• ベストアンサー

自分は価値のない人間

noname#202739の回答

  • ベストアンサー
noname#202739
noname#202739
回答No.7

みじめに感じるでしょうが、男として健全な状態ではあります。 もっとも考え方には問題がありますよね。 「自分に価値がない」という負い目を持っているようでは、 誰もあなたと関わりたいと思いません。 恋人ができたことがなかろうが、フリーターだろうが 堂々としていればいい。 問題はあなたの経歴ではなく、自分を卑下している気持ちです。 そういうのって伝わるし、暗い人と関わりたい人などいません。 お金がかからず、今すぐできる方法ですが、言葉を変えること。 ささいなことでいいので、「自分ってすごい」とか、「カッコいい」と言ってみましょう。 たとえば、「今日も仕事がんばったね。すごい」とか、レストランで料理を出してもらった時に 「ありがとうございます」って言った後に、「ちゃんとお礼を言えてエライ」とか。 別に自己満足でいいんです。 気恥ずかしいならちょっとずつで構いません。 それよりもっと大事なのが、自分を卑下することを言わないことです。 こっちについては徹底してください。 言わないだけです。 カンタンでしょ? 言いたくなってもこらえて、「まぁいいや」とでも言ってください。 言葉はあなたにしっくりくるもので構いません。 ぼくが言いたいのは、ダラダラ自分を卑下することを言うと周りに迷惑です。 結果、人が離れていき、あなたにとっても不利益です。 ということです。

ilikerock
質問者

お礼

自分に自信を持てるように、これからは何事にも逃げずに挑戦していきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな自分を受け入れて生きていくには?

    私は吃音者の男です。吃音をご存知でない方もいらっしゃると思いますが、言語障害だと思ってください。物心ついた時から自分には「どもり」がありました。吃音は人間に与えられた、言葉を発しコミュニケーションを取るということに対して悪い意味で妨げになっています。 そのため、小学校から吃音に対しては心の底から悩まされてきました。悔しい気持ち、悲しい気持ち、情けない気持ち、劣等感に襲われる気持ち、自己嫌愛に陥る気持ち、死を考えたことなど。実際、周りの人間からあざ笑い受けたり、まねをされたりして、嫌な気持ちになったこともありますし、今でもそうです。言葉を発することが億劫なることもあります。 人には一つぐらいは悩みがあると言われますが、私のように吃音者の場合は、悩み(会社、学校、恋愛など)+自分は吃音者である悩み、というように、必ずプラスαで吃音者であるという悩みが付きまとっています。例えば、人前での発表や面接など人間ならだれもが苦労することを私の場合は二倍も三倍も苦労しなけらばなりません。さらに、これまで、吃音者であるため自分の挑戦したいことにセーブをかけ、可能性を縮めたこともありました。 そして、吃音という悩みは障害なので、自分自身を受け入れ、私がこの世を去るまで付きまとう悩みとなり私から一生消えることはないでしょう。今のところ、確立した治療法がないのが現状です。度々ネット内で吃音の治療法などが紹介されていますが、それを利用しお金儲けを考えている残念な人間がいるのも現実です。 私自身、毎日どうして自分は吃音なんだろうと考えたり、特に人と話すときは条件反射的に吃音のことが脳裏に浮かんできます。自分が吃音者であると長時間考えなくてよいときは眠っている時だけです。 吃音という障害と一生付き合って生きて行かなければならないのかと思うと、心が痛みます。ちなみに、自分自身が吃音者であること以外は自分のことが全て好きです。特技とはいえませんが、歳を重ねるにつれて人の何かしらの悩みや失敗などの痛みが分かる人間になってきたような気がします。 私は学生ですが、来年から社会へ出て働くわけですが、これまでのように仲の良く気の会う仲間と一緒にいれば良いという甘い世界ではなく、今まで以上に吃音者をあざ笑い批判する人間に出くわすことが多々あることでしょう。私はまだ、学生で真面目に誠実に事を進めてきた自信はありますが、社会では結果を求められる場であり、吃音が本当に壁になることも心配です。 私はこれから社会で生きていく中で吃音をどのように自分自身を受け入れ、生きていけば良いのでしょうか?社会は受け入れてくれるのでしょうか? また、今まで恋愛に臆病になっていた自分もいますが、このような人間をきちんと受け入れてくれる女性の方はいるのでしょうか? 長々と分かりにくい文章でしたがよろしくお願いします。

  • 自分の価値観について。意見お願いします。

    小さい頃から(当たり前ですが)母から家事は女の仕事よと言い聞かされます。 とりあえずその時は「くそめんどくせぇわ」とか言って手伝ったりするんですが、内心いつも「自分女じゃないのにな……」って思っていました。 座敷で座る時、自然とあぐらをかいても自分はなんの疑問を持ってないんですが、母は「あなた女の子なんだから、あぐらかかないで」といってきます。服も「もっと女性らしい服にしようよ!」とか、何かにつけて「女の子なんだから、」と言ってきます。 しかし自分はまず自分を女と意識していないので「なんでそんなこといわれなきゃなんねぇの」ってつい反発してしまったり、女とくくりつけられるのがすごいいやです。 そして、女の子だからこうしなくてはならないという価値観を教育されることにもつい反発してしまいます。 質問なんですが、 ・自分はただのズボラ女でしかないんでしょうか。 ・女として自覚しなきゃいけないんでしょうか。 家事も作法も一通りできますが、気を抜いてちゃんとしてない時は、やはり言われるたびにひっかかります。 わかりづらい文ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 犯罪者予備軍と欠陥人間

    お読み頂きありがとうございます。 私はモテない23歳童貞男です。 さらに女性様とお付き合いしていただいた事もありません。 上記の事から判るように、この年齢でこの結果なので女性全般から嫌われてる存在です。 昨今はよく同世代の女性がおっしゃいますよね。 童貞=欠陥、犯罪者予備軍と…。 そこで思ったのですが、私は自分では気づいていないだけで、実は犯罪者予備軍ではないかと…。 今の私は女性様に乱暴したり、傷つけたりする男は最低、人として駄目だとハッキリ思います。 基本的に女性様に迷惑をかけるのが嫌いです。 しかし、女性様がおっしゃいます様にもしかしたら犯罪者予備軍で将来どうなるのか分かりません。  自分が恐いです。 今は自分が欠陥人間なのか犯罪者予備軍なのか、自分が誰なのか錯乱しています。 犯罪を起こす前に、女性様に迷惑をおかけする前に今の内に自分の存在自体を消した方がいいのか迷っています。 最後は自分で答えを出しますが、皆様の意見を聞かせて頂けないでしょうか? 皆様の意見も参考にして自分の今後を考えてみたいと思います。 長々しい乱文と貴重なお時間をお付き合い頂きありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 今の自分

    こんにちわ。私は男子校に通う高校3年生です。 特に不細工であるとかではないけれど、逆にすごくカッコイイってわけでもありません。部活ではひたすら毎日追い込まれてきました。寝て!食べて!部活!こんな生活でしたね(笑) そんな自分には彼女というものがいません。もちろん今までもいたこともありません。普段まわりは男ばかりだし、中学校で女の子と仲が良かったとか、幼馴染の女の子がいたりすることもなく、はっきり言いまして女性とは無縁ですね。自分はもちろん童貞ですが彼女は欲しいと思うんです。しかしこのままの状態が続くのではないかた心配です。童貞だってことは開き直っているつもりですが、もちろん付き合っていく上で相手も初めての人が良いなんて思うのです。やっぱりそんな考えはあまいのですか? それと、どうしたら女性とつながりが持てるのだろうかわかりません。 私の意見に対して皆様に色々な意見がぜひ知りたいです。よろしくお願いします。

  • 29歳童貞です。脱童貞する方法を教えてください。

    こんばんは。私は29才になった今もなお童貞です。 どうにかして童貞を捨てたいのですが、なかなかチャンスがありません。 というのも女性と接する機会がほとんどなく、また知り合っていい感じになっても、童貞であることがばれてしまうのではないかとおどおどしてしまい、挙動不審になってしまい、愛想をつかされてしまいます。 どうにかして自分を変えたいと思い悩んでいます。 ノウハウ本などを読みあさりましたが、気の小さい私には不向きなものばかりでした。 女性と知り合う方法や童貞とばれずに童貞を卒業する方法などこれはという成功体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分の恋愛観…

    僕は24歳で大卒のフリーターです。今まで母親以外の女性と雑談を楽しんだことはほとんどありません。 これは自分が異常に緊張しやすく挙動不審で、アスペルガーっぽくて吃音持ちという人間であって、今まで散々バカにされて嘲笑の対象となっていたので、女性に対して興味を持つことはあってはならないと自戒していたことが大きいと思います。まずは欠点を直して普通に女性と会話ができるくらいの人間になれということです。 両親も就職できない僕が恋愛をすることはあり得ない、できる訳がないと諦めているようです。今までこの手の話題をすることもありませんでした。両親の前で「この女の子がかわいい」などという話はしたことがありません。僕が誰かをかわいいと思うことは、その子に対して失礼になると思います。 万が一、誰かを好きになることがあったとしても、それを話せる相手がいません。僕がどんな人間か知っている方々は確実に「お前バカか?お前みたいな奴が恋愛感情を持つなんて無謀だし早すぎる。まずは就職しろ」と思うでしょう。 フリーターである現段階でも女性に慣れるために一度キャバクラや風俗店などに行ってみたい気持ちもありますが、親にバレたときにどうなるかが不安なので行かないです。泣かれると思います。就職してからならまだしも… ちなみに両親は職場で出会って結婚したので、僕がそのようなイリーガルな行動をすることは望んでいないのです。能動的に出会いを探すことも良く思ってないです。 普通に女性と関われる人がうらやましいです。

  • まずは人格を良くしてから

    僕は幼少時より人とうまく関われずに24年間過ごしてきました。やる気が足りなかったのか就職は決まらずに大学生活が終わり、現在はフリーターです。 アスペルガー気味で自分に自信がないせいか常に挙動不審です。吃音で話し方がおかしいです。バカにされたり仲間外れにされるのが日常でした。 プライベートで女性と話す機会は皆無です。頭の中には「就職を決めてお金の余裕と自信を持って、欠陥を直してから女の子と仲良くなりたいという気持ちを解放させるべきだ」という理想があります。ただその前に耐えきれず風俗店などに行ってしまいそうで怖いです。 しかし世の中の人々は普通に恋愛をしている優れた人間ばかりで、それを見ていると焦りからか無理だと分かっていても今すぐにでも女の子と話してみたいという気持ちが沸いてきて苦しいです。仕事も決まっていないのにこんな下卑たことを考えてしまって最低です。 現状で性的欲求は持たざるべきなのに。AVを観ると女友達もできたことのない異常者が何をやってるんだろうと自己嫌悪に陥ります。両親にも申し訳ないです。 邪な欲求に打ち克つ真面目さが欲しいです。

  • 自分の存在価値がわからない。

    自分の存在価値がわからない。 こんばんは。 大学四年生、男です。 最近、自分の存在価値がわからなくなり、ものすごく悩んでいます。 自分で言うのも恥かしいんですが、小、中、高、大学のゼミなどで、今までクラスの盛り上げ役といいますか、ムードメーカー、いじられキャラとして楽しい学校生活送りました。 在学中は、いろんな人に興味を持ってもらって、いろんな人と交流できて楽しかったし、いろいろ誘われたりして楽しかったです。 ただ、卒業するとほとんど交流がないんです。 もちろん、全くいないわけではなく、仲よかった人には今でも誘われたりしますが、ほんとたまになんですよね。 在学中も、学校以外で、あまり誘われなかったんですよね、自分自身も、誰を誘って、何して遊んでいいかわからなくて…大人になるにつれていろいろ考えてしまって行動に移せなくなってるんですよね… 自分は、おもしろいことや変なことをしてるときだけ存在価値があるんじゃないかと思い始めてきました。 また、女の子も、自分のおもしろい反応や変なことをしてくるときは、話しかけてくれるのですが、それ以外は挨拶もされないし、たわいもない会話もしてくれないというか… もともと、奥手なせいもあって、自分からは恥かしくて話しかけられないです。そのせいもあって、彼女いない歴=年齢の童貞、デート経験なしです。 友達からはよく、お前はおもしろいんだからすぐ彼女できるだろ!なんでつくらないの?ってよく言われていましたが、最近は、気を遣ってくれてるのか、恋愛の話しや、下ネタの話しのネタをしてくれなくなりました。 大学では、顔が怖くて真面目なイメージがつき、冗談をいっても、え?珍しいね!みたいなことされ、自分に対する自信がなくなりました。大学の友達とはあまり仲良くないし、今でもはなしづらいです。ゼミは頑張りましたけど…サークルもやってないので、ほとんど大学の友達はいないです。 自分は他人から必要とされているのか、よくわからなくてなってきました。そのときだけの付き合いで、そのときの関係がなくなったら、必要とされてないんじゃないか、自分の存在価値見出せなくて困っています。 どうやったら、いろんな人と深い関係を築けるようになりますか? どういう人が必要とされているんでしょうか? 変なことやってるやつや、おもしろい人は女性から異性として見られないんでしょうか? 厳しい意見でも何でも構いませんので、真面目に回答していただきたいです。悩んでいます。

  • 女の子の水着が羨ましいです

    男性の回答は、いりません。女性に回答していただきたいです。 自分は、スイミングスクールを知らずに育ったので泳ぎません。 子どもの頃にスイミングスクールに入っていたと思われる女の子 に「異性に負けるんですね」と悪口を言うことが得意です。 特技は、自己紹介で「特技は水泳です」と発言する女の子 に「異性に負けるんですね」と悪口を言うことです。 素人差別は許されるので、男女差別も良いんですよね。

  • 彼女に振られて、自分が情けなく悔しい

    大学生です。 1ヶ月前に彼女に振られました。 元々彼女とは1年前に知り合い友達の関係を経て付き合いました。 ずっと片思いをしていて2度目の告白でようやく付き合えました。本当に嬉しか ったです。 ところが、付き合って1ヶ月で振られてしまいました。 彼女が求める理想と、実際の現実(つまり僕)にズレがありそれが不満だったそうです。 自分がとても情けないです。 彼女の理想の存在になれなかったこと。 そして、彼女との恋愛経験の差が大きくあったのも原因だと思います。 彼女は明るくて美人でモテます。 しかし僕は女の子と付き合うのも2人目で、童貞でした。はっきり言って僕はモテません。 だから、色々な男を知っている彼女からしたら僕は程度の低い男にしか見えなかったんだと思います。 それが本当に悔しくて情けなくて未だに、たまに泣いてしまいます。一人で勝手に喜んでいただけだったのかなとか、お試ししてポイなのかなとか。 女々しい男はダサいのはわかっています。 こんな自分が大嫌いです。 これから自分を変えたいです。 恋人に振られた方はどうやって気持ちを整理しましたか?いつ頃に落ち着きましたか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。