• 締切済み

給与支払いについて

現在務めている会社で 今までは毎月15日に給与の支払いがあったのですが 急に来月から 「○○さんに二人分支払うから○○さんから受け取って」 と通告があったのですが そういったことは労働基準法では有効なのでしょうか? ○○さんからはきちんと支払っていただけると思うのですが 会社では ・給与明細も出しません。 ・○○さんに雇われているという形で処理してください。 (結果として会社に雇われているのでなく○○さんに雇われている形) と通告されています。 会社としては二人分の給料を一括で渡すことにメリットはあるのでしょうか? 税金面等はありそうですが 法律上そのような形は違法ではないのでしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

脱法行為として違法です。 特に、急に来月からなんて通りません。 ただ、記載順序が逆です。 >○○さんに雇われているという形で ここがポイントで、その結果として○○さんから受け取るという現象が出てきただけの事です。 その通りだとすると、まずあなたは会社を解雇され、○○さんに新しく雇われるという事になります。 あなたの同意なしに勝手にそんな事はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

では保険は健康保険だな。 そして会社は管理責任がないという事だ。 事故が起こっても〇〇さんの責任だ。 この状態では会社から突然解雇されても文句を言えない。 〇〇さんは「お手伝いとして支払っただけ」の個人だから文句も言えない。 法律上違法と言うよりなぜ雇用条件の変更を勝手に会社が出来るのかが不思議だ。 「私は会社に雇って貰いたいし ちゃんとした社員(パート)の扱いでいたい」 と伝えるべきかとは思います。 どうしても変えたいのであれば理由をしっかり説明してもらい納得してからにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給与支払い明細について質問します。

    カテゴリーが違っていましたら、すみません。 主人の会社の給与支払い明細について質問します。 主人は度々、出張の仕事があります。 その都度、毎月の給与とは別に、現金で出張手当を頂いています。 それには給与明細がありません。これは別に違法ではないのでしょうか? 年間20万円以上になる場合は確定申告をしないといけないのでしょう?

  • 給与の支払いについて

     労基法では、毎月払いの原則と言いますか、ひと月に一度以上の頻度で給与の支払いが義務付けられているようです。  しかし、派遣会社などでは、給与の支払いが仕事をした数か月あと(例えば、2か月後)である場合が多いようです。2か月後の場合、6月分の給与が8月の給料日に支払われると言う意味です。  仮に給与の支払いが2か月後である場合、入社直後の2か月は支払いが行われないことになりますが、こういうのは、   「制限速度60[km/h]の道路だって70[km/h]以上出してる車がくさるほど    走っているし、第一、3か月以上経てば毎月払われるんだから入社直後    の2か月くらい別にい~じゃん。」 的な発想の違法行為なのか、それとも特に違法性はない行為なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社の不当な給与支払いについて

    事前に何の説明も予告もなく,給与を3万円引き下げられました.特別手当としてついていたものが給与明細を見ると,11月分から突然消えていました.事実関係を上司にきちんと確認してみるつもりですが,本人に事前に何の予告も通知もなく会社側が勝手に給与を引き下げて黙認するというのは違法ではないのでしょうか?どこか相談できる良い機関や情報などありましたら,併せて教えてください.よろしくお願いいたします.

  • 給料の支払いについて銀行手数料って??

    労働基準法に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 アルバイト(派遣)でお仕事をしています。 給与の支払いが、毎月、銀行手数料として105円差し引かれています。 給与って、全額払わないといけないって言う法律があると思うんですが、 銀行手数料を会社が勝手に差し引くのって違法ですか? 何とか満額もらいたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • アルバイトへの給与について

    関連した質問はありましたが自分の場合を見て貰おうと新しく質問しました。 現在自分は 週3日は20:00~01:00 週1日は20:00~02:00 の週4にてアルバイトをしています。 時給は860円です。 それにその月の仕事の良し悪しに応じて1000円程度がプラスされます。 (この仕組みのほうが時給よりやる気が出るだろということらしい) そこから年間103万を超えるらしいので税金だと数パーセント抜かれています。 これが月に自分の貰う給与になっています。 働いた時間*時給+1000円程度(能力給にあたる?)-所得税=月の給与 給与明細は使うからといって持って行ってしまうので貰っていません。 しかし今までの労働時間は店のPCに店長が保存してあります。 バイトは他にもいますがシフトは違いますが同じ給与体系です。 労働基準法で深夜の時間帯は割増料金を支払われなければならないことを知りました。 そこで質問です。 ・給与明細を後からでも貰えるのか(そういった権利はあるのか) ・所得税として毎月抜かれていますが年間いくら稼ぐかまだわからないのに毎月の給与から抜かれているがこれが正しい方法なのか  (来月から勤務時間を減らして年間103万に届かなくなることもあるのでは) ・自分のケースは割増料金を請求できるのか  (条件を満たしているのか) ・もし請求できるなら請求する手順や注意事項 税は抜くのに割増は貰えていないという不当な扱いを受けている、 ただ単に自分の勘違いにしろ集中できずにいます。 宜しく御願いします。

  • アルバイトをもうすぐ辞める予定なので、有給を貰おうかと思っています。

    アルバイトをもうすぐ辞める予定なので、有給を貰おうかと思っています。 同じアルバイトを続けて9年目です。学生時代から続けていて、フリーターになった3年目くらいに一度解雇され再雇用という形になりました。 毎月コンスタントに15回前後入っていて、休んだ月はありません。 私のアルバイトは少し特殊で夜勤で14時間続けて入り、2日にまたがるため15回働くと給与明細書には30日勤務という形になります。 (このことについては労働基準監督署に言うつもりは、今のところありません。) そのため労働基準法39条は満たしていることになります。 しかし労働基準法39条の時効が2年らしいので、約30日ほど有給が取れることになります。 辞める旨はまだ会社に伝えてなく、有給を取りたいとも伝えていません。 そう簡単に有給を取らせて貰えるとも思っていません。 できるだけ確実に有給を貰えるようにするには、どういった書類を集め、どういう対応が望ましいでしょうか? ご教授お願いします。 今ある書類は、過去5年分の給与所得の源泉徴収票と給与明細書です。 ただし給与明細書は無くした月もあり数ヶ月分しかありません。 交渉カードとして労働基準監督署に伝えることも考えています。 もちろん弁護士に相談するのも考えています。 よろしくお願いします。

  • 未払いの給与について

    会社の規模縮小により先月末で解雇となりましたが、現在、3ヶ月分の給与が未払いとなっています。 今月末には未払い分を頂けるとのことだったのですが、「来月には新会社を設立し登記が完了するため、その後に未払い分を段階的に支払うので待ってほしい」ということになりました。 このまま来月までは支払いを待つべきなのか、それとも、労働基準監督署へ相談した方が良いのか迷っています。 どうかアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 給与の支払いについて

    労働基準法第23条の条文として「使用者は、労働者の死亡又は退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。」と定めています。 この9月30日付けで退職すると仮定して、 給与の算出基準が25日締で翌月10日払いの場合、9月25日までの給与は10月10日の支払いになるでしょうが、9月26日~同月30日までの給与の支払いは11月10日になるのでしょうか?。 あるいは同法23条に基いて10月1日に支払請求を行った場合、使用者(会社)は支払い義務を負うことになるのでしょうか?。

  • 会社登記してない会社の給与明細

    知人の会社でアルバイトをたのまれてやってますが、まだ会社登記していないようです。派遣業なので派遣で働いた子に給与明細をださなくてはいけないのですが、会社じゃないのにそんなことしていいのですか?その子達や私のアルバイト代からひかれた税金も当然会社になっていないので、税務署にいかないと思います。給与明細をつくるのは私なので、犯罪とゆうか違法なことをやらされているのか心配です。よろしくお願いいたします。

  • 給与明細書についての質問です。

    給与明細書についての質問です。 地方の会社にパート社員として勤務しています。 ここの営業所には所長と私の二人しかいません。 給与明細書が本社より毎月郵送で送られてくるのですが、 いつも郵便物を開封するのは所長と決まっているので、 給与明細書の開封も所長がしています。 給与明細書は二人分のものが1通の封筒でくるのですが、 その中にまた個人名別で封筒に入っています。 しかし、所長が毎月私のいないときに私の給与明細書を開封して チェックをしてから私の机の上に置いておきます。 所長は、外側の封筒を切ったときに一緒に中の封筒も切れてしまって 中身はみていないと言うこともあったのですが・・・ 最近では、当たり前のようにきれいに開封してあって当たり前のように 机にのっています。 でも、これっておかしくないですか? だんだん腹が立ってきたので、みなさんの意見を聞かせてください。