• ベストアンサー

DVD-RWがフォーマット出来ず困っています。

yachan_sの回答

  • yachan_s
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.1

B's Recorder GOLDからメディアの消去もしくはメディアレスキューでも駄目でしょうか?

pier
質問者

お礼

早速返答頂きましてありがとうございます。まずB's Recorder GOLDからメディアの消去を試みましたが、何も書き込まれていないということではねられました。また、メディアレスキューでは、DVDは対応していないとのメッセージが出てダメでした。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DVD+RWのフォーマットの仕方

    空のはずのDVD+RWですが書き込もうとすると 「Non-Allocatable Space」という拡張子不明のファイル が入っています。 これはなぜでしょうか?容量を見ると100%使用されていると表示されます。 もし本当にそうなのであれば容量これをフォーマットしたいのですが、 ウインドウズ上とB's Clip Ver.8それぞれの方法について教えてください。

  • DVD-RWをフォーマットできない

    CPRM対応のDVD-RWディスクの新品をパソコンにてファイルの書き込みをした後、 パソコンにてディスク内の削除を行いました。 その後、そのディスクをPanasonic製DMR-BW570にて録画した番組のダビングを しようとしたら規格外のディスクということで使用不可でした。 一度、パソコンにて書き込みや削除処理を行ったDVD-RWはDVDレコーダーでは 使用できないのでしょうか? 何とか使用できるようにする方法はありませんでしょうか? (DMR-BW570にてフォーマットしようとしましたができませんでした) よろしくお願い致します。

  • RoxioでのDVD-RWのフォーマット

    Roxio Easy Media Creator 7(Roxio Creator Classic)の「ディスクとデバイスのユーティリティ」にて、データが書き込まれているDVD-RWをクイックフォーマットしましたが、Windows上でそのディスクが入ったドライブのプロパティを見ると「未フォーマット」となり、ディスクを開くと「ファンクションが間違っています」と表示されます。 完全フォーマットも試しましたが、同様な状態です。 また、iTunesの「ディスクへバックアップ」を選択し、ブランクディスクとして先のRoxioにてフォーマットしたディスクを入れると、ブランクディスクを入れるように促されます。 なお、Roxio Creator ClassicなどのRoxioのアプリケーションで先のディスクへのライティングを試すと、問題なくライティングでき、ライティング後のディスクはWindows上でも開くことが出来ます。 この場合、RoxioでフォーマットしたディスクはRoxio独自のフォーマット形式となり、他のアプリケーションなどでは使用できないのでしょうか?

  • DVD-RAMをUDFでフォーマット

    DVD-RAMをUDFでフォーマットする際、B's CLiPでフォーマットするのと、DVD-RAMドライバでフォーマットするのに違いはありますか? 違いがあるとすればどんなところでしょう。 例えばVistaならばOSの機能としてUDFのフォーマットができますが、それとB's CLiPのフォーマットの違いは?

  • CD-RWのロックのはずし方をおしえて!

    CD-RWディスクにファイルを保存しようと思ったら、ロックされていてできません。 どのようにしたらよいですか。 使用PC: Mac G4 メディア:CD-RW(Windows上、B's Clipで、フォーマットされたもの) CD-RWの扱い初心者です。

  • フォーマットしてもDVD-RWの空き容量が増えない

    度々すみません。 DVD-RWに焼いたデータを削除するのはフォーマットをすればいいと教えていただき「右クリ→フォーマット」を早速試してみたのですが、記録していた内容の項目は消えたのですが、やっぱり使用した容量はそのままで。 パソコンはLavieを使用しています。OSはvistaです。 パソコンにはじめから入っていた「Roxio」を使って完全消去しようとしたのですが、「リライタブルディスクを挿入して下さい」と表示された後にすぐディスクが出されてしまいます。 DVD-RWは太陽誘電のものを使用しています。 私の操作法に問題があるのでしょうか? それともこのDVD-RWに何か問題が起こったのでしょうか? 対処法などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • パケットフォーマットしたのに、CDRWにデータがコピーできない!

     CDRWがフロッピーのように使えるということで、パケットライトソフト(B’s Clip)でフォーマットをしました。フォーマットがすんで、早速データをドラッグしたのですが、矢印つきのファイルのアイコンがでてくるだけで、コピーができません。   またPCからのメッセージとして、『このCDRW形式はWindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには「このCD-RWを消去する」を選択してください。Windowsで使える形式でディスクがフォーマットされます』とでてきました。  パケットライトでフォーマットしたというのに、なぜこのようなメッセージがでてくるのか、またなぜコピーができなかったのか、CDRWを扱うのは初めてなので、見当がつきません。  WINDOWSはXPです。 よろしくお願いします。

  • B's CLiPインストール時のDVD-RAMのフォーマット

    DVDマルチドライブを購入し、付属のソフトをインストールしました。その中のB's CLiPは常駐型ソフトです。 DVD-RAMをフォーマットしようとしましたが、B's CLiPではRAMに対応していないためフォーマットすることができません。またXPのフォーマットはその他のソフト(B's CLiP?)が使用中とメッセージが出てすることができません。 今の状況でフォーマットするにはどうしたらよいのでしょうか? drive:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B os:WIN-XP よろしくお願いします。

  • DVD-RWのフォーマットの方法

    DVD-RWのフォーマットの方法について、教えてください。新品で、何度かDVDのコピーを入れようとして失敗しています。右クリックから「フォーマット」を選択すると、ディスクを挿入してくださいとなります。 何度試しても同じで、ディスクのプロパティを見ると、使用0空き0の表示がでてしまい、困っております。

  • DVD-RW フォーマット

    B'sCLIPでDVD-RWをフォーマットしようとしているのですが、メディアをDVD-Rだと認識されてしまいフォーマットができません。 同じメディアをフォーマットしてて途中からできなくなったので、メディアの対応に関しては問題ないと思います。 BHAから出されているアップデートもしたのですがやはりDVD-Rと認識されてしまいます。 DVD-RWの中身を見ようとしてもWindowsと互換性がないとメッセージがでて見ることができません。 なんとかフォーマットする方法はないでしょうか?