• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:店舗への来店客に吠えて吠えて・・)

来店客に吠える犬の問題を解決する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 店舗への来店客に吠える犬の問題を解決する方法をご紹介します。短時間の客には吠えて、長時間の客には徐々に静かになるという性格の変化が見られますが、どの客にも吠えなくなることは難しいかもしれません。
  • 店舗での来店客に吠える犬の行動についてご説明します。マルチーズの子犬を職場に連れて行っているが、必ず吠えつきます。足への飛びつき行動も見られるため、仕切を設けて接触を制限しましたが、吠えは続きます。
  • 店舗への来店客に吠える犬の問題に悩んでいる方へのアドバイスです。犬の吠える行動には個体差があり、短時間の客には吠えるが長時間の客には徐々に静かになるというパターンが見られる場合もあります。理想はどの客にも吠えなくなることですが、完全に解消するのは難しいこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q、難しいでしょうか? A、とっても難しい。  捨て犬6頭、我が家の犬2頭、その他にラブラドール5頭と暮らしてきました。 >難しいでしょうか? と聞かれれば、「とっても難しい」と言うしかありません。 【来客者に吠えない躾の時期】  これに成功するには、生後61日~90日の30日間に数多くの人と接することです。第一次社会化期は生後16週目まで。そのことを考えると、生後112日目までが来客者に吠えない躾の時期です。が、多くの学者や訓練士の多くは、中でも生後90日までを重要視しています。そして、その時期を過ぎると、来客者に吠えない躾に要する時間は幾何級数的に増えていきます。決して不可能ではありませんが、段取りを踏んだ取り組みを継続・反復されないと成功は難しいと思いますよ。 >食糞をなくすために・・・  ウーン!来客者に吠えない躾は、非常に難しいですね。 【生後300日までが躾可能時期】  ともかく、子犬の躾は週単位、月単位で困難を増していきます。そして、生後300日を過ぎるとほとんど不可能に。ですから、とにもかくにも、生後300日までの一日一日を大事に、人や車、犬を見せ続けられることです。貴マルチーズに必要なのは躾・訓練というよりも社会化体験の決定的な不足。 1、お買い物のついでに5分は待機させて店頭観察。 2、夕方の散歩では必ず交差点等で10分は車を観察。 3、週末と休日は、必ず、駅や商店街に出かける。 4、週末と休日には、友人・知人を自宅に招待する。  来客者に吠えない躾とは、この4つを毎日・毎週欠かさずにやり続けられること。リーダーウォークとか脚側歩行とかは一種の芸ですから、させて褒めれば教えられます。でも、吠える・吠えないは気質と性格の問題。これは、完全に育ち全般の反映です。ですから、日常の犬との暮らしぶり全般を変えるしかありません。  頑張ってください。

lock_on
質問者

お礼

いつもながら完璧な回答で感謝しております。 どうも吠えさせないのは難しいようですので、食糞防止の方を頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nack83
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.3

看板犬ならいいのですが、これじゃぁ営業妨害ですね。 >まとめると短時間の客には吠えて、長時間の客には徐々に静かになります。 短期であれ、長期であれ吠えては駄目でしょう(番犬じゃぁないのでしょうから)。 吠えるのは、社会化が出来ていないからです。 しっかり散歩をさせて、犬同士、人間にも会わせて社会性を身に付けさせることが解決方法だと思います(ちょっと遅いけど・・・・)。 そもそも、食糞を止めさせるようにすれば良いことなのでしょう? 朝、寝起きか朝食後に、トイレに誘導してトイレコマンドとジェスチャーでトイレトレーニングしましょう。 帰宅時にトイレに誘導して、トイレコマンド+ジェスチャーでトイレをさせる。 これを学習します(トイレをしたら、即片付けること)。 トイレの場所が問題で、寝床の周辺からできるだけ離した場所にトイレを設置して、そこでトレーニングします。

lock_on
質問者

お礼

2さんによると吠えさせないのは難しいようなので早く食糞をさせないようにすることですね。 最初から看板犬にさせるように考えておけばよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

決して馬鹿にしているわけではなくて、 単純に「しつけ」が出来ていないだけと思います。 よって、一度、ドッグトレーナーへ相談してみて下さい。 どこか動物病院へは通ったことがあると思いますので、 トレーナーの当てがなければ、そこへ紹介を仰ぐのも良いでしょう。

lock_on
質問者

お礼

生後何日かまでが勝負みたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日中留守の室内飼いでケージは必須ですか?

    現在は食糞を無くすためほぼ付きっ切りでマルチーズ5か月オスといます。 ケージは設置してありますが出して飼っており、ケージが邪魔なので取り去りたいと思っています。しかし家人が「いたずら防止と日中外出する時のために絶対必要」と譲りません。何かの場合はクレートに入れると言うと「狭くてかわいそう」(笑) クレートは犬の心地よい空間と言うことがわからないのです。 室内にあるもの:クレート・トイレトレイ(+防水シート)・犬用クッション・ケージ 将来は上記からケージを廃止し、室内でイヌを自由にした状態で留守番させたいと思っています。これでうまくいくでしょうか? 私が一番心配なのは食糞と糞での遊びだけです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレ完璧な犬が友人宅では失敗します。

    もうすぐ6ヶ月になるトイプーがいます。 仲の良い友人も一緒に犬を飼い始めることにしたので、2ヶ月半の頃からうちはトイプー、友人宅には同じ月齢のマルチーズがいます。お互い多忙なこともあり、基本1匹ずつ飼う形式ですが、家を長く空けるときは犬を預かりあいっこしながら育てています。犬同士も仲がいいので問題なく過ごしてきましたが、最近になってうちのトイプーが友人宅ではほぼ100%トイレを失敗するようになってしまいました。我が家では完璧にできています。犬は雄同士なので、マーキング的な理由もあってわざとはずしてしているのかとも思いますが、このままでは申し訳なくて預けられません。 もう少し大きくなったら去勢する予定ですが、去勢したらこういったマーキングみたいなことはしなくなるのでしょうか? まだまだトイレの回数も多いし、マルチーズは食糞の傾向があるので本当に困っています。対策方法があれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食糞が相変わらず治りません・・

    7か月になるマルチーズのオスです。生後2か月くらいでペットショップで買ってきた時から食糞癖があり、治そうと悪戦苦闘していますが治る気配がないので再度質問します。 ・室内飼い、散歩はしていない。引っ張りっこ等はよくやっています ・エサは朝夜2回、ドライフードを適量与えているが飽き気味。たまにカンヅメのフード ・排便は独立したトイレトレイに自発的に行く。コマンド排泄は今のところできていない ・便は1日に5-6回。朝一のは固いが以降は柔らかい ・ほぼ常に飼い主と居る ・来客には激しく吠える ・獣医の診断は正常に発育中 ・食糞防止サプリ等すべて効果なし 現在はトイレトレイで踏ん張り始めるとワンツーの掛け声をかけ、終わると呼んでオヤツを与え、その間に便の片づけをしています。 問題は私がいないとき又は排便に気づかない時です。必ず食べてしまいます。 同じ月齢くらいの犬を飼っている知人に訊くと便は1日朝夕2回だけだそうですし、排便すると吠えて教えてるとのこと。あまりに違います。 食糞を治したい一心でイヌと一緒にいますが、そろそろ独り立ち?して欲しいです。 ・排便回数が多すぎないか? ・コマンド排泄はできるようになるか? ・どうすれば食糞が止むか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 6か月からのハウストレーニング

    我が家にはちょうど6か月になるミックス犬がおります。 2か月ちょっとの頃にブリーダーさんから譲って頂き現在に至ります。 4か月半ごろまではリビング(小さい)のみの生活でそこにトイレ、クレートをおいていました。お昼寝などの時はクレートに入れて(たまに床でそのまま寝ている時もありましたが・・・)、私たちがごはんを食べる時、来客の時以外はその小さいスペースではありますがフリーでした。5か月ごろになるとトイレもほぼトイレシートの上でできたのでリビングとダイニングが繋がっているところ全面でフリーにしました。引き続きクレートは置いています。 ただ、最近気づいたのですが(遅すぎ?)我が家の犬は長くお留守番をしたことがなく、せいぜい1時間半ほどクレートの中で一人になる事があるくらいです。 その為にお留守番ができない子になっているようです。私がキッチンへ行くとゲートからずーっと私の方を見たり鳴いたりします。2階へ行くときも同じです。 色々調べた結果、うちにはハウスというものがないのです。 大きいケージ(ハウス)の中にベッドかクレートを入れ、トイレ、お水を完備するというものが。 その為に夜中もおしっこに起こされます。食糞をするのでそれは私が処理したいので構わないのですが、ハウスは絶対に作った方が良いのでしょうか・・・・。 またもうすでに6か月、遅すぎますか・・・。 よきアドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のクレートトレーニングについて

    犬 クレートトレーニングについて マルチーズ(♂、1歳)を飼っています。 クレートを前から購入していたのですがちゃんと使ったことはなく、クレートトレーニングについて調べたところ、メリットがたくさん書かれていて、安心して眠れたりするならいいなと思いクレートトレーニングを始めようと思いました。 最初はクレートの扉と屋根?を外し、下だけの状態でリビングに放置するとたまに入っていました。(長時間は入らない) 今日、屋根と扉をつけて中におやつを入れてみると後ろ足だけ外に出ていて、その状態で伸びをして奥のおやつを取って食べていました。 長く噛むガムなどを入れてみると中で噛んでおり、扉を閉めても噛んでいて、恐怖を感じさせてはダメだと早めに扉をあけました。扉を開けてもガムを食べ終わるまで中で噛んでいました。 これを続けていればクレートへの恐怖は薄れますか?いつかはクレートで寝るようになるのでしょうか? おやつの方法では体全部が中に入ることはほぼなく、この方法は意味がないのでしょうか。どうしたら体が全て中に入りますか?(押し込むのはダメと聞きました) これも取り入れてみたら?というようなアドバイス等もお待ちしています。回答お願いします!

    • 締切済み
  • ウチの犬は、なぜ犬に吠えられやすいのか

    3歳、オスのシーズーです。 人も犬も大好きで、誰に対しても、 たとえ吠えられてもしっぽをブンブンふっています。 飼い主に要求を伝えたり、来客を知らせるときに短く吠える以外 吠えることもありません。なので、人にはかわいがられます。 しかし、散歩で出会う小型犬たちにはことごとく吠えられてしまいます。 オスなので、張り合う本能があるのかとあきらめてはいたのですが。 先日、ペットショップに連れて行ったところ、 ケースの中の10頭ほどの小犬たちと、 客の連れたミニチュアシュナウザー2頭に いっせいに激しく吠えられショックを受けました。 いったい、どうして?

    • ベストアンサー
  • 仔犬の留守番の練習方法・・・再度

    生後5ヶ月のMダックスのオスを飼っています。 以前、同じ質問をして、たくさんのアドバイスを参考にさせて頂きました。 サークルにクレートとトイレを入れての留守番です。留守番時間は2~3時間(長時間の留守番は今のところ予定はありません)。慣れてくれるよういろいろ工夫していますが、吠え続け、なかなか落ち着いてくれません。 今回、ちょっと方法を変えてみようと思い、みなさんのご意見を頂きたいです! (1)手作りでサークルを広げてみたら、留守中に隙間から犬が脱走。1時間ぐらいの留守でしたが、部屋の物にいたずらはしておらず、トイレもサークル外に設置しているものにしていました。リビングから廊下に出ていたのですが、吠えていませんでした。次の日も脱走し、廊下からさらに上階まで行っていましたがおとなしくしていたようです(不安で鳴き、私を探して脱走したなら、もっとパニックになるはず・・・不思議です)。 今は元の形に戻したので脱走はできないのですが、一度覚えてしまったので暴れているようです・・・。 キケンなものを全て片付けて、リビングにフリーで留守番させた方が良いでしょうか?まだ仔犬なので、何か考えられる問題があるでしょうか? (2)車に乗せる時はクレートなのですが、まったく吠えません。サークルからクレートを出すとすぐ自分から入っていきます(でかける事が楽しみだからだと思います)。少しでも一匹にすると不安で鳴くのに、車に残して離れてもまったく吠えません。 普段サークル内のクレートで寝ていますが、家ではクレートの扉は閉めたことがありません。 サークルを撤去してクレートの中で留守番させれば、落ち着いて眠ってくれるのでしょうか? 考えてみればサークル内で一人遊びしているのを見たことがなく、眠っているか、出してもらうのを待って私をじっと見ているかどちらかです。狭いからかと上記のように広げてはみましたが、やはり同じでした。 ただ、クレートで留守番させてみて、逆にクレートが大嫌いになったら・・・と不安でなかなか踏み切れません。 サークル内で留守番できるのが理想なのですが、短時間であればクレートでも・・・いや、室内フリーの方がストレスがないかも・・・と悩んでいます。 問題点やアドバイス、厳しい意見でも構わないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 迷ってます。

    今、マルチーズ(オス)7歳・血統書あり、Mダックス(オス・レッド)4歳・血統書なしを飼っています。 それで近くのブリーダーさんの所でMダックス(メス・シルバーダップル)とマルチーズ(メス)を購入しようか迷っています。 もし、二匹とも飼ってしまった場合、同じ家の下で飼われることになるので交配をするのでしょうか?犬同士、慣れてしまって交配しない場合などあるのでしょうか?現在、家で飼っているダックスは親戚のところでメスのダックスと子犬のころから暮らしていて、2,3歳のころに家で引き取りました。それまで一度も交配しなかったそうです。 Mダックスの交配は難しいと聞きましたが、シルバーダップルを購入した場合、現在の組み合わせでいいものでしょうか? マルチーズの交配はダックスと比べて心配するようなこと(年齢など)はないでしょうか? もうすぐ、ダックスの子犬の引渡し開始なので、ブリーダーさんに返事をしなくちゃいけないのでよろしくお願いします。(マルチーズはもうすぐ時間があります。)

    • ベストアンサー
  • 犬の飼育環境について教えてください

    ウエスティのオス、生後1~2ヶ月子犬を飼う予定です。 子犬の飼育環境について困っています。 飼育本などを見ると、犬のハウスはクレートがいいと書いてあるのですが、 私の家では朝から夕方まで皆仕事や学校なので犬はお留守番することになります。 さすがに長い時間クレートに閉じ込めっぱなしはかわいそうかなあと思います。 なのでサークル飼育を考えてみたのですが、 片面がトイレでもう片面が寝床、というレイアウトではトイレの躾に不向きとよく聞きます。 確かに昼間誰もいなければウンチもすぐに片付けられないので、 トイレと寝床が同じ場所にあると子犬がウンチを踏みつけてしまいますよね…。 そこで質問なのですが、どういう環境で飼うのが一番いいのでしょうか? それと、寝床につかうベットはどんなものがいいのでしょうか? 犬を飼うのは初めてなので、わからなくて困っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワにパイナップル

    食糞防止のため、毎食後パイナップルをあげています。 2週間程与え続け、効果は出ていたので、先日2日ほどあげなかったのですが、 その時一度食べてしまったら食糞が復活し、またパイナップルをあげています。 1.チワワには量が多いでしょうか? スーパーで売っているカットパインを毎回一かけずつ小さく刻んであげています。 2.糖分が多いでしょうか? かなり糖度が高いと思います。長期戦になると心配です。 普段与えているものははドライフードがメインでお留守番時にガム、ドライ納豆、小さいクッキー(ウンチ後のご褒美)などです。 体重は2.4キロの8ヶ月のオスです。 (去勢後も体重がほとんど変わらず、理想体型ですが、もう少し太っても大丈夫と言われています) とりあえず、今週いっぱいで今のフードがなくなるので、 来週からフードをスパッとアボダームに切り替えようと思いますが、 それでも治らないとまたパイナップルに頼ることになります・・・。 犬用フード、おやつにパイナップルをあまり見かけないので、犬にパイナップルが本当にいいのかどうかも気になります。 食糞対策として、排泄コントロールや、「したらすぐ処理する」のが有効だとは存じています。 そのほかに経験談、アドバイスなどありましたらお願いします。

    • 締切済み