• 締切済み

主人の不倫について

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

あなたもご主人も、そしてご主人の不倫相手女性も人の良い人たちですね。人は良いのですが、何か事が起こった場合の解決策を見いだせずに困り果て、現状のままズルズルとやり過ごしてしまう事なかれ主義の集まりのように感じます。特にご主人が仰ったと言う言葉【今は離婚は考えてないけど俺次第だ】と、あなたの【慰謝料請求したら、主人の心が離れていくのか心配です。】ご主人はあなたと不倫相手を両天秤に掛けていながら、離婚に関する主導権は自分が握っているのだ。と、いう思いに対してあなたは、離婚は困る。しかし、ご主人の好き勝手な行動をこのまま放置出来ない、と思いながら妙案が浮かばないという現状でしょう。 ご主人の理不尽な行動を把握しながら何故あなたは迷うのか、です。あなたのことを知りませんので本質的な事しか言えませんが、迷っていらっしゃるのは、あなたがご主人の不正な行動を正そうという行動を起こされた場合、現在の生活を脅かされるのではないか。最悪離婚に行き着くのではないか。離婚になったときの自分と子どもの姿を思い浮かべれば、今のままの方が良い。そっとしておいて主人が気がついて帰って来てくれるのを待つのが良いのでは・・・。 しかし、いつまで待てば主人が女と別れて帰って来るのか分からない。ひょっとして、女と一緒になるかも知れない。主人に捨てられるような惨めな女になりたくない。主人に選ばれるのは私であるべきである。などなど、あなたが行動する事で不都合な結果になるのではないか、キッとそうに決まっている。と、いう考え(本当はこれは「うつ」のものの考え方の始まりです。)に陥っていらっしゃるからです。問題解決の能力・気力、行動力がなくなっているのです。 その原因は色々と考えられるでしょうが、先の気持ちに加えてどうしていいのか分からない。と、いう「分からない事への不安」があなたの気持ち・行動にブレーキを掛けているのだと思います。そこで、発生している問題を整理してお考えになる事を提案します。そうすると何処で何が問題になったのか、その問題を解決するには何をどのようにすれば良いのか、そして、その手順はどうすれば良いのかの道筋がハッキリしてきます。 お書きになっている範囲で言うと、ご主人は2月に外泊されたとき既に不倫を働いていらっしゃったのだと思います。あなたとケンカされて出て行かれた結果、ご主人はより自由に不倫相手との交際が可能になったのでしょう。こういう出発点をハッキリさせておかなければなりません。次に、ご主人の不倫相手から謝罪を受けたこと。謝罪の内容が重要です。そして、今日までのご主人の行動とあなたへの対応。あなたの思い等などをキチンを整理すれば、何がどうなっているのかがより理性的に理解出来るようになります。 更に、あなたにとって気に入らない事を申し上げますが、ご主人の不倫相手と会って謝罪を得られたのでした。しかし、その後もご主人と不倫相手の関係は継続しているようです。ここは、大きなポイントです。謝罪の時点で不倫女側としては、一旦この話は終わっているのです。後は、ご主人から妻と離婚話が出来ているとか、いついつになれば子どものなんとかかんとかの問題が解決するので離婚する。と、いう話しがあったものと判断すべきなのです。謝罪前と謝罪後のご主人と不倫女のお付き合いの意味するところが変わっている。と、言う事を言いたいのです。 何故そういうことを言うのかというと、今度はご主人の不倫相手が、ご主人を結婚詐欺とか何とか言って(結婚詐欺にはなりませんが女の言い分としての話しです。)訴えてやる、とか、慰謝料を払えという可能性があると言う事です。こういう問題は状況が規定するかのように、その時々の状況で自分が正しいのである。コレコレこの通りだという主張も可能になります。 あなたがやるべき事は、ご主人の不倫の証拠を今からでも良いので撮ることです。そして、その不倫はご主人とケンカしてご主人が家を出る前から始まっていた。と、いうストーリーで今日までの不倫に関する出来事とあなたとご主人の夫婦関係、ご主人と子どもさんとの関係、あなたの気持ちなどを書き留めておくことをお薦めします。 その上で、あなたは何らかの行動を起こすべきです。もし行動を起こせないのであれば、あなたは自分の人生を自分で切り開いていく力はない。ということです。ご主人がそういうあなたを守ってくれるならそういう生き方の判断で良いでしょう。人の力を借りてでも自分の思うように問題解決するのだ。と、いう気持ちで今回の問題に取り組むべきだと思いますが・・・。 現時点で内容証明をご主人の不倫相手に送って、相手がハイ悪うございました。と、いって慰謝料を払う、とお考えですか。又、何の証拠もないのに弁護士があなたの思うようにしてくれると思いますか。今の時点で弁護士は不要です。この時点で弁護士を入れるとどうなるかですが、間違いなくいずれ離婚を勧められます。何故かというとあなた方ご夫婦は、ご主人の不倫によって上手く行ってないのです。上手くいってない夫婦を何とかとりまとめる役目は弁護士にはないのです。弁護士は夫婦破綻の処理を代理人になって法律に基づいた処理を行うのが仕事です。この基本をよく理解しておくと、弁護士にまかせて、なんか失敗した様な気がする。という気持ちは起こらないでしょう。 最後に、あなたがお書きになっていて、実行しようとされていることを今実行されたなら、上手く行かないでしょう。あなたの思っていらっしゃることと反対の結果になると言う事です。先に申し上げましたとおり、今回の問題のことの起こりから現在までのことを書面に記録しましょう。よくネットで日記を付けろ。と、いう意見を拝見しますが日記は,情緒的なものですので書かれてることの信用の程度が問題です。書いた人はそう思っていたのだ、そう感じていたのだ、思い感じるのは個人の自由で客観的ではありませんよ。と、なりますので事実をもとに出来事を中心に記録しておきましょう。そして、不倫の証拠撮りです。こういうものが揃えられたら、あなたの気持ちが今と違ってくるでしょう。そこからがあなたの闘いの始まりです。

mememumu615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事なかれ主義。。。昔から私はそうだった気がします。傷つくのが怖くて、嫌な事には目を瞑ってきてた気がします。でも、子供の為にも戦わなきゃいけないこともあるとはわかってるんですが、なかなか行動に起こせる勇気はなく、不眠、拒食で判断能力が鈍っている気がします。子供も情緒不安定で不登校や私への攻撃がひどくて疲れています。 私は今を見てるんじゃなくて、女性が出来る前の優しかった過去の主人にすがってるんだと思います。 相手は夜の仕事で知り合った若い女性ですので、本当に慰謝料が欲しいわけではありません。ただ、本当に別れてくれる確証が欲しいのです。 興信所、無料相談、色々相談して調べました。もう、何が正解なのかがわからない状態です。 証拠は少し弱いかもしれませんが、何個かは持っております。 制裁すべきは主人なのもわかっておりますが、まずは女同士で示談に出来たらと思いました。 主人によると、彼女はとてもピュアで優しい子なんだそうです。それなら、妻子ある人との交際がどうなるべきかわかってもらえるかもしれないと。 主人も、最近は子供の将来の話とかをするようになってきたのと、休みの日の夜はご飯連れてってくれたりと優しくなって来ているので、核心に触れて激昂させるのは得策ではない気もしますし、私がここまで悩んでると言う気持ちもわかってほしいという図々しい気持ちも。 主人は、昔から、俺とは金目当てだったんだろう!と言ってきます。だから、慰謝料請求もお金欲しいだけだろうと言われる気もしますが(年収400、ボーナスなし、住宅ローンありです) 少し混乱しています。文章が稚拙で申し訳ありません。 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 主人の不倫が直りません

    何度も何度もここに頼ってしまい情けないですが…。 主人の浮気不倫が続いています。 一度は離婚すると至ったのですが、子供の事もあり、私は許し主人ももう少し考え直してみると一旦離婚の話は落ち着きました。 それからも主人の不倫は収まらず、毎日LINEをしたり仕事帰りや休みの日に会いに行ってるようで、いまだに外泊してくる事もあります。 私は離婚したくないので、今まで何度も何度も何度も目を瞑ってきました。 しかし今日、今まさに!友人と出掛けると午前中出かけたっきり帰ってきません。 友人というのは嘘で不倫女の所に居ると思います。 昨夜、主人の仕事やお金の件で揉めて軽く喧嘩したので、行くだろうなと予想はしていましたが…。 仕事が今うまくいっていないようで主人も色々悩んでます。 悩んでますが、だからって不倫女に会いに行くのはどうなんだ?と思いますが…。 私や子供には普通に楽しく接して、一緒に夕飯を食べ笑ったり、出掛けたり、産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしたり…側から見たら普通の家族なのに、どんな心境で不倫女に会いに行っているんだろうと私には理解できません。 私が離婚したくないというのを知っていて調子に乗っているんでしょうかね。 何度も不倫女とは切って欲しい、いい加減に辞めてと伝えてもハッキリと分かったとは言いません。 むしろ開き直って、「面倒臭いなと思ったら辞めるし会いにもいかないよ」と。もう病気と思って我慢するしかないですか? わたしは今妊娠中で6月には二人目が産まれます。 精神的に限界がきていますが、毎日毎日見て見ぬ振りをして頑張って主人にも普通に接し、楽しい家庭を作ろうと頑張っていますが、何度も何度も裏切られる為にしんどくなってきました。。 こんな人と多分一生一緒にいても窮屈なだけなきがしますが、子供2人にとっては父母なので、私が耐えればいつかは不倫を終えて家庭を顧みる父親になるのでしょうか? 不倫して、不倫女に会いに行ってるくせに、息子を見て可愛い可愛いと言ったり、幼稚園の行事に参加したり、家で遊んだりしている主人の考えが分かりません。 最後に決めるのは私自身ですが、第三者から見て、やはり離婚した方がいいと思いますか? 外泊して帰ってこなくても気にしないようにしたいのですが、やはり難しいです(泣)

  • 主人の不倫。相手から取れる慰謝料は?

    結婚3年目、子供なし30代夫婦です。 主人の不倫が始まって3ヶ月です。 相手は主人の同僚で30代半ばの独身です。 私も知っている人でした。 メール内容から見て、遊びではなく、本気の不倫みたいです。 「結婚して、子供が欲しい。」みたいな内容が盛りだくさんです。 不倫はバレて、主人は「もう別れた。でも君への愛情がなくなってしまった。離婚したほうがお互いのためだ」と何度も言ってきました。 不倫はまだ続いています。 私は不倫相手に会い、話をしたら「あなたたちが離婚したとA(主人)から聞いていたから付き合っていた」と言われました。 私は「離婚していないし、離婚するつもりもない。」と言ってやりました。 今は、不倫相手に慰謝料を請求するため、メールだけでなく部屋に出入りしている写真を撮ろうと、機会をうかがっています。 探偵は高いので、家族に協力してもらっていますが難しいです。 私がもう不倫に気づいていないふりをしているので、主人も安心しているのか、夫婦仲は不倫開始以前と変わらず悪くはありません。 弁当も夕食も作るし、洗濯も掃除もします。 買い物も一緒に行くし、同じベッドで寝ます。 でも主人は相手に本気なので、私との性行為はなくなってしまいました。 いくら仲良くしていても、主人の本心は「離婚して相手と一緒になりたい」です。 不倫が発覚した時、喧嘩をした時、機嫌が悪い時、相手に将来のことを言われた時などに、「離婚してくれ」と言ってきます。 だから「離婚して」と言われないように、不倫に気づかないふりして明るく接して、言われる隙を与えないように振舞っています。 以上の状況で、弁護士をつけて慰謝料請求をする場合、 (1)離婚しない場合と、離婚に至ってしまった場合の、不倫相手から取れる慰謝料の額を教えて下さい。 (2)決定的な写真を撮ってから慰謝料を請求するまでに、(離婚に至るのが怖くて)何ヶ月もかかったら、その証拠は無効になってしまうのでしょうか? (3)とりあえず慰謝料を請求して、ずっと後に離婚した場合も再度慰謝料請求できるのでしょうか? 私としては離婚したくありません。 しかし慰謝料を請求したら、主人は完全に私を憎むようになり、ますます相手にいってしまうと思います。 なので慰謝料請求は本当に迷っています。 相手への最大の嫌がらせは、私が離婚しないことだと思いますが、それは私にとって幸せなのか?とも思います。 相手のことは心底憎くて、「絶対地獄に落としてやる!」と決めています。 でも実際、踏み出そうとすると離婚したくない気持ちが出てきて躊躇してしまいます。 どうしてよいか毎日考えがコロコロ変わって一定しません。

  • 不倫相手への怒り!!!

    お恥ずかしい話、主人が不倫がバレて別居しました。 子供も一人おりすぐに離婚とはいきません。 相手の女性は、事もあろうに結婚相談所に勤める31歳で、今回が2回目の不倫だそうです。当然、悪びれるはずもなく、ばれたのも関わらず主人のメールにやっぱり好きだの会いたいだの書いてきたり・・・図々しいにも程があり、彼女に慰謝料を請求することにしました(当然、主人にも)これだけでは、私の腹の虫が納まらないのです! あまり、お馬鹿な彼女には関わりたくないのですが、不貞行為をなめんな!!!と血圧上昇しております そこで、彼女になにか制裁を・・・と思っていますが、何をすることが一番堪えるのでしょうか?多分、何も感じないのかもしれませんが。よろしくお願いします

  • 別居中の不倫

    現在、主人と離婚前提の別居中で 私の方が子供をつれて、実家へ帰っています。 再三、離婚はせずに冷却期間にしておこうという願い出を受け入れてもらえずの別居です。 とりあえず、離婚ができる状態になるまでは、 別居にして欲しいとお願いしてそうなっているのですが、 この間に主人には、合コンや浮気行為は絶対にしないで欲しいとお願いして、主人は同意してくれています。 それでも、合コンへ行ったりなど、約束を破る行為や、浮気が発覚した場合は慰謝料を請求できるのでしょうか?

  • 主人の不倫相手が妊娠

    初めて相談させて頂きます。長文ですがお許し下さい 私は28才、5才の息子がいる主婦です。 現在妊娠3ヶ月になります。 実は主人に浮気の告白をされ、頭が混乱しています。 相手は22才の女性で、彼女が妊娠したとの事。 彼女にも付き合っている男性がいますが、日数的に主人の子、だと言います。 彼女の最終生理開始日は5月20日、6月24日に病院で妊娠6週と診断されました。 が、まだ胎嚢も見えておらず、 生理が不順なそうで、7月11日にもう一度病院で確認して受精日を特定してもらう、と言っています。 主人と関係を持ったのは6月3日です。6月1日の週は彼氏とは会っていないそうです。 4人で会って話をし、もし主人の子なら中絶し、 彼氏の子なら産んで結婚すると向こうは言っています。 私も妊娠中で悪阻もあり、正直なところ正確な判断が出来ません…。 泣き狂い、主人に詰め寄り、責めました。私は主人を愛していますし、主人も謝り今回だけは許して、離婚せずに乗り切りたいと思っています。 ただ、彼女のおなかの子供が主人の子なら、もちろん堕ろしてもらいます。 同じ妊婦として考えるところもありますが、彼女も中絶を選びました。 その費用を向こうは請求してくるでしょう。 私も彼女に慰謝料を請求したいくらいです。それは可能でしょうか? やはり主人の子の可能性は高いのでしょうか… カテゴリーが違うかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 主人の不倫、修復中ですが…解りません。

    はじめまして。 私33歳、主人37歳、小学生の子供が2人います。 1年前に主人の不倫が発覚、話合いをし修復に向けて頑張っていた矢先…相手の方と連絡を取り合っている事が判明。その後は両家の親も巻き込み離婚へ向けて話合い…相手の方から慰謝料を取るかたちで関係は切れたと思いますが…。義両親から「慰謝料もらって恥ずかしくないか!離婚すればいい!」と言われましたが、私は離婚する気はなく…主人は「お前が慰謝料を…そんな人間だと思わなかった」と別居を希望、話は進まず仮面夫婦のまま半年が過ぎ主人から「やっぱり一緒にいたい」と話があり修復に向けて3ヶ月が過ぎましたが、主人はどこか上の空で空元気…話しかけるのは私ばかり…夫婦生活は主人が誘ってくるので週1でありますが以前のように言葉での愛情表現はありません…。 主人に2度ほど気持ちを聞いた事があり「こんな自分を受け入れてくれて感謝してるよ」と同じ返事です。でも主人の態度や表情からは本気でやり直したいという気持ちが感じられず、虚しくなります。笑顔を絶やさず頑張っていますが…。 不倫経験者の方、修復中の方アドバイスをお願いします。

  • 【法律・慰謝料請求】「主人が不倫をした。慰謝料請求

    【法律・慰謝料請求】「主人が不倫をした。慰謝料請求したい」って、、、 別れたら良いだけの話では? あなたはただお金が欲しいだけですよね? なんで慰謝料請求するの? 「子供の養育費が!」って絶叫するなら子供は旦那に面倒を見てもらえば良いだけの話では? 自分が旦那が嫌なら子供は旦那に面倒見て貰って自分だけ出ていけばいい。 なんで不倫したら慰謝料請求に躍起になるの? 女性が不倫したら男性は慰謝料請求しませんよね。 慰謝料請求、慰謝料請求って言ってるのは女性だけですよ。 男の私からみたら不倫されてもう別れたいなら別れたら良いだけで、男は慰謝料請求とかややこしい話を持って来るので別れられないだけで慰謝料請求なしなら簡単に離婚届にサインしてくれますよ。 養育費が!養育費が!養育費頂戴! ってもう養育費、養育費うるさいならこっちで育てますよって思う。 本当は養育費も自分がちょっとでもお金が欲しいだけですよね? 子供関係ないんですよ。 子供のこと思って養育費を要求していない。 養育費って言うならこっちで育てると言うと「子供はうちで育てるから養育費頂戴!」って 養育費、養育費うるさいんだよ。 養育費なしで子供を育てるなら子供を譲るが、 養育費ありで子供を育てるって養育費ないと自分では育てられないって言ってるようなもんでしょ。 養育費なしでも子供を育てられるっていう自信がない女には子供は譲れない。 養育費なしでも子供を育てられるというなら子供を連れて出ていけばいい。 結局、女は慰謝料と養育費で自分が生きようと思ってる。働く気ゼロ。 働いて養育費なしで子供を育てられるようになったら連れて行けばいい。 養育費ありでないと生活出来ないのなら子供は預けられない。

  • 主人が浮気し、別居を言い渡されました。財産分割、慰謝料は?

    結婚して今年で10年になる、30代後半の主婦です。主人はサラリーマンで、私はパート程度の収入の仕事を自宅でしていて、子供はいません。 昨年末頃、主人から、他に好きな女性が出来たので別居したい、と言われました。 相手はチャットで知り合った遠方の女性、昨年の秋くらいからのつきあいで、彼女に会いに地方に行ったところ、田舎暮らしがしたくなったとの事です。(主人は上京してきてから随分経つのですが、東京に馴染めないと、常に不満をもらしてました。) 主人は、別居さえできれば、離婚しなくても良いと言ってたのですが、私が別居するなら離婚したいと言ったので、別居と離婚で話が進んでいます。(相手も既婚者なので、主人は、もし相手とうまくいかなかったら戻ってくるかも知れないから別居だけでいい、なんて言ってたのですが、あまりにもムシのいい話なので、却下したのです。) 別居に向けて、ローンで購入したマンションを、売りに出しています。予定通り売れれば、手数料等を引いて800万円弱くらい、お金が返ってくるので、それを二等分しようという話になっています。 そうすると、ひとりあたりは400万円弱になります。ローンは主人が払っていて現在返済4年目位ですが、頭金等は私が自分の貯金から400万位出したので、その金額が、戻ってくれば良いかな、と考えていました。 上記を、友人に話したところ、主人が浮気したなら、頭金分と別途、慰謝料を請求した方が良いのでは?と言われました。 慰謝料を請求したい気もありますが、難しいのでは、と思う理由もあります。 浮気は主人も認めてるのですが、相手の女性が遠方在住なので、実際に相手と会ったのは2回くらいのはずで、度重なる不貞行為、というのは、証明しずらいと思います。(相手の女性の名前等は知ってますが、ホテルの領収書などの証拠はありません。) そして、主人が病気で退職した事があったり、転職で給料が下がったり、私自身の収入も不安定なので、双方、マンション以外の財産は、ほぼありません。 また、主人には言ってないのですが、ここ1~2年、私自身も離婚したいと思っていました。主人は、怒らせると暴れて物を壊したり怒鳴ったりする面があるので、切り出すタイミングを見ていた感じです。 浮気の話はショックな部分もありつつ、これを機に別れられるのなら良いのかも、という気持ちもあります。 主人は、慰謝料の話をすると払えないと言い、マンションを売った額の半額のみを払うと言っています。 (ネットで調べた情報に、10年程度の婚姻で浮気が原因の慰謝料が300万前後とあったので、私自身は400万くらいが返ってくれば良い気がしたのですが、友人には、頭金と別に慰謝料を取らないのはおかしい、と言われました。) 弁護士に相談する費用なども心配ですし、こういった状態で、慰謝料を請求しても、もらえる可能性が低いのでは、と思ったのですが、いかがでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃれば、アドバイス等、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 不倫している主人と不倫相手が反省しません。

    以前に2度質問しております。 昨年11月に子供が生まれてたばかりの共働きの夫婦です。 子供は主人の精子の問題もあり、顕微授精でようやく授かりました。 妊娠中も食道炎で食べ物が食べられず体重もどんどん落ち、仕事も緊急入院する9ヶ月の半ばまで、産休中の生活費を考えて働いておりました。 昨年の私の妊娠中から主人が会社の同僚でやはり家庭(ご主人と中2の娘さんがいる)のある女性とW不倫をはじめ、今年の3月に調査会社に依頼し証拠もつかみ、弁護士をいれて主人と相手女性へ慰謝料請求を内容証明で請求を致しました。 相手の女性は自分の家庭は壊さず、娘が成人したらお互いに離婚して一緒になろうと主人に言っており、主人は生まれたばかりの子供も顧みず、”毎日合体(セックス)したい”とか”合体を有難うとか”女性も”排卵日で感じちゃう、赤ちゃん出来ちゃう!”と41歳と37歳の いい年した大人が毎日メールでこのようなやり取りをしていました。 内容証明で慰謝料を請求されても、反省どころか2人とも逆ギレしており、主人は”頭にきたから火をつけてやる”とか弁護士先生のやり取りで、私に対して”根性が腐ったやつだ、本当殺してやりたい”などと言っております。 相手の女性も慰謝料を主人に消費者金融から借りさせて、調停もご主人にばれないように注意しなくてはとか、私の弁護士を何度も呼び出して 面倒をかけて裁判をして、面倒をかけてからでないと言いなりにお金を払いたくないと、強気な態度です。 主人の親は主人からの言い分だけ判断して、私に一言も謝りにも来ません。 来週あたりから弁護士先生に頼んで法的手段に移りますが、裁判のご経験のある方で、事前に心がけて準備すること等アドバイス頂ければと存じますので、宜しくお願い致します。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    主人が不倫をしています。結婚3年目で、もうすぐ1才になる子供がいます。 相手は独身で、同じ職場の女性です。関係自体はまだ半年くらいのようですが、主人は私と別れてその女性と結婚したいと言い出しました。 最初は単なる浮気と思っておりましたが、どうも本気のようで、一度相手の女性の家に話をしにいきました。 その際、「私達は離婚することになるでしょう。ただし離婚が決定するまでは絶対に会わないで欲しい。それから先のことは言いません。その代り、離婚が決定する前に主人と会ったらその時点で慰謝料を請求します」ということを告げ、相手の女性も同意しました。 同時に相手の両親にも「娘さんが離婚決定前に主人と会ったら慰謝料を請求しますけどよろしいですか?」と問い、相手の両親も「わかりました」と返事をされました。 実際、主人とは離婚することになりそうです。 相手の女性は(当然の事?)私との約束を破り主人と会っています。 このような時に、慰謝料を請求することはできますか? また相手の女性が慰謝料支払いを拒否した場合は、その両親に請求することはできますでしょうか?