• ベストアンサー

化粧の効果

訳あって化粧不可(下地まではOK)の職場で働いています。同じくそこで彼氏が出来まして、自分はあまり化粧をしません 職場では化粧せず(下地もしない)、二人で会う時は化粧をしましたがこれからもした方がいいのでしょうか? 性別問わず、化粧をすることによってプラスになるところを教えて下さい 是非回答をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

男性です。 私に言わせれば、肌の保護以外の化粧は必要ないと思って居ます。 化粧とは、化けて装うということでしょう。 素顔を見ている彼氏に、今更化けて見せる必要は有りません。

noname#190895
質問者

お礼

なるほど、男性からの意見は貴重ですね!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.6

同様な職場が会社にもありましたので、雰囲気は理解しています。 女性に取ってはお洒落と言う観点からは辛い処ですね。 お二人でお逢いする時は勿論した方が良いでしょう。 最も18、9の娘さんで有ればすっぴんでも肌が綺麗です。 二十歳もそこそこ回ってなら化粧無しは考えられません。 それこそ薄化粧では如何でしょうか? 昔の女性は夜になると昼の化粧を落としますが、 床に入る前には「寝化粧」といって、やはり薄化粧を したと聞いています。 すっぴんよりもやはり「可愛らしさ」が違います。 それこそ彼は惚れ直しますよ、きっと!! 是非 ご自身の為にも化粧をして下さい。 良い恋を実らせて下さい。

noname#190895
質問者

お礼

薄化粧ですか!考えてみます、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の考え方でしかないですが、、、 お化粧はできるときにはしたらいいと思います。 理由としては次の感じでしょうか…。 ・お化粧はある程度は身だしなみとされていて礼儀であると考えている ・お肌の保護になる。(紫外線今は怖いですよ…) ・美意識が上がる。 ・可愛くなれる魔法だと思う。 こんな感じでしょうか。 私ももともと化粧っ気がないですが、 最近は外へ出るときにはベースは絶対に欠かせません。 しかしベースをすると肌の色が一定になりますので、チークをしないと表情がなくなります。 また少しでも可愛いなって思ってほしいから彼と会うときにはまつげ位しようかなと思います。 年を取ってからシミとか出てきてしまうのも、嫌なので最低限のお化粧はしてもいいんじゃないかなーと思います!★ 時間も、私は簡単なメイクの時には5分位しかかけてません~~(笑) BBクリーム塗って、お粉でパタパタ チークに、眉毛、ビューラーしてマスカラ塗って終わりです(笑) 後は唇はカサカサにならないように手入れしてます! やっぱりプルプルでいたいですよね(^○^)(ハート)

noname#190895
質問者

お礼

最低限のお化粧ですか、しっくりきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 口に紅を引くと、やっぱ女らしく見えますね。  異性感が、グン!とアップします。

noname#190895
質問者

お礼

おお、口紅ですか... 付けたことありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzm1005
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

化粧が嫌いじゃないならば、たまに化粧をしていつもと違う印象をもたせてみると彼氏さんもぐっとくると思いますよ(^^) ただ、洒落たレストランやそれなりの場所に行くとき、相手の親などに会うときは必ず化粧した方がいいと思います。

noname#190895
質問者

お礼

そうですね、ご両親にお会いする時は絶対します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

偶々、反語になってしまうが、家族皆化粧はすきではない 女性もしていません、化粧品の臭いが先ず嫌い 唯、薄く健康的に見えるのは傍から見て良いかな 自信付けられるとも聞きますが

noname#190895
質問者

お礼

同じくあまり好きではないです。回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧嫌いな女性にお勧めの手間の掛からないリキッド

    回答者の性別は問いません。 自分の恋人や奥さんが使っている化粧品を答えて下さっても構いません。 できるだけ金銭的に安く、 取り敢えず化粧している事が分かる程度の 「リキッド」タイプの化粧品を知っている限り教えて下さい。 (粉状のものは求めている人が不要なので) 肌への影響も特に悪くなければそれで構いません。 下地もしないという前提でお願いします。 下地をする・しないの選択の是非はここでは問わないものとします。

  • 化粧下地とパウダーだけでも効果はありますか?

    現在20歳です。ファンデを塗るほどではないのですが毛穴が気になるので化粧下地とバウダーだけにしようと思っているのですが、(現在は日焼け止めのみ)それって効果あるんでしょうか?やはり下地→ファンデ→パウダーの手順を踏んだほうがよいのでしょうか?20歳過ぎたらファンデを塗って肌を守ったほうがいいなどとも聞くのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 化粧のやり方

    ニキビ跡に悩んでいるため、今は化粧+マスクで外出しています。 マスクするなら化粧しない方が・・・と思う方もいるかもしれませんが、私は男なので、化粧しているということもバレたくありません。 ですが、マスクをどうしても外さないといけない時のために化粧も一応しています。 そこで、できるだけ化粧しているかどうか分からない化粧はどうすればよいでしょうか。 今は、イエローの下地、リキッド、パウダーを持っています。 パウダーを使うといかにも、化粧していますみたいになる気がします。 今は下地を塗り、指でリキッドを塗ると上手くいかないので、パフを使って、なじませるようにリキッドを塗っています。 化粧しているかわからないくらい自然にするには、パウダーも使うべきですか? それとも、下地とリキッドだけで、やり方の問題ですか? マスクをすると、化粧が崩れるのは普通ですか? そこら辺の知識がほとんどありません。よろしくお願いします。

  • 化粧くずれなんですが・・・。

    ずいぶん寒くなってきたのに、まだ化粧がくずれてしまいます。化粧水や、下地もばっちりしていると思うのですが、2~3時間でくずれてきてしまいます。当然、お化粧直しの回数も増えてしまい、直してもうまく直せません。自分でも、けっこうバッチリ化粧している方だと思いますが、厚塗りの方が、くずれやすいのでしょうか?化粧くずれしにくい方法を教えて下さい。毎日のことなので、悩んでいます。お願いします。

  • UV効果がある化粧下地(ベース)について

    自分に合う下地がよくわからないので、私と似たような肌質の方、回答お願いします。 現在高校二年です。混合肌~普通肌ぐらいだと思います。 最近はファンデは使わず、パウダー+DHCのバージンオイルで毎日過ごしてます。 でもこれから紫外線が強くなるので、またUVケアしなければ、と思ってます。 そこで、UV効果があり、なおかつベースだけで外出できるような優秀な下地を教えてください。(今、クリスタルクリエーターが気になってますが・・・それについても教えていただけると嬉しいです) お願いします。 (なお、誠に勝手ですが、「化粧しない」という回答はちょっとご遠慮願います・・・申し訳ありません。時々警告していただいてるのですが・・・)

  • 化粧 肌質改善の効果?

    僕は20代の男ですが、ここ一年ぐらい前から肌荒れが起きやすく悩んでいました。 肌荒れに効く化粧水など色々試してきましたがダメでした。 しかし、ハロウィンで女装する計画があったので数日前から化粧の練習をしていたんですが、 なんとなく肌の調子がよくなってきたんです。当日後に化粧を落としたときはよくなっているのが確信に変わるぐらい肌荒れが引いていました。特に赤みが引いていました。 使ったのはダイソーで買った化粧下地とファンデーションです。乳液は使っていません。 化粧は肌がより痛むだろうと思っていたので驚いています。 女性の方に肌が綺麗な方が多いのはケアもあるでしょうが化粧を毎日するからなのでは?と 思うようにまでなってきました。 化粧品には肌質を改善する効果があるのでしょうか?もしかして女性の間では常識?? 回答お待ちしております。

  • 低刺激の化粧品!

    小さい頃からアトピーに悩んでいます。。 大人になってからは体より顔の方がひどくなりました。 それに加え、ストレスや睡眠不足により2年位前からニキビも出来るようになりました(主にアゴ。鼻や頬も出来やすいです)。 アトピーやニキビ跡を隠すために今までカバー力のあるファンデーションを使ってきましたが(というか、他のブランドに替える勇気も無かった)、皮膚科でファンデーションや下地が合っていないのかも?と指摘され、今更ですがもっと肌に良いものを使った方が良いのでは、、と考えるようになりました。 ネットで「アクセーヌ」というブランドを知り、下地を試し中です。 ですが、可も無く不可も無く・・・といった感じです。。 化粧水などの基礎化粧は皮膚科に勧められたものを使用しているので、ファンデーションと化粧下地を探しています。 低刺激のものをご存知な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 化粧くずれ

    私は人より少し汗っかきなせいもあるのか、夏は少しでも外に出ると汗をかき、化粧がくずれ、顔がテカテカになって黒くなってしまいます(>_<) ひどい時には本当に化粧が浮いてきてしまいます。 化粧下地にはマキアージュのプレメーキャップオイルコントロールを ファンデーションはマキアージュのクライマックスラスティングリキッドを使っているのですが、効果はありません。 最近は嫌になり、スッピンで学校に行き、学校に行ってから化粧をしています。 何か下地、ファンデーション以前の問題があるのでしょうか? それとも自分に合ったファンデーションをみつけるべきなのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 眼鏡で化粧崩れ

    10日ほど前から、初めてお化粧をするようになりました。私は眼鏡をかけているのですが、鼻パッドの当たる部分のメイクが、すぐによれてしまいます。(30分経つと鼻パッドにファンデーションが付いています。)眼鏡は常にかけている状態なので、滅多なことでは人前で外さないのですが、眼鏡のズレを直すのが怖くなってしまいました。 鼻パッド部分のお化粧が崩れてしまうのは仕方ないのでしょうか。手作業をする時や授業中だけ眼鏡をかける方っておられますよね。そういう方はどうされているのでしょうか。 因みに私はフリープラス(カネボウ)のリキッドファンデーションとおしろい、オルビスの化粧下地を使用しています。

  • 崩れない、乾燥しない、UV効果のある下地を探しています

    混合肌なのですが、職場のエアコンで乾燥が激しく、化粧もすぐに崩れてしまいます。 仕事のない日は大丈夫なのですが、仕事があるとTゾーンはてかるのに、目元はすごく乾燥してしまいます。 そこで、崩れない、乾燥しない、UV効果のある下地を探しています。 こんな万能な下地があるのか分かりませんが、分かる方回答をお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ダウンロードしようとした際に、「インストールしようとしているアプリはマイクロソフト検証済アプリではありません」というエラーメッセージが表示される場合、解決する方法があります。
  • まず、ソースネクスト株式会社の製品・サービスを対象としている場合、公式ウェブサイトから正規のダウンロードファイルを入手してください。
  • また、セキュリティの設定やウイルス対策ソフトの設定によってもダウンロードが制限されることがありますので、一時的に設定を変更するか、別のデバイスで試してみてください。
回答を見る