えてください。

  • どんな病気が考えられますか?不安です

    一週間前くらいから 耳の聞こえがおかしいです こもっているかんじです 鼻はつまっていないのですが 時々 閉塞感を感じます あくびをすると耳垢がガサガサいう音が聞こえます 昨日 家族に見てもらったのですが耳垢はたまってなくてキレイといわれました この症状は一週間前からずっとつづいています 他の症状は   ゲップが異常にでます 止まりません 連続して次から次からでてきます 胸やけもします 胃酸はでません ものすごいムカムカして吐き気がします(妊娠の可能性はないです) あと 耳の後ろ側(アゴの付け根)が痛かったり  頭痛がしたり(こめかみのあたり) アゴと奥歯が痛かったり 奥歯が水を飲むとやたらしみたりします (でも虫歯ではないようです 口をあけると顎がガクッとさがります) これらの症状はずっと続いているわけではないのですが気になります 週あけにはとりあえずずっと続いている耳の閉塞感が気になるので耳鼻咽喉科にいこうかと思っているのですが… どんな病気が考えられますか?  支離滅裂な文になってしまいましたが 心配になっています お願いします

  • 肉体を進化させる薬を飲むとどんな症状が出ますか?

    SF小説を書いている高校生です。真面目に質問しています。 筋力や運動能力が飛躍的に向上し、寒冷地でも適応できるような肉体に進化する薬が開発されたとします。 体に変化が起き始めてから、2週間くらいで急激な進化を遂げるとすると、普通の人間にはどんな症状が出るのでしょうか? 発熱はある?全身に痛みはある?皮膚に発疹が出たりする?それとも吐き気や下痢もあるんでしょうか? 医学の知識が全く無いので、想像がつきません。どんな症状が出ると予想されるのか、どなたか教えてください! リアリティーのあるSF小説にしたいので、どうかよろしくお願いします!

  • 喉の病気?呼吸器の病気?

    質問です。 よろしくお願いしますm( )m 症状は、熱はありません。 喉の痛みもありません。 しかし、せき込む事がひどいです。 吐きそうなくらいのせき込みです。 吐く事はありません。 夜中(深夜4時くらい)、1回、せき込んでトイレに駆け込みます。 2週間前、せきが止まらなくって 耳鼻咽喉科にかかりました。 薬をもらいましたが、よくならず 1週間前、もう一度、耳鼻咽喉科に行って 違う薬をもらって飲んでいますが なかなか、せき込みがなくなりません。 あさって、もう一度病院に行こうと思っています。 肺の関係かと思い、呼吸器内科も経験のある内科に行こうと思っています。 せき込む以外は、熱もないし、喉も痛くないし それほど、変わった体調の変化はありません。 これを読んだ方、肺の病気と思いますか? 似た経験のある方、アドバイスをお願いしますm( )m よろしくお願いしますm( )m

  • 生あくびがとまりません

    二日前から生あくびが止まりません 今日は少し楽でしたが、仕事中でもしょっちゅうなので 結構辛いです。 一週間位前から、空腹時と満腹時にみぞおちが痛みと吐き気が強くて 医者に通って薬を貰ってます。(二週間位薬を飲んでも痛みが治まらなかったら検査をしましょうと言われました) 薬と関係があるのかな?って思ったり 三ヶ月前位買い物中に左胸と左腕上部に強い痛み(締め付けられるような)があり、動けなくなったので少し休んでから医者に行ったことがあります。そのときは異常は無いといわれました。 検査を早くしてもらったほうが良いでしょうか? 経験のある方、専門家の方教えて下さい。

  • 眼からくる体調不良について‥

    29歳女です。去年の年末にあるゲームをし、頭痛と吐き気に襲われました。そこから今でも吐き気は続いています。掛かり付けの内科等では、お腹に菌があるそうで抗生物質等の薬を出して貰っています。薬を飲んで、二日目になったら元気になったのですが今日からまた吐き気の症状が出てきました。生理中なのか、めまいも起こって‥。フラフラしています。内科の医者からは、ゲームしちゃダメと言われてます。眼科でもゲームはしない方がいいと言われました。そこで漫画ならいいだろうと思って読んでいると頭痛が起こって‥。毎日頭痛薬を飲んでる日々です。因みに、違う内科で言われてる事がありまして‥。眼からは色々症状が出ますよ、と言われました。眼科ではサンコバという目薬を出して貰っています。随分昔に左目の斜視の手術を受けています。そのせいか何なのか、目薬は左目は全く染みません。眼からはどんな症状が出るのでしょうか?何か医療について知っている方、教えて頂けないでしょうか?