• 締切済み

頭の中で「キューッ」「パチパチ」

頭の中で、「キューッ」「パチパチパチパチ」というような血管が鳴くような音がします。髪を頭にゆっくり擦り付けた時に感じる音に近い音です。一年くらい続いていて怖いので、質問しました。なんなのか知っている方いらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

一度、ダイアネティックス療法を受けてみられては如何でしょうか? 変に、脳神経外科だとか回されて、危険な精神薬系の薬などにはまり込むと、その薬の副作用に悩まされるようになります。 もし、東京でしたらナチュラル クリニックなど、安全な病院にご相談をされてみては? ストレス性の物でしたら、生活環境の改善や人間関係、特にあなたを抑圧する人との関係を改善するか、関係を断つだけでも改善されます。 精神科に関わらなければ、一度病院で症状を見せて判断してもらえばいいと思います。ただし、原因が分からないのに、薬を飲み始めたりするのには注意して下さい。

nanamaiame
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 ダイアネティックス療法、参考にさせていただきます。 一度病院に症状を言って相談してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 私もそのようなことがあります。最初の頃は頭中の血管内を流れる血液の音かもしれないと思っていましたが何もしていません。今では「ああ またか~」 って感じであまり気にしなくなりました。 それはたぶん、頭内爆発音症候群だと思います。何やら衝撃的な名前で、聞くだけで危険な感じがしてきますよね。 でも、そんなに恐怖に思う必要はありません。日常の疲れや慢性的なストレスから、少し身体のバランスが乱れているとき、神経が過剰に興奮して、妙な身体感覚を引き起こしているだけです。 実際には何も鳴っていないのですが、感覚としてそんな音や衝撃が起こったような自覚があります。感じる場所も、頭の中に感じる人や、耳で聞こえた感じがする人、全身で感じる人など様々なようです。 痛みは伴わず、感覚だけのものがほとんどで、一瞬の出来事なので、最初の頃は幻聴でも聞いたのかと思うこともあります。多くが感覚のトラブルですから、音の感覚だけではなく、光が走ったように閃光を感じたり、身体が下に落ちるような感覚もあるようです。 原因と考えられているのは、疲れが溜まっていたり、ストレスで心が一杯になっていると、心身のバランスに偏りが出て、このような症状を起こしていると思われます。 自分自身の現在の生活状況や精神状態を見つめ直し、ストレスを感じながら毎日を過ごしていなか?、焦りの生活になっていないか?、過度な疲労が溜まりすぎていないか?などに目を向けてみると、根本的な原因が見えてくるかもしれません。 もちろん、本当の病気から症状に繋がっていないとも限りませんので、精神科、神経内科などを受診して、早めにチェックしてもらうことも大切です。必要に応じてMRIなどの検査を受けるかもしれませんね。(※ たいていの場合、なんとも異常が見あたらない場合が多いです。)

nanamaiame
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 不安がすこし軽くなりました。 今は怖くて寝てるときも目が覚めてしまうけど 気にしないようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨夜頭の中?で音がしました

    昨夜布団で就寝中、いきなりブリューんと言うような音が 頭の中でしたような気がしました。頭は別に痛くもなく 少しその音が耳を突き抜けるような衝撃を受けただけだったんですがそれが原因で目が冴えてしまい結局あまり寝れませんでした。音ではないのですが今まで何回か頭の中に 血管が切れたような痛みが走る事がありました、一度目はもう10年近く前で外で友達と遊んでいた時二度目は教室の中で授業を受けていた時でした、三度目は2・3年前で 家にいた時でしたね、1回目はかなり暑くてそれが原因だったのかなーと今は思うんですが2・3回目は特に何も原因はわからなかったです。今まで何もなかったのでほっておいたんですが、これからもほっておいて大丈夫でしょうか?よろしければ回答お願いします

  • 頭の中が、ぎゅーっとする・・・

    立っていて座ったとき、頭の中がぎゅーっとなることがあります。 ほんの何秒かですが・・・。 貧血持ちだからでしょうか? 頭の中の血管内の血液の量が移動するのでしょうか? 少し怖くなったので、知っている方がいらしたら教えてください。

  • これって頭の中の血管が切れたのでしょうか

    48歳男性です。 昨年より高血圧になり服薬治療を続け、朝90-130、夜70-120位にコントロール出来ています。 先ほどトイレ(おしっこ)で目覚め、排尿後、寝ようと布団に入り暫くすると頭の中で爆発音(ボン)がしました。 音がした時は痛みは全くありません。 20分ほど経ちましたが、脳出血特有の症状(しびれ、ロレツが回らない、手足の麻痺、吐き気、目眩)はありません。 唯一寝返りを打とうと頭の向きを変えると柔道の絞め技で落ちる瞬間の心地よい感じがする位です。 頭の中の血管が切れたりしてないですよね? それとも緊急を要する事態なのでしょうか?

  • ♯などの頭の中での読み方

    演奏するときに、頭の中で音程を移動ドで言いながら演奏しているのですが、♯や♭のついたものだけ(イオニアンスケール上にない音だけ)全然関係ない音になってしまいます。例えば、「ファ→ファ#→ソ」と唱えているべき音は、「ファ→シ→ソ」と唱えてしまっています。 視覚的には覚えているので弾けるのですが、ちゃんと頭の中でイメージしている音と弾く音が一緒になるようにしたいです。

  • 頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。

    現在22歳ですが、中学生ぐらいのころから、頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。 症状を箇条書きにします。 ○あらゆる音が大きく聞こえる。 ○日常生活では気にならないくらい小さな音でも、大きく聞こえる。 ○頭の中に音にならない音、雑音がぐるぐるとめまぐるしく鳴る。 ○これらの音は、攻撃的である。 ○心臓の鼓動が早くなる。 ○音が頭の中で音がぐるぐるまわり、頭が壊れそうな感覚。 こういった症状が起こる前兆があります。 それは、近くにある物体が、遠くに小さく見えてしまう、といった前兆です。 症状は、だいたい数十分ぐらいでパタリと治まりますが、また再発する場合があります。 頻度は、バラバラです。 日常生活には支障がないのですが、とても気持ち悪いです。 なにかの病気なのでしょうか?こういう症状が表れるかた、いらっしゃいますか?

  • 頭が痛い

    なんだか最近頭の血管が キューっと縮む様な痛さを感じるのですが これは病院へ行った方が良いですか? 頭痛のようにズキズキではなく、 血管が縮む感じです。 毎回、毎日常になるわけではなく トイレに行ってる時や歩いてる時になります。 病院へ行くとしたら 何科に行けばいいのでしょうか? 頭痛は内科でしょうか? それと 寒さと頭の血管の伸縮は関係ありますか? 暖かいところから 急に寒いところへ行ったから 頭が痛くなったのでしょうか?

  • 頭の中がもやもやして文章がよく読めなかったりします...

    頭の中がもやもやして,文章がよく読めなかったり,記憶力が悪かったりするような症状が高校卒業後あたりから続いています.その用件以外のことで脳外科で検査をたまたま受けた時に脳に異常はないし,脳の血管にも問題はないと言われました.でも,頭のもやもやする感じはいまだに消えず,悩んでいます.私は対人恐怖症で外に出るだけで大きなストレスになっているのですが,それが原因でこうなったりするものなのでしょうか.受験期に文章がすらすら読めなかったり,記憶が曖昧で頭の中がすっきりしなかったのがとてもストレスでした.また,今でも大事なことを忘れて,他人に迷惑をかけたりしてしまいます.もし何か治せるような方法があれば教えてください.お願いします.

  • 頭の中でドン!と響く音

    最近、頭の中で変な感覚があります。 説明するのが非常に、非常に難しいのですが、 大きな音・衝撃が、頭の中で響きます。 いつも同じ音(実際に音がしている訳ではなく感覚です)で、 一番近い音と言えば、 車のドアをすごい思いっきりバタン!!!と閉めたた時のあの音です。 あの音を耳元で聞いているかのような感覚です。 特に、車のドアに何かトラウマがある訳ではありません。 なんであの音なのかも分かりません。 その音(感覚)が響くと、すごく怖いです。 何かの予兆なのかとか、ビクビクしてしまいます。 私は何処も悪くない、至って健康な29歳女子です。 真剣に悩んでいます。 何度も言ってすみませんが、実際に音がする訳ではなく、感覚です。 何か分かることがあれば教えて下さい。

  • 頭の中で怒鳴られる

    たまーになんですが頭の中で自分の怒鳴っている声早口で響き渡ります。 正確には怒鳴り声自体は聞こえないんですが、声の余韻のような、人に怒鳴られているときのなんともいえない嫌な感じが頭の中に響き渡る感じです。 またその状態になるとすべての音が自分に向かって怒鳴っているように聞こえます。 これは顕著で、その音が頭の中を支配するように響き渡ります。人の声、踏み切り、自分の足音、すべてです。いつも聞こえるのよりも早いスピードで聞こえているような気もします。 期間はおよそ10~15分程度で時間帯もまちまちです。幼少期からずっと時折発生します。 これはなにかの病気なんでしょうか?精神的にくるのでできれば治したいのですが。

  • 色々と考えすぎていて頭の中でばちばちばちばちとなにかが切れるおとがして

    色々と考えすぎていて頭の中でばちばちばちばちとなにかが切れるおとがして考えることができなくなりました 計画をたてたりもまったくできません なにかをしよううと思っても頭がうごきません 会話もあまりできないです 鬱とはちがって気分は普通です 一年以上症状が続いてます三年以上毎日頭痛があります インターネットで調べても同じ症状がでてきません どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キーボードリセット後にペアリングができない状況が発生しました。LEDが青色点滅する状態でありながら、PC側のBluetoothとは正常に接続できているようです。しかし、キーボードからの入力が一切効かないため、解決方法が分かりません。
  • HHKB Hybrid type-s(US配列)を使用している際に、キーボードリセット後にペアリングができなくなりました。LEDが青色点滅し、PC側のBluetoothで認識はされていますが、キーボードからの入力が受け付けられない状態です。最新のファームウェアをインストールしていますが、解決策を教えていただけないでしょうか。
  • HHKB Hybrid type-s(US配列)を使っていますが、キーボードリセット後にペアリングができない状態になりました。キーボードのリセット設定を試し、LEDがオレンジ色から青色点滅に変わりましたが、PC側のBluetoothでは接続ができているようです。ただし、キーボードからの入力が受け付けられず、解決方法がわからない状況です。最新のファームウェアを使用していますが、どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう