• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耳が遠い高齢者に補聴器以外の選択肢は?)

耳が遠い高齢者に補聴器以外の選択肢は?

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

どの様な補聴器をお使いか分かりませんが、本人に合わせて作る補聴器はいささか高くつきますが、かなり使いやすく満足できるものが有りますよ。 一度専門店でお尋ねに成って見てください。 無駄に色々な物を購入するくらいなら、思い切って良いものを作る方が便利ですよ。

pinario
質問者

お礼

薬局と病院なんてもんじゃないくらいの歴然とした差があるようですね。 聴力に対する認識の甘さを反省しています。 今まで持ってたものを確認の上専門店に出向きます。 無駄な出費をするだけでなく本人を傷つけてしまうところでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 補聴器、集音器について教えて下さい。

    似たようなカテも読ませて頂いたのですが、解決にならないのであえて質問させて下さい。 父の事なのですが決して、おじいさんと言った感じではないですが、もともとTVの音がうるさく、 声も大きいので家族は迷惑しています。 最近、更にパワーアップ(TVの音)してきたようなので、補聴器もしくは集音器を付けさせたいと思ってます。 根っからの下町おやじなので、気分を害すと怒鳴ったりして母に迷惑がかかるので、プレゼントしようにも気を使います。 それに、はたして付けてくれるかどうか~ 高価な補聴器が良いのは分かってますが、あまり仰々しいのは本人がかえって付けてくれないんじゃないかとも思ってます。 ネットで3000円位の手軽な補聴器?集音器はどうでしょうか? (耳の中に入れる大中小とサイズを選べる手軽なもの) 試してみた方教えて下さい。 もしくは、初心者におすすめな物があったら教えて下さい。 本人が付ける気になったら徐々にグレードを上げても良いかなと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 補聴器と集音器について

    老人性の難聴のため、耳がとおくなった父を、耳鼻咽喉科に連れて行きました。 状態をみていただき、補聴器の紹介をしてもらったところ、業者の方が来て説明をしてくれました。  <父の平均聴力、右55、左60ぐらいで、   70以下なので保険はきかないそうです。> 「オーダー型から既製品まで様々なタイプがある」ということ、「値段も幅が広い」ということ、「人によっては機具との相性も様々である」ということなどを教えてくれました。 商品の大まかな説明を受けましたが、ほとんど高価な商品を中心に勧められました。(4,5万円~30万円相当) もちろん多少の出費は考えていますが、購入して相性が悪くて使わなくなるのは避けたいものです。 父は、擬歯などで何度もそういうことを繰り返しています。また、高齢のため記憶力などが低下しているので、スイッチを入れたり消したりということに気をつかうこともできないのではないかと予想されます。 私自身は、補聴器と集音器の違いについて、あまり詳しく分かっていないのですが・・・使用方法や性能部分には、かなり違いがあるのでしょうか。 また、通信販売などで販売している集音器や補聴器では、やはり不具合が多いものでしょうか。 補聴器や集音器をご使用になっている方や、そういう人をよく知っている方などにお尋ねいたします。 貴方の補聴器・集音器にまつわるご経験談などをお聞かせくださいませ。 雑音が入り、偏頭痛になったり、気分がわるくなったりしたことはございませんでしょうか。 お聞きになったことでも結構ですので、いろいろとお話をお聞かせくださいませ。

  • 骨伝導補聴器について

    耳に入れる補聴器と骨伝導補聴器とはどちらが 良く聞こえるでしょうか? 補聴器を購入していますが、聞きにくく諦めていました。 今回、キャノンから骨伝導補聴器発売になり、気になっています。 試聴された方のご意見をお聞かせください。 別の、骨伝導補聴器も同じです(できればメ-カ-なども) 宜しくお願いします。

  • 補聴器、集音器について教えて下さい。

    母の事なのですが、高齢の為、かなり耳が悪くなって来ています。 その為数年前に医者に薦められ、病院内に出入りしている業者から補聴器を約20万円掛けて買いました。 しかしその補聴器はすぐに不具合を起こし、度々修理に出さねばならない上に決して使い勝手も良いとは言えず、更に使っているうちにどんどん装着がしにくくなって行きました。 いくら保障期間内の無料修理とは言え、日常に使う物なので度々修理しなければならないのなら使い物になりませんし、高齢者が使うにはあまりにも難しい構造なのです。 耐え兼ねた母が業者に苦情を言うと、その業者は新製品の購入を薦めて来ました。 そんな事があったので、母は暫く補聴器は使っていなかったのですが、ここ最近、以前より更に耳が悪くなって来ているのです。 いよいよ補聴器が必要な状態ではあるのですが、以前買った物のように使い勝手も悪く性能も悪い物を高額で買う気にはなれません。 最近補聴器以外にも集音器なるものもある事を知りました。 もしもシンプルに使え、性能も良く、装着も難しく無い補聴器があるのなら教えて下さい。 また、高額な補聴器がそこまでの性能が無いのなら、集音器と言う選択も考えたいので、もし集音器について詳しい方がいらっしゃいましたら詳しい事を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 補聴器について教えて下さい

    母の難聴が進み、今度、集音器から本格的に補聴器に変えることになりました。 専門店に行って、聴力検査も受け、母の耳に合うデジタル補聴器も幾つか見付かりました。 しかしそれが、パナソニックとシーメンスなので、迷っています。 一昔前なら、迷わずシーメンスに決めたと思うのですが、現在ではパナソニックも充分追い付いているんだとか。 それに、電池寿命がパナソニックの製品の方が少し長いように思います。 また、耳掛け型か、耳穴式かも迷う所です。 母に言わせると、試聴した時、パナソニックとシーメンスの、耳掛け型と耳穴式、いずれも良く聞こえたんだとか。 両耳で何十万という買い物ですので、失敗したくありません。 ご経験の有る方でも、身内に使用者のいらっしゃる方でも結構です。 アドバイスを戴ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。  

  • 補聴器を使っている老人(93歳前後で方耳が聞こえない)が、イヤホンを使

    補聴器を使っている老人(93歳前後で方耳が聞こえない)が、イヤホンを使ってTVを見たいといっています。(ここは施設のため、イヤホンを使って個別TVを見ています。)イヤホンの音を最大にし、補聴器を取って耳にいれてもほとんど聞こえない、補聴器のマイク部分にイヤホンの音を付けても聞こえない、でも通常の会話は補聴器でOK。その方にTVを見せてあげたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか。ちなみにヘッドフォンは使いたくないとの事です。是非アドバイスを。

  • 耳に付ける補聴器で2個1万円って大丈夫?

    母親の事で実際に補聴器の購入された方に伺いたいのですが、通販などで2個1万円の耳にすっぽりと入る補聴器がありますが、大丈夫でしょうか? 母は、十数年前から補聴器を使用しております。 補聴器は、高いもので30万円から、6万円くらいまでありますが、1万円(2個で)の補聴器はどうなのでしょう? どなたか、ご使用の経験などありましたら、教えて頂きたいのです。 また、価格的に高い安いは大きな違いがあるのでしょうか? できれば、母に買って上げたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 補聴器の耳穴式と耳かけ式

    遺伝性の難聴で私と子ども二人が補聴器装用しています。(50dbくらいの中度難聴) 私は耳かけですが、電話をとるのにちょっと不便で、はずして電話したりしています。 二十歳の息子は耳穴式ですが、小さくて取扱いに気を使うから今度は耳穴式に、といいます。 中学生になる娘は、耳かけ式を持っているだけであまり使わないうちに買い替えが必要となりました。耳穴式に、とおもっていたら、息子は絶対耳穴式のほうがいい、といいます。 娘は聞こえればどっちでも、と。耳かけでも髪の毛でかくれるので。 みなさんはどちらがおすすめですか。私自身は、補聴器をしているととなりの人がかえって、耳に栓をされているような感じで話がきけないこともあって、耳穴式のほうがいいかなーーと思ってもいるのですが、取扱や聞こえの調整が自分でできることを思うと、耳かけも捨てがたいと思います。

  • 卓上集音器

    私は難聴気味です。 補聴器は持っているのですが、 耳が痛くなったり、疲れてしまいます。 医師と何度も相談し、複数の補聴器を使用しましたが 症状は同じでした。 テレビやzoomなどのスピーカーフォンは持っております。 しかし、家族4人で家で会話をするときに 聞こえず、話についていけずに困ってます。 前に通販番組で、 テーブルの上にポンと置いただけで 皆の声を集音し拡声ができる商品を見たことがあります。 テレビやPCなどの電子機器には接続はせずに、 会話用としてシンプルなものでした。 しかし商品名が分かりません。 もし似たような商品をご存じの方がおりましたら 教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 軟骨伝導補聴器は鼓膜がないとダメか

    現在開発中の軟骨伝導補聴器の話題がテレビでありました。 それによると耳の軟骨に補聴器から振動を伝えると、 外耳の穴の中で振動が起こり、それが鼓膜に伝わり、それが蝸牛に達し・・・聞こえる、となる。 (リオンが製品化中のようです) 骨伝導の場合は、頭骸骨が振動子しそれが蝸牛に直接達し、聞こえる。 つまり軟骨伝導の場合は、鼓膜がないと聞こえないということだと思いますが、それで正しいですか? また、鼓膜はあるにはあるが中耳炎等で穴が大きくなっている(鼓膜の面積が小さくなった)場合などはどうなるのでしょうか。 ご存知の方があれば、よろしくお願いします。