• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男はなぜ女性を精神的圧力をかけて支配したがるのか)

男性が女性を精神的圧力で支配する理由はなぜ?

Nebu3の回答

  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.4

 人は理性で善悪や損得を判断しながら生きますよね。 でも男の本能は女を征服・支配・独占・飼育する欲望が あります。  なぜと言えば本能だからなのだけど初めに言ったように 人は理性で生きる。理性とは善いことばかりじゃなくて 「損得」を判断するので、ある人は女性に優しく対等に つきあうことが「善いこと」で好かれるから「得」だと 判断。彼は言いなりになる女を所有する事に快感・優越感 をもち、女性の気持ちを思いやる習慣がなくそうすること が「得だ」と判断する。  貴女には初めての知識かもしれないけれど、つい69年前 までは法律上、女は男の所有物の扱いだった。つまり女は 男(家長)の財産。不倫すれば家長(父親や夫)が相手の男に 財産侵害の賠償請求。そして既婚女性のみ刑罰があった。  法律が変わって「男女平等」になっても 男社会はなかなか変わらない。欧米も男尊女卑の考えはそう 変わらない。日本と違うのは女の力が強いこと。なぜ強いか は第一次世界大戦での女性の大活躍が大きい。  で、貴女の事。貴女の仰ることは奇異.貴女の周囲は広く そのような男尊女卑のわがまま男が闊歩しているのですか? (九州の片田舎?・あるいは・・・)それとも身近な友人らが たまたまそんな人?  ちなみに貴女が文末で言っていることはもう相当くずれて きています。男尊女卑を日本の美しい文化だと豪語する間抜け がいるけれど世界でも日本でも既に少数。  近年の女性の活躍・社会進出は時の流れでもうとめられません。 それを実証するのが安倍総理。彼の考え方そのものは古い古い 保守で表に出ないお仲間は女性蔑視を口にするけれど、さすがに 彼だけは立場上も女性蔑視すれば社会が滅びることを読み取って いますよね。  貴女がただ現状に苦笑しているのなら激しく同意。でも困って いるのなら早くそんな環境から抜け出る・あるいは馬鹿男にがつん と言ってやればと思いますよ。   何のお力にもなれませんが頑張ってください。  

noname#190552
質問者

お礼

>女は男の所有物の扱いだった。 そんな感じです。モノ扱いされてる感があります。 今でも蔓延ってます。奇妙で異常と、言いますがやっぱり、男性の、本質は変わってません。 所有物が勝手にフラフラ出歩くな、みたいな命令口調です。 所有で何か、自分の倉庫?か何かに収めとけば満足みたいな男性がとても多いです。

noname#190552
質問者

補足

>>で、貴女の事。貴女の仰ることは奇異.貴女の周囲は広く そのような男尊女卑のわがまま男が闊歩しているのですか? (九州の片田舎?・あるいは・・・)それとも身近な友人らが たまたまそんな人? 九州ではないです。第二都市部の大阪府住みです。 大阪でも田舎の方ですが、でもほぼこの付近は、都市部の男性はこんな考えしてますよ。ここホントに都会に近い田舎なのかなーって思います。 わがままどころか、この周辺の男性は全てがそうです。 都市部だろうが、男性の本質は変わりません。 長年支配された女性には理解出来ないと思いますが、男性から離れて遠くから男を見てみれば、 都市部の男性も似たようなものですよ。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。男に生理があったら

    女性に質問です。男に生理があったらPMSや生理痛で自殺する男性が増えると思いますか? また、男女差別や男尊女卑という言葉が消えると思いますか? 男性に生理があったら今の世界とは全く別物だと思うのですが… どうでしょうか? 男性と女性の差は生理があるかないか(ホルモンバランスが月1で崩れるかどうか)だと思います 妄想にすぎませんが、どう思いますか?

  • 相性が良い女性は?

    男尊女卑でプライドは高いが自分に自信がなくて劣等感が強い男性とは、どんな女性が合うと思いますか?

  • 未来は女性が男性支配しますか?逆世界?

    どうでしょうか? 男女共同参画とか、派遣・アルバイトとか、女性が有利な仕事がやけに増えてきているように思えるのですが。 でも、「世界が逆だったら?」 今は、「男性が世界を支配している。」 それが、逆世界では、 「女性が世界を支配している」 のかもしれません。 つまり、「今の世界はダメな、暗い世界」なのでしょうか? 私と他人とで、「逆世界になっている。」可能性高いですよね?

  • 男性が女性を支配したら

    ポリコレや多様性などのワードをよく聞くようになってから、フェミニストとアンチフェミの戦い(というか罵り合い?)も激しくなっているように感じます。 私は女性で、フェミニスト寄りの意見にはなってしまいますが。 ネットで「インフラを整えたのは男!医者も自衛隊も消防士も警察官もほぼ全員が男!国は男のおかげで成り立っている。だから女は男に従え!」と声高に叫ぶ人がいます。 そこで「その国を支えている男を産んだのは女でしょ」と反論したところで、「女は産むしか価値がないことを認めたな!じゃあ強姦させろ!」と言われるので話し合いになりません。 ネット上だからこうやってやり合うことも出来ますが、実際に面と向かえば力では勝てません。ネット上でも、「これ以上は向かうなら、仲間を連れてお前を強姦するぞ」と言われれば、女性は恐怖を感じるでしょう。脅迫だけではなかなか警察は動いてくれないので難しいです。 一部の人は「日本が衰退したのは、女に権利なんて与えたからだ。女が奴隷として従えば、日本はもっと栄えていた」と唱えますが、そうなると思いますか? 世界中を探せば、男尊女卑どころか、女性の権利が全くないような国もあるでしょう。しかしその国が先進国として栄えているとは聞いたことがありません。 それを言えば、彼らは「他国のフェミニストが邪魔をするからだ!」と言いますが。確かに世界的には男女同権という考え方が多数派。女性を奴隷の如く扱っていれば、国際社会からは非難されるでしょう。 女性から権利を奪って男性の言いなりとなったとして、その国は栄えるのでしょうか? 因みに彼らが女に権利は要らないと言う理由は「女は男に比べて体力・知力共に低く、毎月生理もあって役に立たない。また感情的で論理的な思考が出来ないため、政治にも関わらせるべきでないから」とのことです。

  • 女性が「男尊女卑」的な言動をするのはいいのですか?

    高校生の男です。 先日、祖父母のところで泊まったとき、祖母が  「魚は男の人が頭を食べるものだよ」  「お風呂は男の人が先だよ」 などなど、男性が女性より上だととれる発言を何度かしていました。 このくらいなら男尊女卑というほどでもないかもしれませんが、ふと疑問に思ったので教えてください。 女性が「男尊女卑」を容認する発言をすることは問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性教官

    自動車教習所で男性が自分の担当教官が女性であった事を嘆いていましたがこういうのって男尊女卑思考なんですか?それとも男のプライドというものですか?

  • 女尊男卑の弊害

    ・やたら自分だけは特別で、男性が同じことをすると途端に批難する女性 ・「か弱い・繊細」と言って、すぐに被害者ぶりそれに気遣いしない男性を非難する女性 ・地位の違いを(部長、課長は男性が多い)を単に男尊女卑と思っている単純な女性 はっきり言って「女尊男卑」な思考の人にロクな人はいないと思いま~す。 逆に、男尊女卑な人は見たことがないのでわかりましぇ~ん。 みなさんはどう思われますか? なお、そんな人はいないなど「回答になっていない」ものの書き込みはご遠慮ください。 また男尊女卑に関しては「09/04/03 18:14 男尊女卑の弊害」がありましたので、もし締め切られていなければ、そちらへ書き込みください。

  • 女性としての生きやすさ

    数十年前、男尊女卑とも言われるように女性にとって、社会的地位が低い、あまり外で働けない、など女性にとっては息苦しい社会でした。 それと比較して、現代は女性にとって自由に生きやすくするために社会が動いた方だと思います。 そこで女性に質問なのですが、そのような昔と比べて女性として生きやすくなっていると思いますか?? また、現代社会でも女性として苦労している事はありますか?

  • 日本人女性と仲良くする方法ってありますか?

    中国人の彼女が『日本女性とどうしたら仲良くなれる?』と聞いてきました。なんか会社で避けられているようです。 『日本人女性って何故か集団になる癖?あるからすごくあれが苦手で入ってけない』とLINEしてきました。 自分は男ですし、どう答えたらいいんでしょうか? 私は日本人男性ですが、日本人女性はかなり苦手なので回答がわかりません。 ちなみに彼女の生まれが山西省の方で男尊女卑の精神があります。

  • 日本は男性10人に対してに女性1人?

    日本では、男性10人いて女性はそのうち1人でいるのをよく見受けます。特に女性進出や男尊女卑等は感じませんが、なんとなく違和感をもってしまいます。 欧米では5分の3が男性だとしても女性がそのうち1人というのはあまり見受けられない気がしますが、私の思い過ごしでしょうか? 何故だと思われますか?