• 締切済み

先輩に好かれたい

silverzeroの回答

回答No.2

「それとも、気の利く人はこれくらいのこと、だれにでもするのでしょうか。」→だれにでも、ということはないと思いますよ。恋愛感情は別として、あなたのことが気に入っているのではないでしょうか。ただ、これは恋愛に発展することではないので、あなた自身の素敵な出会いを探すがいいと思いますよ。先輩のような方と。

shoootingstar
質問者

お礼

ありがとうございます。 恋愛より仕事をがんばりたいという思いがいまは強いので、こういうスパイスのようなものがあると恋愛してない寂しさも紛れるかな、という思いで質問しました。好かれているなら、心の中で喜ぶだけなので、大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 会社の先輩にイライラしてしまって困っています。

    会社の先輩にイライラしてしまって困っています。 女の先輩で毎日会話しなければなりません。 どんな話をしても揚げ足をとるようなことばかり言ってきます。 始めは笑っていられましたが、最近はイライラしてしまって 会話の途中でイライラしすぎてなにも言葉がみつからなくなってしまうように なってしまいました。 あと、毎日上司の悪口や後輩の悪口を聞かされます。 その悪口にも同意しないと「なんで?むかつかないの?」みたいな ことを言われてしまうので、最近はハイハイ聞くようになってしまいました。 彼女の本音はものすごく心細いのかもしれません。 だから揚げ足をとるようなことを言って、自分は強いようにアピールしたり 人を悪くさげすんだりして、自分を守っているのかもしれません。 しかしもう、わたしが限界に近いです。 この先輩とはどのように関わっていったらいいのでしょうか?

  • 社交的な女性に質問です!!

    男性と社交的な女性は気になる人にどのようなアピールをするのでしょうか? 男性に社交的にしていると、男性は自分に気があると勘違いするか、 どの人にもしていることだと思って気付かないと思うのですが、 やはり社交的な女性でもアピールすると思います。 例えば会話ではその人の名前を多く出すとかメールでは文頭に相手の名前を書いてから本文を書く などなどメールや会話、普段の接し方などでどのような部分でアピールしたり普通の男友達と 好きな人とのアピールの違いをだすのでしょうか??

  • 先輩の誘い方

    大学に憧れている先輩(女性)がいます。 恋愛感情というより雲の上の人って感じです。 2,3ヶ月前にその先輩と共通の好きなアーティストの話をしていたときに 「もしライブのチケットが当たったら誘ってよー!」 というような社交辞令っぽいことを言われてて、ダメ元で応募したらあたってしまいました。(4枚) 社交辞令を真に受けて、その先輩を誘ってもいいものなのでしょうか? 向こうは僕のことを数多くいる後輩の一人程度にしか思っていない感じです。 先輩にそんな気は全く無くて、「うざい」と思われるようなことは避けたいです。 また誘う場合、もしその気が無かった先輩が気を使わずに断りやすいような誘い方ってないでしょうか?(笑) アドバイスお願いします!!

  • 「お幾つですか?23歳位?」と聞く人は本音はコイツ28歳位だろうと思っ

    「お幾つですか?23歳位?」と聞く人は本音はコイツ28歳位だろうと思っている? 女同士、まだそんなに親しくない初対面か数回会ったくらいの時に年齢を聞かれることがありますよね? 皆さん本音より若めに(わざと)聞いてきませんか? 「ねえ、お幾つ?23くらい?」→内心は20代後半だろうと思われている 「ねえ、お幾つ?32くらい?』→内心は30代後半だろうと思われている 「ねえ、お幾つ?38くらい?」→内心は40代だろうと思われている そして実年齢を答えると「え-っ!!見えなーーい!!」と言う。 大体本心で考えている年齢マイナス5歳くらいを社交辞令で言いませんか?

  • 片思い!アドバイス下さい!!

    好きな人がいます。彼は同じ大学の後輩で、偶々、短期のアルバイトが一緒になり、知り合いました。あまり会話を交わさなかったものの、とても素敵な人だと思い、気になる存在になりました。それからしばらくして、共通の知り合いから「彼が私と仲良くなりたいみたいで一緒の遊びたいって言ってるけどどうする?」と言われました。とてもうれしかったのですが、その時、付き合っていた彼を思い、つい「あまり遊びたくない!」と言い断ってしまいました(><)親しくなったら絶対に好きになってしまうと思い、私を大事にしてくれていた彼氏に申し訳ない気持ちがあったからです。。 しかし数ヶ月後、彼への気持ちもあったせいか、彼氏とはうまくいかなくなり別れてしまいました。 今は後輩の彼のことがとても気になってしかたありません。 私は4年生でもうすぐ卒業で上京します。私は遠距離になってもかまわないので付き合いたいと思っています!!彼とは大学のキャンパスでホントたま~に会うような感じです。私はこれまで、言い寄られて付き合った事しかなく、勇気もなく告白もしたことがないので、どうアピールしたら良いのかわかりません。。彼は私が彼氏と別れた事も知りませんし、増して「あまり遊びたくない」と知り合いを通して言ってしまい、時間もたっているため、もう私なんかどうでもいい存在になってるかもしれません。卒業まで時間もないのでとても焦っている自分がいます(;;) どなたか、アピール方法等、良いアドバイスをお願い致します。

  • 彼氏、彼女がメガネをかけてる

    高校(1)年16歳の女です。 私はいまメガネをかけています。 まず、彼氏/彼女でメガネをかけている人で、コンタクトに変えてほしいなぁとかおもうことはありますか? それから、彼氏/彼女のどちらか/両方がメガネをかけていて、キスの時どうしていますか? また、外さずにキスするコツなどありますか?

  • どんな先輩に親しみを感じますか?

    大学4年生です。 ゼミに後輩がきました。全部男の子です。 男の子が苦手な上に、今まで後輩をもつきっかけがなかったため どう接したらいいかわかりません。 私かなりの小心者で、バイトの時も年下の人に敬語を使ってました。 元々慣れない人と話すのが苦手で気を遣ってしまいなかなか話しも出てきません。 すごく仲良くならなくてもいいんですけど、他の人たちはもう割りと後輩と打ち解けているので、なんか取り残された気分です。

  • 先輩として?男として?

    先輩として?男として? 大晦日に彼氏と別れたんですが、 それを大学の仲の良い先輩に話したら、 その日からよくメールをくれるようになりました。 大学にいる時は以前と変わらずからかってくるんですが、 私が落ち込んでいる日や休んだ日は必ずメールをくれます。 後輩のことこんなに心配してくれて、いい先輩だなと思ったのですが、 私が”お兄ちゃんみたい”とメールを送ると「お兄ちゃんか・・・」と返ってきたり、 「可愛い後輩だからすごく心配になる。それと同時に守ってあげたいと思う。」 と言われました。(こんなに真剣な感じではなく、普通に絵文字がついていました) 先輩として心配してくれてると思ってていいのでしょうか・・・? いつも気になる人はいないと言っていたので、 ずっと後輩として可愛がってくれてると思っていたのですが、 守ってあげたいなんて初めて言われたので少し混乱しました。 男性が女性を守ってあげたいと思うのはどんな時でしょうか?

  • 皆さんが、コンタクトレンズにしない理由、する理由

    目が悪くなってくると、まずメガネをかけようかどうしようか考えると思います。 その時、いきなりコンタクトレンズという選択肢はありますか? 聞いたところによると、メガネでは矯正し切れない位に視力が悪くなった時にコンタクトレンズ・・・ということらしいですが、実際はどうなのでしょうか? メガネをかけるのがうっとうしいから・・という人もいるかも知れません。 一方で、コンタクトレンズは洗浄?管理が大事であり、また大変な気もします。 また、メガネとコンタクトレンズの両方を使い分けている人もいると思います。 皆さんが、目が悪くなってもコンタクトレンズをしない理由、する理由を教えて下さい。

  • どうでしょうか…

    こんにちは高三の女子です クラスに気になる子がいます 彼社交性のある人で、男女隔たりなく話します そして、クラスでも目立つ言動をする人です そして後輩の女の子に好かれています 私がなにかしていたらその前で目立つような事をしてみたり、 クラス対抗体育大会の時に、誰も女子が応援しに行かないような試合 (グラウンドが校舎から離れていて、女子はあまり応援に行かない) で応援しに行ったら、彼は突然調子崩し、周りの人は、おいしっかりー(笑)とか茶化していて面白かったです 他の女子が見に行ったときは全然普通で調子狂わなかったそうです 学校へ帰るときに友達と私のことを話しているのが聞こえてきました (悪くは言っていないような口ぶりでした) 私がクラスで喧嘩仕掛けられた時、面白がって何があったのー?と聞いてきたり、 前彼氏と遊んでいるところを見られてlineが飛んできて、○○さんが彼氏といたー!!と言われたりもしました あまりメールするほど仲はよくありません あとたまにかけているメガネをいいねと言ってくれました 最近とても気になりはじめ、ここ五日間、アピールし始めました 丁度行事があったので話す機会もあり、教室から帰る時2回ほど話しながら帰ったりしました (私は特にこれと言った友達がいないため、人と帰るのは珍しいです) しかし、少しなんだか避けられてる気がしてなりません 一回目、私が隣に座って話をしていたら、後輩に話しかけられて用事に言って、帰ってきてまた話してくれました 二回目、私が隣に座っているのに反対側の子とばっかり話していて、体もこちらに向けてくれないので、心配になりました たまに目が合うので、今までは無視っていましたが最近は笑うようにしています しかし、昨日無表情でふいっと目をそらされました 私が行事で作業しているときには、いつも私と違う班で何かをしています 一緒に作業したいなーと思っても、何故かできません 今メールを送っていますが帰ってきません フェイスブックでは、私がアピールを仕掛ける前まではコメントをしてくれましたが今はいいね!のみです 話したくないんでしょうか…:(´◦ω◦`): もっと話して、もっと知りたいと思います 恋なのか好奇心なのかは分かりません が、向こうに避けられていてはどちらとしても宜しくないです 好き避け、嫌い避けというものがあるのを聞きました どちらなのか、正直分かりません 私は彼に嫌われてしまったのでしょうか? それと、私はこれからどのようなアピールをすれば良いのでしょうか ご回答、ぜひ宜しくおねがいします