• ベストアンサー

公務員宿舎について

今年の4月から陸上自衛隊の事務官(技術職)で採用されることが決まっています。 まだ配属先は分からないのですが、車の維持費や貯金のことも考えて 公務員宿舎に入ろうかと思っています。 そこで(できれば国家公務員の)公務員宿舎の現状を知っておきたいなと思っています。 東京ではなく地方のことが知りたいです。 ・独身寮になると思うのですが、官舎は男女別なのですか?私は女です ・およその家賃、駐車場代はいくらくらいですか? ・ドン引きするくらい、やっぱり汚いですか? 以上の点を含めてご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

noname#242227
noname#242227

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedora777
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.7

ある官庁で働いています。 地方にいた事もありました。 自分のいた宿舎は、築4,5年でワンルームでした。 普通に借りれば、5,6万くらいですが、家賃は6000円くらいでした。 だけど、それはとてもラッキーなだけで、世帯用の宿舎は築40年くらいの すごくボロい宿舎でした。若い人だったら見たこともないような内装だと 思います。その後、東京近辺の宿舎に移りましたが、やっぱり築4-50年くらいの オンボロ宿舎でした。だけど、東京近辺なのに、2DKで駐車場込み8000円くらい。 特定官庁の宿舎(○○省の宿舎なのでそこの職員しかいない)とか、 合同宿舎(色んな官庁の職員がごちゃまぜ)とか、ありますが、いずれにせよ 当たり外れがあって、外れが多いと思います。(ここでいうハズレとは、築年数が古いこと) ●民間アパートのメリット、デメリット 公務員に限った事ではないですが、職場から住宅補助(たぶん27000円)がでるはずなので、 地方だったら、好きなところに住んでもそこまで大きな出費にはならないと思う。 好きな場所、好きな部屋を決めれる。 宿舎に比べると高い。(宿舎は敷金礼金も不要、退去の時は修繕費がそれなりにかかる) アパートを決めるのが大変。(異動前に行く必要などがでてくる。) ●公務員宿舎のメリット、デメリット (一般的に)汚い。 とても安い。タダみたいな金額。 職場が用意してくれるので、異動の時に楽。(住む場所をさがす必要がない) 急な異動でも対応可(来週から異動、とか言われても宿舎なら大丈夫) 自分の感覚としては「絶対こっちがいい」というのはありません。 ただ、世間に批判されるほど、宿舎はいいものではないということです。 築年数40年以上の宿舎は本当にすごいです。すきま風はひどいし、キッチン、風呂とかも すごく使いにくいし(ガスを付けるのに時間がかかるとか、キッチンはお湯が出ないのが普通) 本当に安いだけで、安さの代わりに我慢するって感じです。 民間の住宅補助5万円、とか聞くとよっぽどそっちのほうがいいって思います。

noname#242227
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 民間アパートとの比較で分かりやすかったです。 最初のほうは官舎に住んでお金を貯めて、次に転勤した時に民間アパートに住もうかなと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • eriyan-a
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

某地方公務員やってます。 独身のときは女子寮に入ってました。 8畳間で二人で使用。 光熱費込みで月2万円くらいでした。 キッチン、トイレ、風呂は共用。 築40年位の建物でしたが、改装(というかペンキ塗り直し)してるんで、見た目にはきれいな所でしたね。 現在は結婚して家族公舎ですが、これまた築40年程の市営団地のような古い建物。 家賃は2万円位(駐車場含む)。 キッチンや風呂は古いだけあって使いづらいですが、家賃安い分我慢ですかね。 因みに古い建物なんで夏は暑く冬寒い。 色々不便はありますが、普段仕事でほとんど家にいませんから寝るだけと考えると、お金貯めたりするには良いかも。(そうはいっても公務員給料は物凄く引き下げられてますから、それなりにキツイですけど) 自治体や施設によっても状況は全然違うと思いますので、配属される土地の民間アパート等も下調べなさっておくと良いかもしれません。(場合によっては民間の方が安い時もあります。) 最近は耐震等の問題もあり、古い公舎は取り壊され始めています。新築は殆ど作られていませんが、家賃8万くらいの新築公舎が建てられました。(新築は魅力ですが、設備等々で明らかに民間の方が安くて良いと思われるもの。公舎のメリットはありません) 文章下手で申し訳ありません。 ちょっとでもご参考になれば幸いです

noname#242227
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 おなじ女性の目線での回答で、とても参考になりました。 官舎に住んでお金を貯めます。 ありがとうございました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.6

国家公務員してます。 いままで入ったことのある宿舎は、築35年以上の物件ばかりで、どれも退去後3年以内に廃止になりました・・・ >独身寮になると思うのですが、官舎は男女別なのですか?私は女です 財務局が管理する宿舎には、ワンルームの単身者用宿舎はあるが、独身寮はない。 宿舎に男女別はない。 それぞれの官庁で管理する独身寮もあるが、それぞれの施設によって管理が違うから一般論では答えられない。 >およその家賃、駐車場代はいくらくらいですか? 宿舎費・駐車場使用料は、経年や設置場所によって違うので一概に言えない・・・が、数年以内に民間に準じたレベルに合わせるよう、徐々に値上げをしている最中(ウチの役所でも、民間の物件への転居を考えている職員が少なくない)。 >ドン引きするくらい、やっぱり汚いですか? 古いと汚いの区別は付くよね。 民間の物件じゃ滅多にないような築40年クラスならハコそのものは相応にヤレているけど、畳のほか流し台や風呂などの設備は定期的に更新しているし、退去時の現状復帰義務があるので、”汚い”ということは無いハズ。 なお、公務員宿舎は削減の対象になっていて、最近は入居には様々な条件が付くようになっている。 ウチの役所でも待機リストに30人以上が名を連ね、転勤してくる職員の大半が「民間を探しておいてくれ」と言われているのが現状。 アナタの都合だけで公務員宿舎に入居できるワケではないので、次善の策も考えておくようにね。

noname#242227
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ネットで検索すると、古いのはもちろんあまり綺麗ではないむしろ汚いというような書き込みが多かったので不安になっていました。 詳しい解答ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

いろいろあると思いますけど 公団や市営、県営住宅のような集合住宅なので 男女は関係ありませんし、他の省庁の人も入っています。 家賃は地域で違うでしょうが1万円弱から数万円で(部隊の駐屯地内にあるのは無料) 古い、狭い、遠い方が安い。 地方の独身なら平米330円ではないでしょうか。 24m2なら8000円ぐらいでしょう。 駐車場代は都内でも外の平地なら1台1800円から5600円ぐらい 地方だと平米あたり200円ぐらい

noname#242227
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

父が自衛官でした。 確か記憶だと新米さんは何年かは自衛隊内にある寮で集団生活を送る、と聞いたことがあります。 官舎は基本、妻帯者のみに貸し出され?ます。 詳しくは聞いてないので上手く答えられませんが、漫画の『ライジングサン』など、新米自衛隊さんの生活が詳しく書かれているのがあるのでそちらを一度見ていただけると分かりやすいかもしれません。 でもやはり、担当の方がいらしたはずですから、その方にじっくり話を聞いていただいた方がいいと思います。

noname#242227
質問者

お礼

自衛官とちがって、事務官は国家公務員ですので 営内の宿舎じゃないらしいんです。 そうですね、担当の方に一度聞いてみます ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

行ったことがありますが、基本的には妻帯者用です。 自衛官は、独身のうちは寮生活ですから。 事務官の人は寮に入れないので、官舎やアパートなどに入らなければなりません。 妻帯者用ですから男女の区別はありません。 私がお邪魔したところは1万ちょっとぐらいと聞いてます。 駐車場は3000円程度 6畳が二つと3畳のキッチン、トイレとめちゃくちゃ小さなバスタブ付きの風呂 大昔の種火式ガス湯沸かし器でした。 水道などは鉄管のようで、錆が出ると言ってました。 年代によっていろいろのようです。 何にも付いていないので、エアコンやガス湯沸かし器なども自分で調達しないといけないそうです。 もう離れたので行くことも無いですけど。 当時聞いたところではそんな感じでした。 電気はメーターで電気会社が管理するけど、水道は自分たちで当番制で検針して料金を集めて係に渡したり、清掃なども自分たちでやるそうです。 安いから耐えられるけどね。って言ってました。

noname#242227
質問者

お礼

家族用の宿舎と独身寮って一緒なんですか? そうなんですね… 最初なので3年は同じ駐屯地に務めることになるらしいので あまりにひどかったら普通のアパートに住みます(笑) ありがとうございました。

回答No.2

No.1です。 家賃抜けました。 家賃は3万円台でスタート、その後民間水準に合わせるため、5万位まで上がったかな? それでも安かったですね^_^ それも6年程前の話なので、参考にならないかな?

noname#242227
質問者

お礼

すごく羨ましいです(笑) わたしも築浅の宿舎に当たればいいんですけど… 公務員宿舎で5万って高いですね。 いろいろなケースを知りたかったので参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

厚生労働省OBです。 もう20年程前になりますが、高卒で入居した宿舎が、築2年、3LDK駐車場付きでしたよ。 そこで一人暮らし。 ラッキーでした♪ 参考にならなかったですねf^_^;

関連するQ&A

  • 公務員宿舎について

    過去の質問等を見ると公務員の寮は風呂やトイレ等は共同で2、3人共同で住んだりすると書いてあったのですが、独身寮ではなく独身用宿舎はどうなんでしょうか? 来年から公務員(国家)になる予定なのですが、パンフレットには独身者、世帯者用に宿舎を用意してありますと書いてあるのですが、そこでの独身用宿舎というのは独身寮と同じようなものなのでしょうか?

  • 公務員の宿舎

     公務員のなかでも、国家公務員、地方公務員(県庁職員)、警察官、消防官に関しては、宿舎や独身寮があるという話をよく聞くのですが、同じ公務員でも市役所に勤務する職員にも、宿舎や独身寮があるのでしょうか?

  • 国家公務員宿舎に入居で困っています。

    卒業後、国家公務員宿舎に入居する事になると思います。 そこで公務員宿舎について2つ質問をさせて下さい。 (1)行政刷新会議の事業仕分けで『公務員宿舎整備事業』は”見直し”の評価がされましたが、公務員宿舎制度そのものがなくなってしまう(または、家賃が一般相場並みに値上がってしまう)可能性はありますか。 (2)事業仕分けの中継で『公務員宿舎 東雲住宅』というタワーマンションが建設中である事を知りました。富士山・レインボーブリッジを正面に望み、夏には東京湾大華火祭のベストビューポジションになるそうです。 このような新築の公務員宿舎にはどうすれば住めますか。 以上、よろしくおねがいします。

  • 刑務官 官舎料金等

    1.公務員宿舎などの官舎(寮)に住む刑務官の家賃は無料なのでしょうか? 2.光熱費は通常料金で特に割引となるものはないのでしょうか? 3.駐車料金はいかほどでしょうか? 以上三点よろしくお願いします

  • 公務員宿舎建設の根拠は何?

    ここ十年以上 民間企業の自社社宅などは多くが売却されていますね。 所持(維持)コストより、借りて差額を会社が負担した方が、柔軟な対応もできコスト的に見合うからなのですが(逆にそれを安く買って、各企業の合同社宅として運営しているような会社もあるほどですね) ところが国家公務員(地方公務員も?)は今だ新規に社宅(宿舎)を建設していますね。 緊急時対応で都心に1-2箇所の宿舎はあってもイイかもしれませんが、朝霞などは結構遠方ですし、わざわざ建設するのはなぜ? 何やら潰す宿舎があるので集約、、、とか説明がありますが、別に集約などせず、潰した宿舎の近隣に借り上げればよいのでは、と思いますが。 子供の転校も無くてその方が良いと思うのですが。 なぜ、民間で「不要」「負担」とされる宿舎を 「必要」とする根拠は何でしょうか?

  • 国家公務員の彼

    私は今年2月中旬より国家公務員の方とお付き合いしています。 彼は新宿区の公務員宿舎(官舎)に住んでいます。 私は彼の自宅に招かれた事はありません。デートで泊まる所はいつもホテルです。(私は実家住まいです) 付き合い始めは官舎だから私をする連れていけないのだと思っていました。同じく公務員の方が住む官舎ですから人目も気になるでしょうし。 ビジネスホテルのような所に泊まるので住所を書きますが、番地はいつもメチャクチャ。 これについては当然と思う方もいるとは思いますが、私は「住所を知られたくない」と感じました。 国家公務員という事は教えてくれても、勤め先の省庁は教えてくれません。 ですが、後に虎ノ門直結ビルで働いていると聞き、金融庁勤務とわかりました。 色々隠されている気がして、私は二番目の女かな。と感じていました。 守秘義務もあるからと、勤めていた先も教えてくれない元国家公務員の知人がいたので あまり気に留めていませんでしたが、それにしても何かあるな。と思い、 友人が探偵的な仕事をしているので協力の下、少し調べました。 ※彼には同棲中の女性がいる。※生年月日に偽りがあった。※私の憶測ではなく間違いなく金融庁勤務。※住まいもわかった。※同棲中の女性も公務員。 友人には「これ以上知っても自分が傷つくだけだよ」と言われましたが、今も嫌いになれないので知りたい事があります。 金融庁は女性と同棲していても、二番目の女を作れる程時間を持て余してるのでしょうか? また、公務員宿舎は婚姻関係になくても同棲可能なのでしょうか? 私は諦めて忘れようと思いますが、気持ちの整理ができていなくて 今も嫌いになれない、むしろ好きなままです。 彼に仕返ししようと思う気持ちはありませんが、 せめて罪悪感感じて欲しい。 どうすれば良いでしょうか。

  • 国家公務員宿舎(官舎)の使用状況について

    私の付き合っている彼は刑務官です。刑務官は官舎が支給されるそうのですが、その官舎の使用状況について不可解な状況なので、どなたか詳しい方、知っている方がおられましたら、お知恵を貸してください。 現在、彼の勤めている施設には世帯向け官舎しかなく、家族を持っている方が優先的に割り当てられ、次に単身者が割り当てられ、残りの空き部屋に独身者が割り当てられるという形になっていました。 そのため、空き部屋数よりも独身者数が多い場合には、世帯用官舎に2名で住まわされるという不自然な状況も時にはあったようです。しかし、その場合にも、転居などで空き部屋が出来た場合には、すぐに部屋を分けて、不自然な状況を改善していたそうです。 ところが、現在は、空き部屋数よりも独身者数の方が少ないにも関わらず、独身者を2名で1つの官舎を使用させられている状況だそうです。そのため、空室になっている官舎が3部屋か4部屋あるのに、2名で使用している部屋が4部屋で8名もいる状況だそうです。 そういった状況で彼が、独身者の部屋割りを決める権限を持つ人に部屋割りの変更を求めたところ、理由もなく不許可とされたそうです。 そこで、官舎の組合長に相談をしたら、空き室の分だけ共益費が支払われていないため年間予算が13万程度不足して困っている、との言質をいただいたので、そのことを踏まえた上で、独身者総意という形で再度部屋割りの要請をしたところ、やっぱり施設の方針だからという理由で不許可になったそうです。 これまでは、空き部屋ができたらすぐに2名で1部屋の使用は解消していたにも関わらずです。 彼の部屋に遊びに行っても、いつも一緒に住んでいる後輩がいるし、共用部分の使用が非常に汚いし、遠距離なのに泊まっていくこともできなくて困っています。 官舎をでたら?と彼に言ってみたら、独身者は官舎を出るのは不許可と言われたとのことです。 空き部屋があるのに不自然な2名使用を強制されたり、官舎を出ることも禁止されたりするのは許されるのでしょうか? また、別の人に財務省からの通達で国家公務員宿舎は可能な限り全室使用していなければならない、というのような話を聞いたのですが、これは本当なのでしょうか? だとしたら、現在の状況は通達違反だと思うのですが。 長々となってしまいましたが、どなたか教えて下さい。

  • 国家公務員宿舎法(法令の解釈について)

    法律の解釈について質問です。 国家公務員宿舎法施行規則 (明渡猶予の申請) 第二十三条   法第十八条第一項 本文の規定により宿舎を明け渡さなければならない者が同項 ただし書の規定により引き続き当該宿舎を使用しようとする場合には、同項 本文に規定する期限までに、 「その理由」  その他参考となるべき事項を記載した宿舎明渡猶予申請書を当該宿舎の維持及び管理を行う各省各庁の長に提出してその承認を受けなければならない。 (明渡猶予の承認) 第二十四条  各省各庁の長は、前条の申請があつた場合において、 「その理由」 が相当であると認めるときは、法第十八条第一項 ただし書に規定する期間の範囲内で明け渡すべき日を指定してこれを承認することができる。 と条文がありますがここでいう「その理由」が相当と認められる場合の理由とはなんですか?  自分が考えるに   子どもの教育 公団出向 家族の病気療養  だと思うのですが、根拠がありません。 国家公務員宿舎法施行令 (宿舎を明け渡さない場合に支払うべき損害賠償金) 第16条 法第18条第3項に規定する損害賠償金の額は、同項に規定する明渡期日の翌日から明け渡した日までの期間に応ずる当該宿舎の使用料の額(当該宿舎が公邸又は無料宿舎である場合には、これらを有料宿舎であるものとみなして前3条の規定により算定した使用料に相当する額)の3倍(宿舎の貸与を受けた者が、公庫その他特別の法律により設立された法人に使用されるため退職した場合その他の場合でその額を軽減することがやむを得ないものとして財務大臣が定める場合には、その定める期間に限り、1.1倍)に相当する金額とする。  この条文の「やむを得ないもの」とは、前の質問と同様の答えで OK ですか?

  • 公務員の災害用住宅について

    東京の千代田区紀尾井町という高級住宅街に国家公務員の官舎があって、本当は家賃が何十万円もするところなのに、東京に地震が起きたときに、役所にかけつけるという約束で住んでるので、家賃ただだそうです。 でも、去年か一昨年東京で震度4か5の大き目の地震があったとき、土日か何かで、実際にかけつけてきたのは、100人中5人くらいだった、というような新聞記事をみました。もう1回みたいと思って探してるのですが、いつ頃の話かおぼえてる方はいらっしゃいますか。

  • 地方在住のものです。

    地方在住のものです。 この春、長男が国家公務員として東京で就職し、また次男が東京の大学に進学します。 親としては、一緒に住んでもらいたいと思っており本人同士もそれを希望しています。 兄が住む国家公務員の寮や官舎に弟も一緒に住めるのでしょうか? 官舎に住む場合は次男を長男の扶養にする必要があるようで、夫も私もまだ働いておりそれは無理の様です。