• ベストアンサー

公務員の災害用住宅について

東京の千代田区紀尾井町という高級住宅街に国家公務員の官舎があって、本当は家賃が何十万円もするところなのに、東京に地震が起きたときに、役所にかけつけるという約束で住んでるので、家賃ただだそうです。 でも、去年か一昨年東京で震度4か5の大き目の地震があったとき、土日か何かで、実際にかけつけてきたのは、100人中5人くらいだった、というような新聞記事をみました。もう1回みたいと思って探してるのですが、いつ頃の話かおぼえてる方はいらっしゃいますか。

noname#25803
noname#25803

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「不登庁職員に都が退去命令」で検索してみてください。 >本当は家賃が何十万円もするところなのに(中略)、家賃ただだそうです。 ・本来の家賃は数万円です。数十万円というのは、民間業者が稼ぐための相場の額です。 ・便利な(=民間なら高い家賃で稼げる)場所にわざわざ土地を買って宿舎を建てたわけではありません。  「職員の利便を考えて役所の近くの国・自治体所有地に建設→役所や公務員住宅の経済効果を見込んで人が集中→地価高騰→家賃高騰」が主です。  中には「30~40年前に少し不便な場所に公務員住宅団地建設→消費を当て込んで商店等が周囲に乱立→人が増えたので自治体が病院や学校を建設→地価高騰→公務員住宅を潰して民間に土地転売」という事例もでてきています。 ・公務員住宅には、民間住宅(のトラブル)でいうところの「居住権」はありません。  つまり、退去命令に逆らえば不法占拠扱い→懲戒処分です。素直に退去するなら、代わりの住宅はあてがわれます。

その他の回答 (1)

noname#65099
noname#65099
回答No.1

憶えてますよ。公務員が何かやらかす度にマスコミがほじくり返してますから・・・

関連するQ&A

  • 公務員が官舎に住んでいない場合の住宅手当

     最近、公務員の官舎家賃が問題になっていますが、一軒家や実家暮らしの人はどういう住宅手当を貰ってるんでしょうか?。  配偶者・扶養者の数によって変化するんでしょうか?  特に市役所の形態が気になるんですが。

  • 公務員宿舎について

    今年の4月から陸上自衛隊の事務官(技術職)で採用されることが決まっています。 まだ配属先は分からないのですが、車の維持費や貯金のことも考えて 公務員宿舎に入ろうかと思っています。 そこで(できれば国家公務員の)公務員宿舎の現状を知っておきたいなと思っています。 東京ではなく地方のことが知りたいです。 ・独身寮になると思うのですが、官舎は男女別なのですか?私は女です ・およその家賃、駐車場代はいくらくらいですか? ・ドン引きするくらい、やっぱり汚いですか? 以上の点を含めてご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 東京の公務員官舎について教えてください

    こんにちは。 国家公務員の旦那を持つ者です。 今は地方の官舎に住んでいます。 今度結婚してから初めて東京の国家公務員官舎に住むと思うのですが(たぶん、世田谷の野毛か、東船橋) そこの間取りとか生活環境など、なんでもいいので教えてください。 今まで転勤を2回しましたが、幸せなことに古いながらも大きな家だったので、なんでも溜め込み、荷物が多くて・・・ 小さな子供が二人もいるので、時間のあるときに不必要なものを徐々に処分していこうと思うので。。。 押入れの数とか間取りを教えていただけたらうれしいです。

  • 関東地方で強い地震で地震~気がつきましたか?!

    東京・千代田区で震度5弱だったようですが、 歩いていて気がつかなかった人もいるようです。 あなたは何をしていましたか? 今朝の地震には気がつきましたか?

  • 官舎

    4月より国家公務員になります。 そこで、官舎に入居希望出してるんですが、 今の部屋を3月25日までに退出しなければ行けません。 官舎の部屋の鍵は、だいたいいつ頃貸与して貰えるのか疑問です。 やはり、4月の辞令式後でしょうか?

  • 地方在住のものです。

    地方在住のものです。 この春、長男が国家公務員として東京で就職し、また次男が東京の大学に進学します。 親としては、一緒に住んでもらいたいと思っており本人同士もそれを希望しています。 兄が住む国家公務員の寮や官舎に弟も一緒に住めるのでしょうか? 官舎に住む場合は次男を長男の扶養にする必要があるようで、夫も私もまだ働いておりそれは無理の様です。

  • 親が共産党支持者の公務員試験

    公務員試験を受けようと思うのですが、親が共産党を支持しており赤旗新聞をとっています。 親族に共産党支持者がいる場合には公安系の公務員にはなれないという話はよく聞きますが、役所の行政職や国家公務員を受ける場合にも悪影響を及ぼすのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員になるには

    地方上級公務員または国家2種公務員になりたいとを考えております。 しかし試験科目も多く何をとらねばならないのかが今一判別できません。 とりあえず、数的処理、憲法、民法、行政法、経済原論は必須であり、 それらに、社会科学、人文科学、自然科学があるのはわかります。 ただ選択になる労働法や行政学、社会学・・・などなど、 多々あるのは、やはり東京都だから、特別区だし、横浜だから~と 役所の場所の違う事によって求めてくる科目とか違うんでしょうか? 一方で、これはやった方がいいとか、これは簡単で覚えやすいとかありましたら、教えていただけませんでしょうか? お願いします。

  • 公務員でもいろんな職種ありますが、あなたが目指すな

    公務員でもいろんな職種ありますが、あなたが目指すなら下記の公務員の職種を志望度の高い順にランクつけてください。 千葉県庁職員 神奈川県庁職員 東京都庁職員 横浜市職員 国家公務員ノンキャリア 国家公務員官僚 警視庁警察官 刑務官 公立学校職員 公立学校教員 世田谷区役所職員 清掃組合職員 船橋市職員 千葉市職員 管制官 自衛隊

  • 国家公務員の一般職の人事異動とかってわかりますか?

    国家公務員の一般職の人事異動とかってわかりますか?http://policeofficer.seesaa.net/s/ ここに人事異動ありますが、幹部ばっかですね。これだと総合職キャリア一種の方の人事異動とかノンキャリで課長級、管理職に付いたもののみになりますよね。 係長級で構わないんで国家公務員係長級の人事異動がわかるサイト知りたいです。 地方公務員で教師とかだと別に役職つかなくても人事異動新聞とかに載ってますよね。 市役所、県庁でも係長くらいから人事異動新聞にありましたし。

専門家に質問してみよう