• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わたしは悪魔でしょうか)

わたしは悪魔でしょうか

nomonjiの回答

  • nomonji
  • ベストアンサー率12% (41/323)
回答No.6

何か似た者夫婦のような気がします。 価値観のポイントがずれていることは認めますが、お互いで決めたことすら、その時の雰囲気次第で、ズルズルダラダラと流されやすい、結論がコロコロ変わる。 価値観が違うと仰ってますが、実際はどうでしょうか? 本当に嫌なら子供のためであろうがなんだろうが、頑なに拒否できるはずです。 旦那様は自分ばかりが傷つけられて被害者のようにお考えですが、夫婦のことは二人で引き起こしていることです。 そもそもセックスは夫婦にとって必要でないはずがない。認識が甘すぎです。 残念なことですが仮にも一旦、離婚を決めたのなら、奥さんに抑え込まれようがはなから応じるべきではないです。簡単に快楽に流されて、結果離婚もなしに、どれだけいいかげんなんですか。 お互いにもっと大人になるべきです。 貴女も同じ過ちは繰り返したくないでしょう。 合わないものを我慢して一緒に暮らすことに、確かに意味はないかもしれません。 でも親同士の手をつなごうとしている子供さんのこと、もう少し考えてみてはどうですか? 貴女は貴女で、妻でありつつも、自分の世界を楽しめる女性を目指しましょうよ。男性は100%手に入る存在より、届きそうで届かない存在の方が気になるんです。 押してダメなら引く。 旦那様と、少しずつでいいですから、時間をかけて、歩み寄って欲しいです。

yumyum2011
質問者

お礼

回答くださり、ありがとうございます。 夫の弱さや決断力行動力の無さをバカにしていたわたしは、自分は棚上げしていました。 わたしは夫を愛し、子どもが欲しく、今の環境を手に入れました。 只、それ以上に沢山の欲、希望、夢、理想が生まれ、夫には理解出来なかったようです。 焦らずに、向き合えたらと思います。

関連するQ&A

  • 別居から復縁になる時の気持ち

    夫が何度も同じ女性と浮気を繰り返し、そのたび話し合いをして修復してきました。しかし今回の浮気発覚で私自身やり直していく自信がなくなってしまいました。 子供が2人います。夫は浮気以外は申し分のない夫でした。子供もパパっ子です。 前回の浮気発覚で一度実家に帰り離婚を真剣に考えましたが私一人で2人を育てていく自信がなくまた一緒に暮らしだしました。 そんな繰り返しの人生に終止符をうちたく、悩み悩んだ結果しばらく別居をする事でお互い何か感じるものがあるのではないかと思い夫に言いました。 私は別居=離婚ではないのですが、もしかしたらそういう結果になるかもしれません。 別居して夫を試してみる、反省してもらうと言う思いが強いのは確かですが、私も夫に頼らずに子供を育てていく自信を付けたいと思いました。 別居中にこのまま繰り返しの人生で終わっていいのか、本当の幸せとは何か考えようと思います。 夫にも本当に家族を失ってもいいのか、一人になって考えてもらえたらと思っています。 一緒にいるとお互い甘えてしまって自覚ができないと思いました。 ここでの意見を拝見させていただいていると別居は離婚前提でするものだとか、期限を決めるとか意見がありましたが私は前提でもないしいつまでという期限は付けていません。 ただ、このまま今までと変わらない生活をしていては同じことの繰り返しだと思ったからです。 別居に向けて話はすすめていますがそこで一つ疑問がでてきました。 離れて暮らしてお互いどう感じているかわからないのに、復縁する事はあるのでしょうか? また浮気が発覚して離婚する事しか想像できません。 信じる事ができない人と復縁する事はあるのでしょうか? どのような心構えができたら復縁できるのでしょうか?

  • 夫との離婚問題。

    夫との離婚問題で悩んでいます。 一番の離婚原因は私の不倫です。 私達夫婦には子供はおりません。 結婚して15年、私は36歳、夫は44歳です。 今年の7月から離婚の話合いをしていますが 一向に話が前に進んでいきません。 本当に何も進展していきません。 離婚経験のある方、またそうでない方でも結構です。 離婚するためにはどういう手順を踏んでいけばいいのか教えてください。 休日の度に離婚の話をするのですが お互いの意見があまりにも違いすぎて 全く話合いになりません。 こんな状態では精神的に疲れ果ててしまいます。 補足があれば言ってください。 私が我儘で自分勝手なことを言っているのは十分承知しています。 でも、人生をやり直したいのです。 ご意見どうかよろしくお願いします。

  • 離婚するなら死ぬと言われてます。

    結婚8年目、お互い30代前半、離婚するなら死ぬと言われています。 何度もお金を盗まれたり、過度な束縛、子供の前で暴力、性格の不一致、内緒で借金を作るなどの理由から私の気持ちがなくなり今回離婚を決意しました。 今まで喧嘩をする度に、自分は悪くない、お前がこういうことをするから俺はしたんだ、一般的にはこうだ!!と私の意見は否定され続け、いつの間にか反論することに疲れてしまい、私が悪い!!と無理に納得して謝ることが増えていました。 今年に入ってすぐ内緒で借金を作ってたことがわかり、離婚話を切り出したのですが変わるから!!チャンスをくれ!!と言われ、これから生活するにあたってのいくつか条件を出して離婚しないことになりました。 それから半年たち、私の離婚したい気持ちがなくならないこと、条件に入れたセックスをしないと言うことが堪えられなくて仕事から帰ってきてもなにも楽しくないという夫の意見を聞き、また離婚を切り出しました。 何度も話し合いをして、一度は離婚をすると言って離婚届にもサインしてもらえたのですが、子供には二度と会わない、自分の給料は全部子供のために使ってくれと言われ、その後の生活が気になりましたが離婚してくれるならと思い、条件を飲みました。 私も仕事をしており、なかなか離婚届を出しに行けない中、また話がしたいと夫が家に戻ってきて話し合いをしましたが私の意思が固いことを知ったのか、離婚したら生きている意味がない、死んだ方が楽だと言って家の窓から飛び降りようとしました。 怖くなり、必死に押さえつけ離婚しないから!!死なないで!!と言ってしまいました。夫にまだ自分に気持ちがあるんではないか?と勘違いされないように、あなたが心配で止めているんではなく自分が背負って生きていくことができないから死なないでほしいと伝えています。 それからも何度か話し合いをしてきましたが離婚するなら死ぬの一点張りです。 しまいには、夫の妹も自殺願望があり、一緒に死ねばお前のせいで死ぬんじゃないから責任を負わなくていいと言い出しました。 今は、私の背負いたくないから死なないでという気持ちだけで結婚生活が続いている状態です。 正直、この生活にも疲れてしまい、夫が楽になるのなら死なせた方がいいのではないか?と思っていますがやはり背負って生きていく自信がありません。 できることなら死んだことを知らずに生きていきたいです。 その為にはどうすればいいでしょうか? やはり、死ぬ意思はどんなに話し合っても変えられないのでしょうか? 話し合いの時に、死なないでほしい、どうしても背負ってしまうから、子供たちも実の父親が自殺したと知ったら傷付くからと言ったのですが、自分は死ぬから関係ないといわれました。

  • 夫婦の関係をどうしていくべきか悩んでいます。

    ちょうど1年くらい悩んでいます。そもそもは夫が不倫をしていたこと。 去年の夏に、相手の女の人がきっぱりと「別れます。」と言い、本当に二人の関係は終わりました。 私は離婚をしたくなかったので、その後夫婦の関係を修復しようと努力したつもりです。でも、夫は私と同じようには考えてくれず、夫婦の関係はどんどん悪化していきました。 夫は、前と同じような気持ちにはならないと言い、夫婦をやり直す気持ちもないと言いました。 さすがに私もだんだん疲れてきて、もうがんばるのはやめようと思いました。顔を見ているのがつらいので、家を出て行ってと言ったら、「二度と戻ってこないかもしれないよ。」って。 子どもの高校受験があったので、別居の話もそのまま進行せず、お互い子どもに影響がないように気を配ってきました。その受験も一段落したので、ここできちんとお互いの気持ちを確認して、今後のことを話し合いたいと夫に切り出したのですが、話をするのはいやだと言われてしまいました・・・ 愛してくれない相手と暮らしていくのは、不毛です。今はほとんど会話もなく、一緒にでかけることもなくなりました。 別居は離婚の第一段階とききますが、一緒に暮らすことが私の心には負担になってきています。でも、早く離婚したいとまでは気持ちが固まっていません。離婚した方がいいのかなとは思いますが。 でも、やはり一度ちゃんと話をしないといけないですよね。なかなかうまく切り出せず、ひとり悶々としています。夫は私がひとりでこんなことを考えているとわかってないかもしれなせん。 どんなふうに夫と話をすればちゃんとした話し合いができるのでしょうか。

  • 夫からの完全無視・・・自信喪失しています

    結婚して5年、子供が一人居ます。 何度も浮気され、その度に持ち直してなんとかやってきましたが もう限界で・・・夫からの離婚の申し出を受けようと思っています。 が、夫から完全無視されています。 夫から離婚したいと言ってきたのに、それを受けるから今後の話し合いをしましょうと言っても 無視、話すことはないと言われています。 自室に鍵をかけて閉じこもり、食事の時は顔を合わしますが 会話はなく、話しかけても完全無視されます。 たまに目が合ってもすごい目で睨まれます。 そんな状態なので、離婚に向けて考える事も行動を起こすことも出来ずに 日々、ただ、なぜそこまで憎まれるのだろう・・とどんどん自信がなくなっています。 家から離れても、いつも夫に嫌われているんだ・・ということが心の片隅にあり、 すごい目で睨まれたことや無視されることが思い出されます。 我ながら、時間の無駄遣いだな・・と思うのですが、家族なのにそういう仕打ちをされて どうして、なんで、私はそんなに価値のない人間なのか・・・そんなことばっかり考えてしまいます。 どうすれば自分に自信が取り戻せるのでしょうか。 時間の無駄遣いだと思いながら、心にいつも暗い影がある自分をも好きになれません。 メンタル板と迷いましたが、結婚に関することなので こちらで質問させていただいます。

  • 離婚の話し合い おかしいのはどっち?(長文です)

    ・今、離婚に合意してその後の話し合いをしている。 ・離婚原因は夫に好きな人が出来たからで、元々の原因には妻が子供の世話ばかりで夫に対してはまったく顧みることがなくなってしまったことに対して夫が限界を感じたこともある。 ・相手も既婚者で子供が1人。引き取ることになってる。夫とはもう離婚合意で話もついたらしい。 ・相手の夫は慰謝料など金銭面での要求はまったくなし。財産分与もするらしい。 ・子供3人を私が引き取ることで合意したが、慰謝料はいいけど専業主婦で夫親と同居なので、新しい生活のための準備金を50万くらい欲しい、と言ったら貯蓄がまったくないので(これは本当)ムリだと言われた。さらに「そういうことを言うのなら子供は3人共自分が引き取る、お前は今すぐ出ていけ」と言われた。 ・自分の親には話すと今すぐ家を追い出される(家族みんな)ので、まだ打ち明けれないらしい。私が両親に報告したら両親が「あまりにも勝手だ」と怒り、私経由で話を聞くよりも夫に話を聞きたい、と言われたのでそれを伝えると「離婚は当人同志の話なのになんで親が口出しするのか」と夫も怒る。 どっちの言い分がおかしいんですか? 私としてはこんなジコチューな人だとは思ってもなかったので情けないし、キレると怒鳴りあげるので今後の話し合いも怖いし、とてもまいっています。ここで少しでもお互いの言い分のおかしいところを説明してもらえればおかしいところは納得したり、大丈夫なところは自信がもてます。補足要求あればお答えしますので、よろしくお願いします。

  • 結婚4年目子供はいません。

    妻です。結婚後からセックスレスとなり、現在に至ります。今年で4年目です。 夫は35歳、私は31歳です。共働きです。 それが原因で何度も喧嘩をし、離婚しようと思い、離婚届まで書いたこともあります。 話し合おうとして、その話を持ちかけるたび、またその話?といって夫は固く口を閉ざしてしまいます。 そのことに触れるのも嫌がります。わたしから勇気を出してスキンシップしようと試みても、無視。軽いキスで終わり、それ以上は私には触ってきません。 スキンシップがないからといって、私のことを愛してくれてないとは思いません。だけど、心が死んでいきます。でも他の人では嫌なんです。 夫との子供も欲しい。 だけど、行為自体がない今、それを望むのも無理なのかと悲しいです。 もう無理とあきらめて、離婚して新しい人生を歩んだほうがいいのか迷っています。 それが出来ず、ずっとモヤモヤした気持ちをしたまま、何度か話し合いをしたいと粘ってきましたが彼の嫌がる姿を見るともうダメなのかと、あきらめなきゃいけないのかと絶望しています。

  • 浮気した夫の心はいったいどうなっているの?

    夫に浮気をされました。 私があやしいと思って問い詰めたところ、 一度は、出来心だ、君が必要なのが分かったと言って別れたのに 一ヶ月くらいでまた元の関係に戻っていました。 確実に別れて欲しいと言いましたが夫は別れる自信がないらしく何を言っても無言状態が長く続き、 ねばってねばってようやく別れると言わせました。 でも無理やり言わせたに等しいくらいなので本心ではないと思います。 私は話し合いの中で(話し合いといっても何を聞いても夫は無言が多く、 何か言っても分からない・・・とか蚊の鳴くような声で言うだけでほとんど私が話していました) 何度も途中で、 そんなに相手の女と別れるのを躊躇するくらい好きならもう私とは離婚して! 相手と別れる自信がまったくないならもうこのまま結婚生活は続けられません、 と言ったのですが、 それを言うと夫は、私とは離婚したくない・・・の一点張りで、 いったい夫の心の中がどうなっているのかまったくわかりません。 私が好きなら相手とは別れられると思うし、 相手が好きなら私と別れられると思うからです。 ただ、こんな夫なのに私は本当は離婚したくありません。 情けないとは思うのですがまだ好きで別れたくないのです。 だから夫にこういわれて少しほっとしているところはあるのですが でもこんな状態で(今だって本当に切れたのかあやしいです。以前だって別れると言っていたのですから) 今後ずっと疑いを持ち続けて暮らしていけるのかもわかりません。 今まで夫との関係は悪いとは思えず普通に仲がよかったですし、夜の関係もあります。 子供はいません。 そして私の年齢からして授かるのはもう難しいと思われます。 夫は子供が欲しくて君と結婚したのではないと(一応)言っています。 相手の女は会社の後輩で、夫と重なって社内の別の上司と不倫していることが分かっています。 今は疎遠になっていると言っているらしいです。 何故そんな二股かける女相手にそれほど好きになれるのか・・・とは思いますが・・・。 相手の女はキャリア志向でまだ若いので、いますぐ結婚したいとは多分考えていないと思います。 先のことは分かりませんが。 夫は何故私と離婚したくないというのでしょうか? 相手のことは好きだけれど今すぐ結婚できない状況だからかも、とか、 お互い転勤で今の部署を離れたら(異動が多い会社です)と思っているのかも、とか思いますが、 他に男性の心理として何考えられるような理由はあるのでしょうか? そんないい加減な夫とは別れるのが一番だ、という意見が多いのは十分承知しています・・・。

  • 女性として欠陥品なのでしょうか?

    昨夜、夫と些細な事でケンカをし その時に「お前は子供産めない体じゃないか!」と言われ 「男なら自分の子供欲しいと思う」と・・・ 私は婦人科の病気にかかり子供を授かる事が出来ません。 結婚する際に何度もこの話をし、 それでも構わないと言ってくれた事が嬉しくて 結婚を決めました。 些細なケンカからの発言ですが 私は悲しみのあまり取り乱し泣き崩れました。 夫はビックリしたようで ただただ落ち着け!としか言いません。 夫の本音が垣間見えた出来事でした。 夫のために離婚するのが良いだろうと考え 「離婚しましょう」と伝えると 「俺が言い過ぎただけだから気にしないでくれ」 「申し訳なかった」と・・・ 気にしないようにと言い聞かせていますが 悲しみのあまり心が痛く、 気づくと涙が流れてきます。 今更言われても・・・という気持ちと やっぱり子供欲しかったんだな・・・という気持ち。 私は夫のために離婚するのがいいと思いますか? 夫は離婚したくないそうです。 ただ、この先お互い年を取り 私は諦めついてますが、夫には悲しく寂しい思いを させてしまうのがわかりますので 私としては離婚するべきなのでは?と 考えている次第です。 こんなことがあり、私は女性として欠陥品なのでは? とまで考えてしまい心が苦しくなります。 夫のために離婚は有りなのか? 皆様のご意見宜しくお願い致します。 最後までお目通し有り難うございました。

  • お腹にいる赤ちゃんの今後

    こんにちは。 現在、夫と離婚を視野に入れて 話し合いをしています。 現在、妊娠11週目の26歳です。 夫は、離婚するならお腹の子供を 諦めてほしいと言っています。 初めから父親がいないのは可哀そうだと・・・。 離婚をしないなら、家族3人で仲良く暮らしていきたい。 というのが夫の言い分なのですが、 私は離婚しても子供を産みたいし 離婚しなくてもこの夫への不信感と苛立ちの中 家族3人で仲良く暮らしていくなんて自信がありません。 このような話し合いになったきっかけは 夫の借金です。 赤ちゃんをおろすなんて エコー写真と心拍を聞いている私には苦しすぎます・・・。