• ベストアンサー

王子様なんかおるのか?

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.2

中国ある夢の国かなんかですか? 中国なら、玉子様ならいるかもしれないですね。

関連するQ&A

  • ドラマ「幸福の王子」と物語「幸福の王子」

    ドラマ「幸福の王子」いつも楽しみにみています。 オスカー・ワイルドの物語「幸福の王子」を読みましたが、このドラマとの関係について考えてみました。 http://www.hyuki.com/trans/prince.html 物語では裕福に育った幸福の王子は金銀宝石に飾られ、みんなの憧れで、お手本でした。 しかし、世の中の不幸な人を知り、私は何の役にもたたないと泣き、ツバメの力を借りて体に付けられた金や宝石をはぎとり分け与えて、汚い銅像になってしまいました。 ツバメは死に、幸福の王子は汚いと溶鉱炉で溶かされてしまいました。でも、神様が「この世で一番美しいもの」と天使に選んでこさせたものは、幸福の王子の心臓とツバメでした。 ドラマでは海ちゃんがツバメなのでしょうか。 しかし、今のところ、幸福(そう)に育った周平と海ちゃんがどんどん不幸になるばかりで、誰も幸せにしていないし、この話とどうかかわってくるのかと思っています。 最終回までみればわかるのでしょうが、 このドラマのファンの方、どう推測しますか?

  • 王子様って?

    大学の女の子(しかも好きな子)に少し前に言われたのですが、、 「~(僕)は王子様みたいだよね」 この意味はなんでしょうか?? ハンカチ王子やハニカミ王子、Gacktみたいなタイプの王子がありますが、 女性(特に大学生)はどんな印象を持ちますか? 僕が思い当たるのは、裸の色が白いからかなと思っています。 あともし当てはめるなら僕はハンカチ王子やハニカミ王子タイプだと思います。 深い意味は無いはずですが、「王子様みたい」ってどんなんだとうか、どんな立場なんだろうか、と気になりまして・・・ 意見聞かせてください。

  • 王子様はどうしてますか?

    色んな王子様がいますね。 ハンカチ、ハニカミ、星の?‥ あなたの中にひらめいた王子様は最近どうしてますか? まだ王子様の輝きはありますか?

  • カレーの王子様と?

    昔カレーの王子様と対になっていた商品はなんでしたでしょう? 自分の頭では呪いのように「カレーの王子様と緑のたぬき」 と繰り返されて迷惑してます。。笑 誰か解呪お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • オスカー・ワイルドの「幸福の王子」で、王子は何を表してる?

    バイト先の人に「幸福の王子」の話を教えてもらいました(Wikipediaに載っている程度に簡単に)。 この話はキリスト教に関連していると聞いたのですが、ではこの「王子」と「つばめ」はそれぞれ何を表しているのかなと、ふと疑問に思いました。 キリスト教と言ったら「神は無償の愛をくれる」くらいのイメージしかないので、「じゃあ無償の愛を配っている幸福の王子=神で、王子のために働いたつばめ=キリストなのかな?」と思いきや、よく考えたら神は話に登場しているしで、よくわかりません。 幸福の王子とつばめは、それぞれ何を表しているのでしょうか?

  • ~王子という呼ばれ方をした人

    ハンカチ王子というネーミングが有名になりましたが、この~王子という呼ばれ方をした人はハンカチ王子の前にもあったような気がします。それを下地にハンカチ王子というネーミングもできたと思うのです。 質問は、ハンカチ王子のネーミングの下地になった、~王子と呼ばれた人を教えてください。

  • テニスの王子様を読んでいて思うのですが、私はどうもテニスの王子様に出て

    テニスの王子様を読んでいて思うのですが、私はどうもテニスの王子様に出てくるキャラクターが中学生には見えません。 みなさんどう思いますか。

  • 旅の王子って?

    またまたオペラを題材にした質問です。モーツアルトの魔笛の主人公は旅の王子ですが、実際にこの物語のようにヨーロッパの中世に王子が供もつれづに旅をしたりすることはあったんでしょうか? おとぎばなしにはこういう王子がよくでてくるように思います。私の空想だと、お供がいないような王子だから、自分の国では後継ぎには程遠い立場なので、どこかの男子に恵まれない王家の婿ねらいで武者修行の旅をしていたように見えます。ハッピーエンドで終わる物語の場合、ねらいどおりに、お姫様をゲットしてめでたしめでたしですが、こんなことって実際にあったんでしょうか? それともおとぎばなしの中だけ?

  • 王子とは?

    イギリスのウィリアムとヘンリー王子は王子ですが「王」の子ではなく孫ですよね。「王」の子は彼らの父のチャールズ皇太子です。何故ウィリアム君とヘンリー君は「王」の「子」なんでしょう?

  • 王子→しずみ→王子 が許されるなら・・・。

    お世話さまになっております。 とある2時間サスペンスを見てましたら、どうしても不可解な点がありますので、関西方面にお詳しい方からのおみちびきを、なにとぞよろしくお願いいたします。 大和路快速線で王子から乗車して、志都美駅で下車して王寺駅経由の天王寺駅まで行き、天王寺から直通快速?空港快速?何だったか忘れましたけれど、阪和線の快速だそうです。 それに乗って和歌山へ先回り。 っていうのがあったんですけど、志都美降りて王子に戻るのっていけないんじゃないでしょうか? 二重ル-トになるとかなんとか。 それとも、大和路快速線と阪和線で別の路線だからおっけぇ。 っていうことなんでしょうか? もしこれが許されるのであれば、みなとみらい線→東急東横線→副都心線経由で小竹向原まで来て、小竹向原で有楽町線に乗り換えるっていうのも許されるんじゃないんですか? 以前お聞きしましたらこのル-トでは、池袋から小竹向原の間を折り返し乗車するからダメだ、ってことだったんですけど、上の例で言えば。 「副都心線の」池袋から小竹向原まで乗車して、「有楽町線の」小竹向原から池袋まで乗車する。 「大和路快速線』の王子から志都美まで乗車して、「阪和線の」志都美から王子経由で天王寺まで乗車する。 これって同じことなんじゃないんですか?