• 締切済み

何ラーメンになるか迷ってます

醤油の王道ものも捨てきれないし、 でも塩の体に染み渡るスープのうまみなども捨てがたいです トンコツのがっつりかんや、タンメンの辛くて冬に最適なかんじもいいです ちゃんぽんも栄養満点だし、ソバ型も捨てきれません! 焼きラーメンも焼かれてて気持ちよさそうですよね… みなさんは何ラーメンがいいと思いますか!? 理由もつけてどうぞ

みんなの回答

回答No.42

しょうゆラーメンですね。 あっさりしているので最後の一口、一滴まで飽きを感じません。 加えて、ごま油を加えた時のあの香りはヤミツキです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

味噌ラーメンの濃厚なスープが大好きです。 札幌ラーメンは日本文化の代表ですね。 トッピングにパターや七味がよく合いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.40

王道で生きましょう。 豚骨の匂いは勘弁してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

僕は塩ラーメンが好きです なぜなら亡くなった母が最後に作ってくれた思い出のラーメンだからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • andy2057
  • ベストアンサー率2% (1/35)
回答No.38

醤油ですね 二郎。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi-liter
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.37

なるのであれば塩ですね、さっぱり爽やかなのでモテそうです 食べるのならとんこつです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

とんこつ一択です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vip3614
  • ベストアンサー率0% (1/114)
回答No.35

こってり背脂ギトギトのとんこつ醤油ですね 麺は中太の一択です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

とんこつしょうゆでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

味噌ですね。 心なしか身体の内側から 他のラーメンよりポカポカになる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とんこつラーメンは何味?

    塩や醤油や味噌って調味料の種類ですよね。でもとんこつってダシですよね。調味で言うと何味ってことになるんでしょうか?塩なのかな? あと、長崎チャンポンのスープって何味になるんでしょうか? 私はとんこつラーメンも長崎チャンポンも大好きで、よく食べるのですが、味覚が鈍いのかよく分かりません。 もしかしてすごくバカバカしい質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。

  • 「とんこつラーメン」って・・・

    最近はとんこつ醤油が流行ってますね。とんこつ塩なんてのも聞いたことがあります。 でも、この「とんこつ」って、スープが鶏がらじゃなくて豚骨なら、とんこつラーメンなんでしょうか? いわゆる博多とかのとんこつラーメンというのは独特の濁りとか味があって、あれに醤油を足すと単純にとんこつ醤油になるとも思えません(澄み切ったとんこつ醤油ラーメンもありますし)。とんこつ塩に至っては、塩は博多のとんこつラーメンにも入ってるでしょうから、同一物になってしまいます。 「醤油・塩・みそ・とんこつ」という分け方をよく聞きますが、とんこつだけ仲間はずれですよね(味じゃなくてスープのダシなので)。では、いわゆる「とんこつラーメン」というのはいったい何なんでしょうか??詳しい方、教えてください。

  • タンメン?塩ラーメン。。。

    私は昔からタンメンが好きです。 ラーメンよりもタンメン、野菜とあの独特な塩スープがおいしいのです。 よく行くラーメン店主にタンメンって日本独自なのか聞いたところ そもそもラーメン自体、中華そばといいながら、日本生まれだし、よくわからないと言うのです。タンタンメンとは明らかに違いますが塩ラーメンには似ています。 タンメンと塩ラーメン、両者は同じと言えますか?

  • ラーメン

    おいしくて栄養満点のラーメンの作り方教えて下さい。市販されている生麺で味はとんこつか醤油か味噌でお願いします。

  • 豚骨ラーメンの種類

    最近 よくラーメンを食べるようになったんですが、 自分は醤油ラーメンが苦手なことがわかりました。カップヌードルの醤油味やお店の醤油ラーメンもあまりおいしく感じたことがありません。 そのほかのラーメン 塩や味噌 豚骨などは大好きです。 今回質問させていただきたいのは、豚骨についてです。 上で書いたように自分は醤油ラーメンが苦手でもっぱら豚骨ラーメンを食べていましたが、この前 あるお店で豚骨醤油ラーメンを食べましたが、やはりあまりおいしく感じませんでした。 醤油が入ってるせいだとそのときは思ったのですがサイトで調べてみると普通に豚骨ラーメンと書いている物もしょうゆダレを豚骨スープで溶いてあると書いてありました。 それならそれは醤油豚骨と同じなのでは?と思ってしまいますが 別の豚骨ラーメンのお店で作るところを見ていると黒い液体(たぶん醤油)を少量いれてそれをスープで溶いてあるように見えました、色も白と茶色を合わせたような色でしたが、それはとてもおいしかったです。 そこで質問なのですが、子供のころから食べていた豚骨ラーメンは真っ白だったのですが、それは醤油を使ってないんでしょうか?だとしたらどういうものなのでしょうか? それと真っ白じゃない豚骨ラーメンは醤油ダレの入った醤油豚骨ラーメンだと思って良いんでしょうか?

  • 近所の中華屋

    近所の中華屋なんですが、ラーメンだけでも「中華(醤油)」「塩」「とんこつ」「みそ」「チャンポン」とほとんど揃っています。 これって業務用スープですよね? これを全部仕込むって難しいですよね。

  • 伝統的ラーメンの分類と代表的ラーメンとは

    ラーメンのスープは   豚骨、豚がら、鳥がら、魚介、またMIX 味付けは   醤油、塩、味噌、またMIX にて、分類すればよいのでしょうか。 代表的なのが、 博多とんこつ、横浜醤油、北海道塩そして味噌、 でしょうか。

  • 「ラーメンスープに入った日本そば」と「ザルに盛られたラーメンの麺」・・どっちを食べる?

    ラーメンの醤油豚骨スープに、日本そばが入っているメニュー「スープだけラーメンそば」と、ざるに盛られたラーメンの黄色い麺を、濃い目の江戸前つゆをつけて食べるメニュー「ざるラーメンの麺」・・・ さて皆さんだったら、どちらを召し上がりますかな?

  • 美味しいラーメンの作り方

    ラーメンの美味しいスープの取り方を教えてください。 スープの種類は、醤油味、豚骨味その他、変わったスープの 出し方、材料は何でも良いです。宜しく、お願いします。

  • ラーメンのつくり方

    ラーメン専門店のような味を 家庭で出したい あちらこちらの ラーメン店では スープを入れる前に 黒い醤油のような物を入れています その次に とんこつ 鶏がら 等ののスープを入れますよね あの黒い醤油のような物は何なの? つくり方も教えて下さい ラーメンは このようにすれば美味しいとかの 秘伝教えて下さい お願いします

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月前からカンジダ膣炎と細菌性膣炎を繰り返していて、アトピー性皮膚炎があるからか、かゆみ、ひりひりチリチリする皮膚症状が治らないまま酷くなる一方なので、一昨日、婦人科へ行きました。
  • 10年以上パートナーはいません。家族とタオルの共用もしていません。家族は週1回祖父母宅に介護に行くのみで、外出は稀。みな公共施設も行きませんし、滅多に外出先のトイレに入ることもなく、ペットは叔母の家に犬がいますが、おやつをあげて撫でるくらいで、触ったら手を洗います。そんな状態でトリコモナスの可能性なんてあるんでしょうか?
  • 他にも、クロトリマゾール膣剤、ペキロン、ボアラといったカンジダ用の塗り薬を処方され、一応は信じて薬を使用していますが、かゆみが全くなくならないです。私はお腹の調子があまり良くなく、ガス腹のため、単に細菌性膣炎なのではと考えているのですが…
回答を見る