• 締切済み

娘の将来について。悩んでいます。

pyon28の回答

  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.1

病人に働けはないんじゃないですかね。健康なあなたには具合の悪い人のことはわからないので、 毒でも飲んで自分が病弱になればいいじゃないですか。

noname#233812
質問者

お礼

本当に親として情けないばかりです。娘の将来が…と言いながら今の彼女の辛さをわかっていませんでした。思いやりがなかったと反省しています。 娘ともしっかり今後のことについて話してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幻滅した旦那になついている娘の将来が心配

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。夫は精神的に不安定で、先日、心療内科に連れて行きましたが、ただでさえお金がないのに診療費と薬も結構高くてかつかつです。 今年小6になった娘はそんな夫と仲が良いのが腹が立ちます。 「お父さんはしんどいんだよ」「お母さんが言いすぎるから病気になったのかも」とまで言われました。 私も速く次の仕事を、と言いすぎたのかもしれないけど、塾に行きたい、という娘にこたえてあげることもできず、服もリユース品や親せきのおさがりで我慢させています。 給料はそんなに多くなかったけど、二人で働いているうちはそれなりに穏やかに生活できていたのに、今の私はお金のことに頭がいっぱいで・・・。そんな夫にやさしくする娘にも最近腹が立ってきました。 今勤めている会社の人は給料もよくて素敵な男性が多く、娘には夫みたいなダメ男よりはそういう人と将来付き合って欲しい、私みたいに男を見る目がないと苦労するだけ。まだ小学生だからわからないかもしれないけど、夫になついている娘を見ると将来私みたいに苦労しないか、とか不安になります。どう教えていったらいいと思いますか?

  • めまいが辛い。 仕事も休みがちで情けないです。

    20代前半女性です。 3か月前からめまいに悩まされ耳鼻科、婦人科を始めさまざまな科で検査を受けましたが原因不明でした。ふわふわして地震酔いのようなめまいです。ただ生理前にめまいや吐き気の症状が酷くなることからPMSの可能性は診断されました。ピル(アンジュ)も試しましたが副作用がきつく現在は服用せず違うピルを試すか検討中です。 利尿作用のある漢方で最近やっとめまいが軽い、しない日もあってホッとしていたのですが年始からめまいが酷くなってしまいました。 生理周期は30~35日くらいで前回の生理から20日ですが微妙に下腹部の痛みがありPMSかなとも思うのですが気分の落ち込み、めまい、吐き気が酷くなって4日ですが生理は来ません。 生理以外でこのような状態はあるものでしょうか?基礎体温を付けていますがガタガタです。下腹部の痛みは気になるほどではありません。 こんな状態でまともに仕事に行けているのは月に半分ほどで職場にも迷惑をかけ申し訳ないです。それでも会社はありがたいことに解雇にせず休むことを容認してくれております。私は足が不自由で(足を引きずっている感じ)障害者枠で働いているのですが身体的に元から人並みに働けなかったのに目眩で余計にこの先が不安になります。 両親からは目眩ぐらいで仕事を休むな!根性が足りない、障害者でも正社員で自活してる人もいるのに二十歳過ぎて情けない。と言われ将来も本当に不安です。 等級も3級で障害年金も需給できずこんな状態で将来両親が死んだらどうやって生きていけばいいかわからなくなりました。 年始も仕事に行ける気もせず自暴自棄になって迷惑をかけるならいっそ退職した方がいいのかと思う反面やっと就いた仕事で次に就職できるかわからないので辞めてはだめだとも思います。 心療内科にも行きましたがこちらも薬の副作用がつらく2種類ほどためして行かなくなり耳鼻科の漢方に落ち着いています。 下半身が冷えているのでその他しょうが紅茶や散歩、yosa、靴下をはく、カイロを貼るなどやっています。 女性の方などめまいで悩んでおられる方は多いと思いますがどのように目眩と付き合い仕事をしていますか? ふらふらするくらいでも休んでしまうこともあって情けないです。 何かに掴っていないと倒れてしまいそうなめまいなのでたかが目眩でもデスクワークですが仕事にならず早退、休むこともあります。この位で休む私は甘えているのでしょうか。 仕事でふわふわめまいで倒れてしまいそうな時どう対処していますか?? 同じような症状の方教えて頂ければ幸いです。 3カ月なのでネガティブな方にばかり考えてしまい治る日は来るのか、または慣れてきてくれるのか不安です。

  • 行きたくないです…

    介護の派遣に登録して、施設紹介してもらったけど、数日しか働けてなくて本当に申し訳ないのですが、毎日めまいと吐き気で働けない状態です… 原因は施設側と派遣会社に伝えました。 施設には連絡したんだけど、その後派遣会社から連絡来て、辞めたいって話しました。 めまいと吐き気で働ける状態じゃないし、これ以上迷惑かけたくないから辞めたいって言いました。 そしたら、派遣会社が… その理由じゃ納得出来ない。直接話したいから本社まで来て。と言われました。 お金も無いし、体調良くないから行けないって言ったんですけど…誰かにお金借りてすぐ来て。って言われ、体調不良も信じてないから。って言われました。 行ったって話す事は変わんないし、行きたくないです。 14日に行く事にされちゃったんだけど、行かなきゃダメですか? そのままバックレたい。 バックレたら家まで来ますか??

  • 体調不良の繰り返しで

    3年ほどまえに仕事のストレスから鬱になり休養と薬のおかげで 治ったんですが、それからもすぐ体調を崩すようになりました。 体調をくずすたびに心療内科に通っています。 (半年~に一回ぐらい) もともとうつになりやすい性格&体力がないので仕方ないとは思うのですが、いろんなところの不調がでて1年に何回病院に行ってることか・・・(内科、婦人科、耳鼻科などいろいろ) いまもまたうつになりかけで(めまいだるさなどの体調不良)心療内科に通ってます。 なにか違う病気なんではないか、でもどこの病院を受診したらいいかわからず気が滅入ってしまいます。 まだ若いのでいろいろとやりたいことはあるのに体力がついていかないってかんじで・・・ 私はどうしたらいいんでしょうか・・・

  • 娘の障害…将来への不安

    おはようございます。 閲覧ありがとうございます。 先日発達テストをうけ、12歳(小6)の娘の障害がわかりました。 軽度知的障害・学習障害です。 小さい頃から、母親の私は、娘の成長が他のお子様に比べて、 遅いのではないかと思っていました。 しかし、両親や祖父母、ママ友などから「そんなことないよ。」と 言われ、子育て初心者の私は大丈夫かなと思いつつ、それでも 言葉の教室などに通っていました。 しかし、言葉の教室の先生からも、一人っ子だし、ちょっと甘やか し過ぎが、子供の自立の妨げになっているかもと言われ、障害を もっているということはわかりませんでした。 そして、そのまま娘は普通小学校に進み、特にトラブルもなく、今 に至ります。 テストを受けることになりましたのは、私の友達に精神科医をして いる人がおりまして、たまたま娘と会う機会があり、「言いにくいん だけど・・・テストを受けてみては?」とすすめられたという経緯です。 そして、障害の事がわかりました。 まだ障害の事がわかって、日も浅いので、私と主人は「これから、娘 の為にどうしていくのが、良いのか・・・」と悩んでいます。 今は、療育センターの方に、色々と相談にのって頂いおりますが、不 安な気持ちが大きいです。 今の娘にとって最良の事、将来の娘にとって最良の事、そして一番不 安なのは、私達両親が死んだ後の事です。 (ただ、お金の面での不安は、ありがたいことに大丈夫なのですが・・・) これから、娘の為、成長をみながら、考えていくしかないと思っています が・・・、同じような境遇のご両親の方、またアドバイスなどを頂ける方な ど、どのような事でも良いのでよろしくお願いします。 子供は私達両親にとって、かけがえのない子だという気持ちは変わりま せん・・・。

  • 何の病気でしょうか?何科に行けばいいでしょうか?

    28歳女です。主婦、9時から18時まで働いています。 ここ数週間体調がすぐれません。 *吐き気(吐かない程度) *めまい(立ちくらみじゃなくてずっとフラフラするカンジ) *やる気が出ない(ウツでしょうか?) *頭痛 *体温がいきなり上がったり下がったり(37.2度~36.6度をウロウロ) です。 会社の人と話していると更年期障害みたいって言われました。 生理は周期がすごくながく、50日程度で、現在高温期に入った くらいです。 めまいが最初は酷かったので内科で血液検査してもらったんですが 貧血の病気ではありませんでした。 婦人科に行ってホルモンのバランスを調べて貰った方がいいでしょうか? (妊娠を望んでいる状態です) 仕事に行くのが肉体的にも精神的にも辛くなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 動悸、めまい、吐き気、頭痛、微熱の症状は何科?

    会社の健康診断では特に異常はなかったのですが、 これらの症状があります。 特に週末や夜です。 めまいや動悸が苦しくて目が覚めて眠れないことも多いです。 病院で診て貰いたいのですが何科でしょうか? 会社の健康診断では血液検査と聴診とx線だけでした。 これらには異常はありませんでした。 (ZTT値が高かったようですが) 最近は微熱ないのですが、 血の気のひくめまいがあるときは体温が36.0でした。 毎回死ぬんじゃと思うくらいです。 まず内科かなと思うのですが内科にもいろいろありますし、総合病院だと体調不良くらいでまともに聞いてもらえるのか不安ですし、、 アドバイス頂けるとありがたいです

  • 施設入所している娘を引き取りたいです

    去年夏、6歳の娘から施設に入所しています。 10年前から季節性の躁鬱で、去年夏に排ガス自殺を図ってしまい本格的に治療中です。入院や服薬治療のおかげで、薬は手放せませんが、大分減りました。 最近は週5の五時間と短時間ではありますが、仕事も順調で体調も安定しています。身なりも気を使い、生活リズムも良くなりました。とにかく娘がかえってくることを励みに毎日生活してます。 担当医師のすすめで精神障害年金を申請しています。申請が通ったなら生活の基盤を作り、娘が帰ってきてまた生活が安定したら受給を切り、仕事の時間も長くしたいと考えています。 年金ありきで考えていることが社会的におかしな話であることは重々承知しておりますが、正直、また鬱期がきたらと考えると藁にもすがる思いです。ですが、恐らく、私の状態では年金の申請も通らないと思うので、仕事の時間を長くすることも考えています・・・。 担当の相談員にたずねてもはっきりとした答えがかえってきません。年金も受給せずフルタイムで働けて、精神状態も安定していることが一番なのはわかってますが・・・。 また夏がきます。 もう鬱にならないように、同じことを繰り返さないようにと、気持ちを強くもとうと決めてますが、不安で何をどうしたらいいのかわからなくなってきました。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 精神科へ行くべきか

    初めまして。29歳の派遣社員です。 2ヶ月前に転職し、派遣社員になりました。 しかし派遣先では仕事を教えてもらえず、また怒鳴られたり何をすべきか明確に教えてもらえず聞いても冷たく突き放され毎日不安感を抱えながら仕事をしています。 1ヶ月ほど前から体調が良くない日が続き、不眠、吐き気、腹痛等、体の不調と過度な不安感、動悸、軽く目眩もします。 心療内科に行こうかとも思いましたが、過去に心療内科に通ってた頃があり(19歳の頃)、その頃の医者に厳しいことをズバズバ言われ余計苦しくて行けなくなり、放置して今に至ります。当時は抗うつ状態、社会不安障害と診断されてました。 引っ越したのでその地域の心療内科へ初診予約しようと電話をかけようとするのですが、元々電話が苦手なこともあり勇気が出ません。体調は悪くなるばかりでとうとう今日仕事を休んでしまいました。 どうしたらいいのかもうわかりません。誰かアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • うつ病の娘の仕事についてです

    今月初め頃にうつ病と診断された娘の仕事のことについてご相談です。 何回か通院し、今月初め頃に入院寸前のうつ病(抑うつ状態)と言われ、診断書(内容は、抑うつ状態のため安静療養を要すと書いてありました)を会社に提出したようなのですが、娘の会社からは「今月いっぱいは働いてもらって、引き継ぎや挨拶回りを」と言われたようです。会社には入院寸前であるということも伝えたようです。 しかし娘も体調が相当悪そうで、毎日体を引きずるようにして仕事に行き、帰ってくると軽く食事を取るか取らないかで薬を飲んで倒れるように寝てしまいます。 週に何回か朝まともに起き上がれないほど体調が悪い日もあるようで、そのときは仕事を休んでいるのですが、休んだことの罪悪感やらでさらに落ち込んでしまい、会社にいきづらい、迷惑をかけっぱなしだと言っています。 特に今は年末ですし事務をやっている娘は忙しいらしく、更に病気が悪化してしまわないか心配です。 引き継ぎ等があるこもはどうしてもしょうがないとは思うのですが、診断書のある病人を1ヶ月働かせるのは会社として普通なのでしょうか? また、娘が皆にも迷惑をかけてしまう、陰口をいわれると言うとなんと言葉をかけていいのか分かりません。 娘は朝起き上がれないほどの状態でも無理矢理仕事に行こうとするときもあり、それは止めているのですが…。 宜しければアドバイス等お願いいたします。