• 締切済み

犬のゲージとトイレのしつけ

とうとう、念願かなって、犬を飼い始めました。トイプードルとダックスの♂雑種6ヶ月です。 犬を飼うにあたり、「藤井聡さん」の本を5~6冊、犬の飼い方の本を5冊ほど読みましたが、 それぞれに飼い方が違うので、こちらで質問させて下さい。 質問1 藤井さんの本には犬はクレートに閉じ込め何時間ごとにトイレに誘導すると書いてありました。 しかし、長時間留守番する際には誰かに預けることと書いてありました。基本は家にいるのですが、 少し出かけるたびに人に預けるわけにいきません。 それと、一度、クレートで夜寝かせたのですがトイレが我慢できなくてもらしてしまい、全身おしっこまみれになってしまいました。 今は、120×60のゲージにトイレと寝床をいれ留守番、夜寝かせているのですが、寝床とトイレが一緒だと犬はキレイ好きなのでトイレをしないと書いてあります。 うちのわんこはおしっこはトイレシートでするものの、○ンコはシートでしません。しかも立って○ンコしています。 クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした方がいいのでしょうか?それともゲージにトイレ、寝床でいいのでしょうか?クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした場合、何時間くらいトイレを我慢するのでしょうか? 夜、犬のトイレのために起きるのはいやなのですが・・。 質問2 ゲージに入れているときはトイレシートにおしっこするのですが、ゲージから出すとゲージに戻っておしっこせずあちらこちらでしてしまいます。 まだ、トイレの認識ができていないのでしょうか?ゲージから出してもらうと嬉しくて、ゲージに戻るのを嫌がるせいでしょうか? また、ゲージの中でもトイレの近くにはずしてしてしまうことがあります。本犬はトイレにしていると思っているようです。(まだ、足をあげておしっこはしません。マーキングもしないです) 質問3 基本的にはゲージ(クレート)飼いをし、訓練、スキンシップ、目が行き届く時ゲージから出そうと思います。 今、トイレと寝床が仕切られるゲージを買うか悩んでいます。 そういったゲージの方がトイレで○ンコもしてくれるようになるでしょうか? トイレの問題以外はおすわり、待て等も覚えてくれ、無駄吠えもせず、人懐こく穏やかでとても良いわんこです。 ご助言をお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.5

こんにちは。 つい最近中型犬の室内飼いをスタートしましたので参考までに。 トイレと寝床が仕切られる大きなケージ(サークル)はとても便利でよいですよ。 15年以上前はこんな便利なものもなく、大型犬の室内トイレ達成に失敗しました。 催したらトイレケージに連れて行く、コマンドでさせると言われても、タイミングが本当に難しく 24時間見張っているわけにもいかず。。。 今回はなんとしても成功させねばならず、いろいろ周りの意見も聞いた上でこのサークルを 使用しました。 ポイントは一番大きなサイズを購入すること、仕切りが動かせるようになっていることです。 そして寝床はむしろきっちりと狭くして、トイレスペースをダブルワイドサイズ以上広く 作るのです。 そうすると寝床ではトイレせず、きちんと隣室に移動してトイレをします。 ウンチまみれになっているなんていうことはありません。 寝床を広く作ると、寝床内でしてしまうこともあります。 これが出来ればあとは、室内フリーにしたときに数時間ごとにトイレに入れて、出れば また室内フリーにしてやることを繰り返します。(声かけ、出たらごほうびも忘れずに) そのうちにペットシーツの認識、トイレの場所の認識が出来ていくので、遊びに夢中になって 失敗するとき意外はきちんと戻ってトイレに行きますよ。 このサークルがあれば、お留守番時、就寝時にもちろん見張りもいらず、犬体もよごれません。 6ヶ月ですと3時間おきにはおしっこし、大暴れして遊んだ後にはウンチを催します(食事の回数プラス 1回くらい出ます)。ですので、思い切りキャッチボールしたりじゃれたりして遊んで、お水を飲んで 食事をさせると自然催してくるのでサークルに入れます。 これを一日に何回か繰り返していけばよいのです。 基本一人で面倒を見なければならない人、留守番させることもちょくちょくある人には お勧めのサークルだと思います。

buntaro10
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもトイレ付きケージが気になったいたので 実際使用している方の意見を聞けて光栄です。 今、小さなケージを100均の網で拡張して不安定なので 購入を考えたいと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

No.1です。 完全フリーが目標とのこと了解しました。頑張ってください。  トイレトレーニングですが、付っきりで監視が出来る日--出来るだけ早く---に、行いましょう。  ケージで囲もうが、ダンボールで囲もうが、ゲージをばらして組みなおしても良いですが、子犬の行動範囲を決めます。トイレトレーニングが完了するまでは、それより遠方に連れ出さない。抱っこしてても。お漏らししても良い部屋が良いでしょう。  子犬が歩いていける、あるいは囲んだ範囲内でいつもの場所と離れたところにトイレを置きます。必要ならケージで囲めるようにしたほうが良いでしょう。(人間だってトイレに行かなきゃならないのでね)  排泄を催したり、始めたらすかさずトイレに連れて行きます。垂れていても仕方ない。とにかくトイレでさせること。 ・出来たら無茶苦茶褒めること ・必ず「おしっこ」「ウンチ」「ワンツー」なりのコマンドを併用すること。  他所でしてしまったときは、無視して黙って後片付けをします。他所でしたり、排泄を始めたときに怒ると「見つかるところでしてならない」と誤解してしまって、人がいるときは我慢して、目を離すとしてしまう・・ことになりかねません。私たちは犬語がしゃべれませんし、犬は今しかわかりません。  根気よく、これを繰り返していきます。トイレトレーニングのときは、叱らない。褒めるだけぐらいの気持ちのほうが良いです。  子犬のときも叱るのは、命に関わるとき、他人や物を傷つけるときくらいです。   犬が服を破る - 犬 - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7035389.html )    自分でトイレに行けるようになったら、少しずつ行動範囲を広くしていきます。   質問2の解説  狭い空間の中で最も遠いトイレにする。  しかし、空間が広がれば離れたところでする。  寝床の近くではしたくない。 >ゲージの中でもトイレの近くにはずしてしてしまうことがあります。  これはそのうち上手になります。 >まだ、足をあげておしっこはしません。マーキングもしないです  男の子でも、室内ではしゃがんでするように躾けられます。 質問1の解説  クレートはクレート(ハウス)トレーニングが完了するまで開放しておいたほうが良いです。  子犬のトイレトレーニングのときは、それこそ座布団のもののようなもので良いでしょう。  時間を予測して連れて行くなんて無理です。様子を観察してすかさず連れて行く。  当面は、少し広い空間を確保して周囲をケージをばらした柵や、ダンボールで囲っても良いでしょう。クッションフロアの端材を敷いても良い。 >クレートで夜寝かせたのですがトイレが我慢できなくてもらしてしまい  ケージ内で寝かせましょう。 >寝床とトイレが一緒だと犬はキレイ好きなのでトイレをしないと書いてあります。  寝床とトイレが離れていれば大丈夫です。 犬の本・・・一人の著者に偏らないほうが良いです。色々な本を見比べて見ましょう。 新!ドッグトレーニングマニュアル ( http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4416703287/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books ) なども、良い本です。  私は、いわゆる「ラッシー世代」ですから、あのラッシーのように犬と暮らしたかった。 Lassie 1963 part 1 - YouTube ( http://www.youtube.com/watch?v=AoiIERWiUl0&NR=1 )

buntaro10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トイレトレーニングですが、つきっきりで監視できる日が1週間ほど取れればよいのですが なかなかわんこのためにつきっきりというわけにもいかず、飼い主として不甲斐ないです。 気長にトレーニングしていこうと思います。 ラッシーですか・・。 素敵ですね。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

補足:藤井さんの本を信じていたのですが・・・。 その意味するところは信じられてよいと思いますよ。 >室内完全フリーにはしないほうが良い・・・ これは当然のことですよ。 トイレトレーニングが中途半端で室内放任だと粗相しまくり。 何時まで経ってもトイレトレーニングは終了しません。 それに、基本的なしつけも済まない内に室内放任だと事故の危険が。 下手をすると愛犬の命を失い兼ねません。 >基本は家にいる・・・ 私の回答は、基本は家にいる場合で6ヶ月の仔犬を飼われることを想定してのこと。 ならば、「室内完全フリーではなく目配り・気配りで対応可ですよ!」という意味。 >2畳のサークル・・・ これは、単なる躾本からの引用。 それが不可能なら、1畳のサークルでも可。 どうせ、ちょとしたお留守番時に入れるだけですから。 お風呂とかトイレで目を離す時はあるでしょう。 そんな時に、クレートトレーニングも済んでいない犬をクレートに入れるのは虐めそのもの。 そういう時に、1畳のサークルにでも入れて置けば・・・。 そうしないで室内フリーにするなんて飼い主の保護責任の放棄。 ※躾本や回答の一言一句に拘らず、どういう文脈でどういう意図かを・・・。

buntaro10
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 まだ、子犬ですし、いたずらは当たり前、誤飲や電気コードなどもあるので ケージ飼いはむしろわんこを守る為だと思っています。 私の目が届く時はわんこをフリーにしても注意していられますが、一日中わんこをみているわけにも いかないので、その時は今ある、トイレ付きのケージいれていいということですね。 就寝時はクレートに入れた方が良いということですね。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

順番が逆ですが >基本的にはゲージ(クレート)飼いをし、訓練、スキンシップ、目が行き届く時ゲージから出そうと思います。  これは絶対に誤りです。動物園の猛獣とは違います。そんな飼い方をしたらペット先進国では虐待として非難されます。  家族の一員としていつも家族と共に自由に移動できるようにしてください。 ★シェルティーPUPPY|MAGIC犬と暮らす心構え|MAGICWORLD ( http://sheltieworld.jp/puppy/puppy_kokoro.html ) ★犬飼い指南 ( http://superpuppy.ca/k94dummies/dummies.htm )の「昔のポチと今のポチ」  クレート(バリケン)は、犬にとって唯一の防空壕です。狭くて暗くてよいのです。ただ、そこに入れば叱られたりすることも無く安心できる場所です。体の向きを変えるのも苦しい狭いところでよい、狭いほうが良い。来客や掃除などのときは「ハウス」のコマンドひとつで飛び込むようにしておきます。当然普段は扉は開けたままです。ドライブのときは、クレートを車に積めばよいです。体も安定するのでね。  トイレトレーニングは、基本的に半日あれば出来るものです。まあ、余裕を持って数日や隅が続くときに行いましょう。  トイレの間隔は生きた動物ですから、決まっていません。小さいときは ・起きたとき。まあ寝る時間も長いですが・・ ・水や食事の後 ・散々遊んだ後  です。催したら垂れたままでもよいのでトイレに連れて行って排泄させ、出来たら徹底的に褒めます。トイレの間隔が狭い子犬のときが楽です。  犬は、寝床の周囲では排泄しないのが本能です。親犬から許された行動範囲の最も遠いところで排泄します。排泄の時間は無防備になるので、周囲が見渡せるところです。  このとき、遊んでよい空間の最遠方と言うことは、遊んでよい空間も少しずつ広くしなければなりません。トイレトレーニングが済むまでは、家中を連れて歩いてはいけません。  自然界でも、親犬は子犬の行動範囲を厳しく規制しています。  トイレトレーニングが済んだら、少しずつ行動範囲を広くしていきます。トイレも連れて所定の場所に移動していくと良いでしょう。  犬が服を破る( http://okwave.jp/qa/q7035389.html )にも書きましたが、子犬のときでなければ出来ない躾があります。  我が家のワンコとの暮らしですが、基本的に家中フリーです。ただし畳の部屋には入らないように教えてあるので入りません。昼間は、10時間程度一人で留守番していますが、季節によって寝る場所変わるようです。暑い季節はベランダや玄関の土間で、寒いときは私たちの寝室のベッドの上で・・。  帰ってくると、付き歩いています。食事中は食卓の下でふせています。  夜寝るときには、私が寝室に入るとベッドの上にいても、慌てて飛び降ります。ソファでもそうです。私や家族がそこにいるときは、呼ばない限り上がりません。冬は寒いのか、明け方にはベッドに忍び上がっていますが、起きると慌てて・・(~~)  トイレは自由に行けるようにしておくと、「夜、犬のトイレのために起きるのはいやなのですが・・。」の心配はありません。夜に限らず、おなか具合が悪いときでも、いつでも行ける様にしましょう。

buntaro10
質問者

お礼

誤解のある文章の書き方をしてしまい申し訳ありません。 基本ケージ飼いというのは、飼い主としっかりした主従関係があり、かつ、基本的なしつけ、トイレトレーニングができるまでといううことです。それまでは、私の目が届かない時は室内フリーにはできないということです。 それでも虐待でしょうか?心配です。 ORUKA1951様のわんこのようにしつけができていれば家中フリーで問題ないのですが・・。 ペット先進国のしつけのDVDも見ましたが、しつけができているからこその室内完全フリーができるのだと思いました。 今は我が家のわんこは室内フリーでも問題のないわんこになるべくしつけ中です。 トイレトレーニング頑張ってみます。回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

質問1の回答=寝床・居間・便所の3つは完全に分離すべし。 質問2の回答=犬は寝床では用を足さないのが理由。 質問3の回答=ケージ飼いは虐待そのものだからありえない。 質問3は、多分、質問文のミスでしょう。 TVでケージ飼いされている犬が救出されている様子は見たことがあるでしょう。 ケージ飼いなどしたら、 (1)肉体的な発達が妨げられ、 (2)精神的な発達も促されず、 (3)飼い主との絆も形成されず。 という最悪の結果になりますよ。 Q、トイレと寝床が仕切られるサークルを買うべきか? A、「その必要性はゼロに等しい」が私の回答。 6ヶ月を迎えた仔犬は、人間で言えば中学1年生に相当します。 もはや、サークル飼いする時期は終了しています。 1、トイレはトイレサークルか庭でさせる。 2、就寝はクレート。 3、就寝時以外は室内フリー。 4、長時間のお留守番は2畳程のサークルで。 これが、基本中の基本のやり方です。 1と2とは、昨今の躾け本が等しく推奨しているやり方。 4は、誤飲対策と事故防止対策が不備な場合のアドバイス。 対策と躾が十分であれば、基本は3とされている筈です。 今一度、購入された本を再読されたし。

buntaro10
質問者

お礼

ありがとうございました。 読んだ本のほとんどが 飼い主と主従関係をしっかりと結び、かつ基本的なしつけをし トイレトレーニングをしっかりとしていないのならば室内完全フリーには しないほうが良いと書いてあったので従ったのですが・・。 ケージで飼うことが虐待とは!びっくりです。 藤井さんの本を信じていたのですが・・。 とりあえず、犬をケージから出して飼ってみます。 ですが、我が家では2畳のサークルは広さ的に無理です。

関連するQ&A

  • 犬のしつけ

    うちには1歳(もうすぐ1歳1ヶ月)になるトイプードル♂がいます。 子犬の時に足をあげて トイレをするように なったので、それ用(足をあげてできるトイレ) を買いそこでトイレを覚えさせていました ですが、なかなか覚えず そのトイレでおしっこをしてる最中足をあげながら 動いてしまい結局トイレ以外が(ゲージ内)がおしっこだらけに なってしまいます ゲージの中にある寝床も‥ 一応トイレでしているので怒るに怒れず しょうがないのでゲージ内全部にシートを敷き トイレをするように 教えていました ですが、今度は足をあげてするのでサークルの外に おしっこが飛び出るようになってしまいました シート=トイレ ではなく ゲージ=トイレ と完璧覚えてしまってるようです。 怒ったほうがいいのでしょうか? ゲージ内ではなく 足をあげてできるトイレだけでトイレをして欲しいです‥ どうすればいいでしょうか? ご回答お願いします

    • ベストアンサー
  • 3才のフレンチブルドッグ トイレのしつけについて

    3歳になるフレンチブルドッグ(女の子)を室内で飼っています。 室内でトイレがうまくできず、困っています。室内でのトイレが嫌なようで、極限まで我慢します。部屋に誰もいないときにカーペットや畳の上に粗相をします。 犬の環境  ゲージにトイレシートを敷いています。ご飯もゲージの中で食べています。  寝床はゲージの隣にクレートを置いています。ゲージは小さいので、クレートとは隣同士、別に置いています。  クレートよりも人間用のソファがお気に入りで、日中・夜寝るときもソファにいることが多いです。  室内では完全にフリーの状況です。ゲージやクレートに入れておくなどはしていません。  人がいるときはトイレシートにおしっこをするのですが、誰もいなくなるとゲージ以外のカーペットや畳の上に粗相をします。  うんちは基本 室内でしません。どうしても我慢できなくなると、室内でしますが、誰もいないときにトイレ以外でします。  小さな子供もおり、また雨で散歩に行けない時など犬もトイレを我慢してかわいそうなので、室内でもきちんとトイレができるようにしつけをしたいです。  文章が分かりにくいかもしれませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ■犬(トイプー)のトイレのしつけの仕方を教えて下さい■

    ■犬(トイプー)のトイレのしつけの仕方を教えて下さい■  8月1日で3ヶ月になるトイプー(オス)を飼っていますが、トイレのしつけ方を間違えてしまったようで、キチンとトイレシートの上で排泄してくれません。  我が家に迎えてすぐに、しつけ本の通りに『ゲージ全面にトイレシートを敷く→わんこが排泄したのを見届けてから褒めてあげる→トイレシートを敷く範囲を少しずつ狭くしていく』を実行しました。トントン拍子にうまくいき、安心していたのですが、ここからが失敗しました。ゲージから出すと、フローリングやキッチンマットに排泄してしまうので、部屋のあちこちにトイレシートをおいてしまったのです。それからは、ゲージ内ではたまにオシッコをする位で、ほとんどゲージ以外で排泄するようになってしましました。しかもトイレシートが敷いていないところでも・・・・。拭き掃除や消臭もしているのですが、ダメです! 予防接種が終わって、散歩が出来るようになれば、そういう事も減るかも・・・と知り合いから聞きましたが、うまくいくか不安デス。しつけを軌道修正したいのですが、どうすればいいか教えて下さい★

    • 締切済み
  • 犬のトイレしつけについて質問させて下さい。

    うちには4日前からワンちゃんがいます。生後2ヶ月のトイプーとシュナウザーのミックスです。毎日トイレのしつけに四苦八苦しております。共働きの為平日昼間は留守にするので ゲージの中にトイレシートと寝床を置いてます。家にいる時はちょこちょこゲージから出してあげるんですが その時必ずトイレをしてしまいます。ゲージの外にもシートを一つ置いてソワソワすればシートに乗せるのですが すぐにまた遊び始めます。そんな事を繰り返してるうちに いきなり前触れもなくシッコやウンチをしてしまうのです。最初は怒ってましたが 怒ってはダメ とのご指摘が多いので止めました。2ヶ月の子犬にしつけをするのは まだ早いのでしょうか?また 一番良いゲージの使い方 または 寝床とトイレの配置、種類など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬 トイレ しつけ ゲージ

    生後3ヶ月のミニチュアダックス・メスを、2週間前に購入しました。 ペットショップではトイレのシーツをビリビリにしてしまうということで、そのまま排泄をしていました。 うちに来てからゲージにトイレと寝床を置き、ゲージから出すと15分~20分おきにフローリングや絨毯でおしっこをしていました。 その後ゲージ内のトイレに15分おきに連れて行き、おしっこをしたら大げさにほめてからゲージから出すということを繰り返しました。 今ではおしっこをする→ゲージから出られるということがわかって、 ゲージに連れて行き声掛けし頭の上で手をクルクルと回すとおしっこをするようになりました。 2週間でここまでできるようになったことは嬉しいことですが、ゲージの扉を開けておいても自分からゲージに入ってトイレをしません。 ゲージの外にもトイレを設置していますがそこでもしません。 毎日何度かはお漏らしをしています。 ゲージに入ってする、あるいはゲージ外のトイレでする方法はなにかないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 5カ月のミニチュアダックスのトイレのしつけ

     生後2カ月半で家に来た5カ月のミニチュアダックスのメスがいます。実はトイレトレーニングが全くできていません。(特にゲージから出してやると、そこらじゅうで好きなようにおしっこ、うんちをします)今はゲージ(90×60ぐらいの大きさ)にトイレとその横に寝床を置いているのですが、来た当初のころはゲージの中にいるときは、おしっこもうんちもトイレでほとんどできていたのに、最近、逆転ぎみで寝床でおしっこすることが多くなり、その後も平気でその上で寝ています。また、トイレの上に乗っておもちゃで遊んだり、寝たりすることもあり、トイレの認識ができていないように思います。でも、トイレで全くおしっこをしてないというわけでもありません。やっぱり隣同士でトイレと寝床を置くのはよくないのか(他の意見も参考にして)と思い、ゲージは寝床だけにし、トイレを外に出そうかと考えているのですが、昼間どうしても働いていて犬がお留守番することになり、いたずらもよくするのでゲージから出したくありません。やっぱり5カ月ぐらいの子犬では朝から夕方までおしっこは辛抱できないものですよね。  それと、外にトイレを置いてトイレトレーニングする場合のいろいろな回答を参考に見ていると、トイレシーツを外に敷き詰めて、おしっこする場所が特定できてきたら減らしていくという方法をよく見るのですが、うちの犬はとにかくトイレシーツ(新聞も)をぐちゃぐちゃに引っかき噛んで遊んでしまいます。その場合はどういう方法がいいのでしょうか?初めて犬を飼い始め、戸惑ってばかりで悩んでいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 7ヵ月の犬のしつけに困っています

    過去ログとダブっていたら申し訳ございません。 いろいろと調べてみたのですが、 ピタッとくる情報がありませんでしたので質問させていただきます。 ラブラドールの子犬(7ヵ月)を購入しました。 ブリーダーさんのところでは、トイレをゲージ内としていたようです。 7ヶ月間、外に出ず家の中で生活をして、トイレは寝床でするという生活だったようです。 我が家に来てから、トイレは裏庭でするように連れて出ています。 遊ぶことに忙しく、トイレをしてくれないので30分ほど付き合うこともあります。 「ワンツー」と声をかけ、おしっこをしたときはすごく褒めてあげるようにしています。 出ないまま家の中に入れたら、とたんにおしっこをしてしまったりします。 そういうときは鼻先でにおいをかがせ「ダメ」と叱っています。 でも、家の中ですることのほうが多いです。 寝るときだけサークルに入れるようにしているのですが、 (まだあっちこっちでおしっことウンチをするためサークルに入れています) サークルに入れると必ずおしっこやウンチをします。 その前に裏庭でさせているのですが、サークルに入ると必ずします。 7ヶ月間、寝床内でトイレをしていたので簡単にはいかないようです。 どのようにしつければいいのか困っています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬 ♀ 3か月 トイレのしつけについて

    7月下旬に生後2か月の柴犬の♀を我が家に迎えました。 うちに来て約1ヵ月どんどんとお転婆ぶりを発揮してきております。 その中で苦戦しておりますのがトイレのしつけに関してです。 子犬を迎えたのはペットショップからで今考えれば親兄弟から離れるのが早すぎた子犬で狭いスペースに寝床なのかタオルとトイレを置かれた状況で日々過ごしてきた子犬なので一筋縄にいかないかなと思いつつもどうにか早く覚えさせてあげたいと思っております。 現在の飼育環境は画像を添付しております。 120×90ほどのサークル(水色)を寝床や遊ぶスペースとしクレートとベッドを置いています。 夜就寝する時は自らクレートに入って寝ています。 遊ぶときや昼寝ではベッドを使うのがお気に入りのようです。 そのサークルに90×60のサークルを連結しそちらをトイレ場としています。 ワイドシーツ2枚の広さでサークルにいる時は必ずこのトイレ場でトイレをします。 ただしおしっこのみでウンチに関してはしたくないようです。 おしっこは寝床では絶対にせずトイレに自分で向かいます※時々トイレで寝ていますが・・・ 本題ですがサークルから出して遊ばせる時はこのサークルから2.5mほど離れた部屋の隅にトイレシーツ(ワイド6枚分くらい)を敷いておりますが成功率は50%程度で半分はフローリングに粗相をしてしまいます。 いわゆるトイレのサイン(床を嗅ぐやくるくる回るなど)が見受けられないことが多く大人しく座っていて立ったらおしっこをしていたというパターンが多く非常に難しく感じています。 成功した際にはおやつを用意できていたらおやつをあげて褒めています。 おやつを用意するまでにしてしまったら褒めるだけになっています。 最終目標は自分でサークルのトイレ場に戻って排泄をする、もしくはサークル外に敷いてあるシーツに自分で向かいトイレをする、です。 ・サークル内では本当はトイレをしたくないが仕方なくしている※夜などはとてもフリーで寝させるわけにもいかないですし・・) ・トイレシーツをトイレと認識できていない ・成功時おやつをあげたり褒めたりするときタイミング的には決して遅くないはずなのですが本人は遊んでもらえると思い飛びつくことからトイレしたからおやつが貰える褒めてもらえると認識していない 以上のことが個人的には考えられるかなと思っております。 では、どうするか・・・ それが正直わからなくなっております。 本やネットで調べると同じサークル内に寝床とトイレを設置する方法や寝床をトイレを別に設置したほうがいいとか、浴室をトイレとして躾けるとか本当様々でどれが一番うちの子にいいのかをあらやこらや調べすぎてわからなくなってしまっています。 柴犬という犬種独特の習性なども加味してどういった方向でしつけを進めていけばいいかどうか皆様のお知恵をお借りしたいと思っております。 柴犬に限らずともうちの子はこうして覚えたよとか具体的なアドバイスとか何でも構いません。 どうか知恵をお貸しください。 何卒宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレトレーニング

    犬のトイレトレーニング。 5ヶ月の仔犬を飼い始めました。 オシッコシートの上にさせたいのですが、シートの上にできたり、少しズレて畳の上にしてしまったり、うんちは、あちこちにします。 夜はゲージの中で寝かせていて、朝ご飯のあと、うんちが出やすいので、しばらく様子をみているのですが、ゲージではせず、出して15分程でオシッコ、うんちをシートやその近くにします。 しそうにするとき、すぐにゲージに連れていこうとしますが間に合いません。 部屋中にオシッコシートがあり、どのようにすれば、ゲージのシートでトイレをしますか? トイレをするまでゲージに入れておけばいいですか? ゲージにいれぱなしもストレスがかかると思うので悩んでいます。

    • 締切済み
  • 犬のトイレについて

    7か月になるメスのわんこを飼っています。 ハウスにクッションとトイレを置き、ハウスにサークルをつなぎ、そこでは、夜、留守番以外自由に遊ばせています。 ある時から、たまにトイレトレーからはみ出して、おしっこをするようになり、少し困っております。

    • 締切済み