• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶による精神状態)

中絶による精神状態

GTK145の回答

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.4

二人できめたことなら仕方がないではないでしょうか? 私も経験者で散々悩みました。ただひとつ言えるのは、育てられないのに、そういうことをしてしまった二人の行為を悔やむことです。 中絶して二度と愛し合うことができなくなったり、子供ができなくなったりする人もいますよ。 私も別の人と結婚はしましたが、その後子供には恵まれませんでした。いろいろな思いがいまでもかけめぐります。こんな風にならないよう、しっかり前を向いて歩いてくださいね。心の傷はだんだん時が解決してくれますよ。

関連するQ&A

  • 中絶を選択してしまった

    社会人1年目の22歳です。 付き合って1年の彼氏との間に子供を授かりました。しかし、経済面や親の反対を理由に出産に踏み込めず、中絶という選択をしてしまいました。 もともとは中絶なんていう行為自体をありえないと考えていました。 けれど、社会人1年目で貯蓄もまだ少ない、入職したばかり、彼氏とは結婚や同棲も話に出ていない状態、親は厳しく授かり婚など受け入れてもらえない環境、出産しても子どもを育てられないと不安が強くて、妊娠の確定診断された時、目の前が真っ暗になって事実を受け止められず真っ先に中絶という選択肢が浮かびました。 子育てができない状況なのに性関係を持ったこと自体間違っていた、こんな状況になったのは自分のせいなのに罪のないこの子の命を無駄にするのか、中絶という行為で自分の体や精神がどれだけ影響されるのか、様々なことを考えましたが、親や友人にも頼れず自分で中絶という選択しかないと考え、彼氏にその旨を伝えました。 彼氏からは産んで欲しいと希望がありましたが、出産や子育てをどうするのか話したところ2人とも不安が強く、彼氏の思いを無下にして中絶を最終決定し、同意書にサインももらいました。 先日中絶を終えました。私は覚悟していましたが身体的にも精神的にも苦痛が多く、ぼろぼろな状態です。そんななか、彼氏は辛い私を支えると言ってずっとそばにいてくれます。 けれど、大好きな彼氏といると落ち着くものの、心の中では中絶したことの罪悪感や中絶を選んだ私のことを彼氏は許してないのではないかと考えてしまいます。 自分のことしか考えられていませんでしたが、中絶を選択したことは、私だけでなく彼氏にとっても辛いことであったと気づきました。彼氏にもずっと罪悪感や後悔などを背負わせてしまうのならば別れを選んだほうが彼氏にとっていいのではないかと思っています。また、中絶の事実があるのに、彼氏の優しさにあまえて、これまで通りの生活や性行為を未だにし続けてしまう自分自信がとても嫌です。 中絶を選択してしまった私は、今何をしたらいいのでしょうか。

  • 中絶後の精神状態

    2週間前に中絶手術をしました。結婚はしています。二人で話し合った結果です。 中絶手術をしてから夫の大切さをとても感じています。今結婚して1年半ですが、中絶の手術をするまではいつでも実家に帰りたいという気持ちが強かったのに、手術をしてから、精神的に支えてくれた夫に対して感謝の気持ちで一杯です。こんなことを言っていいのかわかりませんが、子供にとても感謝しています。でも、不安も大きいです。一人でいると寂しくてしょうがなかったり、ちょっとしたことで涙が止まらなくなります。夫に抱きしめられたりするだけで不安な気持ちとうれしい気持ちで涙が出てしまいます。自分でも止められないのです。こんな気持ちになったのは初めてでどうしたらいいかわかりません。今は専業主婦なので、家にいるのが悪いのかと思い、アルバイトを探しています。 時間とともに解決できるでしょうか?

  • 中絶 何もしてくれない彼

    初めて投稿させていただきます。 長文になりますが、最後まで読んでいただけたらと思います。 私は19歳の女です。 3月14日に妊娠が発覚しました。 嬉しい反面、大学への入学を控えていたので、どうしようといった気持ちでいっぱいでした。 彼氏は1つ年上なのですが、これまでの入試が全敗で、17日に最後の入試があることから彼氏には入試が終わるまで内緒にしておくことにしました。 たくさんたくさん悩みました。 私たちには経済力がないことなどを理由に私は中絶を決めました。 せっかく私たちの元にやってきてくれた命を無駄にすることに対しての嫌悪感、罪悪感で押し潰されそうでした。 彼氏の入試が終わり、話したかったのですが、上手く連絡がとれずに入院の日になってしまいました。 入院は19日、手術は20日でした。 結局、事後報告になってしまいました。 今思えば、妊娠がわかった日に話し合うべきだったと思います。 しかし、その時の私は二浪の彼氏の最後のチャンスを無駄にしたくなかったんです。 事後報告になってしまい、彼氏はとても怒りました。 事後報告なんだから、俺は協力できないとまで言われました。 どうしたらいいかわかりませんでした。 誰にも頼る人がいなく、毎日泣いて過ごしました。 来てほしいと言っても、大学の準備があるから、いとこの親が離婚するから無理と言われ、私はとても困りました。 毎日がすごい辛かったです。 しかし、私の親に中絶したことがバレてしまいました。 理由は、私が家の中で倒れたからです。 病院へ連れていかれ、正直に中絶したことを話しました。 親はとても怒りました。 相手を出せと暴れられて、彼氏に来てと頼んでも、冷蔵庫の売約があるからなどと理由をつけて来てくれませんでした。 中絶なんてする奴に、大学へ行く資格なんてないと、進学が決まっていた大学を入学辞退させられました。 私も一浪しているので、どうしても大学へ行きたかった。 泣いて頼んでも駄目でした。 辛くて辛くてどうしようもなくて、30日に車で2時間ほどの彼氏の地元に行こうとしました。 お願いだからやめてくださいと断られました。 呆然としてしまいましたが、どうしても大学への進学を諦めきれず、奨学金を借りて予備校に通い、再チャレンジすることにしました。 親にも真剣に話をして、反省していることを伝え、納得してもらいました。 4月3日に彼氏が私の地元に大学進学のために引っ越しをし、話し合うことができました。 彼氏は中絶を信じていなかったんだとか… 私は悲しくなりました。 無理やりその日にセックスもされました。 痛くて泣きましたが、やめてくれませんでした。 その後も大学に行けなくなった私の前で新歓や大学などの話をされたりして、私は悔しかったです。 心がせまいと思われるでしょうが、私も大学へ行きたかったんです。 昨日、そのことについて彼氏と真剣に話し合いました。 私が大学へ行けなくなっても、なんで何にもしてくれないのか、なんでお金も払ってくれなかったのか。 親には彼氏に会うことは話して出かけました。 ふと気付くと、親と約束した帰る時間を一時間過ぎていました。 慌てて帰ると、玄関に父親。 グーパンチ。 自覚、反省していないと受験すらさせてもらえなくなりました。 彼氏にそのことを話しても、俺にはどうしようもできないよの一点張り… どうしたらいいかわからないし… 彼氏はこんな感じです。 私は彼のことが大好きです。 しかし、中絶という事実から逃げ続けていることが許せません。 なんのリスクもなく、楽しく大学生活を送っているのも許せません。 私は、彼氏は、どうしたらいいのでしょうか? 私がすべきこと、彼氏がすべきことを教えてください。 私は、受験だけは認めてもらえるように誠意をみせて親に話をするつもりです。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 中絶後について

    今年8月に待望の二人目を妊娠しました。 つわりが思ったより酷く、長引きホルモンバランスの崩れもあったのか妊娠を喜べず、うつ病になり狂ったように泣き叫び家事も勿論子供の面倒もろくに見れず実家に頼っていました。 精神科にかかり、薬ももらっていたのですが、正常な判断ができず、回りも私の精神状態を考えて17週にも入っている赤ちゃんを諦めてしまいました。 思考が元に戻り、つわりもおさまり、赤ちゃんと対面した瞬間なんて事をしてしまったんだと後悔と罪悪感で胸が張り裂けそうでした。 産まれてきたかっただろう赤ちゃんの気持ちを考えると毎日いたたまれないです。 今でもとても辛くて毎日普通に生活できないような状態です。 精神科には今も通院して中絶の事は話ており、抗うつ剤安定剤を服用しています。 以前の質問で同じく妊娠中にうつや正常な判断ができず赤ちゃんを中絶してしまったという質問を見ました。 赤ちゃんに会えるまでもう笑って生活なんてできないような気がします。 旦那と子供そして両親にも迷惑をかけしっかりしなくてはと思っているのそですが、なかなか体と心がついていかずに。 この辛くて胸が張り裂けそうな思いは時間が少しは癒してくれるのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。

  • 中絶後の心境

    中絶後の心境 妊娠し相手と婚約し結納もすまし、職場も寿退社をし、今週中に婚姻届けを出すという所で「やっぱりまだ遊びたいから結婚したくない、流産したことにして中絶して」と言われ「一緒に頑張ろうよ」等言いましたが駄目で結婚は諦めました。 しかし赤ちゃんが諦められなくて悩んで悩んだ結果一人で人間一人を育てる自信がないという理由で中絶という道を選んでしまいました。 中期でしたので看護婦さんに頼み赤ちゃんと対面しました。 中絶前から堪えていたものが溢れだして後悔ばかりです。「産めばよかった」としか思えないのです。 ぺったんこのお腹が辛くして仕方ありません。 毎日泣いてばかりで最初は親も付き合って話を聞いてくれましたがだんだん辛くなってきたようで、あまり聞いてもらえなくなりました。 親が普通に笑って話す所を見ると「私の赤ちゃんの事は忘れちゃったんだ」と卑屈な考えをしてしまう自分が嫌で仕方ありません。 それと今は何かを望んだり立ち直ろうと思ったり笑うことに対して罪悪感ばかりです。 何を目指して何をしていいのか分からなく部屋に込もって泣いてばかりです。 何とかしなきゃと思っても赤ちゃんに対して罪悪感が生まれて何も出来ず結局八方塞がりです。 私はいったい何をどうしたらいいのでしょうか?

  • 中絶後立ち直れない

    2週間程前に中絶をしました。28才です。1ヶ月悩んで出した答えです。彼は絶対産んでほしい、頑張ろうと言ってくれていたんですが、無職で借金もあった彼を信じられなくて、不安すぎて悩みに悩んだ末に中絶をしました。信頼関係もまだ出来てなかったのも理由の一つです。結婚願望も子供がほしい気持ちも昔からあったし、年齢的にもおろしたくなかったのですがどうしても今はまだ子供を産める状況じゃないと思ってしまいました。でも彼の事は好きだし、一からやり直して環境が整ったらちゃんと結婚して子供がほしいと思っています。でも彼は「もう子供はいらない」「俺の子供はいらなかったんでしょ」「いなくなってスッキリしたでしょ」出血が止まらず身体の事を心配していると「子供殺しておいて自分の身体心配するんだね」など辛い言葉を冗談まじりで言ってきます。私が中絶を選んだのは確かだし、彼をそこまで傷つけたんだと思います。彼は「最終的に中絶させたのは俺だしお前は何も悪くない」「俺はおろしてスッキリしてる」「これでよかったんだ」など言っていますが、私は彼に対しても子供に対しても全て自分が悪いと思ってしまって後悔ばかりです。失った命の為にも2人で乗り越えて前向きに頑張って行きたいと思うのですが、彼にそんな事を言われるとどうしても中絶を後悔してしまいます。彼は仕事をすると言っていますが、ウソをついてギャンブルに行っていたりします。それすらも彼の子供を奪ったから、何もやる気をなくさせてしまったんだと思ってしまいます。周りからはそんな人辞めた方がいいとしか言われません。罪悪感と後悔ばかりの今、彼を失うのも怖いです。精神的におかしくなりそうです。前向きになるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 中絶前の精神的苦痛に対する慰謝料

    現在交際中の彼氏との間で妊娠しました。 私としては生みたいのですが、彼氏におろしてと言われて、中絶することになりました。中絶費用は彼氏が全額支払ってくれると言っています。 自分にも責任があるしおろせと言う彼の言葉も責める気はありませんが、その後の彼の態度が許せません。 肉体的にも精神的に苦しいのに 「連絡がまともに取れず携帯の電源を切ったりする」 「以前の奥さんとの子供には会いたいと言ったり」 「身体の心配もしてくれず友達と遊び回ったり」 「子供に対する思いやりも無く話しをまともに聞こうとしない」 「こちらが連絡してもうっとうしそうにする」 「命の重みをまったく解ろうとしない」 にも関らず、「中絶したからと言って俺は別れる気は無い」と言っていますが、これからも仲良く付き合って行こうという気持ちがあるように感じられません。 悔しいし悲しいし殺してやりたいと思ってしまい、毎日泣いて気が狂いそうです。そんな彼にうんざりしているので別れようと思っていますが、彼の態度や言葉による暴力による精神的苦痛に対する慰謝料を取る事が出来るのでしょうか? このまま泣き寝入りするのは絶対に嫌です。

  • 中絶後の彼との付き合い方

    先日、初めての妊娠そして中絶を体験しました。 彼とは付き合ってまだ4ヶ月。二人とも社会人です。たくさんの話し合いをした結果、中絶することに決めました。 大好きな人の子供を堕ろすコトに、自分や相手のことを責め、傷つけ合うこともありましたが、お互いの今の状況や家庭環境のことを考えると、子供を諦めることしかできませんでした。 中絶することは二人で決めたことなのですが、やっぱり女なんですかね。産みたかった気持ちも嘘ではありません。 ただ、一人で育てるという強い気持ちまでは持てませんでした。 彼はものスゴク優しい人で、家が遠いのにも関わらず、毎日傍に居てくれました。 「少しでも辛い気持ちとか解りたい」 「こんな辛い思いをさせているのに、○○のことホントに好きなんだ」 「命の責任はちゃんと果たすから」 言葉できちんと話してくれるのは嬉しいのですが、このまま前みたいに付き合っていけないかも知れない不安やどうしても、「堕ろして欲しい」と言われた時の絶望感から、彼の気持ちが見えなくなってしまいました。 「落ちついたら一緒に暮らしたい」とも言ってくれたのですが、わたしの方が「強い責任感からそう言ってるんじゃないの。」とか思ってしまいます。 わたしは彼氏に責任を取って欲しいなんてことは考えてないです。 前みたいに付き合っていくことはできないかも知れないですが、このことを無かったことに、忘れたフリをして蓋をするように付き合っていくこともできません。 中絶後、二人で上手く付き合うための良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 中絶後の心の傷について

    中絶または回りに中絶したかたのみご回答願います。 もう1つ質問しているのですが、回答があまりこなくもう1つ質問をしました。 私は中絶をし、今後悔と罪悪感で毎日闘っています。 とても辛く苦しいです。 日常生活もおくれないような状態です。 うつ病にまでなりました。 立ち直れた方どのくらいで立ち直れましたか? もちろんその事は忘れはしませんが、当初のような辛さはなくなったとか。どのように気持ちをもっていったとか。 人それぞれだとは思いますが、教えてください。

  • 産むべきか中絶か

    産むべきか中絶か 31歳未婚の女性です。つい数日前、想定外の妊娠が発覚して、産むべきか中絶するかで今とても悩んでいます。 私は昔から妊娠は絶対に結婚の後、できちゃった結婚など言語道断でそうして結婚していった人を軽蔑していました。子供ができる行為も、彼氏と遠距離だったため、そんなにしておらず、する時には必ず毎回避妊をお願いし、最初から最後までゴムをつけてもらうようにしていました。 今回の原因となったであろう日、行為中に、ありえないことに、ゴムが敗れてしまっていることに気づき、少しでもリスクを抑えたかったので、二時間後に病院へ行き、緊急避妊用ピルを医師の指示通り、吐き気におそわれつつも飲みました。医師にも時間が早いため、問題なく避妊できているでしょう、と言われました。 思い当たる行為はこの時だけ、望まない、まさかの妊娠で、未だに受け入れられない自分がいます。 処方されたピルの名前をネットで検索したところ、2錠づつ2回のまなければならなかったところ1錠づつしか処方されなかったことを知り、悔しくて悔しくて涙が止まりません。 ただの遅れだということを確証するために使った検査薬で陽性反応がでて泣き崩れ、そのときから数日たった今でも妊娠したことに毎日泣いています。最低ですが、毎日、流産してくれないかと願っている自分がいます。 付き合って6年になる彼氏との間にでき、彼は結婚をずっと望んでいました。一度親にも会っているのですが、彼が海外で仕事をし海外に骨を埋めたいと発言したことから反対され、話は進んでいませんでした。私も本当に彼でいいのか疑問が残り、別れるべきではないだろうか、と思いなおしていたところずるずると惰性で続いており、結果的にこのようなことになりました。 結論を長引かせた私の罰だ、と思いつつ、産みたくない感情でいっぱいです。 このようなことになって余計に彼と結婚したいと思えないのです。 彼はリスクを追うのは私だからどんな決定でも私の決定に従う、と言ってくれています。 産みたいなら苦しいけど、一生懸命頑張って子供を育てる。 ただ、彼にとって一番良いと思う方法は、中絶し、できるだけ早く私の親と話し、私との結婚の準備を整え、結婚してから子供を作る、というものです。彼もやはり結婚していないこと、私の親を含んで子にむけられる非難が辛く、今は子供が必要な時期ではいということが大きいようです。 でも何よりも私を失うことが怖いので、中絶して気持ちが離れるなら産んでもらった方がいいとも言ってくれています。 私は今のところ産みたくない気持ちが強いです。先月ぐらいから気になる人ができたこともそう思う原因かもしれません。 まだ知り合って2,3ヶ月の間もない人ですが、私のことを真剣に考えてくれ、結婚を前提に付き合いたいと言ってくれています。今このような状況になったから余計かもしれませんが、このようなことがなかったら彼氏と別れてこの彼の方を選んでいたんじゃないか、って思っています。 この彼も真剣で毎日私に連絡をくれていたため、妊娠のことを伝えました。 妊娠についてはどうしようもできないけど、中絶して自分のところに来てくれるのを待っていると言ってくれました。私は中絶したら一生忘れない傷を負うかもしれない、子供ができなくなるかもしれない、そんな状況をも受け入れてくれると言ってくれました。 気持ち的には彼に傾き、彼と一緒に新しい人生をとも考えていますが、まだ彼とはお付き合いもしておらず日が浅いため、完全な決定はできていません。また、自分の子供を中絶することによる身体的リスク、精神的負担が不安で中絶するのか、産むべきなのかとても迷っています。 彼氏は真摯で尊敬できる良い人ですが、この人と結婚する、という決意が長い間全くできず、加えて両親にも反対されていたため、将来があまり思い描けません。自分の感情がわからないのは情けないことなのですが、このままこの人と子供を育てていけるのか、それで私が幸せになれるのか、不明です。今回のことで彼が悪いわけではないのですが、どうしても彼に辛く当たってしまいます。人の命がかかっており重たいことですが、産むことより育てることは重大な責任を伴うため、見えない判断が困難で。。。 気持ち的には中絶したいのですが、将来的には子供が欲しいと思っていたため、彼との愛情は二の次にして産むべきでしょうか。。。。 支離滅裂ですみませんがアドバイス、お願いします。