• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無断じゃない駐車について(長文です))

隣人に駐車スペースを無断利用されている問題について

tensimの回答

  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2

質問者さんが帰宅時に、お隣さんが外出などでいらっしゃらない時ってありますか? もし、そういうケースがあった場合、例え嘘でも良いので、『我が家とも、そのお隣さんとも関係ない見ず知らずの人に勝手に車を置かれ、連絡も付かず大変困ったことがあるので、今後は簡易ではあるがロープなどで柵を設けます』 とでも言うぐらいしか思い付きませんが。 もちろん『ロープで柵をする』、『カラーコーン』を設置するなどの手立ては必要になるでしょう。 但し、一度であれ、お隣さんの要望に対して応答してらっしゃるので、よくよくの場合は多少は融通を利かせるのも世渡りかと存じます。 余計なことならすいません。

noname#189153
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隣人宅の駐車スペースは1台なのですが、ポーチの部分に無理やりもう1台停めていて、隙間がないって感じなのです。 だから数分なんだし、使ってないんだし お宅に停めさせてもらってもいいでしょって感じで停めてるんだと思うんです。 余計なことだなんてとんでもないです。 こちらにもいけなかった部分はあると思いますし・・・ お互いに嫌な思いをするでしょうが、ちゃんとよく考えからきちんと直接お話ししようと思います。 親身にアドバイスして下さり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣人の無断駐車にイライラしています。

    アパートの駐車場を2台分(主人と私)契約しています。 今は主人の車しかないので1台分空いているのですが、その空いている所に隣人(隣人の客人)がほぼ毎日無断駐車するんです。(私の車は今月中に納車されます) まだ私の分を契約する前に、主人の駐車スペースに無断駐車されていて主人の車がとめられなくなったので主人が隣人宅のピンポン押しました。すると「車ですか?」と返答。分かってるならとめないでくださいって感じですが、それ以降も無断駐車が続くので管理会社に電話して注意文を配っていただきましたが逆効果・・・ 駐車場に名前などはないのですが、私の契約している駐車場にほぼ毎日のように無断駐車します。 隣人は女性2人(飲み屋の女らしい)で契約しているようですが、毎日決まった人(男)が来ているみたいで4~5台分は隣人宅の車で占拠されています。大体夜~朝にかけてずっととまっています。 このような無断駐車は法律的に罰することってできますか? また、何か良い解決策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 無断駐車、許せますか?(長文です)

    アパートに住んで、一年半くらいになります。 このアパートには一世帯につき一台分の駐車場があり、家賃のなかに駐車代も入っています。(駐車スペースは決まっています。) 先日、私達の契約スペースに見たこともない車が停まっていました。 私達は車を所有していないので、いつも空きスペースにはなっていますが、 アパート契約したときにいただいた資料にも、世帯につき一台のスペースしかないことと 他のスペースに駐車しないように・・という規則が記載してあります。 このアパートに引っ越してきてから、気づいてるだけでも3~4回は無断駐車されています。 ちなみに、車種が一緒だったことはありません。 昨年、管理会社に連絡して文書を各世帯に配布してもらったところ 私達の知っている範囲では、無断駐車がなくなりましたので同じアパートの住人が使ったのだろうと思っていたのですが 今回、また同じことが起きました。 車を所有していませんが、気に入っている家なので駐車場料金込みの家賃でも良いと契約したんです。 なので、やはり無断駐車されると面白くないんですね。 ちなみに、お客さま用の駐車スペースはありません。 目の前には、コンビニがあり広い駐車場がありますが、そちらでは悪いと思っているのでしょうね。長時間停まっている車はありません。 そこで、皆さんだったら、このあとどのように行動されますか? 去年のように管理会社に任せた方がいいのでしょうか? それとも、私達が無断駐車する人に対して張り紙を貼るとか、対策を考えたほうがいいのでしょうか? なんか、私達が車を所有していないから、起きてしまっているのか?と思ったり・・^^ こちらは悪くないはずなのに、イライラ・もやもやしてしまって、このままほっておくのも、嫌だな~とは思っています。 一発で効くようなアイディアもありましたら、宜しくお願いします。

  • 無断駐車に関して

    無断駐車に関する質問はたくさんあり、住居不法侵入にあたるとか法律に関する知識が皆無である私にはよくわからないのですが、親が所持するアパートの住民Aが、痴呆なのか何なのか知りませんが無茶苦茶なことばかり言うらしく困ってしまったため質問いたします。 ・住民Aには家族がいるが、同居はしないらしい。 ・住民Aは介護ヘルパーが必要らしい。 このため、住民Aには駐車場を貸す必要性がでてくるわけですが、場所を指定したにも関わらず住民Aの家族,住民Aの介護ヘルパーは指定の位置に駐車しません。ヘルパーに関しては停車許可書などの定時を一切せずに指定位置以外に駐車し、何度注意しても直そうとしません。家族専用で使用していた駐車スペースに当然とのごとく駐車しますし、張り紙などの効果もまったくないようです。親のいない間に私自身が張り紙を作り車のワイパーに挟むなどしたことも有ります。 不動産屋をはさんで住民Aにも伝えているらしいのですが、住民A自体が適当な事を言っているらしく、もうどうしようもないため親は強制退去も考えているらしいです。 長々と書いてしまいましたが、以上を踏まえて 1.住民Aを強制退去をさせることは可能なのか 2.ヘルパーの行為は住居不法侵入に当たるのか とりあえずこの2つだけでいいらしいです。指定した駐車スペースに車を止めさえしてくれれば問題ないので。何かしら説得力のある文章さえ作れればあとは何とかするらしいです。 よろしくお願いいたします。

  • アパートに無断駐車

    アパートに無断駐車 ワンルームのアパートに住んでいます。 駐車場が30台ほどと客人用が3台分あります。 駐車場は10台ぐらいはあまってます。 夕方以降のほぼ毎日、無断駐車されています。(客人用が埋まってるため) 場所は道路側の端っこの駐車場の横。 道路は1斜線分しかないので非常に邪魔です。 無断駐車する車は5台ほどあります。 以前、私の駐車場に知らない車が止まっていたので警察に連絡しました。 10分ほどでかけつけてくれたのですが、結局対処してくれませんでした。 レッカー移動は出来ないし罰金も取れないといわれました。 結局、その車のフロントガラスにノリをたっぷりとつけて文句の張り紙を張りました。 それ以降、私の駐車場に無断駐車されることはなくなりましたが、 あいている駐車場に無断にとめたり、駐車場の横のスペースに止めたりと本当に目障りです。 先日、不動産会社に連絡をしました。大家さんと連絡を取り、対処方法を決めるとの事でした。 今、連絡待ちです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.今後、私の駐車場に車が止まっていたら、車がでれないように車で前を防いだりしても大丈夫ですか? 理由は、車を出れなくして直接文句を言うためです。 また、フロントガラスにマジックなどで直接文句を書いても大丈夫ですか?(さすがにダメだと思いますが) 2.今後、駐車場スペースの横のスペースに止まっている車を見つけたら警察に連絡をして駐禁取らせる事は可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 無断駐車?許される範囲ですか?

    こんにちは。皆さんのご意見を聞かせてください。 現在のアパートに引っ越して半年になります。 敷地内駐車場も一台分借りています。 (駐車スペースは決まっています。) 先日、知らない車が私達の契約スペースに停められていました。 ダッシュボードに貼り紙があり、 「少しの間停めさせてください。」と、車の持ち主の物と思われる 名前と携帯電話番号が書かれていました。 邪魔だったら移動させるという意味だとは思いますが、 だからといって、他人の契約スペースに無断で停めるのは 非常識な気がします。 家の車は主人が通勤で使っているため、昼間はほとんど駐車場を 使っていません。 駐車場はアパートの目の前で、家のベランダから車に手が届く ほどです。 アパートは4世帯しかないため、大家さんを介して注意してもらっても 匿名性は無さそうです。 貼り紙があるあたり、他人の契約スペースに停めているという意識が あり、また悪気がないように思えます。 今回は私が在宅中でしたので発見できましたが、私が勤めに出ている 間は家も留守で、駐車場も空いている状態なので、何度も同じ事を されるんじゃないかという気がして不愉快です。 疑うのは良くないですけど・・・。 たまの来客ならせめて一言声をかけて欲しかったです。 大家さんに聞けば誰の契約スペースかは判りますよね? また、頻繁に停めるなら別にスペースを借りるべきじゃないかと 思うんですが。 私がケチなんでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 実際停めているのを見たのは一回だけなので、 様子を見ている状態です。 本来は「停めないでくれ」と言える立場なのでしょうけど、 そのせいで近所付き合いがぎくしゃくするのも困ります。 でも毎月お金を払っているのは私達なのに・・・。 なんだか釈然としません。 皆さんならこんな時どうしますか?

  • 所有敷地内での無断駐車について

    自宅と隣家(Aさん)を挟んで土地(倉庫と空き地が少し)を所有しています 3ヶ月程前にAさんの娘さんが車を購入され、Aさん宅には駐車スペースが無いので私の所有地に娘さんの車を無断駐車しています 私の所有地内に断りも無く無断で駐車されている点は、『一言言ってくだされば』の気持ちもあるのですが、隣人である為に注意をして関係がこじれる方が厄介ですので静観している状況です 問題は駐車されている空き地部分に車一台分収まる広さが無いので前面道路に(Aさんの)娘さんの車体が1/3程はみ出している点です 道路も狭いですし、夜間になると街灯もなく暗いため通行車両に当てられないかと心配です もし、事故等があった場合に敷地所有者である私どもも責任が問われるような事があるのでしょうか? 角の立たない注意の仕方も併せてアドバイス頂ければと思います よろしくお願いします

  • 無断駐車(近隣トラブル)

    無断駐車をめぐる隣人トラブルです。 私は、親元を離れ地方で下宿している大学2年生です。 下宿周辺が田舎ということもあり、今年1月から車を乗り始め、下宿している賃貸住宅の駐車場に駐車スペースを借りております(車・駐車場の名義は両方とも親です)。 その賃貸住宅の駐車場には、1ヶ所、「来客用」と思われていた場所があります。(賃貸住宅案内センターが行っている賃貸見学の際に案内者はその駐車スペースに事業車を駐車し、「ここには自由に停めてもいい」と入居希望者に説明していた。その案内センターは賃貸管理会社とは無関係です。) (その駐車スペースのみ隔離されています)、友達や、家族が来たときにはみなさん自由に駐車されていました。 しかし、その「来客用」と住民には認知されていた駐車スペースには契約者がおり、その契約者は2年間契約していたが、他の車がいつも駐車しているため(みんな来客用と認識していたので)、そのために駐車出来なかったと今になって言い出しました。 そして、「来客用と住民に認知されていた駐車スペースの契約者」は駐車していた住民に対して半年間の駐車料金の請求を求めています。 その契約者は賃貸を管理している会社に、「私が契約している駐車スペースに他の車が停まっているので、対策を講じて欲しい」と請求されていたそうですが、住民に対しては特に説明もありませんでした。 私もその駐車スペースに駐車していたこともあり駐車料金の請求を受けています。(駐車していたのは友達が遊びに来た時など週に1回程度です)。 まとめますと (1)問題となっている駐車スペースは、住民のほとんどから「来客用の駐車スペース」と認知されていた。(賃貸案内センターからそのような説明を受けていたため。) (2)賃貸会社は契約者から「私の駐車スペースに無断駐車している車が多々ある。」との訴えを受けていたが、賃貸会社から明確な明確な説明はなかった。 (3)今まで特に何も言われなかったのに、急に直接言われ、そして急に半年分も請求された。 私はこの請求に応じなけらばならないのでしょうか?

  • 路上駐車と近所付き合いについて

     約半年前、住宅街の一戸建て中古物件を購入しました。挨拶周りも済ませ友好関係を築いていこうと思いました。しかし、道路の真向かい二軒(A宅:エルグランド・B宅:軽トラック)が路上駐車をしており我が家の駐車スペースに駐車しにくいため、A宅に車を少しさげて頂くよう頼みました。すると「お前の運転が下手くそだ!」と強い口調で言われました。それでも一ヶ月程はさげてくれましたが、現在では元の位置へ路上駐車されています。  A宅は(30代の夫婦)私達より半年前に一軒家に賃貸入居され、B宅は10年前に購入・居住されています。  現在、区長さんに介入して頂いてますがA宅夫婦は「8時間に1回、車をずらせば駐車違反にならない」と言われ路上駐車を続けられています。(6m道路幅にエルグランドと軽トラックが駐車スペースの対角線上にあれば誰でも駐車しにくいと思うのですが・・・)  せっかく購入した住宅なのでご近所さんと仲良くしたいのですが、良いアドバイスがあればお願い致します。(ちなみに我が家の車はホンダ、ライフとステップワゴンす。駐車時は何度も何度も切り替えさねば、AB宅の車にも接触しそうで大変迷惑しております。)

  • 自宅前での迷惑駐車

    我が家はマンションの1階なのですが、ここ一年ほど隣人の彼氏か何かの車が、ベランダ前に駐車されるようになりました。それも決まって金曜の夜から土曜にかけて・・・特に駐車禁止の区域ではないようですが、交差点の目の前だし、さらにアイドリングするので洗濯物も干しづらく、隣人宅のベランダ前ならまだしも、最近は我が家の目の前に駐車するので、部屋の中を覗かれてるような気分。隣人とは元々付き合いもありませんが、駐車するようになり、わざと嫌がらせをされてる感じがして、不動産や大家さんに言って仕返しでもされたら・・・と困り果ててます。このような場合、身分を隠して駐車違反を訴えることはできますか?

  • 駐車場を使われて困っています

    マンションの敷地内にある駐車場を借りていますが、我が家の駐車位置がエレベーターに一番近く良い場所のせいか、車を使って駐車場を空けていると、しょっちゅう勝手に車を停められてしまい困っています。 宅配や配達の車は言うまでもありませんが、どこかのお宅に来た来客の車を長時間停められてしまうこともあります。配達の車はクラクションを鳴らすか5分も待てば戻ってきてくれますが、来客の車には本当に困ります。敷地内に来客用の駐車場は2台分ありますし、他にも広くなっていて2~3台なら車を停める余裕がありますが、入口からはいちばん遠い場所にあります。 自治会にも相談し、注意の手紙も何度か配布してもらいました。また、三角コーンを自費で買って置くようにしましたが、暫くは効果がありましたがまた停められるようになりました。 私の心が狭いのか、車を停められるとものすごく腹が立ち、相手に対してついつい嫌な態度を取ってしまいます。同じマンションの住人同士仲良くしたいと思っているので、後で反省し落ち込んで、嫌な気持ちばかりが残ります。 同じような事で困っている方や、良い対処方法があったら教えてください。