• ベストアンサー

外国人にあすすめの甘めの緑茶

質問はタイトルどおりですが、外国人が好みそうなおすすめの甘めの緑茶がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.3

そうですねえ、おーいお茶シリーズかなぁ。 ペットボトルタイプで試してみて、これで大丈夫だったら、茶葉タイプを買ってみるのもおすすめ。 おーいお茶かよ、って思われるかもしれませんが、バカにしちゃ駄目です、すっごい種類ある上、お値段もそんなに安くもないので。 私、お茶は十年以上、すっごい量飲んでますが、おーいお茶シリーズはちゃんと美味しいです。さすがに緑茶のペットボトルで一番人気を維持しているだけあります。 このシリーズ、茶葉だけでも結構な種類がでてますが、ペットボトルや茶葉だけでなく、ティーパックタイプ、粉タイプといろいろ出してます。 ちなみに私、全部飲みました!粉タイプは濃さが手軽に調整できる上、魔法瓶で作りやすいので常備してます。 ティーパックは緑茶、ほうじ茶、玄米茶とあって、どれも美味しかったです。(もちろんほうじ茶は避けてください。苦めなので) おすすめはうまみタイプの茶葉です。 おーいお茶シリーズはお茶としてはさっぱり系なので、初心者向けだと思います。 万人向けと申しますか、とにかく飲みやすい。 これが他メーカーになるとちょっと敷居があがるんですよね、慣れるとそっちの方がうまみも苦みも上で美味しく感じられるんですが。 産地物としては、佐賀の嬉野茶とか甘くて美味しいですね。 ブランドでいくと静岡茶の方が有名ですが。お取り寄せで定期的に飲んでます。 嬉野茶はちょっとクセがあります。これが好みの別れるところです。 最近人気急上昇中なのが、鹿児島茶。実は生産量は静岡に次いで二位なんですが、さほど知られていないのが残念なところです。 鹿児島は知覧茶ってのがあるんですが、これがおすすめ。すっきりして飲みやすいお茶です。 究極のところでは、羅漢果茶。けど、もはや緑茶ではないです。お茶はお茶ですが。 これ、ホントに甘いです。けど、お茶としての甘さではなく、ゼロカロリーもののドリンクのような独特の甘みがあります。 湯を沸かす→五分ほど待つ→お茶をいれる これだけでもだいぶ違うのでやってみてください。 中温で入れると甘く仕上がります。 とりあえず思いついたところを書いてみました。 参考になれば幸いです。

americano
質問者

お礼

どこの産地のものが甘めかなど細かく説明有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

緑茶を粉にした物も有ります。(抹茶では有りません) 湯呑にスプーンで粉を入れ、ぬるめのお湯を注げば苦味が出ないお茶が簡単にできます。 もちろん、本当においしいお茶を望むなら、本格的に玉露を点てるか。 或は、高めの煎茶をたっぷり入れた急須に、ぬるいお湯で時間をかけて煎れる。 外国人が興味あって望むものであれば、やはり抹茶が最も良いとも思えます。 ただし、安物の抹茶はやはり美味しくありません。 点て方や器は凝らなくても良いですが、この場合もぬるめのお湯で、しっかり茶筅で泡立ててください。 なお、いずれの場合にも言える事ですが、水はしっかり煮立てて十分に沸騰させてから冷ましたものを使ってください。 当然ですが市販のミネラル分を含んだ水はお茶を点てるには適していません。 良いお茶ほど、軟水で癖のない水が欠かせません。 いずれにしても、美味しいお茶って結構手間暇がかかり、お茶そのものも高くつく物です。

americano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。水は十分に煮立てて冷まましたものを使うんですね。沸騰させないものを使うのかと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.1

甘味の強い緑茶といえば玉露ですが、熱湯ではやはり渋みが出るため60℃程にさましたお湯で出さなければなりません。 他に、抹茶に砂糖を加えたグリーンティーという飲料も有りますよ。

americano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり玉露なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緑茶について

    緑茶が体に良いのは周知のとおりですが、お茶の葉から急須で作る緑茶とティーパックでの緑茶では効能が変わりますか? 本当はお茶の葉から作りたいのですが、茶殻の処分や急須の洗浄が大変そうで。茶殻を捨てるのに手間の掛からない何か良い知恵があれば別ですが。

  • 安くてお勧めの緑茶

    最近水出し茶にはまっています。  今まで紅茶と中国茶を主に集めて、水出し茶やホットティーにして楽しんでいたのですが、家にあった緑茶で作った水出し緑茶にはまっています。 渋み&苦味の少なくほんわかした甘さのあるお茶が好みです。 スーパーなどで簡単に安く手に入る美味しい緑茶ってありませんか? 後、ルピシア(旧レピシエ&ルーピー茶園)のお茶で、有明ゆたかみどり、高千穂、伊万里 かぶせ玉緑茶、四万十川なども気になるのですが、どんな感じのお茶ですか? 私のお茶の好みは、紅茶はトワイニングのプリンス オブ ウェールズ、ダージリン 中国茶はプーアール茶、凍頂鳥龍茶です

  • 緑茶の悪いところってありますか?

    緑茶の悪いところってありますか? 緑茶は体にとてもいい飲み物です 値段がとても安いところも魅力です この暑い時期に水分補給するにはもってこいの 飲み物であることは明らかだと思います 私は緑茶を飲む習慣が今まではなかったので 最近は緑茶を積極的に飲むようにしているのですが 飲みすぎはどうなのやらと今日思いました 緑茶を飲みすぎて何か問題があるようでしたら教えてもらいたいです

  • 煎茶・緑茶・番茶の違い

    タイトルの通りです。 煎茶と番茶と緑茶の違いがわかりません。 全部色も緑で同じ様に見えるんですが、どう違うんでしょうか? それと、みなさんはどれが一番美味しいと感じますか? 教えてください。

  • 認知症に効く?緑茶について

    良く緑茶を飲むと、認知症に良いと聞きますが、緑茶って、煎茶、玉露茶、抹茶、を指すのですか? 例えば、ほうじ茶とかは?麦茶やウーロン茶は確実に入りませんよね? 後、どの位飲めばいいのでしょう? 教えて下さい! このごろ、忘れっぽくて困ります;) もし、分かったら、効果的な飲み方とか、毎日忘れずに飲む方法も教えて下さい! 実は、昔から、子供のために、いつも、家に麦茶か、ウーロン茶を沸かしておく習慣になっていて…あまり、緑茶を飲みませんでした;) もう、その子たちも、大分大きくなりましたので…(笑) 今後は、自分のためにも、緑茶中心でいった方がいいのかな!? これから、夏に向かって、皆さんはどう工夫して緑茶を飲みますか? 後、お勧めの緑茶とか… なんでもよいので、教えて下さい!!!お願いします。

  • 緑茶と中国緑茶

    緑茶と中国緑茶の違いについて教えてください。

  • 緑茶

    緑茶 飲みますか? 私は余り 飲みませんね 皆さんは普段 緑茶を

  • 煎茶と緑茶の違い

    煎茶と緑茶の違いを教えてください。 定義して頂けると幸甚です。 外国人から聞かれて答えられず困っています・・・。

  • あなたのお気に入りの緑茶はなんですか???

    ここ数年日本はお茶ブームです。特に緑茶!!やっぱ日本人は緑茶ですよねー(^◇^)。そこで質問です。生茶とか、お~いお茶とか、伊右衛門とか、500ミリペットの緑茶はほんまにいっぱい種類がありますが、あなたのザ・ベスト緑茶を教えてください!!!

  • 緑茶について

    緑茶って 体冷やすんですか? どこかで聞いたので… 緑茶好きですが 冷え症なので気になりました。 回答お願いしますm(._.)m

このQ&Aのポイント
  • Macbook Pro (16-inch, 2019)のGoogle Chromeからキャノン複合機を印刷しようとするとプレビューが表示されない問題が発生しています。
  • 他のブラウザであるSafariでは問題なく印刷ができるため、原因はGoogle Chromeにある可能性が高いです。
  • 解決方法として、Google Chromeの設定を確認し、最新バージョンに更新することをおすすめします。
回答を見る