• ベストアンサー

彼女とぶっちゃけた話し合い

30歳会社員 男性です。 付き合って3ヶ月目の8つ下の彼女がいますが、どうもうまくいってるとは思えません… なので明日は飲み屋で腹を割った話し合いをしようという事になっているのですが、これは聞いちゃまずい事、こういうことは聞いた方が良い、って事はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.1

ぶっちゃけるんなら遠慮せずになんでも聞けよ。 それでダメなら別れるってのが「ぶっちゃけた話し合い」ってやつだろ?

Asaki1002
質問者

お礼

決心付きました!ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話し合いにならない・・・

     以前こちらで質問させてもらった者です。 参考URLのやり方が分からなかったので申し訳ありません。  男性に質問です。で質問させて頂きました。 彼が上司とキャバクラに行っていたの件なのですが、 私としてはいやですが、付き合いですし、それで仕事が円滑にいくなら今まで通りで全然問題ないと思います。  ですが、行った事を教えてほしいですね。 指名制とか支払の事も教えてほしいんです。  でも彼の言い分は、飲みにいくのは当たり前の事だし、それが居酒屋であろうがキャバクラであろうが全く関係ないとの事でした。私に何やかんや言われるのがうっとおしいような感じで全く話し合いにもなりませんでした。  彼はそれで私が理解しなかったらそれまでだと言ってました。私自身なぜそんなに怒っているのか…。だまっていたからでしょうか。彼が開き直っているのにも腹が立ちます。 彼は全く悪いとも思っていません。  一体どうしたらいいでしょうか・・・。よく分からなくなってきました。  

  • 話し合いをしたいのですが…

    私が彼を不安にさせたのが原因で彼に「好きかわからない」と言われました。 反省して謝り想いを伝え手紙を書きました。 今彼は「俺どうしたいかわからん」と言っています。 1ヶ月待ってみましたが未だにわからないと言っています。 「わからない」と言いながら考えることから逃げてるように思います。 彼は私にどうにかして欲しいみたいです。 キリがないので話し合いをしたいのですが どうやって話し合えばいいか分かりません。 彼は自分の考えていることを口に出さない人です。 彼が不機嫌な時に私が彼に「なんで怒ったの?」と言うと 「終わったことだからいい」とか「考えてわからないの?わからないならいい」などと言ったりします。 話し合いをしようとしても「俺どうしたいかわからん」と言われて終わりそうです… そういう男性の場合どのように話し合いを進めればいいんでしょうか? 正直彼にガツンと言ってやりたい…

  • 最終の話合い

    以前、退職の件で質問させて頂きました。 よく考えてやはり社会人として直接会社で話をしようと思いました。 会社にはお休みを頂いていたのですが、明日調子が悪くても会社に出て退職の手続きをしたいと思っています。 声の調子が悪いので電話できちんと伝わったか?わかりかねるのですが上司からは「退職理由をきちんと話してほしい、話合いはきちんとすべき」っとそれはわかるのですが、その時少しケンカ?のようになってしまい明日何を言われるかと思うと憂鬱です。 電話も声の事であまり長く話す事ができず一旦終わったような形でした。一方が退職したいと常にいっているのに「話をしよう」と言われているというのは何が目的なんでしょうか? 正直いいますと自分の課の色々な事で退職したいというのもありますが、明日話合う上司に対しても不満が大きいのです。 この場合、その相手を目の前にして不満に思っている事を言った方がいいのでしょうか?言わないと正直納得してもらえないような気がしますが・・・ 退職時には穏便に、いらない事はいわず手続きをすませた方がいいのでしょうか?度々すいません。宜しくお願いします。 (以前質問した内容ですが、長いですので参考までに・・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2948790.html)

  • 彼女との話合いの場所はどこが良いですか?

    彼女と色々あって、しばらく距離を置いていました。 お互いに距離を置こうということになりました。 明日、1ヶ月ぶりに会って話をします。 こういう時はどんな場所が良いでしょうか? 私はまた戻りたいですが、彼女は微妙みたいです。 そのため、話合いは長くなりそうです。 別れ話の場所については回答がありましたが、話合いの場所は同じでしょうか? 緊張してしゃべれなそうで、居酒屋とかはありえないことですか?

  • 彼女と話し合いをするには

    昨日の夜電話で泣きながら別れを切り出されました。 しかし、急に言われたので来週に答えを出すと言ったのですが早いほうがいいと言われたので、明日に答えを言う事にしました。 別れたい理由は、人間関係とか色々な悩みがあって全部投げ出したくなったからだそうです。 また、僕の自分勝手な考え(彼女を思って言った事に対して、彼女は自分の気持ちも考えず自分勝手と受け取った)も原因のひとつだそうです。 僕は別れたくありません。 そこで彼女と会った時に、答えを言う前に話し合いをして自分は努力して変わっていく事を伝えたいのですが、やはり無駄でしょうか? また、話し合いの場を設けてくれなさそうな時は、潔く諦めるべきでしょうか? 今とても動揺して落ち着かないので、うまく質問出来てないかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • 話し合いが嫌い

    最近はやってるよねえ、話し合。ここが、ヘンだよ日本人とか、朝まで生テレビみたいの、NHK教育でも、なんか生理的にあいません。今まで話し合できめたことで、ろくなことがありません。二人だったらいいけど、大勢になると、でてくることが、良くて正しいことばかりで、みんなで、きめたから守れよみたいな事言われたら、なんか窮屈で、前のほうが仕事やりやすかったのに、みたいな事がよくあります。反論されるたびに私は、『ご説ごもっとも別の話題に』と言いたくなります。ぬけ出すこと、質問からぬけ出すこと、それだけです。みなさん、話し合いできめた事大事だとおもいますか?会議の多い会社ほどろくな会社じゃないと、いいますし

  • 明日大家と話し合いです

    明日大家と話し合いです 明日家賃のけんと強制退去の件で話しをします。 金利がつくとかでどんな話しになるかわかりませんが、誰か不動産の事詳しい方教えて下さい

  • 彼が話し合いに応じてくれません。

    前回http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1784019で質問させて頂いた者です。 3年付き合っている遠恋の彼がいます。後1ヶ月で私が帰国予定です。 1ヶ月前から別れ話になり、彼の考えがまとまったら連絡をくれるとの話で3週間待ったのですが、私も待ってるのに疲れ、昨日久しぶりに電話しました。 近況報告などを楽しく話し、最後に「何か気持ちの変化あった?」と聞くと、彼は煮え切れない様子で特にないと。「時間とって考えていいよ」と言うと、「たぶん俺の考えは変わらないと思う(別れたい)」と言われました。 そこで私が深く彼の考えを聞こうとすると、その話は今はしたくないと言われ、電話を切りました。 別れたいなら振ってくれればいいのに、別れたい事だけを遠まわしにいい、でも話し合いから逃げようとしている彼に本当に腹が立ちます。 3週間私が辛くても一生懸命待ったのは何なのだろうと思います。 私は最後に話して終わりにしたいです。でも本当に好きであちらの気持ちも伝わってきたのに、あと少しで会えることをすごく楽しみにしてたのに1ヶ月で急に変化したので、なかなか気持ちが整理できずにいます。 彼のことが全く理解できません。キープされて、この状態が私には一番辛いし悲しいのに。彼は一体何を考えているのでしょうか。何かアドバイス頂けるとうれしいです。

  • 話合いとは?!

    私の後輩のことですが、現在精神的に厳しいようで、ずっとこの2週間休んでいたのですが昨日、携帯にメールがあり「責任者へ退職の意思を伝えた」との事でした。 私は部署が違いますが、とても仲がよく、お昼なども一緒にその部署で食べたりしていました。そこの部署とは仕事上いろいろやり取りをするのもあり、雰囲気などわかっていますが。。確かに色々厳しい環境で。 とりあえず明日、土曜出社日で久々に出社するのですが、その際話合いがもたれるようです。 ですが、その責任者の方はひつこく、今まで数人アシスタントの子が辞めているのですが、退職理由が納得できるまでネチネチと聞くようなのです。 嘘などつけばもっとひつこいというような事を聞いた事があります。後輩からどれくらい本当の事をいえばいいのか?と相談があったのですが、自分も非常に答えに困っています。 アシスタントというのと、今までの退職者の流れからして引継ぎは正直なさそうなのですが。。とはいえ、わかりません。後輩は体調が悪いのでその日付けで退職したいという意向を伝えれば、会社として納得してもらえるものでしょうか? またその責任者や課長、仕事内容、雰囲気、それに伴う精神的な物が原因で退職なのですが、なるべく穏便に辞めるにはどの程度話せばいいとアドバイスすればよいでしょうか? もうすでにひともんちゃくあり、ちょっとこじれているようですが。。 ただ本人が退職の意思があり何度かその話をしても必ず話合いをしようと言われるようです。これは引きとめられるという事なのでしょうか? 是非皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。何卒宜しくお願いいたします。

  • 彼女との話し合い

    先日付き合って2ヶ月が経とうとしている1つ年上の彼女と話し合いをしました。 年齢はお互い20代前半です。 内容は彼女はこんなに優しくされたことないから僕が優しすぎてどう接すればいいのか何が正解なのか分からなくなり気を遣ってくれているんだなと思い申し訳なくなったりするとのことです。言われてみれば僕の性格的にと言いますか好きな人には尽くして何でもしてあげたいと思うので過剰に優しくしてしまっていたところはあると思います。 デートやご飯の時はほぼ毎回多く出していますし、何か気に入って貰えそうなものを見つけたら買ってなんでもない日にあげたり彼女のしたいこと行きたいところは全ていいよと言って連れて行ったりしていました。 確かに話し合ってみて彼女が離れていってしまわないように嫌われないように気を遣い機嫌をとりながら接してしまっていたのかなと思います。 このままの僕では長続きしないと思います。 今の彼女といるとなんだか落ち着きますし ほんとにほんとにこの先ずっと一緒に居たいと思っています。 この話し合いの結果としては彼女が僕のことを理解して考えるから4月くらいにまた会おうと言うことになりました。 でも、僕が変わらないと行動にうつさないといけないんだと僕は思っています。 女性男性の方またこんな経験があると言う方がいましたらぜひアドバイスなどいただきたいです。 また、合わないから別れた方がいいや 別の人と付き合うべき 等の答えは僕の中では解決にならないと思いますので御遠慮願います。

このQ&Aのポイント
  • 仕事の間違いやおかしな態度をする人がいても、気にせずにスルーすることが大切です。
  • 自分の業務に集中し、他人の仕事ぶりには気にしないようにしましょう。
  • 注意しても改善しない場合は、上司や上層部に報告することも考えましょう。
回答を見る