- 締切済み
苗字と先祖
廃藩置県で、平民にも苗字が認められたとき、徳川や結城などしゃくいに継承されたものは除外されました。私の祖父は旧爵位を持ち、結城の性ですが、ご先祖は結城家に近いと考えてよろしいでしょうか?社会の先生や、歴史に詳しい方に良く言われるもので…。 日本史や、茨城県関係に詳しい方にお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neneko2005
- ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.1
こんにちわ 幕末元藩主=子爵家は系図が平成の現代もしっかりしています。 もし貴方の祖父さんが爵位を持っていた・・・と言うなら お祖父さんは霞会館会員のはずですし、存命でなければ現在もその長男=当主が会員です。 つまり貴方の父か伯父が会員であるという事に他ならないので 本来「親に聞けば判る」「自然と知っている」範疇のもの。 現在の茨城県、江戸末期の結城藩の藩主は水野家です。 明治以降は子爵家として当主が、水野忠愛→直→勝邦(戦後を迎える)→勝之(現代)と続きます。 貴方の祖父が子爵なら、直氏は昭和4年に他界してるので水野勝邦氏と言うことになる。 そして当然ながらに、結城姓であろうはずがない。 水野宗家20代当主 水野勝之氏は某大学教授で著書も多い。 そう言う現代の著名人が近い親戚になるなら、貴方も知っていて当然なのだが? 結城姓では藩主になったことも爵位を叙爵した事もない。 爵位があった家の一覧。 http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi31.html#%E4%BC%AF%E7%88%B5
お礼
ありがとうございました。 空襲で兄弟は幼少期に、バラバラに預けられ、末子の父は全く事情を知らず、兄弟とも音信不通です。 でも空襲前の5歳当時の実家は、そのような家であったと朧げに記憶していたそうなので。 ご丁寧にありがとうございました。