• ベストアンサー

雨が降るので明日バスで学校へ行くのですが

nishidoaの回答

  • ベストアンサー
  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.4

高校生のとき 徒歩1 バス25 電車40 徒歩10分 待ち合わせ込み、2時間通学でした。 みんな折りたたみ傘でしたけど。 自分のだと管理して部屋で管理したら? 買ってもなんとかなるでしょ。 (二男、取り合いすると負け続けてきたから)

kobukurofamily
質問者

お礼

私が住んでいる地域とあなたが住んでいる地域では 違うようですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何で雨の日は学校までクルマで送って行ってもらっているのだろう

    何で今の小中学生は雨の日は学校まで親にクルマで送って行ってもらっているのだろう。 僕らの時代は小学校のときは傘、中学校の時はカッパを着て、学校に行きましたがね

  • 雨の日に傘をささずに何歩まで歩けますか!?

    急に雨が降ってきました。周りを見ると8割くらいの人が傘をさしています。あなたも傘を持っています。 でも、通りには何軒かお店があり、そのひさしを飛び飛びに入っていけばあまり濡れなくてすむかもしれません。 あなたなら、何歩間隔でひさしがあれば傘をささずに歩けますか? 学校の課題で調査したいので、年齢、性別もお願いします!

  • 雨の日の楽しみ方をどうします?

    朝早くから、雨です。 バスはこむし。 雨のバスの中で楽しむ方法は? 可愛い人を探して見ますか? それにしても、傘が邪魔。

  • 雨に含まれる砂埃のようなもの

    昨日(4月8日)の午前10時ごろ、雨が降っていました。 その頃私はちょうど外出先から帰る途中でした。 雨が降るとは思っていなかったので傘を差さずにエナメルのカバンを持って家まで20分ほどかけて歩きました。 家に着いたのでカバンに付着した水を拭き取っていたのですが、付着していた水が黒っぽく、砂埃(?)のようなものが含まれていました。 これは一体なんなんでしょうか? 人体に悪い影響はあるのでしょうか? 昨日の午前10時ごろは風も強く吹いていたので風によって砂埃が舞い、それが雨に混ざったのかな…というのが私の意見です(カバンが最初から汚れていた、ということはおそらくありません)。 ですが最近は原発の話題も盛んなので、思わず黒い雨を想像してしまい不安になりました。 カテゴリーが違うかもしれませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 中学生高校生の方に質問です(雨の日のこと

    中学生、高校生に質問です。 雨の人は自分で雨だと気づいて傘orカッパをもっていきますか? それとも親が 持って行きなさいよ と言ってくれますか?

  • 1ミリの雨の量は具体的には?

    1ミリの雨の量というのは具体的には人間はどう感じるのでしょうか? 人にはそれぞれ感じ方が違いますが、大体知りたいのです。 傘がないと辛いのか? 学校の体育などは中止になるのか? などこんな感じで答えていただければと思います。 回答お待ちしております。

  • 夜、雨の公園で・・・

    冬(11月)ぐらいに、普通の防寒着のままで傘もささず、雨の降る夜の公園で、普通の人間は、寝ることはできるでしょうか? さらに、その公園で寝てしまった場合、朝まで発見されなかったら、死んでしまうのでしょうか?

  • 雨が嫌い!!

    ただ 雨の日が嫌いなんです!! 雨が降る音も 雨のにおいも 雨のジメジメさも 雨が肌に感じる時も 雨という漢字も 雨の何もかもが 嫌いです!! 新しい傘を買っても 新しい長靴を買っても 雨の日がホントに嫌いです でもだからといって 私は水が嫌いということではなく お風呂にも毎日入ってシャワーも浴びますし 水も好きでよく飲みます なんか 空から降ってくる雨が なんか嫌いなんです どう、何がそんなに嫌いなの? ってよく聞かれるんですけど 一番最初に私がここに書いた事を全部言っても皆には伝わりません。 天気予報で雨の日になったらその日は朝から期限悪くて学校行きたくありませんでした! (中2にもなったしそんなんで学校休むのは高校のためにやめました) どうすれば こんな私でも雨を好きになれるでしょうか…

  • 明日の学校について・・・

    ぶつけて足の小指を痛めました。 それで、明日も普通に学校です。 それで、僕のいってる高校はかなり校則に厳しいので怪我してもその証明がないかぎり革靴が原則となっています。 さきほど今日はいていた靴下は切りました。 親が出張中のため(弟と2人)朝病院に行くのは無理かと思います。(学校はそばです) 質問を数字で書きますのでお願いします。 (1)学校に行くときに足になにかしたほうがいいですか? (2)下記のとうりなのでなるべく痛みの少ないらくな靴下・革靴の履き方・工夫などはありませんか?   なにもないのでしたら普通にはこうかと思います。ないと思う場合もないと回答していただけるとあ   りがたいです。 (3)腫れあがって色は真っ赤で熱も持っています。骨に以上がない確立どのくらいありますか?予想で結構です。  なんでもいいのでみなさんの考え・案などお聞かせください。

  • 雨の日は憂鬱です。

    今晩は。 関西は今日は雨でした。 雨の日は憂鬱になります。 理由は、傘を振りながら歩く人にぶつからないようにうつむき加減で前を見ながら歩かないと危険だからです。 閉じた傘を、先っぽを斜め後ろに突き出すようにして握り、腕を振りながら歩く人がいます。 若い女性も、男性も、オバサンもオジサンも… 気を付けて歩かないと、あっちもこっちも傘を振っています。 その人がうっかり立ち止まったなら、むこうずねを傘の先の金具で刺されてしまうかも知れません。 このような方を駅やショッピングモールで見かけることはありませんか? 危険だなぁと思うのですが、注意することもできません。 たとえば、このような人に後ろからぶつかったとして、脚を刺されてしまったとしたら、 1)後ろからぶつかったのだから注意してなかった自分が悪い。怪我しただけ損。 2)傘みたいな危険な部分のある形状をした物を振りながら歩くなんて、周りへの配慮がなさ過ぎ。治療費を請求すべき。 3)振らないように注意していいんじゃない? 4)あっ、わたしも振りながら歩いてたわ。 5)その他(詳しくお聞かせください) …など、色んな意見が聞きたいです。 皆様はどう思われますか? ご意見お待ちしています。