• 締切済み

父がリストラにあい、高給の仕事をさがしています。

父がリストラにあい、一家の収入が全くなくなってしまいました。 私は研究者になる予定でしたが、変更して高給の会社に就職したいと思います。 以下に詳しく状況や私の出来ることなどを書くので、 就職先のアドバイスをください。 ・これまでの将来設計 私は理系の大学院に在籍しており、自分の分野は好きであるため、 博士に進み研究者になるか、 専門職として民間の会社に就職をしたいと思っていました。 どちらもあまり高給ではありませんが、勉強してきたことを活かして 人並みの生活が出来るのであれば幸せだと思ってきました。 (父も母も応援してくれていました。) 結婚もしたいし、子供も欲しいと思っています。 しかし、この予定は家計が変わったので、変更したいと思います。 父と母が老後に一文無しになるのをだまってみているわけには行きませんし、 祖父母の治療費も心配です。 ・自分の紹介 私は東京大学の大学院に在籍しています。 父の転勤で中学と高校の半分を海外で過ごし、 中国語と英語を話すことが出来ます。 とても頭が切れる訳でも数字にとても強いわけでもありませんが、 コツコツ努力を重ねたり、ものごとに対して真面目に取り組む態度はあると思います。 性格は少しおっとりしていますが、人見知りなどはあまりしません。 理系で研究をしてきたため、高給になれそうな 金融やコンサルの知識などはほとんどありません。 ・家の状況 祖父母の治療費がかなりかかっていたため、私の家に貯金はあまりありません。 家も賃貸であるため家賃も払い続けなくてはなりません。 母はパートをしいますが、体があまり丈夫ではないため母の稼ぎで生活を維持する ことは難しそうです。 父も母も若くはなく、手に職があるわけではないため、 企業に再就職して、、、というのは少し難しそうです。 私も家はぜいたく(車や良いレストランの外食や海外旅行など) ができた訳ではありませんが、 これまで衣食住、教育費などには困っていませんでした。 この状況の中で、私がお金を稼げそうな企業というとどんなところになるのでしょうか。 今まで収入で働き先を考えたことはなかったので、うまく思いつきません。 商社やコンサル、それよりもベンチャーでこういったところがよいなど、 理由なども含めてアドバイスをいただけたら幸いです。 (お金のことばかり気にして本当に恥ずかしいのですが、 今はお金の心配を取り除くことができません。。)

みんなの回答

回答No.9

>商社やコンサル、それよりもベンチャーでこういったところがよいなど、 商社やコンサルというのは、学生の今後の潜在能力以前に、学歴フィルタが強く働く業界です。上級役人も同様で、この辺りが貴方様方のフィールドでしょう。メーカの開発職も含め、この辺りの企業や団体でしっかり決めなければなりません。 英語と中国語が得意ならば、尚、総合商社を狙うべきでしょう。やっているとは思いますが、資格という形でもそれを証明しなくてはなりません。貴方様のこれまでや、文章表現を見ていても、外国人と接することが適しているでしょう。 逆に、以上の枠に漏れると大変ですが、焦らずにコネクション等をフルに活用して、既卒として活動すればOKです。間違えても妥協はしてはなりません。入社したところで、程度が低くて飽きますから。 この手の業界がブラック扱いされないのは、お金をしっかり出していることと、それなりの待遇であることからです。明け方は3時まで、翌日は9時前出社だとして、なぜ問題にならないのか?この辺りがその待遇ですね。極端な話、住まいが片道2時間半の距離にあったとしても、勤務には全く問題ないのです。ある意味、大学院生活より楽になるかも? ベンチャーも、元々どこかの企業にいた貴方様のOBがやっていることが大半です。欧米式?とでも言うのでしょうか。初年度から年俸として1K万円を出す会社は少なくないでしょう。その代わり、新入りだという甘い見方はされませんし、具体的に何をやれと求められることもなく、結果が全ての世界です。 研究室と教授を通して、OBに話を聞くことがベストでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.8

No.7の追記です。 そうそう、高給の可能性がある仕事がありました。 つまり、貴方の頭の中の能力を使うのでは無く、体を使って稼ぐしかありません。 それは、肉体労働(土建)や風俗しかありません。 それの組み合わせ。昼間は会社で働いて、夕方から水商売・風俗で働く。もしくは、コンビニで24時間働けば、例えば、時給700円×22時間(2時間は休憩) ×30日/月 = 46万2千円 は確保できる。 (会社勤めだと、残業すると、コンビニの時給より安い場合がある) まあ、会社は副業を禁止している場合が多いので、会社に知れるとクビになるが・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.7

そんなもん、幾ら東京大学院卒であったとしても、会社で使えるかは、未知数。それなのに、いきなり高給が支給される会社なんて、ほぼ、無い。あるとしたら、それは、やましいことをしている会社の可能性大。 当社でも、東大卒は一杯居るが、使えるのは一握り。会社にあわなくて辞めていった方も多数。 そんな中で、貴方の能力も分からんのに、何故、いきなり高給を出す会社があると思われるのか? それこそ、東大卒では分かるんじゃ無いですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 年齢が25歳以上なら、月給142万の仕事に付けるチャンスが2月下旬にあります。  ただし最低でも250万ほどお金が要りますが(就職が決まると全額返金されます)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 私は、電子専門学校の学歴しかない者ですが、電子機器メーカーに就職して幾多の業務改善提案(省力化やコストダウン)を出して評価され、勤務先から報奨金を頂戴したり、昇進が早く大卒者を部下に持つような立場になり、結果的に高給を得らるようになりました。 このように、企業に利益をもたらすような実績を積み上げないと、学歴だけでは企業から高給を得る立場になるのは難しいと思います。 ですから、研究してきた得意分野を活かせる企業に就職して、企業に利益をもたらすようなアイデアをたくさん出して評価されてください。 学歴だけで、企業の利益に結び付かない人材が高給を得ることは難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

まず採用する会社はあなたの家庭の事情で採用するのではありません。その会社に必要な人材であるかどうかで決めるのです。 従ってどれほどお困りでもそれだからといって高給な会社に行けるわけではありません。 商社やコンサル、それよりもベンチャーでといっても、大手商社は実際には非常に採用は困難でしょうし、ベンチャーはそれこそ玉石混淆で入ってみないとわからないでしょう。 貴方が今の学業でどの程度の能力をお持ちなのかわかりませんが、文章を読む限りではうまくいって大手上場企業に合格できればラッキーという感じですね。でもそれでは普通の待遇で」まんぞくできないということなのでしょうか。 話は変わりますが、最近タクシーに乗ったところそのドライバーの話が忘れられません。 それは、その人は商売に失敗して多額の負債を抱え込み、その返済のために〇川急便に移りそこで頑張って数年でその負債を返したといっていました。 でもそれ以上は体が持たないのでタクシーに変わったそうです。 その人は「男が短期に稼ごうと思ったらこれしかない」といっていましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228444
noname#228444
回答No.3

てっとり早く稼ぐなら長距離トラックの運転手です。 ブラック企業でもよければかなり稼げますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大変な状況であることはお察ししますが、このような場所で「私をすぐに高給で雇ってくれるところはないか」と訊かれても、多分難しいでしょうな。 会社が高給を出すのは、それだけ希少価値のある特技なりを持っていなければ無理です。 あなたは、理系だ、と言われているだけで、専門分野をここに書かれていない。少なくとも、それを書かないことには具体的なアドバイスは出てきにくいでしょうね。 学校を出たばかりで、企業が高給を出すような特技を持っている人、というのは極めてまれです。普通は、社会に出て、少しずつスキルアップ、キャリアアップしていきます。 もし、あなたがそれほど特別な人間ではないなら、やはりそうやって行くしかないのではないでしょうか 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

理系の何に強いのかわかりませんが、研究職の人間はなかなか潰しが効きません。 同じ院の先輩に一人一人当たって相談してみると良いでしょう。教授にもアドバイスは求めましたか。 一般職も研究者を避けることが多いので、何かしらの資格や教職の経験を積んだ方がいいかもしれません。 塾で教えるにも家庭教師などを経験していないと通りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系が楽で、好きなことをやって高給取りだと思われる理由

    製薬会社の研究部門で働いている女友達が年収1000万円稼いでいるという話を聞いた時友達(機械メーカー、営業)が、 「理系は良いよな。推薦で楽して就職して、自分の好きなことをして高給もらって。 俺らなんか数百倍の倍率で就職しても、嫌な客を相手にして、給料は変動する。 研究職の連中は営業のおかげで給料をもらっているという感謝は感じられないし。 理系はコミュニケーション能力がないから営業やっても通用しないけどな。」 と言ってました。僕は理系ですが楽じゃないです。 みなさんもこんな風に思われているのでしょうか? 研究職はなぜ楽だと思われるのでしょうか?

  • 【研究職について】

     ぼくは理系です。理系の人が「研究職を目指しています」というのをよく耳にします。  ぼくの中で研究職とは、企業に就職して何かを研究する人みたいな感覚で、漠然としか、研究職についてしりません。  研究職が人気のあるわけや、収入のことは特に気になります。研究職についてもう少し詳しくなりたいので、何でもよいので教えてください。

  • 理系で国際的な仕事

    大学新3年になり、就職を考えているのですが、理系で化学を専攻しています。ただ、研究職などになりたいわけではなく、国際的な仕事をしたいと思っています。 飛行場の地上勤務などは英語力等関係ないのでしょうか? また、理系で国際的なお仕事はどのようなものがあるのでしょうか…?

  • 理系学部卒と院卒の転職時での違い

    現在理系大学で3年生のものです。 就職活動に成功し、経営コンサル会社の内定を頂いたのですが、 この内定を使って大学卒業後に就職するか、内定を蹴って院へ進学するべきか で悩んでいます。 【学部卒で就職】  (メリット)   ・2年多く働ける。   ・コンサルを辞めて転職するとき、若い。  (デメリット)   ・理系のくせに学部卒 【院卒で就職】  (メリット)   ・転職するとき、院卒だと言える。   ・研究の経験ができる。  (デメリット)   ・学費がかさむ。   ・社会に出てからは使わないであろうことを研究し、時間を浪費する。 ちなみに、コンサルで働きたいという意思はとても強いので、仮に院進学をしても またコンサルを受けると思います。 上記のように両者の長短を整理してみましたが、コンサルという職の特性上転職 は不可避だと思うので、結局転職時の院卒と学部卒の優遇の違いが私にとって 一番問題になるところです。 ちなみに転職の際はコンサルでの経験を生かした職へ移りたいと考えています。 そこで、理系学部卒と院卒の転職時での違いを伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 理系の職に就いている方(特に女性の方)お願いします

    私は、理系大学(化学系)の二年です。女です。 将来、研究職に就きたいので、大学院へ進学したいと考えています。 しかし、院卒だからといって研究職につけるとも限らないし、大卒でも研究職につけないわけではないと思っています。 研究職は狭き門だと聞きますし、ましてや私は女なので、さらにその道へ進むのは難しいと感じています。今日、理系の就職について書いてある本を読みましたが、自分がこのまま自分の思う就職をしていけるのか、わかりません。でも、授業で教授の話を聞くと、研究職に就きたいと強く思います。せっかく理系大学をでるのだから、そういう方面に就職したいのです。 親からは、今から諦めたことを言っているようでは、自分のしたいことなんか出来ないと言われます。確かにその通りですが、やはり現実を見てみると無理なのかなぁと思います。 理系の職業へ就かれた方で、なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 父がリストラされました

    某理系大学の4回生です。相談があります。 昨年の12月までビッグバンドジャズサークルに所属していました。 私のサークルでは毎年12月に引退リサイタルという演奏会をやっています。そこでは現役部員が演奏するのは勿論なのですが、一年前に引退した4年生が再結成して演奏する時間が設けられています。 今年も、部長を筆頭に我々4年も練習しようとしてきたのですが、私が専攻している建築学科の研究室は卒業課題として卒業論文と卒業設計が必須となっており、これがとても忙しく、これまで何度かありましたバンド練習に私は参加できませんでした。 さらに昨日、私の母より父が会社からリストラされ、仕事に行けていない事実を告げられました。また自分で使う分の金は自分で稼ぐようにバイトもしてほしいと言われました。 今年、私は就活を無事に終え、某企業の内定を頂いております。しかし、それまでの半年間ですが少しでも家の支えになれればと思ってます。 話は戻りますが、これまでの卒業課題に加え、バイトをしなくてはいけないということで、今年のリサイタル演奏会を、私は辞退させて頂こうと思ってます。 しかし、18人制のバンドで純粋なバンド引退者は私を抜いて5人となってしまいます。正直、再結成したのにこんなにも他大学の方々でバンドを構成するのは、不甲斐ない気持ちもあります。 演奏まであと2ヵ月と期間もないですが、私は辞退させて頂いてもいいのでしょうか? ちなみに、私は大学から楽器を始めた素人なので譜読みや演奏には結構な時間がかかります。そういう意味も込めて時間がないだろうと判断しました。 言い訳がましく、他人の納得を得たいだけの質問のようになってしまいましたがお答え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 理系の大学院生の研究での取り組みと就職状況の関係について

    理系の大学院生の研究での取り組みと就職状況の関係について 理系の大学院生(修士課程)で、大学院の研究室での研究を頑張ることは就職状況と比例していくものなのでしょうか?それともあまり就職がよくなるというわけではないものなのでしょうか? 周りの人の就職状況など、現状を知っていらっしゃる方回答お願いします。

  • かすかな記憶の父との再会

    今日は、院生として研究する女性です。よろしくお願いします。 私は、母の実家で祖父母に見守られて育ちました。母は仕事はしていますが、経済的には実家の大きな支えを受け、大変豊かな生活をさせていただいています。と言うよりは祖父の大家族のようなものです。私が母子家庭なのにのうのうと大学院で研究できるのも祖父母の強い愛情と期待と支援があるからです。そのことについては大変感謝しており、優れた研究者になることで報いる積りで頑張っています。 ところが、子どものころからずっと心に陰があります。それは父が居ないと言うことです。居ないと言うよりは、かすかな父の記憶があり、何時から父が家から居なくなったのかが分からないのです。そのかすかな父の思い出が時々、ふっと頭に浮かぶのですが、途中でその景色が消えてしまいます。その後に忍び寄る寂しさはたとえようもありません。 家では父は行方不明になったと聞かされ、信じてそれ以上に深追いはしませんでした。又、父方の親戚との付き合いも全くないのですが、行方不明になったので親戚づきあいが無くなったとも言います。 父への思いが何故か強くなり、戸籍などを辿ってみましたところ、父の氏名が判りました。余りない名前で、高名な人です。書籍などで写真を見ると私の眼がそっくりで、確信しました。 この状態は、何か事情があると思いましたが、会いたい気持ちが強く、父の居る大学の住所に手紙を送りましたところ、大変丁寧な返信があり、連休の土曜日に父の家で会うことになりました。 父は立派な家に独りで住んでおり、そこで私は生まれ、育ったとのことでした。父は学者らしい人格を滲ませ、その品格と知性に打たれました。駅まで迎えに来てくれて、家に入った時、懐かしさはありませんでしたが、何故か感極まって涙があふれました。父は静かに頷いて肩を抱いてくれ、「長かったね、立派に成長してくれてうれしい、とても美しい」と眼にキラリとするものがありました。 その後は、長い会話があり、再会を約束して家を後にしました。 何故、両親が別れたのかと言う話題は出ませんでしたが、それは私の関与すべきことではなく、むしろ、父の存在を知ってしまった以上、母達にどう伝え、どういう関係を持っていけばよいのかに悩みます。多分、複雑な事情があったと思います。 矢張り、母に断ってから、父に連絡すべきだったのかも悩みますが、元には戻れません。 母にどう話を切り出したらよいでしょうか。私としては父との関係を再開させたい一心です。 ご助言、ご意見をいただければ幸いです。

  • 理系関係で高給料も目指せれるような仕事ってありますか?(研究所の管理職?など)

    弁理士とかは知ってるのですが、たとえば、研究所の管理職とかってどのくらいもらってたりするのかはよく知りませんが、高そうなイメージがあります。そういう系統(独立して社長とか)でお願いします。 また、理系の仕事(研究所)とかで社長、管理職とかを目指すのって難しいものなんでしょうか?(理系の能力があって、ビジネス力・社交性などもかなりある場合とかならどうなんでしょうか?) 自分は血とか見るのが苦手なので医者には向いてないと思います。(というより無理だと思います) IT系はあまり縁がないのですが、パソコンはけっこうできるほうです。 できるだけ理工系の仕事がいいのですが・・・ 追加;理系の知識を生かしてコンサル業務をおこなってみようかとも    思うのですが(コンサルは儲かるそうなので)

  • 糖尿病で無職の父のこれからについてアドバイスください。

    53歳の父、糖尿病の合併症で、網膜症になり視力が殆どない状態です。 以前、トラック運転手をしていたのですが、 免許更新で大型は更新できず、普通免許も次回は危うい状態です。 視力がガタッと落ちて、電柱が曲がって見えるとのことで 家族で説得し仕事を辞めさせ治療に専念させました。 しかし、不況により再就職が難しくなっております。 現在の症状としては、 ・手足の末端に感覚がない(低温やけどしました) ・視界には黒い部分があり殆ど見えない(車の運転はできるそうですが) ・多量の汗をかきやすい などです。 また、家には祖父母(父の両親)も健在で、父が家にいてお世話をするようになってから、殆ど甘えて何もできなくなってしまい、父が家をあけるのが厳しくなってしまいました。祖母は、コンロの火をつけたまま忘れてしまったり、祖父が薬を飲んだのか父に確認したり。 ちなみに、母は祖父と昔から折り合いが悪く、今は母方の実家にいます。母はもう祖父の面倒どころか、家に入ろうともしたがりません。ですので、もっぱら父が祖父母の面倒を見ている状態です。 そんなことも重なり、さらに再就職が厳しくなっています。 トラックなどの運送関係も、事故にあったら悪いと母が反対。 また、父も長いことトラック運転をしてきたもので、流れ作業や人と関わる仕事が苦手なようなんです。だからって、仕事しなければ食べていけないよと話しているのですが、本人はできれば運送関係にこだわり、ますます無職状態が続きます。 現在、生活費は、祖父母の年金と、母の給料から出してくれているそうです。 私(嫁にいきました)も、3人めの子供が生まれたばかりということもあり、お世話にいきたいのですが、なかなか厳しい状況です。 また、母も母方の祖母が脳梗塞で施設に入り、お見舞い?や身の回りの世話をしに通っています。 ですので、母に実家に入ったところで、実の母や義父母の世話など、 肉体的にも厳しいと思います。 話は長くなりましたが、年金生活をするにも早すぎるし、無収入時期が長すぎます。 父は、今後どのような人生を歩んでいけばいいのでしょうか。 父のような状況の方、いらっしゃるでしょうか。