義理両親との関係が悪化?彼と別れるかもしれない私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 別れるかもとなった途端、義理両親にワインのお持ち帰りが無くなった
  • 彼と別れるかもしれないとなり、義理実家に私が行かなくなった途端、ワインのお持ち帰りが無くなった
  • ワインのお持ち帰りがすぐに無くなった=義理両親には別れることに賛成だ!という気持ちの表現に思える
回答を見る
  • ベストアンサー

別れるかもとなった途端。義理両親に

義理両親と毎週日曜お昼ご飯でした。 ワインを開けて、残りはお持ち帰りでした。 彼と別れるかもしれないとなり、 義理実家に私が行かなくなった途端、 ワインのお持ち帰りが無くなりました。 おそらく小さいボトルになったのだと思います。 私は正直に彼とは別れたくありませんが、 よんどころない事情で別れるかもしれません。 (まだわかりません) ですが、 ワインのお持ち帰りがすぐに無くなった=義理両親には別れることに賛成だ! という気持ちの表現に思えるのですが、 考えすぎでしょうか? もともと好かれていないという雰囲気はありましたが、 あからさまにこういう態度を取られると、 情けなく思えます。 ちなみに義理母の妹からは完全に差別されています。(義理家族はヨーロッパ人)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188723
noname#188723
回答No.15

質問者様は色々とあったので少し神経過敏になっているのかもしれませんね。 大丈夫ですか?不安でしょうが、気持ちをしっかりと持ってくださいね。 >義理実家に私が行かなくなった途端、 ワインのお持ち帰りが無くなりました。 おそらく小さいボトルになったのだと思います。 このままの事で裏はないように思います。 単に合理的というべきでしょうか。 日本人なら細かく考えるところで急に変えるのは控えたりしますが、今まで通りにしていても本心は分からないといった面があります。 その日本人のなかであっても、人数が減った(質問者様が来ない)のであれば、小さいボトルに変更しましょうとなっても何ら不思議ではないでしょう。 古い人は差別意識があるかもしれません。 とても残念ではございますが、そういうことがあることは知っていたはずです。 日本の嫁姑関係も酷いものですよ。 些細なことに振り回されず、質問者様にとっての最良の選択をなさってくださいね。

effluve
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに合理的に考えると、小さいボトルにするのは当然ですね。 日本の嫁姑関係が大変というのは知ってましたが、 ヨーロッパではないと大きな勘違いをしてました。 以前お付き合いしていた彼の母親がとても優しい方だっただけに、今の彼は大好きなのに、母親が醜くてショックです。

その他の回答 (15)

noname#217538
noname#217538
回答No.16

ヨーロッパに限らず考えすぎではないと思います。 様々な背景を生きてきた民族がいますからね。世界はひとつ、公平なんて思わないほうがいいですね。中には家族の団結が強いことが常識の国もあります。日本人は息子の母親が小さな事に口を出すだけでマザコンという言葉を使いたがりますが、実際はそんなものの比にならない領域に口出し影響する家族は多いです。 彼らにとって別れるとなれば、他人です。他人に物をくれるのは豊かさです。それが文化の豊かさか、経済の豊かさか、教養の豊かさ、家族の歴史の豊かさ、それはわかりません。しかしくれないというのは何を一番に求め考えているかわかりますね。あなたがご自身の誇りを保てなさそうな立場なら別れるか、あるいは最初の数年の大変さを承知でとどまるかでしょう。でももともとなぜ好かれないのか、様々な価値観が違うのが理由と思います。しかしそれを承知で構えれば、ワインの一本ですら、という観念からどうすればいいのか可能性が逆に見えてくるかもしれません。

effluve
質問者

お礼

確かに他人ですね。 一緒にお昼をご馳走になっていたころから、 他人と一緒だという気持ちがぬぐえませんでした。 他人にワインは渡さない。 しっくりきました。

回答No.14

>>ワインのお持ち帰りがすぐに無くなった=義理両親には別れることに賛成だ! という気持ちの表現に思えるのですが、 考えすぎと言うより、あなたが感じている事そのままと思います。 別れ話が出ている相手に、今更機嫌を取る必要はないです。 >>義理実家に私が行かなくなった途端、 ワインのお持ち帰りが無くなりました。 行かなくなったのですから、お持ち帰りもなしで良いのでは? と言うより、何故それほどワインに拘るのか・・ >>あからさまにこういう態度を取られると、情けなく思えます 世間一般ては、当たり前。 (日本人でなくとも同じ) 考えが甘い。

effluve
質問者

お礼

そうですね。 私がアジア人として余計に差別を感じているのかもしれません。 ワインというより、 以前から息子一番だったので、 別れることになってほくそえんでると思うと悔しくて。。。

回答No.13

考え過ぎだと思います 彼氏もそこまで深く考えてないと思います 大丈夫ですよ

effluve
質問者

お礼

幸い彼はそういうことには疎いのでまったく気づいてないですね。 幸い、今は義理両親しか知らないそうです。

noname#222636
noname#222636
回答No.12

私の意見で言わせていただくと、トピさんは彼氏さんとその両親に失礼なことを言っております。ことを大きく言ったら結婚していて急に離婚します言われてるようなものです。ここまで大事ではありませんがね。 ご両親からしたら、息子と別れるかもとかいいながら付き合っていられるのは気持ちのいい話ではないと思いますよ。彼氏さんにも出会いのチャンスはあるのですから。 何よりも、お互いが別れる理由をカバーしきれないことで別れるわけですから、別れるかもと言う言葉で彼氏さんの存在を否定していますよ。 息子を受け入れるつもりがないのであればさっさと別れればいいじゃないかと思われても仕方ありません。 それでもずるずる付き合っていたら息子は仕方なく付き合ってあげている、納得していない部分は多々あるけど仕方なく結婚してあげたと一生言われるでしょう。 ご両親に好かれていないのであればなおさら。 やはりあやふやな言葉で濁されたりすると目くじらが立っても仕方がありませんよ。 もしトピさんに現彼氏であれど次であれど、男にどんな欠点があろうともうちに秘めて、義両親の前では男をよいしょと持ち上げることが出来る女性でいてください。

effluve
質問者

お礼

私はいつも彼を立てています。 それに、別れなくて済むなら別れたくありません。 それは義理両親にも手紙で伝えてあります。

  • meikaku12
  • ベストアンサー率2% (3/109)
回答No.11

考えすぎではないと思います。相手の性格なので仕方がないですよ。

effluve
質問者

お礼

そうですね。 もともと義理母は私に辛かったので今さら言っても仕方ないですね。

  • tume1129
  • ベストアンサー率0% (0/51)
回答No.10

考え過ぎな気もしますが、あからさまなのは辛いですね。

effluve
質問者

お礼

本当にあからさまです。 私が冗談で彼を笑いながら責めただけで、 目くじらを立てて怒り出す母親ですから。

  • poposhin
  • ベストアンサー率4% (6/137)
回答No.9

ちょっとワインのそれだけでは判断が難しいですね 正直考えすぎではないでしょうか

effluve
質問者

お礼

考え過ぎですね。 ありがとうございます。馬鹿な質問をしました。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.8

考えすぎだと思います。

effluve
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にしないことにします。

  • kenjimue
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.7

はっきりしないと向こうの両親もどういう態度をとったものか困ってしまいますね。

effluve
質問者

お礼

別れたくないとは伝えているのですがね。。

  • erigol
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.6

この状況説明だけで貴方自身の口下手さが伝わってきました。 とりあえずストレートに相手の気持ちを確認したほうがいいと思いますよ。 家族がどう思うかなんてのは関係ありません。

effluve
質問者

お礼

本当に、自分でも情けない質問をしたなと思いました。 彼の気持ちは、私を好きだけど、養えないです。 なので仕事が見つからなければ別れます。 幸い、同居ではないです。

関連するQ&A

  • 義理の両親に対する気遣い

    義理の両親に対する気遣い 姉夫婦のことなんですが、数ヶ月前姉が里帰り出産で実家に帰ってきました。旦那は平日仕事があるため、土曜の午後に姉に会いに実家を訪れ、一泊して日曜の夜に夕飯を食べてから帰ります。 数ヶ月の間これが毎週土日に行われているのですが、旦那が全く手土産等を持ってきたことがありません。一度アイスを買ってきたようですが、自分の分と姉の分はハーゲンダッツで両親の分は50円のカキ氷だったようです。 冷蔵庫も勝手に開けてビールを飲んでいるようです。両親は冷蔵庫の中の物を勝手に飲み食いしていいとは言っていないようです。 本人には言っていないですが、この件に関して両親が激怒しています。 毎週土日家に泊まりこんで、土曜は夕食、日曜は朝昼晩世話になっているのに、「いつもすいません」の言葉とか手土産がなにもないと。 最初は娘の旦那が来るということで、土日はいつもより豪華な食卓だったのですが、最近はあんなやつにお金は落とせないと買ってきた牛丼だったりします。 この件以前にも、両親は旦那に対して10万円以上はご馳走しているようです(旅行とか色々)でも一度もお礼もお返しもないようです。 みなさんがこの旦那の立場だったとして、お礼やお返しはしますか?よろしくお願いします。

  • 義理妹との付き合い方

    誰が良いとか悪いとかではなく、どう考えれば良いかご意見下さい。 旦那の末妹家族のことです。旦那は3人兄妹の長男。 私達が結婚した際は別居でした。しかし、2年前、結婚してないもう一人の妹と、義理父母と、新しい家を購入し、同居を始めました。 頭金は義理父がだし、毎月のローンと、生活費は働いている旦那、私、義理妹の三人で折半しています。 しかし、毎週末に、末妹家族は子供3人連れて旦那も一緒にやって来ます。 勿論ジジババは孫に会えてうれしいです。が、土曜の昼、夜、泊まって日曜の夜まで過ごしていきます。 ジジババは毎週、山のように買い物をして迎えていますが、既に定年しているため、収入はありません。 勿論私達が毎月ジジババに渡しているお金から出しているのです。 私達には子供はいません。ですので、来るな、とも言えません。言う気もないです。 食費、光熱費がかさむのは勿論ですが、我が家のように振る舞われると、イライラしてしまいます。 下の妹は小さい時からみんなに可愛がられ、甘やかされて来たようで、周りの人が彼女に世話を焼くのが当たり前になっている所があるように思えます。 元々、そこに住んでいた、彼女の実家ならともかく、確かに自分の両親の家だから、自分の家だとおもっているんでしょうけど、家が立ったのは彼女が嫁に行ったあと。 私達が同居を決めた時は、既に嫁に行ってる下の妹の事は、頭にありませんでした。 長男の嫁の私はどう振舞えばいいのでしょう。 どう考えればポジティブになれますか?

  • 義理両親&義理妹の過干渉

    はじめまして。 あまり例がなく、とても珍しいケースなので皆様の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 夫34歳、妻(私)29歳、お互い×1子持ち再婚で、同棲半年、結婚生活約半年になります。 夫は生まれも育ちも東京で、私は地方から結婚を前提のお付き合いを機に東京に幼い娘を連れて上京してきました。 夫の子供はダウン症で免疫力も低く入退院を繰り返している8歳になる男の子です。私の子供は現在4歳の女の子になります。 夫の仕事は毎週3~4日間飛行機での県外出張があり、一日中取引先へ長距離運転の日々。毎日朝の7時に家を出て、帰宅は10時、11時という激務を本人は弱音も滅多に吐くことなく、やり甲斐を感じながら日々お仕事を頑張ってくれています。 そんな夫の仕事上、前妻との離婚後は東京にある実家のご両親が息子さんを赤ちゃんの時から現在に至るまで親代わりとして育てていました。 夫はそんなご両親にとても感謝しており、再婚後は息子さんを引き取り、家族として一緒に暮らしていくつもりでした。勿論、私も夫と出会った当初から息子さんがダウン症であることを打ち明けられ、果たして私に母親代わりが務まるのかとても不安でしたが、看護師である実母親からの助言や後押しと、この夫と一生を共にしたいと強く惹かれていたので娘を連れて上京を決心しました。 ところが、義理のご両親が「もう⚪︎⚪︎は私達にとって息子だから私達には今更渡せない。息子のことは諦めて、あなた達は新しい自分達の家庭を築いていきなさい。」と断固拒否。私が東京に来る前に私の実母親に初めての挨拶の電話口でも「⚪︎⚪︎は娘さんがどうとかではなく渡せません。うちの娘(夫の妹)も反対しております。」と言われました。 そんな経緯もあり、夫もご両親に頭があがらないので息子さんと暮らすのを諦め、月一で実家に顔を出して息子さんとお付き合いしていく前提で、私達の新たな家庭を築いていくことに決めて、結婚に至りました。 結婚後、私達に待望の赤ちゃんが出来て現在10ヶ月になります。 ところが、結婚した途端に義理のご両親の過干渉が始まり、義理の妹も未だに会っても名前すら名乗らずろくに挨拶もせず私達家族に敵対心むき出しの態度です。 義理のご両親は、あれほど自分達の子だと言い放っていながら夫に「もっと父親ならあれしなさい、これしなさい、もっと会いにきなさい」など毎回妹と一緒になって責めたてます。 私も東京に来るまで実家自体が親戚がみんな飛行機で3時間という遠方にあることもあり、2、3年に一度会う程度の薄い親戚付き合いしかしてこなかったのですが、夫の息子さんが義理のご両親にお世話になっている手前、夫と共に月に一度泊まりや日帰りで顔を出していました。 しかし、義理のご両親はそれでは足りないようで更なる交流を求めてきます。 私も一人で慣れない土地で幼い娘を連れて日々子育てと家事をし、自分の家庭を築いていくのに必死ですし、夫も平日は激務、土日は家事と子育てをお手伝いしてくれて私達なりに手探り状態で日々自分達の家庭に必死の思いで生きています。 私も息子さんを面倒みてくれてる以上、夫の実家にはできたらせめて二週間に一度くらいは顔を見せに行きたい気持ちはありますが、私達にも生活ペースがあるし、何より車を持っていないので幼い娘と荷物を抱えて電車で片道一時間半の距離は、行って帰るだけで夫も私も疲れきってしまってる現状です…。 私もやはり夫の実家に泊まりや日帰りで行くのは精神面でもとても気疲れしてしまうので、夫ともそのことでもよくケンカになっていました。 夫のご両親から「父親としてあれやれ、これやれ。妹とも一度よく話し合いをして早く元通り仲のいい関係に戻れ。」と日々言われ、私からも「あなたの実家とは月一の程よい距離で付き合いたい」と責められ、夫は板挟み状態で逃げ場がないようで精神的にも今相当参っている様子です…。 このままでは私達の夫婦関係も、家庭も壊れていってしまいます…。 義理のご両親も、⚪︎⚪︎くんが可愛くて仕方がないのと、不憫に写るのでしょう…。気持ちは分かりますがあまりに言ってることが日々コロコロ変わりすぎて、正直私達は振り回されてる気がしてなりません。 夫は平日は不在のようなものだし、私の娘からしたら、土日しかパパに会えず平日は母子家庭状態です。 夫も土日くらいゆっくり過ごして体を休めたいと思うのは、息子さんを日々面倒をみてもらい私達以上に苦労もされてるであろう義理のご両親のことを思えば贅沢でしょうか…。 私も夫が日々激務を終えて一息つくころにほぼ毎日電話で責められて辛そうな表情を横で見ているのも辛いし、夫とこれ以上実家とのことでケンカもしたくないので、頑張って二週間に一度、夫の実家に顔を出すことを考えましたが、車もなく、現在妊娠してお腹もだいぶ大きく、幼い娘を連れての電車移動がやはり辛いので現実的に考えて申し訳ないですが難しいです。 私達夫婦の考えが甘いのでしょうか? どうしたら、夫の実家とも程よい距離で仲良くお付き合いができ、夫とケンカが減るのでしょうか…。 このままいけば、確実に離婚が待っていると思います。

  • 義理実家に帰省するのが憂欝です。

    最近結婚をした新米主婦です。 主人の実家が車で4時間ほどのところにあり、何度かお邪魔していますが、 どうも馴染むことができません。 まだ、1年も経っていないし、徐々にかなとも思いますが、 正直、帰省のたびに憂欝になります。 特に嫌われているわけでもないと思います。 悪口を言われたわけでもないのですが・・・。 一度義理両親が顔合わせの際に遠方から来てくれたことがあり、 私が「遠いところお疲れになりましたでしょう?」と聞くと、 「ううん、景色とか見ていたし大丈夫。」と言っていたのに、 主人が同じことを聞くと、「疲れた。退屈だった。」なんて言っているのを聞きました。 義理母は本音を言わない人なので、きっと私や主人がいないところで、 義理妹と一緒にいろいろ言っているのでは、といらぬ心配をしてしまいます。 主人の両親だけならまだしも、 帰省すると、いつも実家には祖母、妹(30歳、同居)妹(35歳、一人暮らし)がいます。 女所帯で私からすると義理母が4人もいるような感覚です。 主人は優しい人なので、皆、義理父よりも主人を頼りにしているし、 主人大好きなので、帰るたびに義理家族の女4人は主人をもてなすのです。 「元気だったか。」「御飯はちゃんと食べているか。」「仕事は順調か。」 おばあちゃまは特に正直で、「ここへおいで。」と主人だけ隣に座らせます。 私は誰からも話を振られることはないので、じっと聞いていますが、 子どももまだいないので、正直さみしい気持ちもあります。 ここまで読むと私の態度が悪いのではと思われるかもしれませんが、 これまでの人間関係では、決して嫌われるタイプではなく、 むしろ可愛がられることが多かったので、戸惑っています。 実際、義理母は本音か嘘かはわかりませんが、 私の母に私のことを「かわいらしいよ~」と言っていたそうです。 いっそ、主人だけ帰ればいいのではと思いますが、 それを言うと主人が悲しみますし、 私の両親は結婚したのだから二人で帰省すること、という考えなので、 両親に心配をかけないためにも一緒に行かなくてはいけません。 主人が車の事故を起こした時(100%相手が悪いが怪我など一切なし)、 私の父が専門の仕事をしており、父が全て手続きをし、 車もほぼ無償で修理してくれたことがありましたが、 義理家族からは私の両親への感謝の言葉は一切なく、 妹は「ざまーみろだね。」とひと言。 結婚式の写真を見せた時は、 主人のことを「イケメン~」「芸能人みたい」「素敵~」と口々に褒め称えた彼女たちをみて、 なんだこの家族と思ってしまいました。 既婚友人の話を聞くと、義理両親はいい人という話ばかりしか聞かないので、 正直うらやましいです。 お義父さまは別として、義理母+妹+祖母とは感覚が全く違うので、 好きになることはできないと思いますが、 今後も長いお付き合いになりますので、なんとかうまくやっていかなければと思います。 世間知らずで何も分からない為、 私の辛抱が足りないのかもしれません。 ですが、憂欝で苦痛でどうにもなりません。 諸先輩方、ご意見をいただけますとありがたいです。

  • 義理妹、夫婦関係について

    初めての投稿です。 新婚2ヶ月なのですが義理妹、夫婦関係に困ってます。 義理妹と旦那はとても仲良く現在一緒に暮らしていて私は仕事の都合などもあり、来年から私達夫婦は二人で一緒に住むと話し結婚をしました。 . 交際時には義理妹と私は同じ年齢ということもあり二人で出かけたりする程、仲良くしてました。 少し干渉はありましたが私達の応援もしてくれていました。 が、結婚後過度な干渉が始まりある日、旦那の友人、旦那、義理妹、私の6人で食事をしていたところいきなり怒って勝手に帰ってしまいました。 そしてその後旦那に長文でラインが届きました。 一つは私が旦那の嫁だから家族や友達も気を使って良くしてあげているのにそれに対して感謝が足りないと。 (私は旦那の周りの方、勿論義理妹にも会えば食事を振舞ったり、手土産を渡していました、そのため友人や義理家族は私が良くしてくれるからお互い様だと話してくれてます。もちろん感謝の言葉も伝えています。) その他には旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったとまで書かれていました。 他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、旦那は当初義理妹の性格を知っているのでとりあえず一旦謝りました。 しかし私に対してあからさまに態度の変化が出て、会っても挨拶も無視される日が続きました。 旦那は会っても義理妹が無視するなら無視しろと言いますが旦那と義理妹は一緒に住んでいますし、毎日頻繁に連絡を取り合うのでどうしたらいいかと困ってます。 義理妹と話そうと機会を私から設けましたが拒否されてしまい、挙げ句の果てにはそのあとに連絡が取れないように全てのSNSを遮断されました。 旦那に聞いたところ妹は元々友人などと喧嘩する際も疲れると遮断する癖がある時間が経つと戻ると諦めている様子でした。 旦那の友人も義理妹の性格は分かっているので私の心配をしてくれていますし旦那も口ではいじめのようなことされているので私に義理妹を理解しろとは言わないと言ってくれますが、あくまで自分は他人事のような感じがします。 当初旦那に相談や私が遮断されて直接話せないため話をしてもらうようにお願いして話してもらいましたが、遮断した義理妹から「気分悪い」「お兄さんを通さずに直接言ってこい」「お兄さんの嫁でなければ二度と会わなかった」などと言われそこまで言われる筋合いもないと私も歩み寄りの心やお互い様と思って接していた心が折れてしまいました。 旦那には言えませんが数々の暴言、礼儀のない態度、自分を棚に上げての意見を含め、正直に言えばこちらも顔も見たくないですし、旦那にもう少し強く言ってもらうか縁を切って欲しいと思うほどになってしました。 そして先日、間に挟まれた旦那のストレスが積もって離婚宣告まで受けました。 一時的なものだと思ったので冷静に考える時間を与えてなんとか離婚は考え直してもらえましたが、義理妹の件については未だ話せてません。 (離婚を考えていることは義理妹にも相談したそうです) 私としては旦那が完全に私の味方をしてくれるように思えません。 やはり血縁が大事なのでしょうか。 また今後結婚生活をするにあたって旦那と義理妹と頻繁に連絡取られても許すべきでしょうか。嫉妬などでは無く一緒にいる時の連絡頻度を考えると気分の良いものではありません。 (婚約前にも私といる時にも義理妹との連絡の頻度があまりに多くて話し合って約束の上、婚約をしました) それともやはり思ったことを伝えるべきなのでしょうか?また離婚の話を出されたらと思うと今離れて住んでいることもあり怖くて言いだせません。 現時点で離婚は考えていません。 親族の集まり等で義理家族と会う際、また妹に会って無視され続けるべきなのでしょうか。 それとも私だけ行くのを控えるのがいいのでしょうか。 私の家族に義理妹の送った文章を見せて相談をすると、あまりに自分たちだけ良くしてあげてるという内容だったのでもう義理妹との付き合いはできないと言われてしまいました。 ちなみに相手の家からはご祝儀も頂かずお祝いの言葉も夫婦揃っている場面で言われませんでした。 (旦那の両親やお姉さんは普通に接してくれてますが義理妹と私の関係が崩れたことを深く知りません) 旦那とは来月に会ってお互いに話す予定なのですが悩みすぎて混乱しています。 何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 義理の家族との付き合い。

    義理の家族との付き合いに悩んでいます。昨年結婚しました。夫の家族構成は、父親は夫が10歳の時に他界し、現在バリバリのキャリアウーマンの母親と妹が1人、専業主婦の妹は義母の近所に住み、自営業の夫と息子二人です。悪い人たちでは無いんでしょうが、何かと不義理、不条理なことが多く、悩んでいます。結婚前(4年前)から、私と私の両親は、夫と相手の家族に誕生プレゼント等を贈っていましたが、お礼がくるのは3回に一回。又、私たちの誕生プレゼント等は、私たちが贈った贈答品の10分の1の価格のものばかり。決定的なことは、昨年の結婚式の折、私の両親と義母が、お互いの郷里のお酒を贈り合いするとの約束でしたが、私たちは勿論贈りましたが、義母は贈ってきませんでした。結婚後、今までの屈辱から、「今後一切貴方の家族とは付き合いたくない、と宣言しました」両親も賛成しています。しかしながら、盆、正の時期ともなると、「何故帰ってこないのか(夫には帰ってもらっています)」と電話(出ません)手紙(返事は出しません)の猛攻撃で、呆れています。夫にはちゃんと理由は伝えてあります。しかしながら、このことが原因で、夫とは口喧嘩が耐えません、一体どうしたらよいでしょうか。

  • 義理の妹との絶縁

    主人と31歳の義理の妹とのことでお尋ねさせてください。 厳格な家庭で品行方正、両親の自慢の主人に比べ両親に反抗して育ちながらも、短大を卒業、年子で兄妹仲はよく、そろそろいいお相手はいないかしら?と思っていた矢先、彼女が夏に体調を崩してしまったことがきっかけで義母から義妹に関しての相談を受けました。 胸にタトゥーを入れていることや以前、お付き合いしたひとが同和地区の方だったので結婚を反対したこと(義妹は義両親の賛成できない方を好きになるようです)を聞いたあたりから主人の妹に対する見方が少しずつ変化していったようです。 義実家は近所で知り合い同士が結婚するパターンが非常に多く、街では考えられないくらい人間関係が狭い田舎です。 義妹が秋、仕事復帰したときから自分でアパートを借り、どうやらその頃に彼ができたようで正月にそのことを話したところ、義両親はビックリされていました。一人暮らしを始めたばかりだったので不信感を抱いたようです。 その彼の妹が主人の高校の同級生で(女性です)クラブがいっしょでしたが真面目に参加することのないような人で当時から主人は快く思っておらず、その兄弟で少年院か刑務所に入ったことのある人がいるからもし結婚、なんてことになったら大変だねと話していた矢先、今月の半ば、『赤ちゃんができたから結婚するわ』と連絡があり、義両親は泣く泣く認めました。主人は妹が親が絶対反対する相手との結婚を無理やり承諾させるためにしたことではないか、そのだらしなさと30を過ぎてまで義両親を悲しませたことに情けなさを感じたこと、相手の親戚との関係を考えると義妹たちと縁を切りたいと考えたようで、ゆくゆくは義実家に帰って同居する主人は『縁切りと出入り禁止』を告げました。出入りするなら義両親とも縁を切る、と伝え、義妹はそれなら自分が私たちの結婚に渡した祝いの三万円を返せ(いただいたのは二万円でしたが)と言うので、ここでゴチャゴチャ言うこと自体、関わりたくないと、主人はすぐに言われた金額を送金しました。 何度も仲を取り持とうと努力しましたが私たちの間も険悪になるので私も疲れてしまいました。義両親も不本意ながら承諾してるのと初孫になるので出入りするようになるのは当たり前だと思いますし、このままだと最悪の結果を招くのではないかと心配です。 同じようなご経験の方がいらっしゃいましたらと相談させていただきました。 長文乱文で申し訳ございません。

  • バツ1を隠しての結婚?

    妹の事なんですが・・・。 現在お付き合いしている彼はバツ1で子持ちのようです。 子供は前の奥さんが育てているようなのですが。 この事実を私が知ったのは妹の日記を見てしまったからなので妹には直接話しを聞けないし、妹も私がこの事を知っているとは気づいていません。私も彼と何度か会った事はあるのですが感じの良い人で爽やかで、ステキな人だと思います。妹と1歳違いなのでまだ若いし・・・。 両親は、バツ1とか子持ちと言うだけで結婚やお付き合いは反対するので妹は事実を隠して付き合っているようです。 両親は勿論事実を知らないので『早く結婚したらいいのに』とまで言っています。彼のご両親とも食事に行ったり、妹は親しくしているようです。妹は(彼も)たぶん結婚を考えていると思うのですが、両親が賛成するとは思えません。私も結婚を賛成したい気持ちはありますが、バツ1で子持ちとなると・・・考えてしまいます。 両親は結婚は絶対反対すると思うので今のうちに事実を正直に話した方がいいと思うのですが・・・。 私からは言えないし(日記を見たなんて言えない)でも、このまま付き合っても反対されるだけなら早めに事実を話して理解してもらった方がいいと思うのですが・・・。 まとまりのない文面ですが・・・。 どうにかして両親に事実を知らせる方法など、打開策はないでしょうか?

  • 虐待してきた母親との義理でも果たすべきでしょうか?

    私の妹が数年前に結婚し、今は二児の母になっています。 今、三人目を妊娠中です。八ヶ月目。 本来は祝福されることですが、一つだけ問題があります。 両親に何も言わず、「出来ちゃった結婚」であったことです。 両親はそれが気に入らないらしく、家を出た妹や子供に一切会おうとしません。 父に聞くと、「あいつのせいで職場や親戚に顔向け出来なくなった。恥さらしだ」という内容の答が返ってきます。 確かに、両親の賛成を得なければならないとは言いませんが、会って話をするくらいの筋は通すべきとは思います。 ・・・・まともな親であれば。 私の母は、私や妹をさんざん虐待してきた人間です。 私が園児のころから、気に入らないことがあれば殴る、突き飛ばす、投げ飛ばす、物をぶつけるといった暴力。 (※背負い投げの類ではありません。私の腕を掴んで振り回し、遠心力を使って飛ばす感じです。) これだけでも辛いですが、一番辛かったのは「侮辱」です。 何度も何度も延々と、罵詈雑言を浴びせられました。 「アンタを見ているだけでイライラする。」 「アンタといるとロクなことがない」 「他人に迷惑をかけることしかできない人間」 「なんでこんな人間と一緒に暮さなくちゃならないんだか」 「家から出ていけ!!!」 「死んでしまえ!!!」 「死んだら楽になれるよ。」 「死んで生まれ変わった方がいいんじゃない?」 怒鳴られるのもつらいですが、ボソッと囁かれるように言われるのって本っ当にキッツいです。 無茶苦茶な母親でした。 他にもされた虐待行為はありますが、きりがないのでこの位で。 私も、叱られることはやったことがありますから、「叱られる」筋合いはありました。 また、一応お話ししておくと、母は専業主婦で、家事全般は基本的にちゃんとやっていました。 弁当を作ってくれたり、家の掃除を担当していたり、です。 (今思えば、それも後述の外面なのかもしれませんが・・・・) でも、個人的な怒りやイラつきをぶつけられる筋合いは一切ありません。 こういう理不尽が二〇年くらいありました。(就職して家を出るまでです。) 父はサラリーマンとして働いていますので、私がやられている間は家にいません。 やられている真っ最中に「偶然」帰ってきた場合、止めようとはしてくれます。 しかし、根本的に暴力を振るわないようにはしてくれませんでした。 軽く、「おいおい、もうやめろよ」とは言いますが、「暴力を振るうな」という類の話は一切していませんでした。 従って、私は日常的に、母の気がすむまで暴力や暴言を浴びる生活でした。 両親は今まで、これらの虐待で世間や司法から責めを受けたことは一度もありません。 私をボコボコにしている最中に電話がかかってくれば、普段通りの明るい声で「はい、○○です。」と応答します。 電話の向こうで、虐待が行われているとは思わなかったでしょう。 今でも父と二人でのうのうと暮らしています。 私や妹にも、「やられるのはお前が原因。」、「やられて当たり前」と教え込んでおり、私に何度も反芻させる教育方法を とっていたため、学校でいじめを受けても、「(原因は分からないけど)私はやられて当たり前の人間」、 「(原因は分からないけど)やられるのは仕方がない」、「私はお情けで生かしてもらえている人間」と考えて生活していました。 あまりにつらいので自殺しようとしましたが、怖かったり苦しかったりして死ぬことはできませんでした。 こんな生活を送らせてきた親であっても、話や筋、義理といったものを通さなくてはならないのでしょうか? こういうことを考えなくてはならなくなったのは、祖父母と話をした時でした。 両親は会おうとしませんが、せめて祖父母に曾孫を見せてやってほしいと妹に話しました。 妹夫妻は快諾していたので、祖父母に話しましたが、「両親と話をして筋を通してからにしなさい」と言われました。 祖父母には既に何度も、虐待されてきたことを話しておりましたが、「それでも親なんだから」とのことでした。 つまり、「人間としてどれだけの振る舞いをしてきたか」よりも、絶対に切ることの出来ない「親子関係」の方が大事である という結論のようです。 私はこれに全く納得できません。 私は、祖父母には曾孫に会わせて喜んでもらえたらと考えますが、母親とはもう係わり合いになりたくありません。 犯罪ともいえるだけのことをやってきた人間が相手であっても、「親子なんだから」の一言の方が大事なのでしょうか? (捕まらなかったのは、子供への刷り込みや外面の作りこみなどで隠し通してきたからです。) 私を含めて、どんな人間であっても、家族としての「義理」の元で生活しなくてはならないのでしょうか? こちらは筋を通してもらえてはいないのに? 皆さんはどう思われますか? どんなことでもいいので、皆さんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 義理の親子関係を解消する書面について

    義理の親子関係を解消する書面について 夫が逝去した場合、妻が夫の両親にある書面を送付すると義理の親子関係を解消できるという話を聞きました。しかし、その書面の名称が判然としません。 この書面の名称と、できればその書き方(雛形が載っているサイトなど紹介していただければ有難いです)を教えていただきたいと思っています。 お詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 蛇足かもしれませんが、以下が状況です。 私の父は私が高校生の時に病死しています。 私の父の家族は両親(私にとっての祖父母)、兄(父)、妹(叔母)の4人家族で、父が病死した3年後に祖父も逝去しています。 叔母は結婚しているのですが子供は居ません。因みに夫婦揃って医療関係者なので裕福です。 こんな状態なのですが祖母は遠方に居る叔母よりも隣県住まいの母を頼りたいらしく、毎週電話をかけてきては「何かあった時は面倒を見てほしい」というような事を言ったり、何かと用事を頼んだりしてくるそうです。 私の家族は母、私(大学生)、弟(大学生と高校生)の4人家族でとてもそんな余裕はありません。 父が亡くなっていても母と祖母は義理の親子関係にあるため、扶養の義務が発生すると聞いています。 経済的理由に加え、母は一人っ子で市内に高齢の両親がいるので、おそらく将来的に両親の面倒を見なくてはならなくなると思います。とても祖母の面倒までは見られません。 祖母は特に持病などは無く、また祖父が公務員だったため年金も結構あるそうです。