• 締切済み

24歳上の彼氏

今お付き合いしている人についてです。 彼は私より24歳上ですが、離婚歴があります。 その為か、間違って私を前妻の名前で呼んで来ることがあり、最初は許せていたのですが、何度もやられているうちに、どうしても腹が立ってしまいます。 そこで、昨晩止めて欲しいと伝えたところ、 俺に八つ当たりしないで と言われてしまいました。 同棲の話も出ている為、あまり言いたくない事を注意してほしいと伝えたのですが、そう言われてしまうと同棲に不安がわきます。 どうしたらよいか、アドバイスください。

みんなの回答

  • akame3329
  • ベストアンサー率11% (16/138)
回答No.9

24才も年上ならば、体力も落ちますし、物覚えも悪くなってきます。 貴女はその様な覚悟を持って、その男性と付き合ってますか? 性行為等には顕著に現れますよ? 貴女が今から24才歳を取ったとき、どの様な体の変化があるか、考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1151/6954)
回答No.8

既婚の母親です。 別れましょう。 >俺に八つ当たりしないで 謝る事も辞める気もないようです、今後も貴方の事は前妻の名前で呼ぶ気ですし、貴方が怒っても「八つ当たり」で済ませます。 そういう男性だから結婚生活が破綻したのです。 同棲はしない、いつも呼んでいる前妻さんのようになりたくないからで答としては十分でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こういう場合って二択じゃないでしょうか? もう完全に過去の事として気にしていないから、 平気で相手の名前を口にすることが出来る。 もうひとつは、無意識の間に出てきてしまう。 後者の場合、どうにもできないので、 逆に「まだ思っているわけ?」って聞きただしたほうが 良いと思いますよ。 相手がその女性の名前を出した分、 「まだ好きなの??????」という質問の回数を 増やせば、相手も質問をされたくないので、 そのうちに収まってくるとお思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.6

八つ当たりじゃないですよね。 ちゃんと根拠があって怒っているわけですから。 親子ほども年齢が離れていて子供はどうするおつもりですか? 孫がいてもおかしくない年齢ですよね。 ちなみに私は24歳で娘を産み、母を46歳で祖母にしました。 この先結婚したとして、自分の子供ができ、 しっかりと成人するまで彼は働けるのでしょうか。 同棲してしまうと、今後何かあっても我慢我慢ですよ。 相手を好きな気持ちも分かりますが、歳相応の人とお付き合いした方がいいと思います。 ご両親はなんとおっしゃっていますか? 周りの意見はよくきくものですよ。 自分では周りが見えなくなっていますので。 あなたが自分の娘だったら反対かな。 老眼も出てきてる年齢でしょうし、あっという間に介護生活です。 そこに子供なんていようものなら……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pt852a
  • ベストアンサー率21% (44/201)
回答No.5

あなたが怒るのも分かります。私も同じ事されたら嫌ですし。 でもその時のあなたの言い方ってどうでした?同じ事を言ってても言い方1つで相手の対応は変わってきますよ。 例を挙げると「何で前はメールしてくれてたのに最近メールくれないの?もう私の事嫌いなの?もっとメールしてよ。」というのと「最近あんまりメールくれないから寂しいな・・・」っていうのとでは男にとって感じ方が全く違います。前者ではケンカになる場合が多いしあまり反省もしないでしょう。後者の場合だと反省もしつつ気をつけようと思うハズです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.4

まさかと思いますが、加齢によるボケではないでしょうか。 悪気のないミスと大目にみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.3

貴方が二十歳としても彼はもう44歳ですね。 付き合っている親子ほど下の子に、前妻の名前で呼んでしまうような人で何度でも呼ばれてしまうなら、そのあたりが前妻さんの離婚原因の一つでしょうね。 前妻さんの言う事やお願いも理解できる脳が無かったのですから、同棲なんて面倒な内縁関係はパスを。 貴方の親はそんな×1前妻の名前で呼ぶ人とよく交際を認めてくれますね。 そんな男性と交際出来る人はかなり珍しいと思いますし、同情出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

その人と結婚が考えられますか?「老後の世話」をしに行くようなものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

24歳も年上で大丈夫なのかが心配ですね。 貴方がおいくつなのか分かりませんが、 結婚するかどうか自体、一旦考えてみてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ彼氏の元妻について

    私には結婚前提のバツイチ子持ち彼氏がいます。彼氏は7年前に離婚、子供(小5娘)は前妻が引き取り、遠方にいます。 私が口出しする問題ではないことも解かっているのですが、理解できないので、皆さんのご意見を聞きたくて質問させてください。 前妻には付き合って5年の彼氏がいて、今、前妻は子供・彼氏と三人で同棲しているそうです。 そんな中、前妻は子供の為に子供が成人するまで結婚はしないといっているそうです。 私の彼は、子供の今の生活を大切にしたいから、前妻に彼氏ができてからは、面会の回数をかなり減らしたみたいです。そして、子供と同居彼氏の関係は良好なようです。 私には、子供の為に結婚しないというのであれば、同棲すべきでないと考えます。同棲だけだと別れる可能性も高いだろうし、折角なついても子供は混乱するんじゃないかと思います。しかも新しい父ならまだしも、彼氏の状態で実の父とは面会の回数も減って、かわいそうに思ってしまいます。 ちなみに前妻と娘は、私の彼氏の姓を名乗っています。私が、前妻の彼氏の立場だったら、きちんと結婚したいし、自分の苗字を名乗って欲しいです。 前妻はどういった考えなのでしょうか?一般的なご意見でもかまいませんので教えてください。

  • 聞いて下さい。バツイチ男性との付き合い。

    質問ではないのですが、今、バツイチ男性と付き合っています。 同棲していたのですが、子供の事などの事情があって 彼が元の家(前妻と子供がいる、以前の住まい)に戻りました。 離婚したのは、根本的に彼と前妻は合わず、前妻に虐げられる生活が精神的苦痛 だった為です。その為、二人の間には愛はなく、子供の事が落ち着いたら 私のとこへ戻り、これから、また一緒に生きる約束をしています。 都合がいい話に聞こえるとは思いますが、お互いに「運命」と思える相手ですので 私は待っていようと思います。前向きに考えていこうと思っています。 子供の為、義務で、いわば仕事で向こうに行っているのだと思う様にしています。 しかし、虐げられていたとは言え、彼は前妻を憎んではいないし、情はある様なので 不安や心配は多少あります。一緒にいられない寂しさからも、まだ抜け出せません。 ・・・何が言いたいのかまとまりませんが、誰かにこの事を読んでもらえるだけで 少し救われると言うか、書いてる事で、自分自身に言い聞かせているだけかもです。 読んで下さった方、有難うございます。何かありましたら、是非コメント下さい。

  • バツイチの彼氏との結婚。

    私23才 彼35才バツイチ子供有り、三年前に離婚。私たちは同棲中で付き合って1年7ヶ月です。 子供は前妻が引き取っており、前妻の浮気の為慰謝料、養育費等はなく連絡などももちろんとっておりません。 彼と来年の4月に結婚しようと言う話が1ヶ月ほど前に持ち上がり、元々結婚願望が強かったあたしはとても嬉しく幸せに感じていました。 近日、遠方に住む私の両親に彼と会いに行く事になっているのですが、彼はプレッシャーに感じているようです。 自分の過去にとても引け目を感じているようです。 「何度断られても、俺は絶対に諦めない」と言ってくれていた彼が あたしが父に言われた一言を彼に伝えた所、急に我にかえったかのように、結婚はもう少し後のほうがいいんじゃないか。。。といい始めてしまいました。 私が父親にいわれた言葉と言うのは「離婚して3年程度なのに???」「婿養子に来て欲しい」と言うことです。 私は嫁に行く気でいるので、特に問題はないのですが 彼的には、離婚して日が浅いといわれた事で、自分が挨拶しに行くのを快く思われていないのではないかと、とても不安になってしまったようです。 彼に「お父さんの反応はどうだった?」と聞かれたので、ストレートに父の言葉を彼に伝えたのですが、やはり彼を傷つけてしまったのかと私自身デリカシーに欠けていたと反省している部分もあります。 彼も、バツイチであるからには覚悟は決めていたけど、現実になるととても辛いようです。因みに母は私たちを応援してくれています。 いつも優柔不断な事はしない真面目な彼なのに、裏切られたような気分になり、とても今辛いです。 婚暦が無い私が言うのも生意気ですが、私は、結婚と言うのはお互いが向かい合って、それぞれが支えあって行くものだと考えているのに、不安なのは彼なのに、大丈夫だよと優しく声をかけれなかったあたし自身もとても愚かだと思います。正直、責めてしまいました。今更どうしてと言うような感じで。 離婚という過去が彼自身を苦しめていて、あたしはどうすることも出来ない。という状況もとても辛いです。 でも、どんな事も彼と乗り越えて、彼と幸せにないたいと強く思っております。 あたしは彼に離婚暦があることについては、もう消化している部分があるので、バツイチの彼との結婚を悩んでいるというより、彼が私と結婚してくれるのかがとても不安です。 私との結婚に踏み切れない理由として、離婚の問題以外にも、あると思い、そこは直して行こうと思います(家事が疎かになったりすることがあるので) 現在の状況としては、「結婚前提には付き合って行きたいけど、いつ結婚に踏み切れる決心が付くかはわからない。それでもよければ、このまま付き合って生きたい」といわれている状態です。 また、同じことの繰り返しで、結婚出来ないのではないかと不安な気持ちがあります。 質問と言うより悩み相談になってしまって申し訳ないのですが、 再婚を決心したきっかけ など、さまざまなご意見お聞かせいただければと思います。 長々と乱文失礼しました。

  • バツニ子持ち彼氏との結婚について

    バツあり子持ちの人とは結婚するべきではないという投稿を度々見かけ、私はまだ結婚するかはわかりませんが、私のような状況で皆様はどうされますか? 35歳バツニの彼と同棲を始めます。 31歳バツイチ女です。付き合って2年目、これから1年くらい一緒に住んで、やっていけそうだったら入籍しようと話しています。 彼には1度目の結婚(18歳)で授かった子供が居ます。今年の春から高校生の女の子で前妻が育てています。 子供と彼は近くに住んでいるので実家に居るじいじ、ばあばといとこ達を交え、食事をしたり定期的に会っています。 前妻は彼と別れた後、再婚していますがすぐ離婚していて、現在は養育費という形ではなく、子供のお小遣いと携帯代を彼が毎月子供へ送金しています。 前妻の再婚相手の子供と前妻の姉が今一緒に住んでいるため、前妻に万が一の事があっても私たちの元で一緒に暮らすことにはならないそうです。 彼の子供は私と彼が付き合っていることを理解してくれていますが、この先子供に会うことは無く、お互いの為にある程度距離を置いて生活していきたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • バツイチ彼氏の元嫁と子供が憎い

    このまま結婚しても良いものかと悩んでいます。 付き合っている彼との子を 妊娠しています。(現在6ヶ月) 年明けに入籍をすることになっているのですが‥ 彼には前妻との間に現在3歳の娘がいます。 離婚原因は前妻が働いているフリをしていて 借金を作ったことが大きかったようです。 付き合っている私に彼は前妻のことは全然 好きではなかったが、子供ができたタイミングで入籍をしたと話しておりました。前妻は一緒に出歩くのが恥ずかしいくらい太っていたらしく、 彼の友達にも紹介してないようです。(結婚していたこと、子供がいることも知らない) だから彼の友達に会い、妊娠中ということをつたえると「ついに〇〇(彼)もパパかぁー!似合わねー笑」と言われていました。 この時、私は彼の友人に何度か挨拶をしていて、 紹介してくれるのは嬉しいし、前妻についてそこまでおもうところもありませんでした。 その後同棲をはじめ、彼のパソコンで好きに動画を見てもいいよと言われたので、パソコンを借りました。見た私が悪いのですが、写真のフォルダの中身を見てしまいました。 そこには、前妻と娘が寝ているところの写真や、 娘と彼が同じポーズで寝ている写真、 彼の寝息が聞こえる娘の動画や、家族でごはんを食べている写真など、たくさんの思い出の記録が入っていました。 娘は彼に驚くほどそっくりでした。 私は泣いて、仕事から帰った彼になんでこんなのとっておくのと言いました。 彼に、「〇〇(私)は見ないと思って信用してたのに。」と言われました。 その後すぐ彼は写真や動画を消しました。 もう前妻と娘の顔が目に焼き付いて、彼と幸せに暮らしていた姿を想像するのが止まらなくて、泣いてしまいます。 彼に前妻と娘が憎くて仕方がない、いなくなってほしいと言うと彼はじゃあ俺を殺せばいいと言いました。 その言葉も、彼が前妻と娘をかばっているように聞こえて許せませんでした。 彼の車に前妻の婦人科検診の紙が落ちていたり、 彼の荷物に娘の服がまざっていたりするのを見るたびに泣いて彼を攻め、 (好きでもない人と結婚するなんて信じられない、考えが甘い、彼女を泣かせて情けない等) 別れたいと言いますが 彼が私と私のお腹の子と幸せになりたいと言い、 言い合いは終わります。 彼は私より10歳とし上なのですが、 収入は低く、貯金もありません。 今までやりたい仕事をできなかったから と言っています。無職だった時期も 数年あるようで‥ 私もそこまで貯蓄はありませんが、 そんな10歳上の彼は情けないと思ってしまいます。 適当に生きてきたんだな‥と 今現在も彼に金銭的な援助はされていませんし、婦人科にかかるお金も出産費用も全て私が負担しています。 無理に彼と一緒にならなくとも、せいかつしていけるのではないか?むしろ、一緒になると私の頑張って働き節約して貯めた貯金を吸いとられてしまいかねないのでは?と考えてしまいます。 脳裏に焼き付いた元嫁と子供を愛していた彼に、情けない人生を送る彼に、辛く当たる日は多いです。 お互いの為にも別々に暮らしていくべきなのでしょうか? まとまりが悪くてすみません。

  • 彼氏を困らせてしまっています。

    こんにちは。 恋愛相談と言うべきか、心の相談と言うべきか悩むところなのですが…、 相談させて頂きます。 うつ病の彼女は、別れられてしまうものなのでしょうか。。 仕事も出来ない状態なので、年明けから無職になってしまいました。 彼とは同棲しているので、家事全般を引き受けていますが、 睡眠障害もあり、満足にできない日もあります。 彼には私の状態を話してはいますが、うつ病について詳しいわけではないようです。 なので、なるべく負担にならないよう、 彼が帰宅したら明るく振る舞い、ご飯を用意して、 帰宅後は楽に過ごせるように意識してきました。 ところが、昨晩『(私に対する)気持ちが薄れてきた』と言われてしまいました。 6年付き合ってきて、二人で入籍を意識し始めた矢先でした。 入籍にあたり、私の状態が不安なのは解るので、 求職活動も始めたのですが、他にも不安にさせる要素があったようで。。 冷静になれません。 普段なら別れ話も、 むしろ私が冷静で、彼が我にかえるような話だったんですが。昨晩は過呼吸にまでなってしまい、余計に彼を不安にさせてしまいました。 彼への想いも、まだありますし、 どうしたら良いんだろう、 どうしたら良かったんだろう、 とばかり、考えてしまい、 もう今にも消えてしまいそうで。 ごめんなさい、内容がぐちゃぐちゃですが。。 どうしたらいいのか、というより、 やはり、うつ病の彼女は、負担にしかなれないのかと、 お聞きしたいです。。 お答え頂けたら幸いです。。 こんな文章ですみませんが、 よろしくお願いします。

  • 付き合ううえで相手に求めること

    こんにちは。 私は今遠距離恋愛中なんですが、 相手に求めることを相手がしてくれないと ものすごく腹が立ってしまい、ケンカしてしまいます。 ちなみに相手に求めていることは↓です。 ・メールをする(時間があれば) 離れていてあまり会えないからこそ、連絡をマメにとりあい 心配をさせないよう配慮しあいたいのです。 なのに、彼は何度お願いをしても、すぐに忘れてしまいます。 彼がお休みで私が仕事の日、彼は私に連絡をくれません。 何をしているのかと不安になってしまうと何度も伝えたのに、です。。 私も、自分を変えようとも思ったのですが やはり気になってしまい、モヤモヤして機嫌が悪くなります。 譲れない部分をどうにかするのは難しく・・・。 そこで質問なのですが、 好きだとしても別れたほうがお互いのためにいいのでしょうか? 別れたくはないですが、解決法が見つからず 注意をしようと約束しあっても守ってくれないという面があることを 考えるとこの先が不安です。 たかがメール、されどメールです。 連絡手段があるのに、しないのはその程度なのかなと思ってしまうし 不安だと伝えているのに鑑みてくれないことに憤ります。 彼はすごく優しいのですが、忘れっぽく、適当なところがあります。 そんな彼を受け入れられない私には、彼と付き合っていくのは難しいのかな・・ と悩んでます・・・。 どうかアドバイスおねがいいたします。

  • 私の心は狭い。彼氏の話について、長文です。

    目を通していただき、ありがとうございます。私にはもうすぐ二ヶ月を迎える彼氏がいます。 私は19歳、彼は23歳で私にとって初彼となります。 彼は、私をとても大切にしてくれ苦手な連絡もまめにしてくれます。 彼はいままで何人かと性行為をしてきたみたいで、もし私に性病などが移ったら困ると思って、病院に検査しに行ってくれたみたいです。毎日、とても愛を感じていました。しかし、つい先週、彼との性行為の時に生で少しだけ挿入したい、と言われました。前にも何度か言われ、断っていましたが今回は了承してしまいました。彼は生でいれて、すぐに出してゴムをつけて射精しました。終わったあとで、もし子どもができたらどうする?と聞いたら、堕ろすしかないと簡単に言われました。わたしはショックで彼に、ならなぜ生でやったの?と八つ当たりしました。了承したのは自分なはずなのに。彼はごめん、軽率だった。二度としない。愛情がないとか思わないで、とたくさん謝られ不安がる私には心配ならモーニングアフターピルをもらいに行こうと言われましたが、もらいに行く、とは言えませんでした。了承したはずなのに不安がっていることを彼に知られたら嫌われると思ったからです。 わたしは後悔と不安に襲われました。なぜ了承したのだろう、彼はほんとは私のことを大切に思ってないのだろうか。なんて自分はバカだったんだろう。しかも、性器に痒みがあり、調べるとカンジダの疑いがありました。なぜ私だけ不安になるし性病になるの?と完全に八つ当たりなのですが、彼に対してムカついてラインも返したくなくなりました。あまりに不安だったので、わたしはまだ72時間もたっていないし、モーニングアフターピルをもらいに行くことにしました。それを彼に伝えると、彼もついてきてくれることになりました。これまでの事は自分も悪かったし、彼に対してイライラするのはやめようと思っていました。しかし、彼の顔を見たとき、ますますイライラしてしました。彼は病院に着くまで陽気でたくさん私に話しかけました。わたしはうん、とかしかいいませんでした。その事も、妊娠したらどうしようとか不安がっているのは、わたしだけなんだと思ってしまいました。彼は中までついて行こうか、と言いましたがわたしは一人で病院に行き、薬を飲みました。終わった、と彼に連絡をし、彼は大丈夫だったか?と聞き、わたしは大丈夫だと言いました。その後、彼から話しかけられましたが私は冷たくしました。費用は一万円だったのですが、彼は五千円くれようとしました。わたしはそれを受け取りませんでした。わたしはお金が欲しいとかじゃなく、全額負担して欲しかったのです、、、そういう誠意が見たかったです。こんな事を思う自分にも腹が立つし、彼に対しても腹が立つ、歩いているうちにお互い何も話さなくなりました。このままではいけない、と話があるからと行って私たちはカフェに入りました。入ったあとも何分もお互い黙ったままでした。わたしは話がある、と言ったもののこの感情をどう彼に話せばいいのか悩んでいました。不安だった事などを話し、いまはあなたとどう接したらいいかわからない、距離をおきたいと言いました。彼は不安だったなら言ってくれなきゃわからない、最初にモーニングアフターピルをもらいに行くか聞いたじゃないか、と言いました。正論だと思います。しかし、その時のわたしは感情か抑えられなくて不安がってないか聞いてよ!もっと心配してよ!もう信用できない!と理不尽な事を言いまくりました。それから私たちは1時間ほど言い合いをしました。(なんで全額負担してくれないのかということは言ってません。)それで結局私は不安がつのって彼の全てを疑ってしまっていたことに気づき、彼は彼で謝ってくれました。彼はもうこんな事で言い争いたくないからと、これからは結婚するまで性行為なしでプラトニックな関係になろうと言ってくれました。そして先日、わたしはカンジダの疑いがあるので産婦人科に行く、と彼に言うと彼も着いてきてくれることになっていましたが、仕事の関係で無理になりました。わたしは彼から結果どうだった?と連絡がくるものだと思ってましたが、その事については何も言ってくれません。また彼にイライラしてしまいます。この前、カフェで話し合ってお互いに謝ったのに、その事についてもまだモヤモヤしつましまいます。 もう自分の心の狭さにも腹が立ちます。このイライラやモヤモヤをどうしたら解消できますか。彼とは今後どうなっていくのかも不安です。アドバイスください。

  • ×2のある彼氏について

    私は現在24歳で10歳上の34歳の彼氏がいます。その彼氏は二回の離婚歴があり、最初の奥さんとの間に一人、二人目との奥さんとの間に一人子供がいて、両方とも親権は奥さん側にあって子供は手元にいません。付き合う前からそのことは承知で付き合って今3ヶ月になります。付き合い自体は順調で、お互い一人暮らしで家が近いこともあって今半同棲状態です。 今悩んでいるのは、親に彼氏のことをどう言うか、です。彼氏がいることは話していますが年や離婚歴のことは話していません。今まで、彼氏ができたらけっこう親に紹介したり、話に出していたのですが、今回は話して親がいい顔しないのはわかっているのでどう切り出してよいかわからないのです。どのような切り出し方をすれば一番よいでしょうか?

  • 彼氏と別れるべき?

    3年お付き合いしている彼氏がおります。 どうしたらいいかアドバイス願います。 彼氏は批判ばかりで 電車で話せば気付けば私の批判です。 考えを私が納得するまで言ってきて 反論しますとキレます。 うんざりして何度も別れ話を持ちかけたこともありました。 昔は彼氏が大好きで精神的にも家庭的にも頑張って支えておりましたが、 話せば批判を言われる事にうんざりして 今は同棲解消した状態です。 例えば私の意見を言いますが 結局はでも~や、だから~で彼氏の話。 そんなに私が悪いのでしょうか? 彼氏は酒癖が悪く基本的には飲んだら始まります。 ただ認めて欲しいようにも思えます。 が、私は白黒ハッキリしていて嘘が付けないタイプの為結局は喧嘩。 私は彼氏の批判に最初は改善を心掛け治してきました。 が、彼氏は何一つ変わってない。 むしろ私が責められます。 変わったねって言われます。 こんな男見切りをつけるべき?

不倫相手との関係について
このQ&Aのポイント
  • 「不倫相手の男性」とは、既婚男性との不倫関係を指す言葉です。不倫相手との関係について問題がないのかを尋ねたとき、相手が「それ聞いたらもう会えなくなっちゃうよ」と答えた場合、それは関係が問題になっている可能性があることを意味しています。
  • 不倫関係では、既婚男性との間に秘密の関係があります。しかし、相手が「それ聞いたらもう会えなくなっちゃうよ」と言った場合、それは秘密を守るための警告であり、関係が揺らいでいる可能性があります。
  • 関係が問題になっている背景としては、例えば配偶者が不倫を疑い始めたり、周囲からの噂が広まったりすることが考えられます。不倫関係は、秘密を守ることが求められるため、このような問題が生じることもあります。
回答を見る