• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:復帰はしたい。)

復帰したい17歳の苦悩と未来への希望

mtjgktの回答

  • ベストアンサー
  • mtjgkt
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.1

あなたが今あるような状況は珍しいことではなく  世界中のどこにでも起きていることだと まず理解してください。 同じような仲間がいると言われても あなたの問題が解決しないのはわかっています。 誰だって解決したい、でも方法がわからないので困っているのですから。 人生は長いです。 あなたが考えているようにご両親が亡くなるまででもあと30年くらいはあるでしょう。 30年 終わってしまえば短いかもしれないけど 長いですよ。 他人と比べる必要はないけど、その30年の間にあなたのたくさんの友達(と呼べる人)は 仕事をしたり結婚や離婚をしたり旅行したり喜怒哀楽のある時間を過ごすのです。 先日私がある人からいただいた言葉をあなたにも読んでもらいたいと思いました。 (1)人間は、正論では絶対に動かん。 (2)人間は、好き嫌い・快感・不快感で行動する。 (3)人間は、判る事しか判らないし、出来る事しか出来ない、のです。 ご両親があと1年留年しても大丈夫と言ってくださっているのなら、 今ある状況から少し離れてみたらどうでしょう? 日本の高校は転校というのが難しいのでしょうか? 環境を変えて自分の出来ることから始める。 高校を無理やり卒業するのではなく今出来ることやってみたいことをやってみる。 自信がついたら 大検をうけて 大学に戻ることも出来ます。 アメリカの履歴書には 最終大学のことしか書かないのを知っていますか? 日本もいずれそうなるでしょう。 学歴と 資格と キャリア(経歴、経験)です。 大丈夫です。まずはご両親があなたを見守ってくださっています。 あなたは一人ではないのです。 それから 私は医者ではないので、やめるとは言えませんが、 精神科の薬は 副作用が強いです。 これを飲む時には運転はしないでください。 これを飲むと おなかがゆるくなります。 これを飲むと。。。。  あなたが今ある緊張感や追い詰められた状態を緩めるためだと思いますが 散歩や軽い運動などをして 自然に眠くなれるようになれたらいいですね。 大丈夫です。 あなたと同じようになってしまった人はたくさんいます。 あなただけではないし、あなたにはご両親が味方でいてくれています。 どうぞ感謝してください。  

yaminekon
質問者

お礼

本当は解決策は分かっていたのかもしれません。 ただ、怖かったんだと思います。 自分の出来ることをやり直します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生の息子が突然先生の話が頭に入らなくなり ほん

    高校生の息子が突然先生の話が頭に入らなくなり ほんの数分間だと思うのですが その恐怖で学校に通えなくなりました 1番目の心療内科で 鬱 不安障害 2番目の大学病院で 起立性調節障害   その病院で脳波を調べる事になっていましたが  1ヵ月以上そのままで検査をしてません すぐに治らないからと 起立性調節障害の薬のみで治療 学校には1年は通えないと言われました  起立性調節障害でこのような症状が出るのでしょうか?  学校に行きたくて 病院を転々しているのに どこも諦めて通信制にしなさいとの事 本当の原因って何だと思いますか?   

  • 起立性調節障害について

    起立性調節障害について質問です。 ネットで起立性調節障害について知りました。 チェック項目に幾つか当てはまります。 私は今高3で学校も休みがちです。もうすぐ受験が始まるので早く良くなって希望の学校に行きたいと思ってますが、親からそんな調子では進学させれない、よくなるまで浪人しろと言います。でも、私は浪人したくないしストレートに進学したいです。それによくなるまでと言いますがなんの病気かもわからないし、そもそも病院にいってないので病気かどうかもわかりません。 親は最近、学校に行けない自分にイライラしており、家では私を避けてます。 どう親に起立性調節障害の可能性があるから病院に行きたいと切り出したらよいでしょうか? もし起立性調節障害でもなんでもなく、他の病気でもなかったら母はいまよりもっと私に冷たく接するようになると思います。 一か八かみたいな感じで病院に行かなければならないのは辛いです。 あと、病院にいくとしたらどう病院の先生に伝えればいいのでしょう? 起立性調節障害の疑いがありますと自分から言うのはおかしいですか? 乱文で申し訳ないんですが、回答よろしくお願いします。

  • 通信制・公立高校について

    こんにちは。17歳女子です。 以前こちらで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q6918602.html 私は中卒で今現在起立性調節障害という病気を患っています。 高校に行けたら行ってみたいと思うのですが、いくつか質問させて頂きます。 (1)公立高校は無償化というか補助がでると聞いたのですが、どのくらいでるのでしょうか? (ちなみに親の給料は月30万くらいです) (2)通信制だと何の補助もでないのですか? (3)私は小学校2年間くらいしか行っていないのですが、勉強についていけますでしょうか? (4)起立性調節障害を治す良い病院などありますか?(東京在住です) 教えてくれれば幸いです。拙い文章ですみません。

  • 高校中退→通信制 周囲の目。

    こんばんは。 広島県に住む高三です。 起立性調節障害という病気にかかってしまい、なかなか学校に通えない状況が続いています。 友達には病気のことはあまり言えていないのでとても心配されています。 あと残り一年間、休みがちで登校するのもありですが、このままではしんどいので、学校を中退して通信制の高校に通い、大学受験をしようと考えています。 しかし、いくら通信で真面目に勉強して大学に進学したといっても、自分で目指した高校を中退したというレッテルは一生貼られますよね…? 友達が減ってしまう、という事はしょうがないと思っています。 私の親は、今の高校を頑張って、せめて卒業だけでもしたたほうが良いと言いますが、通信制に行ったとしてもそこでの頑張り次第だとも言います。 もし、あなたの周りに高校を中退して通信制に通った友達がいたとしたら、あなたはどう思いますか? また、私には彼氏がいます。その彼の名誉?のためにも、別れた方がいいのですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 通信制高校への転入について悩んでいます。

    現在全日制高校(進学校)に通っている高校2年生の女子です。 昨年の秋から体調を崩し学校を休みがちになり、色んな病院を回った結果春先に起立性調節障害と診断されました。 週に2日(午後のみ)行けたら良いほうで、1年の時は留年しそうになりましたがなんとかギリギリで2年生に進級することができました。 しかし勉強はついていけず学校に行かないため人間関係も悪化してきました。 病気のことは親と先生方しか知りません。 本当はクラスや部活の人にも言いたいのですが言い出せず、話をしようとしてもサボりだと思われていてまともに聞いてもらえません(^^;; わたしは大学に現役で進学したいと考えています。しかし今の学校では赤点危機・留年危機と隣り合わせで勉強どころではありません。 将来のことを考えて今の自分に合った通信制の学校に転入し、今から受験のために勉強をしていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・通信制高校でも予備校等に通って勉強をしていけばそこそこ上位の大学に進学できるか?(都内です。やりたいことは決まっていませんがGMARCHレベルの学校には行きたいです) ・親を説得するのにどのように言えばいいでしょうか?(約束事を決めるなど…) 長い文章、わかりにくい質問で申し訳ありません。 質問の回答でなくても構いませんので、みなさんの体験談や知っていること、意見などを聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害について

    わたしは今中学3年で私立学校に通っています 朝が極度に苦手で、休んでしまうこともしばしばあります。 それで昨日新聞で起立性調節障害の記事を見ました ほとんどの症状が当てはまり、わたしもそうかもしれないと思いました でも親には相談できません。 起立性調節障害は病院じゃないと治せませんか?

  • 起立性調節障害についてです

    好きな人が起立性調節障害です 私と彼は全日制の私立高校(特進クラス) に通う高校生です 好きな人が起立性調節障害で 週に3回ほどしか来ません(同じクラス) 来たときはいつも話しかけていますが 毎回、大丈夫?と彼に負担かかりそうな言い方になってしまいます どう声掛けたら良いのでしょうか また、遊びに誘うのも難しいのでしょうか 勉強会ならしたことありますが 遊びはしたことがありません 彼と私は友達で仲は凄くいいです 回答よろしくお願いします

  • 教えてください

    私は起立性調節障害です。 私は2年の時から欠席や遅刻ばっかりで、全く授業に出てなかったため、ある男子が「どうしたん?なんかあった?聞くよ?」と声をかけてくれました。 でも、起立性調節障害の事を話したら「そんなのみんなも朝起きるの嫌やし辛いんやで同じやろw今勉強頑張らんと将来困るよw」と言われました。 そうなんですか?起立性調節障害じゃないみんなも起きるの辛いんですか? 起立性調節障害は甘えなんですか? 朝無理してでも頑張ったほうがいいんですか? みんなも朝同じくらい辛いんですか? 私は1日に12時間以上寝てしまいます。 学校には別室登校で行ってるし、勉強全然してないのに毎日帰ったらなぜか疲れてすぐ寝てしまうし、朝は、起きるのだるくて体起こすの大変で無理やり毎日体起こしてるけどほぼ毎日立ちくらみと頭痛と吐き気に襲われます。 毎日無理して起こしてたらその起きる習慣ついて治りますかね? 最近色んなことがよく分からなくなって目の前が真っ黒で何もなくて怖いです。(言いたかっただけなのでこの1文は気にしないでください。)

  • 起立性調節障害について・・・

    中2です。 私は、中1のころに心臓が痛くなり始め 病院へ行って「起立性調節障害」と診断されました。 お医者さんからは、中学を卒業しているころには よくなっているといわれました。 椅子から、立ち上がったときにめまいがしたり、 朝起きれなかったりして学校に遅刻していくと いうこともあります。 クラスの人たちから見て、サボリなど言われるのが とっても怖いです。 薬は、一応もらっています。 起立性調節障害に、詳しい方や、 前になったことがある方、 直し方や、どうすごせばいいか教えてください!! おねがいします。

  • 高校中退 今後

    人生行き詰まったので、質問させて下さい。 私は16歳、男です。 二週間程前にGmarchの付属高校を中退しました。 第一希望で入って楽しい高校生活が始まると思っていましたが、気付けば勉強にはついていけず、不安障害という精神病にかかり、学校には行けなくなりました。 終いには友達さえも後ろ指をさしてくるようになり今に至ります。 おかげで、家族も精神が狂ってしまい、一家は崩壊しました。 これからどうすればよいでしょうか? 私はどうにかして後ろ指さしてきたあいつらを見返してやりたいですが、全日制でダメだったら通信でGmarchなんて難しいと思います。ましてや精神病患者です。不可能です。 最近ではいっそ心中でもしたほうが楽ではないかとよく考えます。なんなら自分だけでもさっさと死にたいです。 精神病が治る見込みはありません。強い薬まで試しました。 どうにも自分では経験が足りないようでもう死が頭をループしています。 どなたか、解決策の例を提示して頂けないでしょうか。 お願いいたします。