• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手の気持ちがわかりません・・・)

好きな人とのドライブデートで気になること

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

デートのお誘いがある限りは「脈有り」です。 他人の気持ちがわからないのは人間として当然のことです。 だから、相手が何を考えているのかあれこれ推測するのは、いけないこととは言わないですが、そこでムキになっても意味ないでしょう。 大切なのは、あなた自身の気持ちであり、あなたは相手の言動をどう思うのか、どう受け取るのかだと思います。 だから、今回の彼の言動をあなたが気に入ったのかどうかをもっと考えてみるべきなんじゃないですか? いくら彼が真剣にあなたのことを好きだとしても彼の言動をあなたが気に入らなければ先は無いわけですから。 しかし、彼が3つ買ったクッキーボックスを他の女性へのお返しと解釈するのは早計じゃないでしょうか。 親戚とか仕事先への義理で買ってる可能性だって大いにあるわけで、そこでガッカリしちゃうのはあなたの「独り相撲」でしかないでしょう。 こういった「独り相撲」が恋愛における躓きの一番の原因だと思いますよ。

noname#191492
質問者

お礼

そうですね(*_*) 彼の言動に対して自分はどう思っているのか、もう1度よく考えてみたいと思います。 クッキーの件は自分で勝手に思い込んで自己完結するのはよくないですよね。このマイナス思考の性格直したいです^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の子の気持ち、接し方がわからない。

    今、高校3年生です。 正直、彼女もほしいと思うときがあります。 昔は絶対に自分はそんなこと思わないと思ってたのに(笑) 周りも恋愛の話題とかで盛り上がってるし。 嫌でも、意識してしまいますよね? でも、「俺は絶対本当に好きな人と付き合う!」 と言うだびに友人に馬鹿だと言われます。 純愛信じてる男は馬鹿扱いかよ! まあ、そんなこと言う前に女友達もあまりいないしな。 馬鹿にされるのも当然か。 昔から女の子は苦手なんです。 そこでいくつか聞きたいことがあります。 まず、女の人相手だと必ず敬語になるんですが・・・。 敬語っていうか、丁寧な感じ。 男友達と話してるときと接し方が違うと言われるのですが、敬語で話しかけられるのって嫌ですか? 結構、恥ずかしがりやで(おとなしいし)あまり砕けて話せません。 あまり急に親しく話しかけられるのも嫌だろうし。 どれくらいの丁寧さではなすのがいい? それに、携帯を変えたときに女の子からアドレスを教えてもらったのですが、普段人のアドレスを聞いたりしないし、教えてもらってもむこうからメールが来ないときにどうしたらいいのかわからない。 こういうときってどうするのが普通? 自分から送ったほうがいいのかな? 最後に、相手が話しかけてくれるのは嫌われては無いよね? 普通の話題とか適当に話してれば大丈夫?? 女の人って相手のことが嫌いなときって無視が多いのか? 男のより女の人のほうがはっきり言うものかな。 疑問文ばっかりですが女心が全然わからないです。 異性の人に普通に接すれるようになりたい。 さすがに会話するだけで緊張してるの丸出しなのはちょっと。 友人達にもからかわれるし。 こんな俺にアドバイスをお願いします。

  • 相手の気持ちが分かりません…

    18歳です この前六歳上のバイト先で知り合った人とドライブに行きました。 相手からの誘いでしたが、とても人目を気にしたようなドライブでした。 私は、その人のことが好きなのでとても一緒にいるだけで楽しいのですが、相手にはその気がないようです でもなぜドライブに誘ってくれたかは分からないんです 友達に相談すれば「相手も好きなんだよ!」といいますがそれは絶対ないと思います 車の中で話されたのは 未成年と大人、俺たちは付き合ってないし怪しいこともしてない。これはいい。けどこういうところを見られたら社会は放っておかない。俺はいいけどお前が苦しい思いするから、と言われました。 そして、彼氏できたら教えてな。とか 好きな人いないの?と言われました こんなの好きな人に言うことではないですよね… 結局最後は、何もなく終わったのですが 帰るか!となった時私はつい帰りたくないと言ってしまいました 相手は「そんなに俺といたいのか?」とききます 車から出るとき「まだ帰りたくないのか…?」と言われました その時は照れてしまっていて何もいえずにお別れしましたが、相手に好きな気持ちがバレてしまったのでしょうか… こんなこと簡単に言うのは大人だからですか…? 相手の気持ちが分からないです このまま諦めるべきでしょうか 六個下となると恋愛対象外なのでしょうか お答えお願いします…。

  • 恋愛って相手のことばかり考えるより、自分の気持ち

    恋愛って相手のことばかり考えるより、自分が思った素直な気持ちで行動した方がいいのでしょうか? 私の好きな人は風俗店の受付をしています。 しかも、33歳で12個も上で離れています…。 私は、アルバイトとしてそこの系列のガールズバーで働いています。 月に一度は私に会いにくると( その彼と一緒に働いたことがあるため ) 言ってくれましたが、絶対社交辞令だと思います・・・・。 たまに通りがかりでお店を覗いて挨拶したりしますが、彼以外にもみんな気づくし、 覗いたことによって 会ったから、お店は当分来てくれないかな… 迷惑もかかるし、当分覗いたりはやめよう。 でもそしたら忘れられてしまう気が・・・・。 差し入れをあげたいけど、 いきなりなんで??って思われるかな・・・・。 お店に来てくださいって言うのは迷惑? と、考えたらキリがないほど考えちゃいます( ; _ ; )( ; _ ; ) もう、会いたければ何も考えずに会いに行っていいでしょうか? 「今週か来週、よかったらお店きてください」みたいに言っていいでしょうか? もう考えすぎてよく分かりません( ; _ ; )( ; _ ; ) 相手のことを考えたら、 これはこう捉えられてしまうかな? 迷惑がかかるかな?と 考えすぎて疲れます・・・・笑

  • 相手は気付いてる?

    気になる人がいます。 好きかどうかはまだ自分でもわかりません。 でもここ最近ずっとその人のことが頭から離れません。 その人はお店側で、私は客です。 店員と客との関係を超えるのはとても難しいことは承知です。 まだ2回しか会ったことがないのですが、これから先もそのお店に足を運ぶことは決まっています。 そこで相手に「気になってる」ということに気付いてほしいのですが… いきなり「電話番号おしえてください」とかは言えないし、客との親密な関係とかは禁じられてそうなので、 とりあえずかわいこぶって(笑)以下の会話をしました。 私「いつもお店にいてますか?」 相手「定休日以外は基本的にいてますよ」 私「○○さんが担当してくれますか?」 相手「しますよ。仕事なんで(笑)もしその時に僕がいなくても他の人にちゃんと伝えますので」 っという普通の回答でした… 友達にこのことを話すと「よくそんなん言えたなぁ!攻めすぎやろ!」っと言われましたが、 返答からは全然攻めれてないと思うのですが… 見た目もかっこいいのでよく客から誘われるんだろうなというのは感じましたが、 この会話は有効だったのでしょうか? 相手に好意があるよというのは伝わってると思いますか?

  • 相手の気持ちが知りたい…

    年下の同僚のことです。普段は仲良し同僚4人で飲んだり遊んだり週末集まるのですが、たまに2人で夕食を食べることもあります。会話に困ることはないですし、いい雰囲気なのですが、かといってそれ以上には全く進みません。恋愛関係の話は、こっちから「最近はどう?」と聞くことはありますが、彼から聞いてくることはありません。(ちなみに、彼には社内の他の部署に好きな人がいるのですがいまいちいい関係になれず、あまりふれたがらないのでその後のことは聞かないようにしています)でも、お互いに恋愛観とか価値観などは話すし、よくお互いに「恋がしたいねー」という意見で終わるのですが…    最近いいな、と思うのですが彼は私のことをどう思っているのか気になります。かなり真面目で過去に一人しか付き合ったことがない(しかも学生時代。数か月で振られた)彼なので、恋愛関係が苦手なのか、シャイなのか、別に気がないのか、姉のような存在になっているのか(年の差は2歳ですが)…  もちろん遊びなれていないようなので、あんまり積極的になると引いてしまうかな、戸惑ってしまうかな、ともおもいます。いまが丁度4人でいい関係なので、それを壊したくもないんです。こちらの好意は少しは伝わっていると思います。メールはお互いにするのは好きではなく、週1位で何かと行事で会っているのでその時にする位です。  こういう場合、私はやっぱり「職場内のおねぇさん」なのでしょうか?普通相手に好意があれば、「いい人いないの?」とか、「どういう人がタイプ?」と相手に聞いたりしますよね?  ちなみにもし、そういう「おねぇさん」の立場だったら、男の人からみてやっぱり友達としては良くても彼女の対象にはならないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • どうすれば…相手の気持ちが分かりません;;

    年下から何回か遊びに誘われたら 好意があることに気付きますよね? それでも応じてくれるってことは 少しでも期待していいんでしょうか? でも相手はもともと誘う方じゃないせいか 誘ってはくれません。 また誘ってとは言ってくれます。 今まで、ご飯と映画からご飯に行きました。 2回とも私が誘いました。 私から誘っているのに2回ともご飯を奢ってくれました。 私から誘っているし、前も払ってもらってて悪いし 払いますと言ったのですが受け取ってくれませんでした。 ある日、お礼メールをした時、 「年上だから払うのは当たり前」、「また誘って」 と言ってくれたのですが、 私が捻くれているせいか・・・(笑) 「でも私から誘ってて悪いし また誘っていいのか悩みます(^^;)笑」 って送ってしまい、返事が来なくなってしまいました...。 これはもう脈ないですよね?;; こんなことを言ってしまったため、 私から誘うのも気がひけますし・・・ どうすればいいでしょうか?

  • 相手の気持ちが分からない。でも映画ぐらい誘いたい!

    22歳の男性です。 約1ヶ月前に告白をした元バイト先の年下の女の子を映画にでも誘ってみたいですが、まだ返事をもらっていないので相手の気持ちが分かりません。 1ヶ月の空きがあるのは、自分が卒業旅行へ行ってきたためです。 相手の連絡先は知らないので連絡は取っていません。 また、メールアドレス(携帯電話を持っていないのでPCのアドレス)を教えてはおきましたが、結局相手からも連絡なしでした。 返事は心の整理ができたらいつでもいいので下さいと伝えてあります。 (口実ですが)バイト先にお土産置くついでということで、昨日久しぶりに会って来ました。ちょうど彼女のバイトが終ったので少しだけ話をしました。 告白前後のことをまとめると... 告白前 ・バイトをやっていた時は仲良くやっていました。始は敬語でしたが最後(自分がバイトをやめる頃)の頃はたまにタメ口で話してくるといった感じ。 ・誕生日プレゼントは指輪ですが受け取ってくれました。試しにはめてくれたようです。その後は不明です(苦笑) ・映画を誘ったり(冗談半分)、メアドを聞いた時とかは、うまく別の話題に変えられ話をそらされました。 告白後 ・返事は待っている状態。(催促するべきでしょうか) ・久々に会った時は緊張してしまいましたが少し会話はしました。(相手も告白を意識している様子) といった感じです。 再会した時に相手から『こんにちわ』と言われたのが気になります。 どうやって誘えば誘われてくれるのか、しばらくは会いに行くだけのがいいのか、告白の返事がないのでよく分かりません。 無理に誘ったり告白の返事を聴いたりすることはしたくなく、また年上だからと言って気を使ってもらいたくはありません。正直メールアドレスぐらいは教えてもらいたいですが、、笑 長くなりましたが、何か良いアドバイスお願いします。

  • 相手の気持ち

     同僚として友達としてつきあっている人から告白されて、一時は自分も好きだったのですが…、色々考えた結果「友達として…」と返事をしました。その後から気まずくなり、話しづらくなりました。  相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。  友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、告白されるまでに相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になっています…。  こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。後味が悪く、謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。それに謝ることは、自分のエゴでしかないような気もして…。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 相手の気持ちを思うと…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 相手の女性の気持ち

    アルバイト先で気になっている女性がいまして、僕に対する行動や態度が好意なのか気になっています。 その人と話す機会はあまりなくて話すとしても業務の話やあいさつ程度ですが、それだけだったら僕も気になる存在にはならなかったのですが、その人が仕事をしている時、僕が近くにいた人に話しかけ会話をしている最中その人は仕事をする手を止め僕の顔をずっと見ています。僕は会話をしている相手の目を見ているのですが僕の顔を斜めから凝視しているのがはっきりわかって、しかもその人にも少しでも関係ある話であればこっちに目線をやるのはわかりますが、関係ない話でほぼ毎回そういう状況になるとおかしいくらいずっと見てきます。 以前仕事中に僕が処理の面倒くさいミスをしたとき近くにその人がいたので、処理の方法を聞こうとしたら、スッとそれを持ち去って面倒くさい処理を終わらせてきてくれました。最初ちょっと手を貸してくれるだけだと思っていたので驚いたのですが、そのあと平然と仕事を続けていました。その人は三つ年上でやさしい人なので僕に対する単なる気付かいなのかわかりませんが、それをきっかけに久々にその人と会話をすることができというかお礼も込めて話ました。 普段仕事をするメインの階がお互い違うので顔を合わせる回数は少ないのですが会ったり、すれ違ったりするときほぼ先に挨拶をされます。しかしその一件をきっかけに僕を見ても、見て終わりで、今まで目が合ったことなんてなかったのが僕を見てきて目が合うなど今までと違った感じを受けています。女性はそのような小さいきっかけで態度を変えるものでしょうか?何か僕に対しての気持ちがあるのか、女性心理がわかりません。