• ベストアンサー

天皇陛下の選挙権や被選挙権

titelist1の回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

皇族には苗字がありません。戸籍としては宮内庁で管理しています。庶民たちの選挙人名簿に入っていないのです。その結果として、所得税も贈与税も相続税もかかりません。選挙権が無くても皇族の方が良いですよね。 イギリス国王は行使していないが選挙権があると思います。土地財産も保有しています。日本の天皇は皇居の土地を保有していないことになっています。しかし昔の天皇は荘園を保有していました。 日本で選挙権の無い人達で有名なのが在日の朝鮮人・韓国人です。日本に帰化した人には選挙権があります。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。 そうですね…ある意味、羨ましい部分はありますね(笑)まぁ、気軽にマックに行けなかったりと精神的に大変な部分もあるかも知れませんが(笑)在日朝鮮人等は選挙権も被選挙権も無いんですね。なぜ、彼らは選挙権を求めるなら帰化しないのか不思議でなりません。

関連するQ&A

  • 天皇陛下

    天皇陛下がお亡くなりになったら、 日本はどうなるのですか? 天皇陛下万歳!!天皇陛下万歳!!

  • 皇族の選挙権について

    天皇陛下をはじめとする皇族がいますが、選挙権はどうなっているのでしょうか? お分かりの方がいたら教えてください。

  • 【天皇陛下】

    【天皇陛下】 ×「天皇陛下が辞めたいって言ってる」 ○「自分が高齢なため、いろいろな面で国民に迷惑かけるんじゃないかと天皇陛下は思ってる」 天皇陛下は神格化を辞めたいと言っている。 天皇陛下は自らを神ではなく人間の一人だといういう意思を持って会見の場に出演された。 なぜそれが分かるか? 天皇陛下は自らの姿を真正面から撮影するように指示した。 今までは真正面を向いて撮影させることは無かった。 神なので真正面を向いた撮影は出来なかった。 要するに天皇陛下は ○「自分が高齢なため、いろいろな面で国民に迷惑かけるんじゃないかと天皇陛下は思ってる」 は間違いで、 ×「天皇陛下が辞めたいって言ってる」 が天皇陛下のご好意である。 天皇陛下の気持ちすら理解出来なかった日本人。

  • 天皇陛下に権利はありますか

    ふと思ったのですが、天皇陛下には多くの義務があります。他方で、権利は有しているのでしょうか。例えば、選挙権や被選挙権はありません。政治的態度を表明する権利もありません。職業を選ぶ権利もありません。かなり権利が制約されているように思えるのですが、天皇陛下が有する権利があれば、教えてください。

  • 天皇陛下について

    天皇陛下を公の場で見られるのは年明けの一般参賀がありますけど、それ以外で天皇陛下を見られる機会はありますか?

  • 天皇陛下に関する質問です・・・

    僕の知人がこんなことを言っていました。 「なぜ宮内庁が遺跡を採掘しないか知ってるか? 天皇が朝鮮半島から渡ってきたってのがわかっちゃうからだよ。 そうしたら天皇としての威厳とかが損なわれる、 だから宮内庁は何もしないんだ。」 一瞬我が耳を疑いました。 天皇陛下が「朝鮮半島から来た」? ふざけるなと思いました。 よく韓国の人々が起源を主張するのを耳にしますが、 天皇陛下にまでそんなことを言うとは・・・ あ、ちなみに言ってるその人は日本人です。 どなたか教えてください。 天皇陛下は日本国発祥の、日本のお人ですよね?

  • 法律上の天皇陛下の扱い

    ※不敬な質問になって申し訳ないことをあらかじめ謝ります。また、この質問はあくまでも法解釈上の好奇心であり、他意はございません。 日本の制度上、天皇陛下には住民票はありません、戸籍もありません、選挙権/被選挙権もありません。 また、所得税・住民税の納付義務も、健康保険・年金の支払い義務もありません。 ここまでを踏まえて質問2点。 (1)天皇陛下は日本の法律上、日本人なのでしょうか? その前に、そもそも国民、つまり日本国の人間なのでしょうか?それとも日本国の象徴的存在であり、国民ではないのでしょうか? (戸籍が無い=国民では無い気がしますが) (2)仮に天皇陛下に対する殺人事件が発生した場合、 被疑者は何の罪に問われるのでしょうか? 仮に「殺人罪」の場合、被疑者は「どこの国」の「誰」という「人」を殺したことになるのでしょうか? 日本の法制度上の天皇陛下の身分の扱いに非常に興味をもち質問いたしました。

  • 日本にとって天皇陛下とは

    私は、天皇陛下、皇后陛下のご様子やご発言をテレビで観るたび、とてもお優しく感じ、大好きです。大好きという言葉は、天皇陛下、皇后陛下に対して使う言葉ではないかもしれませんが・・・ 最近、NHKで古事記に関する番組を観てから、日本にとって天皇陛下ってなんだろうと不思議に思うようになりました。 外国の王様は、戦争で負けたら殺されたりしてて、日本の天皇陛下のように古代から現代まで続いていることってあるのでしょうか? 戦国時代や江戸時代も天皇という立場だったということ。 日本にとって、また日本人にとっての天皇陛下は、過去から現在まで、どのような存在だったのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 天皇陛下ってすごいなって思うのは僕だけ…?

    天皇陛下って日本の文化そのものだし、発言や、センス、全てをひっくるめて日本人の象徴としていらっしゃることは、日本人として単純に誇らしいなって思うのは僕だけでしょうか… 日本人が、京都や奈良を自分たちの文化と感じ誇りを感じるのと同様に天皇陛下にも、同じにおいを感じるというのは変…

  • 天皇陛下の姿をしたろう人形について

    昨日テレビを見ていると、タイの確か博物館で天皇陛下の姿をしたろう人形が展示されており、 それに対して宮内庁が苦情を申し入れたというニュースがありました。 タイでは国王や王室が非常に敬愛されていると聞いたので、この報道に少し驚きました。 これは、タイの場合、国王や王妃の人形を作ることは、失礼に当たらないという考えなのでしょうか。 それとも、日本の天皇や皇族についての認識の浅い人が作ったのでしょうか。