• 締切済み

私が過剰に反応しすぎただけなんでしょうか(;_;)

x-dai-xの回答

  • x-dai-x
  • ベストアンサー率35% (58/162)
回答No.4

身近な人の死ってあきらめつかないですよね。 彼は人の気持ちが分からないか、身近に死を感じたことがないのでしょう。 彼も人生経験を積めば質問者様の気持ちを理解できるようになるかもしれませんね。 質問者様が激怒して、彼が反省するようであればそれも1つの経験になるかと思います。 ブロックに関しては、私の感覚ですと信用できませんね。 ブロックって要するに、都合のいいときだけブロック解除で、都合が悪いときはブロックって、自分に都合のいいときしか連絡を取りたくないという意思表示ですよね? 本当に連絡が取りたくないのであれば削除すればいいのですから。 好きな人と連絡が取れないという不安は恋愛を経験した方なら誰でも分かることだと思いますので、分かった上でやっているとなると、相手の気持ちを考えない人だなーと感じてしまいます。 質問者様が「毎回気に入らないことがあるとブロックされていたので、まあ朝になれば解除されると思いますが・・・」と考えているのと同様に、彼も「彼女はオレの事が好きだから連絡絶っても追いかけてくる」って考えているのでは? 要するに下に見られてるのかなーと思います。 まぁ私のような考え方の人もいるということも交えて、彼と話し合ってみては?

rm214
質問者

お礼

彼はおじいちゃん亡くした経験あるんですよ・・・ どうしてこんなこと言えるんだろうと、本当に不思議です(汗) 下に見られている、というのは当たっていると思います。 こんなことがあると徐々に気持ちが冷めてきてるのがわかりますね・・・ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 毎年胸部CT検査は非常識ですか?

    私は長年の喫煙のため肺気腫があり、食道癌・胃癌の病歴もあり、転移であれ原発性であれ肺癌を危惧しております。肺気腫と長期の喫煙とは因果関係があり、長期の喫煙と肺癌の因果関係があるのは統計的にも証明されており、そのため煙草の箱に警告文が書いてあるのはそれが理由です。 食道癌・胃癌の経験から癌はなるべく初期に発見すれば、さほど恐れなくても治療できると考えるからです。そのことを質問しましたら、「毎年CT検査して何を見るのですか」などという馬鹿にしたような回答があり、憤激のあまり通報しました。もしこの回答者が医師であれば、医師免許は返上すべきです。 肺癌の場合、映像が小さくかつ内視鏡などで見にくい場所であれば経過観察せざるを得ないのは理解できますが、「毎年CT検査して何を見るのですか」などという回答は、質問を中傷するものだと思います。 私の怒りが非常識かどうか、専門医の助言があれば有難いです。

  • 夢占い

    今日、とても気になる夢を見ました。 起きた後も引きずってしまってしょうがないので、お願いします。(自分なりに調べたんですが、載っていなかった) 私はものすごいおじいちゃんっこで、家が近くだったこともあり誰よりも祖父が大好きでした。祖父も私が待ちに待った初孫でしたので、孫の中でも一番に愛してくれていました。ところが2年前にガンで亡くなってます。 いままでどんなに 願っても夢にでてこなかったのですが、今日、出てきました。 夢の中で祖父は生きていました。ところが何者かに命を狙われていて それを見た私は一目散にかばい、右手を銃で撃たれてしまいました。 その後、祖父は病院らしきベットの上で意識もなく死にそうになっていました。 起きた瞬間、「おじいちゃんが死んじゃう!!」とドキドキしたのですが、 しばらくたって、「もう死んでるんだ」と気づきました。 なんだかわかりづらくなってしまいましたがお願いします。

  • 真剣な悩みです。

    こんにちは。今高校1年の者です。 私には90歳の祖父がいます。 前々から祖父に対して怒りを感じていて、○んでしまえ、とまで思っていました。ここに書き込んだこともあります。 しかし、それが現実になりかけてきました。 今月から徐々に生活が苦になりはじめ、尿もパイプを通してではないとできない状況になりました。祖父も先を見通しているようで、 さっき(前々からたまにありましたけど) 「ちょっと...日記を...。じいちゃんが言うことを○○に書いて欲しいんだよ。その...思い出。××(←祖父が生まれた家)のこともね...。××にはじいちゃん独りしか残ってないの...。その...××の構成を残しておかなくちゃいけないの。」 と言われました。 私の親戚は少なく、そのことだと思いました。 同時に心の底で、「遺書だな...。」と察していました。 今まで私は祖父のせいで辛い思いをこれでもか、というほどしてきましたが、悲しくはなくとも心臓がバクバクして足もガクガクしてしまうんです。 何で私なの?兄もいるじゃない。と思うほどです。 祖父の気持ちは置いておいて。 祖父は自分のノートに数ページ書いていました。 しかし、昔はプリントしてあるのかと思うほどの字も、今や全体の10分の1くらいしか読めませんでした。

  • 祖父の願い 出来れば今日中に回答願います

    私の祖父は、私が小さいころ 『mukutoのウェディングドレス姿見たいな~』 と2,3回ほど言っていました。 だから私は、早く結婚しておじいちゃんに見せたい、 というか見せるのが当たり前だと思っていました。 そんな祖父は、数年前から体調を崩し、 今年から入院するようになりました。 でも、入院すると言っても、ちょくちょく退院したり、検査入院とかも多かったので、 大学生になったら成人式のときとかにドレス着たりして おじいちゃんに見せてあげれたらいいなあと、安易に思っていました。 しかし昨日母から 『来週の平日におじいちゃんが意識あるうちにお見舞い行こう』 と言われました。 それと同時に知りました。おじいちゃんが肺癌であることを。 今年もつかどうかわからない、今意識があるのは奇跡だ、と。 そんなにひどいとは知らず、ショックでした。 でもウェディングドレス姿を見てもらいたいという思いは変わらず、 探偵ナイトスクープに応募したいと母に言いました。 『そんなん無理やろ(笑)結婚式ちゃうし。それにあんた孫やし そういうのって普通娘ちゃうん』と言われました。 父方のおじいちゃんで、父の下には弟しかおらず、孫は私と弟だけです。 私も、探偵ナイトスクープに応募して、もし見せれたとしても、 それは祖父に、あと少しの命だということを気づかせてしまうのではないかとも思っています。 でも、見せてあげたい。 4月に1回家に遊びに行ったとき、『お好み焼き食べよう』と おじいちゃんが言って食べようとしたのですが、店があいておらず、 結局その日は食べれませんでした。 でもおじいちゃんはなかなか諦めようとせず、 別の店がないか探していました。あの時にはもうおじいちゃんは こうなることが分かってたんではないかと思います。 受験生だからと言ってそのあと遊びに行けず、何もしなかったことにとても後悔しています。 もっと一緒に遊べば良かった。勉強よりも大事なことだったのに。 私はどうすればいいでしょう。 ドレスじゃなくても、何かしてあげられることはないでしょうか? 今週会うのが最後になるかもしれません。 出来れば今日中に意見をお願いします。

  • 死者の夢を見たのですが

    死者の夢を見たのですが、既に去年亡くなっていましたが、夢の中では、入院中で兄弟がもう体が持たないから早く病院に来い!と言うのです。でも着いた先は祖父の家で白い着物を来て、葬儀の日み たいでした。おじいちゃん?と声をかけると、私の名前を呼んで頭を撫で、穏やかに笑顔を浮かべていました。私は行かないで、まだダメだよ。と泣き崩れ横になっている祖父に抱きつきました。まだ暖かかったと思います。祖父も涙していました。そして死ぬのは怖い?痛いの?と、私が聞くと、なんともないよ。と優しく言ってました。私はおじいちゃんが行くなら、私も行く!連れていって!としつこいように頼んで、祖父が胃ガンでしたが、私もガンになる!なんて言っていると、最初は駄目だよ。と言ってた祖父も、本気なんのかい?と私に聞き返し私は、うん。と答え夢が終わりました。昔私が幼い頃、祖父が天国に行く時連れて行ってね。と話していた事がありました。この夢はただの意味のない夢でしょうか?何かの前触れなのでしょうか?詳しい方アンサー宜しくお願いします。。

  • なぜビールには発癌率が上がる旨を記載させないの?

    なぜビールには発癌率が上がる旨を記載させないの? タバコには記載を義務付けているのに 多くの医療機関や論文で ビールを日常的に飲む人は飲まない人と比較して 口腔がん 上咽頭がん 咽頭がん 食道がん 乳がん 肝がん 大腸がん この7つの癌はビールを全く飲まない人より、日常的に飲む人の方が発がんする率が高くなる事は証明されているわけで、 タバコが 肺がん、咽頭がん、口腔がん、食道がん、胃がん、膵がんになる率が高くなるそうですが、 咽頭がん、口腔がん、食道がんあたりはビールと共通しているので タバコ単独より酒のみだからなった率が高いのでは、タバコでなく。 ビール会社に金貰っているのかしらないけど、最近、酒は適量なら体にいいとかいっている奴いるよね(1日500ml以内ならと条件つけて) 体にいいという理由が ビールで、ビールは麦芽とホップでつくられていて、ホップにはポリフェノールがふくまれ、麦芽にはビタミンB群やミネラルが豊富で、ビール酵母も含まれているからというもの。 しかし所詮はアルコールで、アルコールが体にいいという話はきかない、あくまでもビールにふくまれる麦芽とホップの中には良い栄養素も含まれているってだけの話ですよね。 たしかニコチンもコロナウイルスにかかりづらいとかいって、フランスではニコチンパッドが売れまくっているそうだし。

  • 煙草が嫌で仕方ありません・・・・・・

    ここに質問していいのか迷う内容ですが、他に適当なカテゴリーが思いつきませんので、こちらに質問させていただきます。 私の実家は、祖父と父が喫煙者で、しかも家のどこでも吸うため、家中に副流煙が漂っていました。そういう環境で育ったせいか、あまり気にしたことはありませんでした。 しかし、非喫煙者である祖母が、肺癌で亡くなりました。半年後の私の結婚をだれよりも応援してくれ、喜んでくれた祖母に、花嫁姿を見てもらえなかった。それがすごくショックでした。 それからというもの、煙草が憎くて仕方ありません。 非喫煙者である祖母が、肺癌で命を落としたとはいえ、それが受動喫煙のせいだと断定はできないでしょう。でも、あんなに何十年も副流煙のなかで生活してきて、全く影響がなかったなんて考えられない・・・・・・ そして、祖母が肺癌になってからも、 「煙草で肺癌になるなんて嘘だ。俺は何十年も吸っているが元気だ。吸わなくても、なる人はなるんだ」 といって、居間に空気清浄機をでーん!と置いて相変わらず煙草を祖母の前でも吸い続ける祖父に、嫌悪感と怒りを感じました。 それ以来、マナーの悪い喫煙者を見かけると、無性に腹が立ってしまいます。祖母は、煙草に、そして喫煙者に殺されたんだ、という考えに支配されてしまい、自分でもどうすることもできません。 私が妊娠しても、横で平気で煙草に火をつける祖父に、祖母だけじゃなく、私と赤ちゃんまで殺す気?と思ったこともあります。 (赤ちゃんが生まれてからは、赤ちゃんの前では吸わなくなりましたが・・・・・・) こんな考え方をしなくなるには、どうすればいいでしょうか?

  • 心の持ち方

    すみません。どうしようもない気持ちを聞いてください。私は33歳女です。今度彼氏と結婚予定です。といってもみんなから祝福されての結婚でわありません。彼氏の両親に私は認めてもらえず、彼は縁切りの状態での結婚になります。私の母は反対はしませんでした。しかし彼の両親の説得が難しい事を知り、複雑な心境のようです。そして彼はおじぃちゃん子で、今回私の事を初めて話しました。親の反対の事もあり、高齢な祖父に心配かけたくなくて、今まで話していませんでした。あとおじぃちゃんは認めてくれると彼の中では思っていたようです。しかし私が6歳年上であることを知り、どうやらあまり良い印象を持たれなかったようです。まだ会ってはいませんが、もしおじぃちゃんに反対されたら?と聞いたら、すごく悲しそうでした。両親にも縁切りされ、大好きなおじぃちゃんにも反対され、悲しませることになったらと思うと私もつらいです。彼氏の口からは「反対されても一緒になるよ」とは聞けませんでした。別れた方がいいのではないか?と聞くと嫌だと言い、悲しそうにします。「説得をがんばろう」と言います。来月には一緒に住むことになっています。きちんと順を追って段取りをしなかった事、33歳にもなってお恥ずかしいところです。 そして心配かけたくないにしても、家を決める前にきちんと祖父にも挨拶に行くべきでした。もしかしたら別れることになるのではないか…そう考えると、つらいです。そして私はいつからか回りの目がすごく気になるようになりました。 今もそうです。兄弟や近所の人、知り合いはみな周りから祝福され結婚しています。それなら今の彼氏と別れて他の人と結婚すれば?と思うと思います。 質問したいです。どうしたら前向きに考えられるでしょうか?どんな意見でも構いません。教えて下さい。

  • 「何でもない」に過剰反応・・・

    「何でもない」に過剰反応・・・ ときどき、会話の中で聞こえ辛かったり(相手が聞き取れなかったり)、言ったはいいもののなんか違うかもと思った時で相手が聞き返してきたとき、言ったはいいものの怒っちゃうかもしれない内容だったって口に出してから気付いたけど相手が聞き取れてなかったらしく聞き返してきた時、言おうと思ったけどやっぱ大したことないやって思った時など、いろいろな場面で「何でもない」って言っちゃう癖があるみたいで、そのたびに「何?」ってしつこく返してきてくるんですが、いろいろ上記の理由が付きまとうので言いたくなくて「だからなんでもないってば。」って言うと、喧嘩になってしまう彼。 友達だと流してくれたりするのに、なぜかものすごくしつこいんです。 それで、仕方なく言うとキレる。喧嘩になる・・・はぁ。ってなるんです。 「何でもない」って言葉の使用禁止令まで出されました。 私も中途半端に口に出すのがいけないんだとは思いますが、喧嘩になると体力も精神力も使うのでしたくないんです。 「何でもない」以外になんかいい言葉ありますか?とりあえず、禁止令に対しての誠意は見せようと思うのですが、何せ癖なのでそんなにすぐに直せるとも思わず、なんかいい言葉ないかなと思って質問しました。くだらないかもしれませんが、なにかいい策あったらなんでもかまいませんので教えてください。

  • 過剰な反応だったと思いますか?

    サークルでの飲み会の帰りのことです。 解散後、私は別に仲が良いわけではないのですが、たまたま同じ路線を利用している男子と2人でホームに向かって歩いていました。私は定期を床に落としてしまい、拾おうとした瞬間、突然彼が「見えてるよ」と言って私の上着を引っ張りました。その時に彼の手が私の腰に直接触れたので、反射的にカバンで相手を叩いてしまい、彼は転倒。さらにその勢いで転倒したところをヒールを吐いてるのに一度踏みつけてしまいました。彼はすぐに立ち上がり逃げるようにその場を走り去りました。 しかし、数時間経過して考えると、腰が見えるような取り方をした私も悪いですし、彼は私の見苦しい腰を隠そうとしてまたま直接触ってしまったのかもしれません。私の反応は過剰だと思いますか?