• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人から嫌われるのが極端に怖いのを克服できますか?)

人間関係のトラウマから抜け出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間関係のトラウマから抜け出す方法を知りたいです。
  • 人から嫌われるのが怖いという気持ちを克服するにはどうすればいいでしょうか?
  • 過去の経験からくる傷つきやすさや自意識過剰などの問題について相談です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.2

お辛いですね。 あなたと同じ、かどうかはわかりませんが、私も似たような経験があるので、参考になればと思い回答させて頂きました。 ある経験(長くなるので割愛しますが)から急に、性格が変わったようになってしまいました。人の目が見れない。人に合わせる。嫌なことを嫌だと言えない。自信が極端にない。。。。。などなど。 こんな私ではなかったのに。 それから2年、3年、と経っても、なかなか元に戻らない日々が続き、不安が募りました。辛かったです。 結論から言うと、あれから7年経った現在、無茶苦茶ポジティブです(笑) 「ああ、もう一生こうして暗く生きていくのか」 と思っていたのですが、時が癒してくれました。 あと、その後に経験した仕事を通して、自分に自信を取り戻したのも大きかったです。 今は、むしろ「あんな経験を通して強くなれて良かったナ」なんて綺麗なことも考えちゃったりします。 当時は絶対にそんなこと言えなかったですけどw 今は、たぶん、一番、「底」なのでしょう。 辛いのは当たり前です。 でも、絶対、絶対、元に戻ります。 人間、明るい時が「普通」なのだと思うのです。 明るさとか、優しさとか、強さとか、そういうものを知るために、心の「暗闇」みたいな時期があると思います。 職業訓練をして、一生懸命、前を向こうと生きているあなたは素敵ですよ。 いきなり、以前のようになろうと焦らず、ゆっくり時が癒してくれるのを待ちましょう。 焦っちゃいけませんよ。今、この瞬間にも、あなたは少しずつ良くなっているのですから。

noname#204426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今質問ページを開いて、回答がついてて嬉しいです。見知らぬ私に優しくしてくださってありがとうございます。 回答を読みながら泣いてしまいました。私もあなたみたいになれるのでしょうか。今の私はとても弱くて、本当に回答にあったように〝もう一生こうやって生きていかなくちゃいけないのかな〟とか、〝私は人間として機能できてない気がするから、存在意味がないんじゃないかな〟って、悩んでばかりです。 でも、私一人じゃないって知れてすごく楽になりました。私も多分仕事で自信を持てるタイプだと思います。 あなたは明るい自分になった今、人の顔色を窺う事はなくなりましたか?自分を出せていますか? お礼の欄で質問してしまってすみません。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

再投稿です。 >そんな人に好かれるコツってありますか? 高圧的な態度をとることです。 それは相手のことを苛めるということではなくて、 ”私は私”、”あなたはあなた”という境界線をはっきりとつけることです。 たとえばですが、 生まれも育ちも違うし、自分とは20歳近く離れているのに、 年下の私に依存的でしつこい女性がいました。 普通だったら、やはり、年上の方ということで遠慮して 何も言わず終いになりますよね? でも、私はそれを良しとしなかったので、 はっきりと”OOさんと仲良くしたいのは山々なのですが、 時々、理解に苦しむ言動をされて困っています。 これって私の勘違いでしょうか? それとも、私の何かにご立腹でしょうか?”と伝えた結果、 相手はピタリと何も言わなくなりました。 多分、相手の女性は生意気に!! って思っていると思います。 でも、自分に落ち度がなければいじめられる理由など ないはずです。 常に理路整然と自分と相手の違いを述べることができれば、 いじめられることなんてないはずです。 黙っていたら負け。 でも、お喋り過ぎても損をする。 そんなところだと感じております。 でも、これって私が帰国子女だからかもしれません。 やはり、山手ナデシコが理想的な女性と言われている我が国 では、ジッと耐えることが美徳なのかもしれません。 よくわからないけれど。

noname#204426
質問者

お礼

おはようございます。昨日は再投稿ありがとうございました。帰国子女の方だったんですね…さぞかし苦労もされた事でしょう。とても強い人なんだと感じました。 私の周りにも高圧的というか、とってもサバサバした人居ますが嫌われていなくて凄いなって思う人が居ます。匙加減だと思うんですが、難しいですよね。体験談もとても参考になりました。自分の意見をハッキリ持つ事が近道になりそうですね。 今日から少しずつですが、やってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

#3の方の意見に同感です。 何故だかわからないけれど、 好き勝手、言いたい放題やっている割には、 いつも人から好かれます。 つい最近の例でいうと… 数回、他の方を交えてお茶をし、 その後、2~3回電話で話をしただけなのに、 友達面してきた人に根ほり葉ほり聞かれ、 一気にその相手のことが嫌になってしまいました。 たとえば…ですが、 外国人女性のお友達とかだと、大体、一般的な 話しかしないのに、何故、日本人女性は、 プライバシーに関わる個人的な話しか好まないのか? と不思議になります。 一見、こちらに何かしら相談を持ちかけているようだけど、 実は、こちらのことを探るためにあらかじめ用意したことを 言っている。 そんな風ない印象が強くてなりません。 なので、優しくて誠和な態度イコール、 決して、良い人だとは思えません。 逆にキツイことを平静と言えたり、 ともすれば、ボスキャラで苛めっこ的な態度を とってくれている人のほうが解りやすくていいのかな~と。 人のことを見た目や表面上の事だけで判断していると、 「あれ~こんなはずじゃなかったのに」とがっかりとさせられることも 多いような。 相手のことを怖がる以前に、 どんな人間なのか見極められるようになるよう、 少し努めてみてください。 さもないと、堂々巡りのような気がします。

noname#204426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。全く違ったタイプの方からのご意見とてもありがたいです。 根掘り葉掘りで納得、腑に落ちました。ニコニコしてるのに悪意を感じるというか、目が怖いっていうか、そういう人っていますね。 私は親しくないのに質問ばかりしてくる人には好かれているとは思えず、相手が自分の欲求を満たすために詮索しているんだと思っていました。子供の幼稚園ママ達がほぼそんな感じだったので、不愉快な気持ちとてもわかります。 私は普段優しくニコニコしていてもしれっと嫌味言ったり、八つ当たりしてきたり、自分の都合の(機嫌の)いい時だけ近寄ってきたりする人はもっと苦手です。ガードできないというか、意地悪な人に意地悪されるのと傷付く度合いが違います。きっと利用されてるんだろうなとか思ってしまいます。 ボス的存在は、沢山イジメられてきて同じタイプの人見ただけで拒否反応出ちゃいますが、これじゃあいけませんよね。そんな人に好かれるコツってありますか? 回答にあったように、人間を見る目を養いたいです、色々考えてみます。ありがとうございました。

noname#205097
noname#205097
回答No.3

私は逆に人に好かれるのが、たまに怖い時があります。 嫌われている自分自身も嫌ですが急に好かれるのも何か裏があると思ってしまいます。 だから好かれても嫌われても、結局は、ありのままの自分自身でいることが人生を幸せにすると思います。

noname#204426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。好かれていても辛くなったりするのですか?私には経験がないですが、そういった事もあるんですね。自分を出せるように頑張りますね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

変わった原因は 失敗や恐怖の体験を経て、自信が無くなったからでしょう 子供は、大人が「やっちゃだめ」と言った事でも、やりたがるものです その理由は、経験が浅いから です 経験してないから、「やっちゃだめ」と言われた意味が解らないのです 「やっちゃだめ」と言われた事をやって、 失敗を経験することで、 なぜ大人が「やっちゃだめ」と言ったか理解して、やらなくなるのです 「学習」って奴ですね あなたも 失敗や恐怖を体験して、 今まで出来ていた事をやらなくなった 又は 出来なくなった のです 学習したのですよ 出来なくなったのは、退化では無く進化です  今の状況を乗り越えられれば、更に大きな前進になります 昔に戻ろうとしてはいけません、前に進む事を望みましょう ちなみに 勇気を出して、一歩踏み出す勇気を出すことが出来れば 前に進む事は可能です 次の職場で、ほんの少しで良いです 一歩踏み出してみましょう 具体的に言うと しっかりと挨拶出来るように頑張ってみましょう

noname#204426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今質問ページを開いて、回答がついてて嬉しいです。見知らぬ私に優しくしてくださってありがとうございます。 学習した、という言葉で目からウロコでした。少しだけ気持ちが軽くなりました。挨拶は元気良くやってるつもりですが、もう少し気をつけてみますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう